122 / 172
第二部
121.もっと……
しおりを挟む
期末テストで美穂ちゃんと勝負することになった。前回の中間テストで学年二位だった美穂ちゃんと、である。
彼女に学力で勝てていたのは小学生の頃の話。今となってはかなり差をつけられてしまったものである。正直勝てる気がしない。
だけど、と。あの時の真っすぐな目を思い返す。
厳しい目だった。そしてそれ以上に優しい目だった。
美穂ちゃんは俺が立ち止まっているのが許せなかったのだろう。今のままでいいのかと、そんな不満を本当に抱いていないのかと問いかけられたみたいだった。
「よしっ、やるか!」
俺は机に向かい、活を入れてから勉強を始めた。
学業は学生の本分だ。何もわかっちゃいなかった前世では勉強なんて社会に出てしまえばそう役に立つものでもない。そんな風に考えていたくらいにはバカだった。
これからの勉強はとくに進学や就職に大きく関わってくる。それがわかっていなかった子供の時分とは違う。コツコツやってきたことは身になっているはずだ。
……それでも足りていない。知らず満足していた俺はそのことに気づけていなかった。
これからの成果が将来に関わっていくというのなら、将来俺と結婚してくれる相手にも関わってくるということなのだ。
恋人が二人もいて、それで終わりじゃないだろう。
確かに結婚は俺の目的だ。でも、それがゴールじゃない。相手すらよく考えていなかった時なら終着点だと疑わなかったけど、それからも人生は続いていくし、自分だけじゃなくて相手にも幸せであってほしいと思う。
俺の怠慢で不幸せにしてしまったとしたら、後悔なんてしてもしきれないだろう。人生をやり直している今そのものが奇跡だというのに、それを棒に振ってしまうほどバカなことはない。
前世で怠けた分は今取り返す。そういう心積もりじゃないとダメだ。前よりもできた、無難にできたからって満足してどうするよ。
「……もう十一時か」
飯を食ってすぐに試験勉強に取りかかっていたから風呂にも入っていない。さすがに風呂に入らず明日学校には行けない。なんというか……葵と瞳子の彼氏として。
「さて、続きやるか」
そんなわけで、風呂から出て明日の準備もろもろを終えると日付が変わっていた。いつもなら寝る時間である。
体の成長のためと言って、夜更かしはあまりしないようにしてきた。高校受験の時だってそれは変わらなかった。
でも、美穂ちゃんに勝とうというのならこれくらいの無理をしなきゃだ。いや、無理でもなんでもないか。今まで余力を残しすぎただけだ。
見て、書き写して、声に出して読み上げる。そうやって脳に刻みつけながら、夜は更けていった。
※ ※ ※
「俊成ってば今朝は一段と眠そうね」
「本当。トシくん何かあったの?」
「うん……。遅くまでテスト勉強してたから……」
慣れない夜更かしをしたせいか眠たくてしょうがない。意識がまだ覚醒していないせいで葵と瞳子の顔がぼやけている。というかまぶたが重い……。
「ぐぅー……」
「ちょ、ちょっと俊成っ。ちゃんと目を開けて歩きなさいよ!」
何かに腕を掴まれる。学校に行かなきゃという思いで足を動かす。
「って、止まらないし。こ、このまま支えてなきゃいけないのかしら」
「瞳子ちゃん重いでしょ。私もトシくんを支えるの手伝うよ」
両方の腕からほわほわした感触がする。おぼろげな意識のまま足を動かし続けた。
「……はっ!? こ、ここは?」
「ここは一年A組の教室やでー」
「あれ? 佐藤……?」
なんで佐藤がいるんだ? そもそも俺はいつ自分の席に着いたんだ? 葵と瞳子といっしょに学校に向かっていたところまでは覚えているんだけど……。
「……その様子やと高木くんは何も覚えてないんやね」
「覚えてないって、何をだ?」
そんなとぼけた返事をした俺を見て、佐藤はため息を吐いた。そうしてため息の理由を教えてくれた。
佐藤が言うに、寝惚けたままだった俺は、葵と瞳子に両側から支えてもらいながら教室に送り届けられたらしい。傍目から見ればクラスメートの男子が両手に花を持って登校してきたということだ。しかもどっちも負けず劣らずの美少女である。
そんな話を聞けば嫌でも目が覚める。
「み、みんなどんな反応してた?」
怖くて周りを見られない。クラスメートから視線の集中砲火を浴びているのではと思うと顔に血が集中しそうだ。
「そこまで騒ぎにはなってへんで。クリスさんがめっちゃフレンドリーに話しかけとったおかげでそんなに勘繰られへんかったよ。まあ宮坂さんと木之下さんが高木くんの幼馴染ってのはクラスのみんなにばれてもうたんやけどね」
目立つクリスに普段から接していたおかげで、二人に世話をかけてしまったのも「目立つ人に縁があるのね」という認識だったのだろうか。どっちかといえば幼馴染というのが納得できたのか。とりあえずやっかみの視線はなさそうだった。
そのクリスはなぜか葵と瞳子といっしょに教室から出て行ったらしい。俺抜きでも女子同士の友達関係があるだろうし、詮索はしないでおこう。とりあえずクリスにはお礼を伝えたい。
「まあ……約一名高木くんの幼馴染に納得できひんって男子がいるんやけどね」
佐藤があごだけで指し示す方向に顔を向ける。教室のドアの先、下柳が顔半分だけ出して睨んでいた。
何その距離? 睨まれるのは下柳の性格上わかるつもりだけど、なぜにドアのところにいるのか。出入りする人の邪魔になるでしょうに。
「下柳くん、そんなところにいたら邪魔ですよ。僕が教室に入れないじゃないですか」
「はっ!? ご、ごめんよ望月ちゃん! でもこれには深ーいわけがあるんだっ」
案の定、ちょうど登校してきた望月さんの妨げになった。
「まったくもうっ、そんなところにいるなら僕の邪魔にならないようにだけ気をつけてくださいよ。僕が通った後なら好きにしてくれて構いませんから」
「で、でもさー……高木がさー」
望月さんはぷりぷりとかわいく怒りながら教室へと入る。下柳は謝りながら追いかける。力関係がはっきりしてんなぁ。
望月さんが席に着いたあたりで下柳がこそこそと話し出す。チラチラと俺を見ながらなので、聞こえてなくても内容は想像できた。
「それ……、試験勉強よりも大切ですか?」
話を聞き終えたらしい望月さんは不機嫌度を増したようだった。たぶん下柳は同調してもらえるとでも思ったのだろう。わたわたと焦っていた。
「だ、だって高木は女の子をはべらせて登校してきたんだぜ? 学生としていけないことなんじゃねえのか。つーか羨ましい!」
「二人は高木くんの幼馴染ですよ。僕、三人で電車に乗って学校に来るのを知ってますし。仲良しなのは当たり前じゃないですか」
「お、幼馴染といっしょに登校……。くっそー! 幼馴染はなんでもありかよっ!!」
なんでもありじゃないですよ……。とにかく俺は葵と瞳子に迷惑をかけてしまった。二人ともクラスで何か言われてなければいいけど……。
「それにしても、高木くんが朝から眠そうにしてるやなんて珍しい。何かあったん?」
真剣な親友の顔をみて、どうやらいらない心配をかけてしまっているようだと今さら気づかされる。
「そんなに心配される理由じゃなくてだな……、試験勉強してたら寝るのが遅くなっただけなんだよ……」
「ほんまに?」
俺の返答に佐藤は目をパチクリさせる。そんなに驚かなくてもいいだろうに。
「だって高木くんて今までテストゆうたかて遅うまでは勉強せえへんかったやん。テストは普段勉強してる分の実力を出せばええとかなんとか……。早寝早起きが高木くんのモットーやったんとちゃうん? ほんまに何があったんや!?」
「だから驚きすぎだろうが! 俺は健康第一主義ってわけでもないんだぞ。……まあ健康は大事だとは思ってるけどさ」
それに俺の中の一番は葵と瞳子である。一番なのに二人いるって矛盾してる? 全然矛盾してませんけど?
「ちょっと、今回のテストは勝負しててな……」
そう言って佐藤から視線をずらすと、眼鏡をかけて勉強モードの美穂ちゃんが映る。俺は負けてられんとノートを取り出した。
美穂ちゃんの方が学力が上だ。それでも努力を惜しむ様子すらなく、本気で取り組んでいるというのがひしひしと伝わってくる。今時点で負けている俺が努力しないでどうするというのか。
「勝負て、もしかして赤城さんと? それでやる気になっとるんやね。……高木くん? あかん、聞こえへんくらい集中しとる」
目をかっぴろげて目に映る情報を自分の脳に擦りつけてやる。地道に、確実に。そうやって覚える作業を繰り返した。
※ ※ ※
期末テストの日まで、俺は寝る間も惜しんで勉強した。
もちろん授業中に居眠りなんかしていない。下柳みたいに船を漕ぐなんて醜態はさらさなかった。
放課後の勉強会もきっちりとこなした。むしろ自分では思いつかなかった理解の仕方があって勉強になった。人が集まると勉強方法一つとっても違いが出るものなのだと気づかされる。
帰宅してからも勉強だ。根をできるだけ詰め込んでいく。長時間書き続けていると疲れてしまう。そうなったら左手で書くようにして休憩時間をできるだけ減らした。無駄に器用になっていた。
「おはようトシくん」
「おはよう俊成」
「葵、瞳子。おはよう」
朝になれば眠気なんてもう見せない。勉強に全力を注いではいるけど、男として情けないところは見せられない。……二人に支えられながら登校するだなんて恥ずかしすぎるし。
最初は慣れない生活習慣に苦労したけど、三日もすれば慣れてくるものである。これは今まで体力をつけられるようにと鍛えてきたからこそなのだろう。あとは若さか。若いって本当に財産だな。
「……」
「あ、葵? 俺の顔に何かついてるか?」
葵がじっと俺の顔を見つめる。なんだろうか? とか思っていると頬をつんつんされた。
「やっぱりちょっと眠そうにしているからさ。……でも、トシくん気合入れてがんばってるんだもんね。休んで、なんて言えないなぁ」
「あ、あはは……」
めちゃくちゃ勉強しているってことは顔や態度に出さないようにしてきたつもりだけど、けっこう疲れが出ていると見破られてしまったらしい。
「俊成だけじゃないわよ。あたし達だって気合入れて勉強しているんだから。期末テスト、楽しみにしてなさいよ」
瞳子が胸を張る。そういえば瞳子と葵はずっと女子グループでの勉強会を続けている。彼女は根拠のないことは口にしない。とすれば、彼女なりの自信があるのだろう。
「俺だって自信があるからな。今回は瞳子にも勝ってやるさ」
「言ったわね。あたしだって負けないわよ」
美穂ちゃんだけじゃない。瞳子にも負けっぱなしだったからな。いつまでもそれをよしとはしていられない。
そうやって過ごしているうちに、テスト当日がやってきた。かつてないほどのやる気を漲らせて問題へと挑むのだった。
※ ※ ※
「あー、やっとテスト終わったねー。なんだか気分がスッキリするよ」
「ああ……」
「疲れちゃったし、気分転換にどこか行かない? ね、俊成」
「ああ……」
やっと……、やっとテスト期間が終わった。
最後の科目が終わった瞬間、一気に疲労が体を侵食してきた。正直今にも倒れてしまいそうだ。
「……」
「……」
「……ん? 二人ともどうしたんだ?」
気がつけば葵と瞳子が眉を下げながら俺を見つめていた。その表情で察せられた。自分の意識が朦朧としていたのだろう。
また心配をかけてしまったか。俺は取り繕おうと口を開こうとするが、少しだけ遅かったようだ。
葵と瞳子は俺と距離をとって二人だけでこそこそと小声で話し合う。「疲れてるんだよ」「休ませなきゃ」「リラックスよ」「誘えばいいのね」とかなんとか。ぼーっとしている頭だと断片的にしか聞き取れなかった。
「トシくん。テストも終わったからさ、私の部屋で遊ぼうよ」
そう言って葵は俺の腕をとった。
「久しぶりにマッサージの練習相手になりなさいよ。最近勉強ばっかりしていたから体がなまっちゃったわ」
瞳子は逆の腕をとる。そのまま二人に引っ張られるようにして帰路に就いた。
葵と瞳子との時間が減っていたせいで、こうやって葵の部屋でのんびりくつろぐだなんて久しぶりに思えた。
彼女のにおいと、クーラーの涼しい風がとても心地良い。帰宅してすぐに葵が飲み物を持ってきてくれたし、なんとも尽くされているみたいだ。
「暑かったし汗かいてるでしょ。あたしが背中を拭いてあげるわ」
「え、いや、自分でできるってば」
瞳子がタオルを手ににじり寄ってくる。それはさすがに尽くされすぎではないでしょうかっ。
「素直に任せなさい。それとも何? 汗かいたまま葵のベッドで横になる気?」
「うっ……」
そうだった。これから瞳子のマッサージの練習台になるのだ。葵の部屋なので、もちろん彼女のベッドを使わせてもらうことになる。瞳子の言う通りだ。俺の汗を葵のベッドに染み込ませるわけにはいかなかった。
「お、お任せします」
「よろしい」
上を脱いで瞳子に背中を向ける。「うひゃあ……」という葵の奇声が聞こえたが、背中にタオルが接触した瞬間に頭から飛んで行った。
「んしょ」と小さく力を入れる声。俺の背中を拭いてくれている瞳子の声だ。その吐息が素肌の背中に当たって、なんだか落ち着かなくなる。
だいぶ汗をかいてしまっていたようで、瞳子の拭く手が何度も往復する。あのままだったら汗が冷えて風邪を引いていたかもしれないな。
瞳子に身を任せる。力を抜いていると、鼻孔をくすぐる香りが気になった。
「ん? このにおいは?」
「ふふふ、アロマだよ。この間お父さんがお土産にってくれたの」
「へぇ、良い香りだな」
でも、葵のにおいに満ちたこの部屋のにおいそのままが良かったなぁ、だなんて口にしようものなら変態みたいなものだ。不用意な言葉は口にしちゃいかん。口は災いの元とも言いますし。
「ひゃんっ!?」
「な、何よ俊成っ。変な声出さないでよっ」
わきからするりと出てきた瞳子の手が俺の胸をくすぐる。いや違う。その手にはタオルが握られていた。どうやら前も拭いてくれるつもりだったようだ。
「い、いやいや! 背中だけで充分だよ。あとは自分でやるからさ」
「でも」
「でもじゃなくてだな。最初背中を拭くって言ったじゃないか。背中だけでいいって」
なかなかタオルを渡してくれなかった瞳子だったけど、なんとか言葉を重ねて説得に成功した。渋々タオルを渡す彼女に、なんで俺は我慢してしまったんだろうかと後悔した。
「汗拭いたら着替えてね。はい、これトシくんの着替え」
「おう。ありがとな葵」
自然に受け取ってから、はてと首をかしげる。
「俺、葵の部屋に服置いてたっけ?」
暑い時期らしく薄めの部屋着だ。しかしこんな物を持っていただろうかと記憶を探るが、思い出せはしなかった。
「もしもの時のために準備していたんだよ。ね、瞳子ちゃん」
「あ、あたしに振らないでよっ」
「まあそのもしもの備えがあって助かったよ。ありがたく着させてもらおうかな」
上半身を拭き終えて二人を見る。どちらとも目が合い、しばし見つめ合う。
「えーと……俺着替えたいんだけど?」
「はっ!? ご、ごめんなさいね俊成。ほらっ、葵も行くわよ!」
瞳子が葵を引きずりながら部屋から出て行ってくれた。まあ女子の部屋で着替えるってのも変な気分だな。俺が退出すべきだったか。
ズボンを脱いで下半身もタオルでごしごしする。汗を吸収したシャツなんてちょっと重たく感じる。着替えがなかったら葵のベッドは使えなかったな。
「もういいぞー」
着替え終えてからドアに向かって声をかける。すぐそこで待っていてくれたのだろう。間を置かずにカチャリと音を立ててドアが開かれた。
「じゃあさっそく始めましょうか。俊成はベッドに寝てちょうだい」
「瞳子先生、よろしくお願いします」
三人そろって小さく笑う。この空気そのものが、溜まった疲労を癒してくれた。
ベッドにうつ伏せになる。葵がいつも就寝しているベッドだ。甘くてとろんとするにおい。まぶたが落ちていく。
「リラックスしててね」
瞳子にまたがられ、背中を繊細な手で揉捏される。気持ち良くて、彼女が制服姿のまま施術しているだなんてあまり気にならなかった。
ああ、とても良い……。次第に意識は遠のいていく。それがとても安心できて、俺は彼女に身を任せた。
※ ※ ※
「ふわ~……。あれ?」
目が覚めると部屋は暗かった。とっくに日は暮れているようだった。
俺はなんで寝ているんだ? と記憶を巻き戻してみる。はっとして状況を確認すれば、布団をかぶってのがっつりお寝んねモードだった。
これは……やってしまったな。
おそらく瞳子のマッサージで気持ち良くなった俺は、試験勉強での睡眠不足もあって眠ってしまったのだ。気を利かせた葵と瞳子は俺に布団をかけてゆっくり眠れるようにと静かにしてくれていたのだ。
だからってこんなにぐっすり寝ちゃうだなんて……しかも葵のベッドで……、俺のバカ。改めて葵と瞳子の優しさに胸を詰まらされる。
「あっ、トシくん起きたんだね」
ドアの開く音に顔を向ければ、葵が部屋に入ってきた。俺が寝ている間に部屋着へと着替えたみたい。……この部屋で着替えたわけじゃないよね?
「ごめん! 思いっきり寝ちゃってた」
俺が慌ててベッドから下りようとすると、葵は「いいよ。ゆっくりしてて」と優しく押しとめる。浮かしかけていた腰が再び柔らかさに受け止められる。
部屋は暗い。廊下の明かりが入ってくるだけの頼りなさ。そんな中でも、葵が優しく笑っているのはわかった。
「トシくんがんばってたからね。今日は特別、だよ」
その笑みが優しすぎて、目を逸らしてしまう。直視するにはあまりにも綺麗すぎた。
「と、瞳子は?」
「暗くなる前に帰ったよ。今日は送ってくれなくていいからしっかり休みなさいよ、って瞳子ちゃんからの伝言」
「そ、そっか」
だいぶ気を遣わせてしまったようだ。なのに嬉しいと思ってしまう俺は重症だろうか。
「明日は学校休みだし、このまま泊まってく?」
「そ、それはさすがに……。遅くなっちゃったしそろそろ帰るよ」
「それは残念」
葵の笑みが悪戯っぽくなる。直視しても問題なさそうだ。
ふぅ、と安堵が零れた。その時、頭を撫でられる感触にピクリと指先が震えた。
「トシくんすごくがんばってたもんね。だから私達ね、もっとがんばりたいって思ったよ」
何を、と。そう聞くのはずるいだろうと口をつぐんだ。
だから、そのまま自分の想いを返せばいい。
「もっとがんばるのは俺の方だ。もっと素直に、もっと単純に、もっと……がんばるよ」
葵は俺の頭を撫でながら優しく笑うだけだった。直視できないほどの美しさを、真っ向から受け止めた。
期末テストの結果は週明けに発表される。そこで俺のがんばりの結果、美穂ちゃんとの勝負の結果が出る。
やるべきことはやった。もっとやれるんだと知れた。だからこそ、結果発表を心待ちにする。そういう気持ちがまだ俺の中にあるようだった。
彼女に学力で勝てていたのは小学生の頃の話。今となってはかなり差をつけられてしまったものである。正直勝てる気がしない。
だけど、と。あの時の真っすぐな目を思い返す。
厳しい目だった。そしてそれ以上に優しい目だった。
美穂ちゃんは俺が立ち止まっているのが許せなかったのだろう。今のままでいいのかと、そんな不満を本当に抱いていないのかと問いかけられたみたいだった。
「よしっ、やるか!」
俺は机に向かい、活を入れてから勉強を始めた。
学業は学生の本分だ。何もわかっちゃいなかった前世では勉強なんて社会に出てしまえばそう役に立つものでもない。そんな風に考えていたくらいにはバカだった。
これからの勉強はとくに進学や就職に大きく関わってくる。それがわかっていなかった子供の時分とは違う。コツコツやってきたことは身になっているはずだ。
……それでも足りていない。知らず満足していた俺はそのことに気づけていなかった。
これからの成果が将来に関わっていくというのなら、将来俺と結婚してくれる相手にも関わってくるということなのだ。
恋人が二人もいて、それで終わりじゃないだろう。
確かに結婚は俺の目的だ。でも、それがゴールじゃない。相手すらよく考えていなかった時なら終着点だと疑わなかったけど、それからも人生は続いていくし、自分だけじゃなくて相手にも幸せであってほしいと思う。
俺の怠慢で不幸せにしてしまったとしたら、後悔なんてしてもしきれないだろう。人生をやり直している今そのものが奇跡だというのに、それを棒に振ってしまうほどバカなことはない。
前世で怠けた分は今取り返す。そういう心積もりじゃないとダメだ。前よりもできた、無難にできたからって満足してどうするよ。
「……もう十一時か」
飯を食ってすぐに試験勉強に取りかかっていたから風呂にも入っていない。さすがに風呂に入らず明日学校には行けない。なんというか……葵と瞳子の彼氏として。
「さて、続きやるか」
そんなわけで、風呂から出て明日の準備もろもろを終えると日付が変わっていた。いつもなら寝る時間である。
体の成長のためと言って、夜更かしはあまりしないようにしてきた。高校受験の時だってそれは変わらなかった。
でも、美穂ちゃんに勝とうというのならこれくらいの無理をしなきゃだ。いや、無理でもなんでもないか。今まで余力を残しすぎただけだ。
見て、書き写して、声に出して読み上げる。そうやって脳に刻みつけながら、夜は更けていった。
※ ※ ※
「俊成ってば今朝は一段と眠そうね」
「本当。トシくん何かあったの?」
「うん……。遅くまでテスト勉強してたから……」
慣れない夜更かしをしたせいか眠たくてしょうがない。意識がまだ覚醒していないせいで葵と瞳子の顔がぼやけている。というかまぶたが重い……。
「ぐぅー……」
「ちょ、ちょっと俊成っ。ちゃんと目を開けて歩きなさいよ!」
何かに腕を掴まれる。学校に行かなきゃという思いで足を動かす。
「って、止まらないし。こ、このまま支えてなきゃいけないのかしら」
「瞳子ちゃん重いでしょ。私もトシくんを支えるの手伝うよ」
両方の腕からほわほわした感触がする。おぼろげな意識のまま足を動かし続けた。
「……はっ!? こ、ここは?」
「ここは一年A組の教室やでー」
「あれ? 佐藤……?」
なんで佐藤がいるんだ? そもそも俺はいつ自分の席に着いたんだ? 葵と瞳子といっしょに学校に向かっていたところまでは覚えているんだけど……。
「……その様子やと高木くんは何も覚えてないんやね」
「覚えてないって、何をだ?」
そんなとぼけた返事をした俺を見て、佐藤はため息を吐いた。そうしてため息の理由を教えてくれた。
佐藤が言うに、寝惚けたままだった俺は、葵と瞳子に両側から支えてもらいながら教室に送り届けられたらしい。傍目から見ればクラスメートの男子が両手に花を持って登校してきたということだ。しかもどっちも負けず劣らずの美少女である。
そんな話を聞けば嫌でも目が覚める。
「み、みんなどんな反応してた?」
怖くて周りを見られない。クラスメートから視線の集中砲火を浴びているのではと思うと顔に血が集中しそうだ。
「そこまで騒ぎにはなってへんで。クリスさんがめっちゃフレンドリーに話しかけとったおかげでそんなに勘繰られへんかったよ。まあ宮坂さんと木之下さんが高木くんの幼馴染ってのはクラスのみんなにばれてもうたんやけどね」
目立つクリスに普段から接していたおかげで、二人に世話をかけてしまったのも「目立つ人に縁があるのね」という認識だったのだろうか。どっちかといえば幼馴染というのが納得できたのか。とりあえずやっかみの視線はなさそうだった。
そのクリスはなぜか葵と瞳子といっしょに教室から出て行ったらしい。俺抜きでも女子同士の友達関係があるだろうし、詮索はしないでおこう。とりあえずクリスにはお礼を伝えたい。
「まあ……約一名高木くんの幼馴染に納得できひんって男子がいるんやけどね」
佐藤があごだけで指し示す方向に顔を向ける。教室のドアの先、下柳が顔半分だけ出して睨んでいた。
何その距離? 睨まれるのは下柳の性格上わかるつもりだけど、なぜにドアのところにいるのか。出入りする人の邪魔になるでしょうに。
「下柳くん、そんなところにいたら邪魔ですよ。僕が教室に入れないじゃないですか」
「はっ!? ご、ごめんよ望月ちゃん! でもこれには深ーいわけがあるんだっ」
案の定、ちょうど登校してきた望月さんの妨げになった。
「まったくもうっ、そんなところにいるなら僕の邪魔にならないようにだけ気をつけてくださいよ。僕が通った後なら好きにしてくれて構いませんから」
「で、でもさー……高木がさー」
望月さんはぷりぷりとかわいく怒りながら教室へと入る。下柳は謝りながら追いかける。力関係がはっきりしてんなぁ。
望月さんが席に着いたあたりで下柳がこそこそと話し出す。チラチラと俺を見ながらなので、聞こえてなくても内容は想像できた。
「それ……、試験勉強よりも大切ですか?」
話を聞き終えたらしい望月さんは不機嫌度を増したようだった。たぶん下柳は同調してもらえるとでも思ったのだろう。わたわたと焦っていた。
「だ、だって高木は女の子をはべらせて登校してきたんだぜ? 学生としていけないことなんじゃねえのか。つーか羨ましい!」
「二人は高木くんの幼馴染ですよ。僕、三人で電車に乗って学校に来るのを知ってますし。仲良しなのは当たり前じゃないですか」
「お、幼馴染といっしょに登校……。くっそー! 幼馴染はなんでもありかよっ!!」
なんでもありじゃないですよ……。とにかく俺は葵と瞳子に迷惑をかけてしまった。二人ともクラスで何か言われてなければいいけど……。
「それにしても、高木くんが朝から眠そうにしてるやなんて珍しい。何かあったん?」
真剣な親友の顔をみて、どうやらいらない心配をかけてしまっているようだと今さら気づかされる。
「そんなに心配される理由じゃなくてだな……、試験勉強してたら寝るのが遅くなっただけなんだよ……」
「ほんまに?」
俺の返答に佐藤は目をパチクリさせる。そんなに驚かなくてもいいだろうに。
「だって高木くんて今までテストゆうたかて遅うまでは勉強せえへんかったやん。テストは普段勉強してる分の実力を出せばええとかなんとか……。早寝早起きが高木くんのモットーやったんとちゃうん? ほんまに何があったんや!?」
「だから驚きすぎだろうが! 俺は健康第一主義ってわけでもないんだぞ。……まあ健康は大事だとは思ってるけどさ」
それに俺の中の一番は葵と瞳子である。一番なのに二人いるって矛盾してる? 全然矛盾してませんけど?
「ちょっと、今回のテストは勝負しててな……」
そう言って佐藤から視線をずらすと、眼鏡をかけて勉強モードの美穂ちゃんが映る。俺は負けてられんとノートを取り出した。
美穂ちゃんの方が学力が上だ。それでも努力を惜しむ様子すらなく、本気で取り組んでいるというのがひしひしと伝わってくる。今時点で負けている俺が努力しないでどうするというのか。
「勝負て、もしかして赤城さんと? それでやる気になっとるんやね。……高木くん? あかん、聞こえへんくらい集中しとる」
目をかっぴろげて目に映る情報を自分の脳に擦りつけてやる。地道に、確実に。そうやって覚える作業を繰り返した。
※ ※ ※
期末テストの日まで、俺は寝る間も惜しんで勉強した。
もちろん授業中に居眠りなんかしていない。下柳みたいに船を漕ぐなんて醜態はさらさなかった。
放課後の勉強会もきっちりとこなした。むしろ自分では思いつかなかった理解の仕方があって勉強になった。人が集まると勉強方法一つとっても違いが出るものなのだと気づかされる。
帰宅してからも勉強だ。根をできるだけ詰め込んでいく。長時間書き続けていると疲れてしまう。そうなったら左手で書くようにして休憩時間をできるだけ減らした。無駄に器用になっていた。
「おはようトシくん」
「おはよう俊成」
「葵、瞳子。おはよう」
朝になれば眠気なんてもう見せない。勉強に全力を注いではいるけど、男として情けないところは見せられない。……二人に支えられながら登校するだなんて恥ずかしすぎるし。
最初は慣れない生活習慣に苦労したけど、三日もすれば慣れてくるものである。これは今まで体力をつけられるようにと鍛えてきたからこそなのだろう。あとは若さか。若いって本当に財産だな。
「……」
「あ、葵? 俺の顔に何かついてるか?」
葵がじっと俺の顔を見つめる。なんだろうか? とか思っていると頬をつんつんされた。
「やっぱりちょっと眠そうにしているからさ。……でも、トシくん気合入れてがんばってるんだもんね。休んで、なんて言えないなぁ」
「あ、あはは……」
めちゃくちゃ勉強しているってことは顔や態度に出さないようにしてきたつもりだけど、けっこう疲れが出ていると見破られてしまったらしい。
「俊成だけじゃないわよ。あたし達だって気合入れて勉強しているんだから。期末テスト、楽しみにしてなさいよ」
瞳子が胸を張る。そういえば瞳子と葵はずっと女子グループでの勉強会を続けている。彼女は根拠のないことは口にしない。とすれば、彼女なりの自信があるのだろう。
「俺だって自信があるからな。今回は瞳子にも勝ってやるさ」
「言ったわね。あたしだって負けないわよ」
美穂ちゃんだけじゃない。瞳子にも負けっぱなしだったからな。いつまでもそれをよしとはしていられない。
そうやって過ごしているうちに、テスト当日がやってきた。かつてないほどのやる気を漲らせて問題へと挑むのだった。
※ ※ ※
「あー、やっとテスト終わったねー。なんだか気分がスッキリするよ」
「ああ……」
「疲れちゃったし、気分転換にどこか行かない? ね、俊成」
「ああ……」
やっと……、やっとテスト期間が終わった。
最後の科目が終わった瞬間、一気に疲労が体を侵食してきた。正直今にも倒れてしまいそうだ。
「……」
「……」
「……ん? 二人ともどうしたんだ?」
気がつけば葵と瞳子が眉を下げながら俺を見つめていた。その表情で察せられた。自分の意識が朦朧としていたのだろう。
また心配をかけてしまったか。俺は取り繕おうと口を開こうとするが、少しだけ遅かったようだ。
葵と瞳子は俺と距離をとって二人だけでこそこそと小声で話し合う。「疲れてるんだよ」「休ませなきゃ」「リラックスよ」「誘えばいいのね」とかなんとか。ぼーっとしている頭だと断片的にしか聞き取れなかった。
「トシくん。テストも終わったからさ、私の部屋で遊ぼうよ」
そう言って葵は俺の腕をとった。
「久しぶりにマッサージの練習相手になりなさいよ。最近勉強ばっかりしていたから体がなまっちゃったわ」
瞳子は逆の腕をとる。そのまま二人に引っ張られるようにして帰路に就いた。
葵と瞳子との時間が減っていたせいで、こうやって葵の部屋でのんびりくつろぐだなんて久しぶりに思えた。
彼女のにおいと、クーラーの涼しい風がとても心地良い。帰宅してすぐに葵が飲み物を持ってきてくれたし、なんとも尽くされているみたいだ。
「暑かったし汗かいてるでしょ。あたしが背中を拭いてあげるわ」
「え、いや、自分でできるってば」
瞳子がタオルを手ににじり寄ってくる。それはさすがに尽くされすぎではないでしょうかっ。
「素直に任せなさい。それとも何? 汗かいたまま葵のベッドで横になる気?」
「うっ……」
そうだった。これから瞳子のマッサージの練習台になるのだ。葵の部屋なので、もちろん彼女のベッドを使わせてもらうことになる。瞳子の言う通りだ。俺の汗を葵のベッドに染み込ませるわけにはいかなかった。
「お、お任せします」
「よろしい」
上を脱いで瞳子に背中を向ける。「うひゃあ……」という葵の奇声が聞こえたが、背中にタオルが接触した瞬間に頭から飛んで行った。
「んしょ」と小さく力を入れる声。俺の背中を拭いてくれている瞳子の声だ。その吐息が素肌の背中に当たって、なんだか落ち着かなくなる。
だいぶ汗をかいてしまっていたようで、瞳子の拭く手が何度も往復する。あのままだったら汗が冷えて風邪を引いていたかもしれないな。
瞳子に身を任せる。力を抜いていると、鼻孔をくすぐる香りが気になった。
「ん? このにおいは?」
「ふふふ、アロマだよ。この間お父さんがお土産にってくれたの」
「へぇ、良い香りだな」
でも、葵のにおいに満ちたこの部屋のにおいそのままが良かったなぁ、だなんて口にしようものなら変態みたいなものだ。不用意な言葉は口にしちゃいかん。口は災いの元とも言いますし。
「ひゃんっ!?」
「な、何よ俊成っ。変な声出さないでよっ」
わきからするりと出てきた瞳子の手が俺の胸をくすぐる。いや違う。その手にはタオルが握られていた。どうやら前も拭いてくれるつもりだったようだ。
「い、いやいや! 背中だけで充分だよ。あとは自分でやるからさ」
「でも」
「でもじゃなくてだな。最初背中を拭くって言ったじゃないか。背中だけでいいって」
なかなかタオルを渡してくれなかった瞳子だったけど、なんとか言葉を重ねて説得に成功した。渋々タオルを渡す彼女に、なんで俺は我慢してしまったんだろうかと後悔した。
「汗拭いたら着替えてね。はい、これトシくんの着替え」
「おう。ありがとな葵」
自然に受け取ってから、はてと首をかしげる。
「俺、葵の部屋に服置いてたっけ?」
暑い時期らしく薄めの部屋着だ。しかしこんな物を持っていただろうかと記憶を探るが、思い出せはしなかった。
「もしもの時のために準備していたんだよ。ね、瞳子ちゃん」
「あ、あたしに振らないでよっ」
「まあそのもしもの備えがあって助かったよ。ありがたく着させてもらおうかな」
上半身を拭き終えて二人を見る。どちらとも目が合い、しばし見つめ合う。
「えーと……俺着替えたいんだけど?」
「はっ!? ご、ごめんなさいね俊成。ほらっ、葵も行くわよ!」
瞳子が葵を引きずりながら部屋から出て行ってくれた。まあ女子の部屋で着替えるってのも変な気分だな。俺が退出すべきだったか。
ズボンを脱いで下半身もタオルでごしごしする。汗を吸収したシャツなんてちょっと重たく感じる。着替えがなかったら葵のベッドは使えなかったな。
「もういいぞー」
着替え終えてからドアに向かって声をかける。すぐそこで待っていてくれたのだろう。間を置かずにカチャリと音を立ててドアが開かれた。
「じゃあさっそく始めましょうか。俊成はベッドに寝てちょうだい」
「瞳子先生、よろしくお願いします」
三人そろって小さく笑う。この空気そのものが、溜まった疲労を癒してくれた。
ベッドにうつ伏せになる。葵がいつも就寝しているベッドだ。甘くてとろんとするにおい。まぶたが落ちていく。
「リラックスしててね」
瞳子にまたがられ、背中を繊細な手で揉捏される。気持ち良くて、彼女が制服姿のまま施術しているだなんてあまり気にならなかった。
ああ、とても良い……。次第に意識は遠のいていく。それがとても安心できて、俺は彼女に身を任せた。
※ ※ ※
「ふわ~……。あれ?」
目が覚めると部屋は暗かった。とっくに日は暮れているようだった。
俺はなんで寝ているんだ? と記憶を巻き戻してみる。はっとして状況を確認すれば、布団をかぶってのがっつりお寝んねモードだった。
これは……やってしまったな。
おそらく瞳子のマッサージで気持ち良くなった俺は、試験勉強での睡眠不足もあって眠ってしまったのだ。気を利かせた葵と瞳子は俺に布団をかけてゆっくり眠れるようにと静かにしてくれていたのだ。
だからってこんなにぐっすり寝ちゃうだなんて……しかも葵のベッドで……、俺のバカ。改めて葵と瞳子の優しさに胸を詰まらされる。
「あっ、トシくん起きたんだね」
ドアの開く音に顔を向ければ、葵が部屋に入ってきた。俺が寝ている間に部屋着へと着替えたみたい。……この部屋で着替えたわけじゃないよね?
「ごめん! 思いっきり寝ちゃってた」
俺が慌ててベッドから下りようとすると、葵は「いいよ。ゆっくりしてて」と優しく押しとめる。浮かしかけていた腰が再び柔らかさに受け止められる。
部屋は暗い。廊下の明かりが入ってくるだけの頼りなさ。そんな中でも、葵が優しく笑っているのはわかった。
「トシくんがんばってたからね。今日は特別、だよ」
その笑みが優しすぎて、目を逸らしてしまう。直視するにはあまりにも綺麗すぎた。
「と、瞳子は?」
「暗くなる前に帰ったよ。今日は送ってくれなくていいからしっかり休みなさいよ、って瞳子ちゃんからの伝言」
「そ、そっか」
だいぶ気を遣わせてしまったようだ。なのに嬉しいと思ってしまう俺は重症だろうか。
「明日は学校休みだし、このまま泊まってく?」
「そ、それはさすがに……。遅くなっちゃったしそろそろ帰るよ」
「それは残念」
葵の笑みが悪戯っぽくなる。直視しても問題なさそうだ。
ふぅ、と安堵が零れた。その時、頭を撫でられる感触にピクリと指先が震えた。
「トシくんすごくがんばってたもんね。だから私達ね、もっとがんばりたいって思ったよ」
何を、と。そう聞くのはずるいだろうと口をつぐんだ。
だから、そのまま自分の想いを返せばいい。
「もっとがんばるのは俺の方だ。もっと素直に、もっと単純に、もっと……がんばるよ」
葵は俺の頭を撫でながら優しく笑うだけだった。直視できないほどの美しさを、真っ向から受け止めた。
期末テストの結果は週明けに発表される。そこで俺のがんばりの結果、美穂ちゃんとの勝負の結果が出る。
やるべきことはやった。もっとやれるんだと知れた。だからこそ、結果発表を心待ちにする。そういう気持ちがまだ俺の中にあるようだった。
0
お気に入りに追加
242
あなたにおすすめの小説

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたので、欲望に身を任せてみることにした
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。彼女を女として見た時、俺は欲望を抑えることなんかできなかった。


美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

まずはお嫁さんからお願いします。
桜庭かなめ
恋愛
高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。
4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。
総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。
いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。
デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!
※特別編3が完結しました!(2024.8.29)
※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。
※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる