43 / 172
第一部
43.高木俊成がいない間の二人
しおりを挟む
トシくんがおじいちゃんとおばあちゃんに会いに行くということで、数日会えない日が続いていた。
「あ……間違えちゃった」
家でピアノの練習をする。お父さんとお母さんは仕事でいないから私一人だ。瞳子ちゃんも今日は予定があるみたいで、他の友達も家族でどこかに出かけている子が多い。
暇を紛らわせるようにピアノの練習をしてみたけど上手く集中できない。さっきからそう難しくもないところでミスをしている。
「……」
いつもは一人でいるとトシくんが構ってくれたのに……。こんなにも会えない時間が長いと心がざわついてしまう。
「……まさか女の子と仲良くなんてしてないよね?」
トシくんは人の少ない田舎に行くって言ってたけど、そこに女の子がいないとも言っていなかった。優しいトシくんのことだから、私や瞳子ちゃん以外の女の子にも優しくしているのかも。学校の女の子相手にも優しくしてるし。
鍵盤に頭から突っ伏す。音が重なって不快な響きが体を震わせる。
トシくんの優しいところが大好き。彼の優しい笑顔を見ていると大きくて暖かいものに包まれたような心地の良い感覚がするのだ。
そうやって守ってもらえたから私はちょっとずつ自分に自信が持てるようになったんだ。小さい頃から男の子は乱暴で怖い子ばかりだったけれど、トシくんが傍にいてくれると思ったらちゃんと目を見て話せるようになった。トシくんのおかげで私は変われたんだ。
でも、そうやって守ってもらっているのは私だけじゃなかった。
瞳子ちゃんも私と負けないくらいにトシくんが好きだと思う。GWの旅行を境にさらにその想いが強くなったように感じる。
瞳子ちゃんと私は似ている。だからわかるの。瞳子ちゃんが人見知りが激しくて寂しがり屋だって。もしトシくんがいなかったらそういう面がはっきりと出ていたのかもしれない。
トシくんが私と瞳子ちゃんを特別扱いしてくれてるのはわかってる。わかってるつもりだけど……、トシくんってば他の女の子にも優しいのよね。
やっぱりそれが彼の良いところなんだけど、それでも心がもやもやするのを止められない。できれば他の女の子を見ないでほしいって思っちゃう。
「そう思うのって変なのかな……」
私を見てほしい。ずっと見てほしい。私はずっとトシくんを見ていたい。
「うーん……」
頭がぼやけてきそう。トシくんのことばっかり考えてると他のことがおろそかになりそうだった。
一度ピアノから離れてストレッチをしてみた。トシくんに「ちょっとづつでも体力つけられるようにしようね」と言われてから暇を見つけてはやっている習慣だ。
ストレッチで前屈する。四年生になってから胸のあたりが急に大きくなってきた。お母さんみたいにちゃんとしたおっぱいになるのかな? お母さんに聞いてみると「葵が成長している証よ」と言ってたからそうなんだろうと思う。
おっぱいが成長するにつれてトシくんの目線が私の胸に向くことが多くなってた。気になるのかな? 私も急に大きくなってきてびっくりしてるからトシくんもそうなんだろうな。私のことを心配してくれてるのかも。
そう思ったらちょっとだけ嬉しくなる。別にいきなり大きくなってきたからって痛いわけじゃない。心配させないためにもトシくんには言った方がいいかな?
「んしょ、んー……。んしょ」
体を伸ばしていく。段々と柔らかくなってきた。それをトシくんもいっしょになって喜んでくれたから今も続けられている。
「ふぅー……」
一通りストレッチをして息をゆっくりと吐いた。トシくんか瞳子ちゃんがいたら背中を押してもらったりできるけど、今は自分一人でできるだけのことをやった。
立ち上がって次は何をしようかと考える。夏休みの宿題はトシくんといっしょにやろうと思ってるから帰ってきてくれるまではやらない。だったら体を動かした後には頭の体操をしよう。
私は折り畳みの将棋盤と駒を出した。お父さんのだけど、私が将棋クラブに入ってからは私の物みたいに使わせてもらっている。
トシくんか瞳子ちゃんがいれば相手をしてもらえるのだけど、いないからって一人でできないわけでもない。
いっしょにお父さんの将棋の本も持ってきた。戦法とか囲いとかが載っている。この本を読んでトシくんが「ふむふむ」と頭を縦に振っていたのだ。かわいい。
その将棋の本にはいくつか詰将棋が載っていた。駒を並べて挑戦してみる。
最初は駒の動かし方もわからなかったのだけど、トシくんが丁寧に教えてくれた。トシくんと瞳子ちゃんと遊ぶ時もたまに将棋をするようになった。
トシくんとやるときはハンデをつけてもらって駒を減らしてもらってたんだけど「つ、強くなったね……」と彼が言ってくれたので今はハンデなしで指せるようになった。
瞳子ちゃんもクラブに入るまでは将棋をしたことがなかった。同じところからスタートできるのがなんだか楽しくて、瞳子ちゃんとの対戦が一番多かった。
新しいことを覚えていくのは楽しかった。何よりトシくんと手加減されないで遊べるのが嬉しい。優しくされるのは好きだけど、それだけじゃ何か違うかなって思っちゃうから。
「あれ、もうこんな時間」
詰将棋に夢中になってたらいつの間にか夕方になっていた。そろそろお母さんが帰ってくる時間だ。
私は将棋盤と駒を片付けた。本も元の場所に戻す。
「トシくんが言ってた頭がすっきりする感じがする……」
いい頭の体操になったのだろう。頭がすっきりして気持ちがよかった。
「今ならいい演奏ができそう」
もう一度ピアノに向き合う。今なら集中して演奏ができる気がした。
ピアノを弾いたらトシくんが喜んでくれた。瞳子ちゃんも褒めてくれた。あんまり得意なことがない私だけど、ピアノはがんばれそうだと思った。
またトシくんに喜んでもらえるように新しい曲を練習しよう。私は鍵盤に両手を添えて、力を込めた。
※ ※ ※
俊成がいなくなってから調子が悪い。大会が終わった後だからよかったけどタイムが落ち込んでしまっていた。
コーチは今までがんばってたから疲れが出たんだろうって言ってたけど、そうじゃないってのはあたし自身がよくわかっている。
「早く帰ってきなさいよ……」
俊成がいないとなんだか力が出なかった。早く顔が見たい。優しく笑ってほしかった。
俊成の姿を見ないと胸がざわざわしてしまう。病気とかケガをしていないかって心配もあるけれど、向こうで女の子と仲良くしていないかって不安があった。
人の少ない田舎だって言ってたけど、それで女の子がいないとも限らない。優しい俊成のことだから、出会った子がどんな子でも優しくするんだって予想できた。
首を振る。そんないるかもわからない女の子のことを考えたってしょうがないじゃない。俊成が無事に帰ってきてくれるならそれでいい。そう思うことにした。
会えない日が続くと俊成に触りたいって、そんなことばかり思ってしまう。葵みたいに毎日手を繋ぎたい。してもらえるなら頭を撫でてもらったり髪を触ってもらいたい。
「あたしって変なのかな?」
スイミングスクールを終えてから家に帰る。自分の部屋のベッドに倒れて力を抜いてると俊成のことばかり考えちゃう。
『瞳子ちゃんの髪はサラサラしているね。どれだけ触っても飽きないよ』
「そ、そうかしら? べ、別にもっと触ってくれてもいいのよ?」
『瞳子ちゃんの瞳はとっても綺麗だね。キラキラしていて月の光に負けないほどだ』
「ん~~……っ。ばかぁ……」
『でも……葵ちゃんよりは胸が小さいね』
「ッ!!」
あたしはがばっとベッドから顔を上げた。どうやら寝ていたみたい。
せっかくいい夢を見ていたのにっ。いたのにーーっ!! 俊成と良い感じだったのにさっきのは何!?
確かに、確かに最近の俊成は葵の胸に目が行くようになった。他の子と比べても葵の胸が大きくなってきたんだから見ちゃうのはわかる。わかるけど~~。
あたしは自分の胸に手を当てた。大きさなんてない胸だった。
大きくなったらあたしだってちゃんと胸が大きくなるもん! ママだって大きいし、あたしだってちゃんと成長する……はずっ。
「ちゃんと見てなさいよ俊成ぃ~~っ」
夢の中での出来事のはずなのに、俊成本人から言われたように感じてしまった。あたしだって大きくなって見返してやるんだから!
イライラしててもしょうがない。冷静になるためにあたしは将棋盤と駒を取り出した。クラブ活動を始めたからパパに買ってもらったのだ。
駒を並べて新しい戦法を試してみる。あたしの実力は葵と同じくらいだ。俊成にはまだ勝てないけど、少しずつ近づいているという実感があった。
「これは、葵に負けてられないんだから」
葵とは一つの勝負をしている。どっちが先に将棋で俊成に勝つかという勝負だ。
勝った方は休みの日に俊成と二人っきりになれるのだ。遊ぶとなればあたし達は三人でいることが多い。一日二人っきりになれるというのはそうそうなかった。
ちなみにこのことは俊成は知らない。あたしと葵だけの秘密の勝負だ。負けてられない。
……ただでさえピアノでは葵に負けてしまったのだ。あたしなりに自信があったピアノで、葵はあっさりあたしを抜かしてもう追いつけないところまで行ってしまった。
すごくショックだった。葵にピアノ教室のことを教えなきゃよかったなんて考えて、そんな風に考えてしまった自分が情けなくて悲しくなった。
その分あたしは水泳をがんばった。運動ができない葵がここにくることはない。そう考えてしまったことに気づくとまた自分が嫌になって、でも俊成の泳ぐ姿を見ていたらやっぱりがんばりたいって思った。
あたしは自分に嫌なところがあるって思い知らされていた。それでも俊成には好きになってもらいたい。こんなあたしを知っても俊成なら笑って受け入れてくれる気がした。
「んー……」
やっぱり疲れてるのかいい手が思いつかなくなっていた。今日はここまでにして片づけを始める。
「瞳子ー。ご飯デスヨー」
「はーいママ。今行くー」
ちょうどご飯の時間になってたみたい。あたしは自分の部屋を出た。
……料理も勉強した方がいいかしら? 葵どころか俊成もけっこう料理ができていた。さすがに料理で俊成に負けるのはいけない気がする。なんていうか女として。
水泳や勉強だけじゃなく、家のお手伝いももっとしなきゃ。俊成にがっかりされないためにもちゃんとがんばろう。
夏休みはまだ残っている。俊成が帰ってこないからってやれることはあるのかもしれなかった。
まったく、調子が悪いだなんて言ってられないわね。
「あ……間違えちゃった」
家でピアノの練習をする。お父さんとお母さんは仕事でいないから私一人だ。瞳子ちゃんも今日は予定があるみたいで、他の友達も家族でどこかに出かけている子が多い。
暇を紛らわせるようにピアノの練習をしてみたけど上手く集中できない。さっきからそう難しくもないところでミスをしている。
「……」
いつもは一人でいるとトシくんが構ってくれたのに……。こんなにも会えない時間が長いと心がざわついてしまう。
「……まさか女の子と仲良くなんてしてないよね?」
トシくんは人の少ない田舎に行くって言ってたけど、そこに女の子がいないとも言っていなかった。優しいトシくんのことだから、私や瞳子ちゃん以外の女の子にも優しくしているのかも。学校の女の子相手にも優しくしてるし。
鍵盤に頭から突っ伏す。音が重なって不快な響きが体を震わせる。
トシくんの優しいところが大好き。彼の優しい笑顔を見ていると大きくて暖かいものに包まれたような心地の良い感覚がするのだ。
そうやって守ってもらえたから私はちょっとずつ自分に自信が持てるようになったんだ。小さい頃から男の子は乱暴で怖い子ばかりだったけれど、トシくんが傍にいてくれると思ったらちゃんと目を見て話せるようになった。トシくんのおかげで私は変われたんだ。
でも、そうやって守ってもらっているのは私だけじゃなかった。
瞳子ちゃんも私と負けないくらいにトシくんが好きだと思う。GWの旅行を境にさらにその想いが強くなったように感じる。
瞳子ちゃんと私は似ている。だからわかるの。瞳子ちゃんが人見知りが激しくて寂しがり屋だって。もしトシくんがいなかったらそういう面がはっきりと出ていたのかもしれない。
トシくんが私と瞳子ちゃんを特別扱いしてくれてるのはわかってる。わかってるつもりだけど……、トシくんってば他の女の子にも優しいのよね。
やっぱりそれが彼の良いところなんだけど、それでも心がもやもやするのを止められない。できれば他の女の子を見ないでほしいって思っちゃう。
「そう思うのって変なのかな……」
私を見てほしい。ずっと見てほしい。私はずっとトシくんを見ていたい。
「うーん……」
頭がぼやけてきそう。トシくんのことばっかり考えてると他のことがおろそかになりそうだった。
一度ピアノから離れてストレッチをしてみた。トシくんに「ちょっとづつでも体力つけられるようにしようね」と言われてから暇を見つけてはやっている習慣だ。
ストレッチで前屈する。四年生になってから胸のあたりが急に大きくなってきた。お母さんみたいにちゃんとしたおっぱいになるのかな? お母さんに聞いてみると「葵が成長している証よ」と言ってたからそうなんだろうと思う。
おっぱいが成長するにつれてトシくんの目線が私の胸に向くことが多くなってた。気になるのかな? 私も急に大きくなってきてびっくりしてるからトシくんもそうなんだろうな。私のことを心配してくれてるのかも。
そう思ったらちょっとだけ嬉しくなる。別にいきなり大きくなってきたからって痛いわけじゃない。心配させないためにもトシくんには言った方がいいかな?
「んしょ、んー……。んしょ」
体を伸ばしていく。段々と柔らかくなってきた。それをトシくんもいっしょになって喜んでくれたから今も続けられている。
「ふぅー……」
一通りストレッチをして息をゆっくりと吐いた。トシくんか瞳子ちゃんがいたら背中を押してもらったりできるけど、今は自分一人でできるだけのことをやった。
立ち上がって次は何をしようかと考える。夏休みの宿題はトシくんといっしょにやろうと思ってるから帰ってきてくれるまではやらない。だったら体を動かした後には頭の体操をしよう。
私は折り畳みの将棋盤と駒を出した。お父さんのだけど、私が将棋クラブに入ってからは私の物みたいに使わせてもらっている。
トシくんか瞳子ちゃんがいれば相手をしてもらえるのだけど、いないからって一人でできないわけでもない。
いっしょにお父さんの将棋の本も持ってきた。戦法とか囲いとかが載っている。この本を読んでトシくんが「ふむふむ」と頭を縦に振っていたのだ。かわいい。
その将棋の本にはいくつか詰将棋が載っていた。駒を並べて挑戦してみる。
最初は駒の動かし方もわからなかったのだけど、トシくんが丁寧に教えてくれた。トシくんと瞳子ちゃんと遊ぶ時もたまに将棋をするようになった。
トシくんとやるときはハンデをつけてもらって駒を減らしてもらってたんだけど「つ、強くなったね……」と彼が言ってくれたので今はハンデなしで指せるようになった。
瞳子ちゃんもクラブに入るまでは将棋をしたことがなかった。同じところからスタートできるのがなんだか楽しくて、瞳子ちゃんとの対戦が一番多かった。
新しいことを覚えていくのは楽しかった。何よりトシくんと手加減されないで遊べるのが嬉しい。優しくされるのは好きだけど、それだけじゃ何か違うかなって思っちゃうから。
「あれ、もうこんな時間」
詰将棋に夢中になってたらいつの間にか夕方になっていた。そろそろお母さんが帰ってくる時間だ。
私は将棋盤と駒を片付けた。本も元の場所に戻す。
「トシくんが言ってた頭がすっきりする感じがする……」
いい頭の体操になったのだろう。頭がすっきりして気持ちがよかった。
「今ならいい演奏ができそう」
もう一度ピアノに向き合う。今なら集中して演奏ができる気がした。
ピアノを弾いたらトシくんが喜んでくれた。瞳子ちゃんも褒めてくれた。あんまり得意なことがない私だけど、ピアノはがんばれそうだと思った。
またトシくんに喜んでもらえるように新しい曲を練習しよう。私は鍵盤に両手を添えて、力を込めた。
※ ※ ※
俊成がいなくなってから調子が悪い。大会が終わった後だからよかったけどタイムが落ち込んでしまっていた。
コーチは今までがんばってたから疲れが出たんだろうって言ってたけど、そうじゃないってのはあたし自身がよくわかっている。
「早く帰ってきなさいよ……」
俊成がいないとなんだか力が出なかった。早く顔が見たい。優しく笑ってほしかった。
俊成の姿を見ないと胸がざわざわしてしまう。病気とかケガをしていないかって心配もあるけれど、向こうで女の子と仲良くしていないかって不安があった。
人の少ない田舎だって言ってたけど、それで女の子がいないとも限らない。優しい俊成のことだから、出会った子がどんな子でも優しくするんだって予想できた。
首を振る。そんないるかもわからない女の子のことを考えたってしょうがないじゃない。俊成が無事に帰ってきてくれるならそれでいい。そう思うことにした。
会えない日が続くと俊成に触りたいって、そんなことばかり思ってしまう。葵みたいに毎日手を繋ぎたい。してもらえるなら頭を撫でてもらったり髪を触ってもらいたい。
「あたしって変なのかな?」
スイミングスクールを終えてから家に帰る。自分の部屋のベッドに倒れて力を抜いてると俊成のことばかり考えちゃう。
『瞳子ちゃんの髪はサラサラしているね。どれだけ触っても飽きないよ』
「そ、そうかしら? べ、別にもっと触ってくれてもいいのよ?」
『瞳子ちゃんの瞳はとっても綺麗だね。キラキラしていて月の光に負けないほどだ』
「ん~~……っ。ばかぁ……」
『でも……葵ちゃんよりは胸が小さいね』
「ッ!!」
あたしはがばっとベッドから顔を上げた。どうやら寝ていたみたい。
せっかくいい夢を見ていたのにっ。いたのにーーっ!! 俊成と良い感じだったのにさっきのは何!?
確かに、確かに最近の俊成は葵の胸に目が行くようになった。他の子と比べても葵の胸が大きくなってきたんだから見ちゃうのはわかる。わかるけど~~。
あたしは自分の胸に手を当てた。大きさなんてない胸だった。
大きくなったらあたしだってちゃんと胸が大きくなるもん! ママだって大きいし、あたしだってちゃんと成長する……はずっ。
「ちゃんと見てなさいよ俊成ぃ~~っ」
夢の中での出来事のはずなのに、俊成本人から言われたように感じてしまった。あたしだって大きくなって見返してやるんだから!
イライラしててもしょうがない。冷静になるためにあたしは将棋盤と駒を取り出した。クラブ活動を始めたからパパに買ってもらったのだ。
駒を並べて新しい戦法を試してみる。あたしの実力は葵と同じくらいだ。俊成にはまだ勝てないけど、少しずつ近づいているという実感があった。
「これは、葵に負けてられないんだから」
葵とは一つの勝負をしている。どっちが先に将棋で俊成に勝つかという勝負だ。
勝った方は休みの日に俊成と二人っきりになれるのだ。遊ぶとなればあたし達は三人でいることが多い。一日二人っきりになれるというのはそうそうなかった。
ちなみにこのことは俊成は知らない。あたしと葵だけの秘密の勝負だ。負けてられない。
……ただでさえピアノでは葵に負けてしまったのだ。あたしなりに自信があったピアノで、葵はあっさりあたしを抜かしてもう追いつけないところまで行ってしまった。
すごくショックだった。葵にピアノ教室のことを教えなきゃよかったなんて考えて、そんな風に考えてしまった自分が情けなくて悲しくなった。
その分あたしは水泳をがんばった。運動ができない葵がここにくることはない。そう考えてしまったことに気づくとまた自分が嫌になって、でも俊成の泳ぐ姿を見ていたらやっぱりがんばりたいって思った。
あたしは自分に嫌なところがあるって思い知らされていた。それでも俊成には好きになってもらいたい。こんなあたしを知っても俊成なら笑って受け入れてくれる気がした。
「んー……」
やっぱり疲れてるのかいい手が思いつかなくなっていた。今日はここまでにして片づけを始める。
「瞳子ー。ご飯デスヨー」
「はーいママ。今行くー」
ちょうどご飯の時間になってたみたい。あたしは自分の部屋を出た。
……料理も勉強した方がいいかしら? 葵どころか俊成もけっこう料理ができていた。さすがに料理で俊成に負けるのはいけない気がする。なんていうか女として。
水泳や勉強だけじゃなく、家のお手伝いももっとしなきゃ。俊成にがっかりされないためにもちゃんとがんばろう。
夏休みはまだ残っている。俊成が帰ってこないからってやれることはあるのかもしれなかった。
まったく、調子が悪いだなんて言ってられないわね。
0
お気に入りに追加
242
あなたにおすすめの小説

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたので、欲望に身を任せてみることにした
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。彼女を女として見た時、俺は欲望を抑えることなんかできなかった。

貞操観念逆転世界におけるニートの日常
猫丸
恋愛
男女比1:100。
女性の価値が著しく低下した世界へやってきた【大鳥奏】という一人の少年。
夢のような世界で彼が望んだのは、ラブコメでも、ハーレムでもなく、男の希少性を利用した引き籠り生活だった。
ネトゲは楽しいし、一人は気楽だし、学校行かなくてもいいとか最高だし。
しかし、男女の比率が大きく偏った逆転世界は、そんな彼を放っておくはずもなく……
『カナデさんってもしかして男なんじゃ……?』
『ないでしょw』
『ないと思うけど……え、マジ?』
これは貞操観念逆転世界にやってきた大鳥奏という少年が世界との関わりを断ち自宅からほとんど出ない物語。
貞操観念逆転世界のハーレム主人公を拒んだ一人のネットゲーマーの引き籠り譚である。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

男女比の狂った世界で愛を振りまく
キョウキョウ
恋愛
男女比が1:10という、男性の数が少ない世界に転生した主人公の七沢直人(ななさわなおと)。
その世界の男性は無気力な人が多くて、異性その恋愛にも消極的。逆に、女性たちは恋愛に飢え続けていた。どうにかして男性と仲良くなりたい。イチャイチャしたい。
直人は他の男性たちと違って、欲求を強く感じていた。女性とイチャイチャしたいし、楽しく過ごしたい。
生まれた瞬間から愛され続けてきた七沢直人は、その愛を周りの女性に返そうと思った。
デートしたり、手料理を振る舞ったり、一緒に趣味を楽しんだりする。その他にも、色々と。
本作品は、男女比の異なる世界の女性たちと積極的に触れ合っていく様子を描く物語です。
※カクヨムにも掲載中の作品です。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる