31 / 172
第一部
31.動物園へ行こう
しおりを挟む
今年のGWは高木家、宮坂家、木之下家が揃って遠出の旅行をすることとなった。
GWに三家族が集まって遊びに行くというのは毎年のことになっていたのだが、今年はそれぞれの両親が予定を合わせてくれたというのもあり、俺達は泊まりがけの旅行をすることとなったのだ。
温泉旅館に泊まるらしいのでちょっぴり楽しみなのだ。温泉だなんて前世の社員旅行以来だな。
「トシくん。はい、あーん」
「俊成。あたしの方を食べるわよね?」
行きの車内、後部座席の中心で俺は窮地に立たされていた。
高木家の車の中、子供達はいっしょにということで俺達三人は揃って後部座席に座っていた。俺の右に葵ちゃん、左に瞳子ちゃんという布陣である。ちなみにもう一台の車は木之下家のもので、そこに宮坂夫婦も乗っている。
それで今の状況を説明すると、目的地に着くまでに時間があるのでお菓子を食べようという話になったのだ。ただ問題だったのは葵ちゃんと瞳子ちゃんが同時にお菓子を開けてしまったということである。
しかも開けたお菓子というのが「きのこのお山様」と「たけのこのお里様」である。これはもう戦待ったなしである。
「ほらトシくん、お口開けて? 私が食べさせてあげるから」
きのこ軍の葵ちゃんが攻めてくる! きのこ軍の方がたけのこ軍よりもチョコの量が多いのだ。それはすなわち数の優位!
「こっち向いてよ俊成。ほら、あたしの方がおいしいから」
負けずとたけのこ軍の瞳子ちゃんが攻めてきた! きのこ軍とは形を変え、チョコとクッキーを融合させている。それは単純に足し算をしたおいしさにあらず!
この二つの軍はチョコを二層構造にして、互いに味を微妙に変えてきているのだ。なんたる策士であろうか!
まさに甲乙つけがたい戦いである。前世でどっち派かの選挙なるものがあったが、やはりこれは個人の趣向の問題だ。各々好きなものこそがナンバーワンなのである。
「自分の息子がモテるだなんて、いつ見ても不思議よね」
「だねー」
前の方で両親がほのぼのした調子で会話している。自分の息子のピンチなのですが。
俺がどちらかを決めきれないでいると葵ちゃんと瞳子ちゃんが睨み合いを始めてしまった。それは俺を取り合っての戦いなのか、それともきのこかたけのこかの戦いなのか、微妙に判断できない。
「と、とりあえず葵ちゃんと瞳子ちゃんがお互いの分を食べさせ合ったらどうかな? ほら、どっちもおいしいしさ」
「むぅ~」
「ふんっ、なら決着をつけましょうか」
きのことたけのこの戦いに巻き込まれてしまっては堪らない。葵ちゃんは頬を膨らませたが、瞳子ちゃんが乗ってくれた。
葵ちゃんも意を決して瞳子ちゃんの口元にきのこ様を持って行く。それを見た瞳子ちゃんも同じようにたけのこ様を葵ちゃんの口に向かって差し出した。
二人はお互いに食べさせ合いっこをする。互いに違う特色を持ったチョコとクッキーをくっつけたお菓子である。果たしてどちらに軍配が上がるのか。
「あ、おいしい」
「……おいしいじゃない」
葵ちゃんと瞳子ちゃんは見つめ合う。そしてもう一度互いの将を食べさせ合った。二人の口は笑みの形を作っていた。二つの軍が手を結んだ証だった。
食が進んだ二人は俺の目の前でお菓子を完食してしまった。「はい、あーん」も葵ちゃんと瞳子ちゃんの二人だけで終えてしまった。あれ? こんなつもりじゃなかったんだけども。
※ ※ ※
昼前には動物園へと到着した。今日は昼間に動物園で遊び、夕方には予約している旅館へと行く予定だ。
「ゾウさんだ! すっごくおっきいー!」
初めての動物園に葵ちゃんは大はしゃぎである。瞳子ちゃんなんかはぽかんとしながらゾウを見上げている。実際に大きなゾウを見て圧倒されてしまっているようだった。
「ワォッ! すごいデスネ。大きいデス」
瞳子ちゃんのお母さんもはしゃいでいた。もしかしたら動物園に来るのが初めてなのかもしれない。
「動物園なんて何年振りかしらね」
「だねー」
俺の両親はほのぼのしたものである。懐かしむように周りの動物に目を向けていた。
「瞳子ー! ゾウさんと写真を撮ってやるぞー」
「何? こっちも写真だ! 葵ー! こっち向いてくれー」
瞳子ちゃんと葵ちゃんのお父さんが対抗するようにカメラのシャッターを切る。こっちも別の意味ではしゃいでるな。ついていけないとでも思ったのか葵ちゃんのお母さんは俺の両親のもとへと行ってしまいましたが。
パシャパシャとシャッター音に気づいた葵ちゃんと瞳子ちゃんの二人が俺の手を取った。ゾウを背景にして三人で撮影してもらった。
いくつか見て回ってから昼ごはんとなった。動物園は広いのでここでエネルギーを補給しておかないとな。
俺はハヤシライスを、葵ちゃんと瞳子ちゃんはナポリタンを注文した。小四なんて食べ方が汚くても仕方のない年齢だとは思うのだが、二人の食べ方は綺麗なものだった。口元を汚すことなく完食していた。家で食事マナーとか勉強してるのかなと思ってしまう。
昼食が済めば再び園内を回る。ちょうど動物に触れ合ったりエサをあげられるみたいなので行ってみた。
ふれあい広場には子供達がたくさんいて動物たちと触れ合っていた。やはり連休というのもあり人が多かった。
俺達は親からエサを買ってもらい、早速動物達の方へと突撃した。
ヤギや羊などが俺達のエサに気づいて群がってくる。突撃していた葵ちゃんと瞳子ちゃんは急停止するが時すでに遅し。あっさりと囲まれてしまった。
「わっ。ちょ、ちょっと待って待って! 順番だからっ」
「あっ、コラ! 勝手に食べるなっ」
二人は動物達にいいようにやられてしまっていた。手にしているエサを早い者勝ちだと言わんばかりに取られてしまっている。
「こっちに注目ー。エサだぞ。ほらほら整列しろー」
手に持ったエサを掲げてやると、動物達の視線が上に集まっていく。なんて純真な目をしているのだろうか。食欲に忠実だな。
俺の言っている意味が通じたのかはわからないが、言う通りに並んでくれた。元々そういう風にできるようには飼育員さんにしつけられていたのかもしれない。
「トシくんすごいすごい!」
この光景を見て葵ちゃんが褒めてくれる。まあ悪い気はしないな。
「俊成って動物を操れるの?」
純真な目で瞳子ちゃんに尋ねられる。操れるなんてそんな大層なことはできないのだが、動物園にいる動物達ってのは基本的にみんな良い子なのだ。こうやって触れ合わせてくれる動物はとくにだ。
葵ちゃんと瞳子ちゃんに群がってしまったのだって、連休で子供が多かったからいつもよりもはっちゃけていただけかもしれないのだ。せっかく触れ合えるのだから優しく接してあげよう。
小動物を触れるとのことなので飼育員さんがいろいろとつれてきてくれた。モルモットを膝に乗っけられる。大人しくてかわいい。
モルモットってなんか実験用みたいなイメージがあるけれど、こうやって動物園にも普通にいるんだな。撫でてあげると目をとろんとさせる。おお、かわいいな。
同じように膝にモルモットを乗せた葵ちゃんと瞳子ちゃんもご満悦である。モルモットの株が上がったね。
次に見たのは百獣の王、ライオンである。鬣がふさふさして立派だ。
「あははー、あくびしてるー。かわいー」
「牙は立派なのになぁ……」
野性をなくしたライオンはただのネコ科の動物でしかなかった。あくびしてくつろいでいる様子のライオンを見て瞳子ちゃんはちょっと残念そうだ。
迫力のある動物がいるとはいえ、ここでは凶暴なのはいないようだった。柵に囲まれているとはいえ威嚇ばっかりする動物には子供も寄って行かないだろうし、こんなものなのかもしれない。
様々な動物を見て回る。ライオンなどの王道のものからカピバラなどのマイナー寄りの動物も見た。その度に葵ちゃんと瞳子ちゃんがいろんな反応をしてくれて俺と親達はほっこりさせられた。
だが、その途中で事件が起こった。起きてしまったのである。
「あれー? あのお猿さん何してるんだろ? くっついてる?」
始まりは葵ちゃんの言葉からだった。
声に反応して別々のところを見ていた俺と瞳子ちゃんは葵ちゃんの方へと近づいた。それから彼女の視線を追った。
「何かしら……? あっ! 後ろから体を動かして何かしているわ!」
一匹の猿がもう一匹の猿に後ろから覆い被さっていた。もぞもぞと動いていたかと思いきや、急にガクガクと腰振りを始めたのである。
あまりの激しい動きにびっくり。ここで瞳子ちゃんが叫ぶ。
「あれはいじめているのよ! どうしよう、誰かに助けてもらわなきゃ!」
正義感の強い瞳子ちゃんが目を吊り上げる。人だろうが動物だろうがいじめは許せないようだ。
瞳子ちゃんのその心は尊いと思う。本当に心の底から強く思う。
だがあれはいじめているわけではないのだ。おそらくあの二匹の猿からすればお互い了承している行為なのだろう。
わかってない二人に説明してくれと、後ろにいる親達の方へと振り返る。全員顔を逸らしやがった!
わかっているさ。純真な女の子にどう説明するかと困ってしまうのだろう。これは気まずい。
でもさ、そんな二人に挟まれている俺はもっと気まずいんだよ! 誰か俺を助けてほしい。
さて、ここまでで二匹のお猿さんが何をしているか察せられたかもしれない。察せられている人は立派な大人だよ。
……ぶっちゃけ交尾してるんだよね。
何も今やらんでもいいのに。瞳子ちゃんはいじめだと怒り、それを聞いた葵ちゃんはあわあわと慌てている。その間にいる俺は固まったままだった。
「あたし飼育員さんを呼んでくるわ!」
「待って!」
瞳子ちゃんが走り出そうとするので慌てて腕を掴む。そして強引に彼女の顔を俺の胸へと押しつけた。
とりあえずこれで視界を塞げたな。ほっとする間もなく瞳子ちゃんが暴れる。
「離して俊成! 早くしないとあのお猿さんがかわいそうよ!」
瞳子ちゃん……。なんて君は真っすぐ清らかなのだろうか。なんかもうこのままの君でいてほしいと思ってしまうよ。
「大丈夫だよ瞳子ちゃん。あれはいじめじゃないんだ。きっと合意のもとで行われているんだよ」
「へ? え? そ、そうなの?」
「うん。だからこのまま静かにしておこうね」
そう言って瞳子ちゃんを抱きしめた。すると彼女はいじめじゃないとわかって安心したのか大人しくなった。
瞳子ちゃんが大人しくなってくれて安堵の息が漏れる。
「じゃああれは何を? あ……」
いじめじゃないとわかってか安心する葵ちゃんだったが、何をしているか気になって凝視しようとする。まだ葵ちゃんには早い。俺は葵ちゃんの腕を引いて彼女の頭も俺の胸に押しつける。
「ト、トシくん?」
「ちょっとの間、そっとしててあげようね」
「……うん」
よかった。何かよくわかってないだろうけど葵ちゃんはとりあえずでも納得してくれたみたいだ。
右胸と左胸に温かな感触。二人の吐息が生温かい。
葵ちゃんが背中に手を回してくる。それに気づいてか同じように瞳子ちゃんも俺を抱きしめる。
静寂な空気となった俺達の耳には、なんとも言えないぶつけるような叩きつけるような音が届いていた。その音が止むまで俺はこの体勢を維持し続けた。
行為が終わるまでそれぞれの両親は顔を逸らしていた。どちらに気を遣ったのかは考えないことにする。
あー……、早く温泉でさっぱりしたいなぁ。
GWに三家族が集まって遊びに行くというのは毎年のことになっていたのだが、今年はそれぞれの両親が予定を合わせてくれたというのもあり、俺達は泊まりがけの旅行をすることとなったのだ。
温泉旅館に泊まるらしいのでちょっぴり楽しみなのだ。温泉だなんて前世の社員旅行以来だな。
「トシくん。はい、あーん」
「俊成。あたしの方を食べるわよね?」
行きの車内、後部座席の中心で俺は窮地に立たされていた。
高木家の車の中、子供達はいっしょにということで俺達三人は揃って後部座席に座っていた。俺の右に葵ちゃん、左に瞳子ちゃんという布陣である。ちなみにもう一台の車は木之下家のもので、そこに宮坂夫婦も乗っている。
それで今の状況を説明すると、目的地に着くまでに時間があるのでお菓子を食べようという話になったのだ。ただ問題だったのは葵ちゃんと瞳子ちゃんが同時にお菓子を開けてしまったということである。
しかも開けたお菓子というのが「きのこのお山様」と「たけのこのお里様」である。これはもう戦待ったなしである。
「ほらトシくん、お口開けて? 私が食べさせてあげるから」
きのこ軍の葵ちゃんが攻めてくる! きのこ軍の方がたけのこ軍よりもチョコの量が多いのだ。それはすなわち数の優位!
「こっち向いてよ俊成。ほら、あたしの方がおいしいから」
負けずとたけのこ軍の瞳子ちゃんが攻めてきた! きのこ軍とは形を変え、チョコとクッキーを融合させている。それは単純に足し算をしたおいしさにあらず!
この二つの軍はチョコを二層構造にして、互いに味を微妙に変えてきているのだ。なんたる策士であろうか!
まさに甲乙つけがたい戦いである。前世でどっち派かの選挙なるものがあったが、やはりこれは個人の趣向の問題だ。各々好きなものこそがナンバーワンなのである。
「自分の息子がモテるだなんて、いつ見ても不思議よね」
「だねー」
前の方で両親がほのぼのした調子で会話している。自分の息子のピンチなのですが。
俺がどちらかを決めきれないでいると葵ちゃんと瞳子ちゃんが睨み合いを始めてしまった。それは俺を取り合っての戦いなのか、それともきのこかたけのこかの戦いなのか、微妙に判断できない。
「と、とりあえず葵ちゃんと瞳子ちゃんがお互いの分を食べさせ合ったらどうかな? ほら、どっちもおいしいしさ」
「むぅ~」
「ふんっ、なら決着をつけましょうか」
きのことたけのこの戦いに巻き込まれてしまっては堪らない。葵ちゃんは頬を膨らませたが、瞳子ちゃんが乗ってくれた。
葵ちゃんも意を決して瞳子ちゃんの口元にきのこ様を持って行く。それを見た瞳子ちゃんも同じようにたけのこ様を葵ちゃんの口に向かって差し出した。
二人はお互いに食べさせ合いっこをする。互いに違う特色を持ったチョコとクッキーをくっつけたお菓子である。果たしてどちらに軍配が上がるのか。
「あ、おいしい」
「……おいしいじゃない」
葵ちゃんと瞳子ちゃんは見つめ合う。そしてもう一度互いの将を食べさせ合った。二人の口は笑みの形を作っていた。二つの軍が手を結んだ証だった。
食が進んだ二人は俺の目の前でお菓子を完食してしまった。「はい、あーん」も葵ちゃんと瞳子ちゃんの二人だけで終えてしまった。あれ? こんなつもりじゃなかったんだけども。
※ ※ ※
昼前には動物園へと到着した。今日は昼間に動物園で遊び、夕方には予約している旅館へと行く予定だ。
「ゾウさんだ! すっごくおっきいー!」
初めての動物園に葵ちゃんは大はしゃぎである。瞳子ちゃんなんかはぽかんとしながらゾウを見上げている。実際に大きなゾウを見て圧倒されてしまっているようだった。
「ワォッ! すごいデスネ。大きいデス」
瞳子ちゃんのお母さんもはしゃいでいた。もしかしたら動物園に来るのが初めてなのかもしれない。
「動物園なんて何年振りかしらね」
「だねー」
俺の両親はほのぼのしたものである。懐かしむように周りの動物に目を向けていた。
「瞳子ー! ゾウさんと写真を撮ってやるぞー」
「何? こっちも写真だ! 葵ー! こっち向いてくれー」
瞳子ちゃんと葵ちゃんのお父さんが対抗するようにカメラのシャッターを切る。こっちも別の意味ではしゃいでるな。ついていけないとでも思ったのか葵ちゃんのお母さんは俺の両親のもとへと行ってしまいましたが。
パシャパシャとシャッター音に気づいた葵ちゃんと瞳子ちゃんの二人が俺の手を取った。ゾウを背景にして三人で撮影してもらった。
いくつか見て回ってから昼ごはんとなった。動物園は広いのでここでエネルギーを補給しておかないとな。
俺はハヤシライスを、葵ちゃんと瞳子ちゃんはナポリタンを注文した。小四なんて食べ方が汚くても仕方のない年齢だとは思うのだが、二人の食べ方は綺麗なものだった。口元を汚すことなく完食していた。家で食事マナーとか勉強してるのかなと思ってしまう。
昼食が済めば再び園内を回る。ちょうど動物に触れ合ったりエサをあげられるみたいなので行ってみた。
ふれあい広場には子供達がたくさんいて動物たちと触れ合っていた。やはり連休というのもあり人が多かった。
俺達は親からエサを買ってもらい、早速動物達の方へと突撃した。
ヤギや羊などが俺達のエサに気づいて群がってくる。突撃していた葵ちゃんと瞳子ちゃんは急停止するが時すでに遅し。あっさりと囲まれてしまった。
「わっ。ちょ、ちょっと待って待って! 順番だからっ」
「あっ、コラ! 勝手に食べるなっ」
二人は動物達にいいようにやられてしまっていた。手にしているエサを早い者勝ちだと言わんばかりに取られてしまっている。
「こっちに注目ー。エサだぞ。ほらほら整列しろー」
手に持ったエサを掲げてやると、動物達の視線が上に集まっていく。なんて純真な目をしているのだろうか。食欲に忠実だな。
俺の言っている意味が通じたのかはわからないが、言う通りに並んでくれた。元々そういう風にできるようには飼育員さんにしつけられていたのかもしれない。
「トシくんすごいすごい!」
この光景を見て葵ちゃんが褒めてくれる。まあ悪い気はしないな。
「俊成って動物を操れるの?」
純真な目で瞳子ちゃんに尋ねられる。操れるなんてそんな大層なことはできないのだが、動物園にいる動物達ってのは基本的にみんな良い子なのだ。こうやって触れ合わせてくれる動物はとくにだ。
葵ちゃんと瞳子ちゃんに群がってしまったのだって、連休で子供が多かったからいつもよりもはっちゃけていただけかもしれないのだ。せっかく触れ合えるのだから優しく接してあげよう。
小動物を触れるとのことなので飼育員さんがいろいろとつれてきてくれた。モルモットを膝に乗っけられる。大人しくてかわいい。
モルモットってなんか実験用みたいなイメージがあるけれど、こうやって動物園にも普通にいるんだな。撫でてあげると目をとろんとさせる。おお、かわいいな。
同じように膝にモルモットを乗せた葵ちゃんと瞳子ちゃんもご満悦である。モルモットの株が上がったね。
次に見たのは百獣の王、ライオンである。鬣がふさふさして立派だ。
「あははー、あくびしてるー。かわいー」
「牙は立派なのになぁ……」
野性をなくしたライオンはただのネコ科の動物でしかなかった。あくびしてくつろいでいる様子のライオンを見て瞳子ちゃんはちょっと残念そうだ。
迫力のある動物がいるとはいえ、ここでは凶暴なのはいないようだった。柵に囲まれているとはいえ威嚇ばっかりする動物には子供も寄って行かないだろうし、こんなものなのかもしれない。
様々な動物を見て回る。ライオンなどの王道のものからカピバラなどのマイナー寄りの動物も見た。その度に葵ちゃんと瞳子ちゃんがいろんな反応をしてくれて俺と親達はほっこりさせられた。
だが、その途中で事件が起こった。起きてしまったのである。
「あれー? あのお猿さん何してるんだろ? くっついてる?」
始まりは葵ちゃんの言葉からだった。
声に反応して別々のところを見ていた俺と瞳子ちゃんは葵ちゃんの方へと近づいた。それから彼女の視線を追った。
「何かしら……? あっ! 後ろから体を動かして何かしているわ!」
一匹の猿がもう一匹の猿に後ろから覆い被さっていた。もぞもぞと動いていたかと思いきや、急にガクガクと腰振りを始めたのである。
あまりの激しい動きにびっくり。ここで瞳子ちゃんが叫ぶ。
「あれはいじめているのよ! どうしよう、誰かに助けてもらわなきゃ!」
正義感の強い瞳子ちゃんが目を吊り上げる。人だろうが動物だろうがいじめは許せないようだ。
瞳子ちゃんのその心は尊いと思う。本当に心の底から強く思う。
だがあれはいじめているわけではないのだ。おそらくあの二匹の猿からすればお互い了承している行為なのだろう。
わかってない二人に説明してくれと、後ろにいる親達の方へと振り返る。全員顔を逸らしやがった!
わかっているさ。純真な女の子にどう説明するかと困ってしまうのだろう。これは気まずい。
でもさ、そんな二人に挟まれている俺はもっと気まずいんだよ! 誰か俺を助けてほしい。
さて、ここまでで二匹のお猿さんが何をしているか察せられたかもしれない。察せられている人は立派な大人だよ。
……ぶっちゃけ交尾してるんだよね。
何も今やらんでもいいのに。瞳子ちゃんはいじめだと怒り、それを聞いた葵ちゃんはあわあわと慌てている。その間にいる俺は固まったままだった。
「あたし飼育員さんを呼んでくるわ!」
「待って!」
瞳子ちゃんが走り出そうとするので慌てて腕を掴む。そして強引に彼女の顔を俺の胸へと押しつけた。
とりあえずこれで視界を塞げたな。ほっとする間もなく瞳子ちゃんが暴れる。
「離して俊成! 早くしないとあのお猿さんがかわいそうよ!」
瞳子ちゃん……。なんて君は真っすぐ清らかなのだろうか。なんかもうこのままの君でいてほしいと思ってしまうよ。
「大丈夫だよ瞳子ちゃん。あれはいじめじゃないんだ。きっと合意のもとで行われているんだよ」
「へ? え? そ、そうなの?」
「うん。だからこのまま静かにしておこうね」
そう言って瞳子ちゃんを抱きしめた。すると彼女はいじめじゃないとわかって安心したのか大人しくなった。
瞳子ちゃんが大人しくなってくれて安堵の息が漏れる。
「じゃああれは何を? あ……」
いじめじゃないとわかってか安心する葵ちゃんだったが、何をしているか気になって凝視しようとする。まだ葵ちゃんには早い。俺は葵ちゃんの腕を引いて彼女の頭も俺の胸に押しつける。
「ト、トシくん?」
「ちょっとの間、そっとしててあげようね」
「……うん」
よかった。何かよくわかってないだろうけど葵ちゃんはとりあえずでも納得してくれたみたいだ。
右胸と左胸に温かな感触。二人の吐息が生温かい。
葵ちゃんが背中に手を回してくる。それに気づいてか同じように瞳子ちゃんも俺を抱きしめる。
静寂な空気となった俺達の耳には、なんとも言えないぶつけるような叩きつけるような音が届いていた。その音が止むまで俺はこの体勢を維持し続けた。
行為が終わるまでそれぞれの両親は顔を逸らしていた。どちらに気を遣ったのかは考えないことにする。
あー……、早く温泉でさっぱりしたいなぁ。
0
お気に入りに追加
242
あなたにおすすめの小説
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?


先輩に退部を命じられた僕を励ましてくれたアイドル級美少女の後輩マネージャーを成り行きで家に上げたら、なぜかその後も入り浸るようになった件
桜 偉村
恋愛
別にいいんじゃないんですか? 上手くならなくても——。
後輩マネージャーのその一言が、彼の人生を変えた。
全国常連の高校サッカー部の三軍に所属していた如月 巧(きさらぎ たくみ)は、自分の能力に限界を感じていた。
練習試合でも敗因となってしまった巧は、三軍キャプテンの武岡(たけおか)に退部を命じられて絶望する。
武岡にとって、巧はチームのお荷物であると同時に、アイドル級美少女マネージャーの白雪 香奈(しらゆき かな)と親しくしている目障りな存在だった。
だから、自信をなくしている巧を追い込んで退部させ、香奈と距離を置かせようとしたのだ。
そうすれば、香奈は自分のモノになると思っていたから。
武岡の思惑通り、巧はサッカー部を辞めようとしていた。
しかし、そこに香奈が現れる。
成り行きで香奈を家に上げた巧だが、なぜか彼女はその後も彼の家を訪れるようになって——。
「これは警告だよ」
「勘違いしないんでしょ?」
「僕がサッカーを続けられたのは、君のおかげだから」
「仲が良いだけの先輩に、あんなことまですると思ってたんですか?」
甘酸っぱくて、爽やかで、焦れったくて、クスッと笑えて……
オレンジジュース(のような青春)が好きな人必見の現代ラブコメ、ここに開幕!
※これより下では今後のストーリーの大まかな流れについて記載しています。
「話のなんとなくの流れや雰囲気を抑えておきたい」「ざまぁ展開がいつになるのか知りたい!」という方のみご一読ください。
【今後の大まかな流れ】
第1話、第2話でざまぁの伏線が作られます。
第1話はざまぁへの伏線というよりはラブコメ要素が強いので、「早くざまぁ展開見たい!」という方はサラッと読んでいただいて構いません!
本格的なざまぁが行われるのは第15話前後を予定しています。どうかお楽しみに!
また、特に第4話からは基本的にラブコメ展開が続きます。シリアス展開はないので、ほっこりしつつ甘さも補充できます!
※最初のざまぁが行われた後も基本はラブコメしつつ、ちょくちょくざまぁ要素も入れていこうかなと思っています。
少しでも「面白いな」「続きが気になる」と思った方は、ざっと内容を把握しつつ第20話、いえ第2話くらいまでお読みいただけると嬉しいです!
※基本は一途ですが、メインヒロイン以外との絡みも多少あります。
※本作品は小説家になろう様、カクヨム様にも掲載しています。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる