113 / 124
第6章 マルモス王国編
113 同行者
しおりを挟む
#113 同行者
「私も連れて行ってもらおう」
婚約者候補だ。最初に勝負を挑んで来たのでちゃんと挨拶もしていないので名前は知らない。
本来はハンバルニ王国から連れてきた騎士たちが付いてくる予定だったが、マルモス王国からも護衛を付けられた。まあ自国内で死なれたら困るだろうしね。
問題はそれに婚約者候補が付いてきたのだ。何でも直接実力が分からないのならばダンジョンでの俺を見て結論を出すそうだ。諦めてくれても良いんだよ?
ああ婚約者候補の名前はエリスと言うらしい。本人が名乗らないので仕方なく騎士の方に聞いたのだ。国では有名人らしく、国民の人気も高いらしい。多分皆んなが自分を知っているのが当たり前なので名乗りなれていないのだろう。
付いてくるのは良いけど俺のことを見張るかのようにじっと見てくるのはやめて欲しい。馬車は別にしてもらったので移動中は良いのだが、休憩中はずっと俺を見ている。
胸は薄いが美人だしスタイルもいいしなにより健康的だ。最初の残念な出会いさえなければ普通に婚約者として連れて帰ったのにね。
そんな旅の途中に魔物に襲われた。
まあどこにでも居るゴブリンだ。ただその数が尋常ではなかった。街道脇の森から出てきたのは数百匹も居るだろうか。あっという間に囲まれてしまった。
騎士たちが周りを囲むようにして戦っているのだが、数に押されて徐々に疲労が溜まっていく。
それを見かねたのか、俺の側で護衛していたエリスさんが護衛の囲みを抜け出して何か偉そうなゴブリンに突撃した。
所詮はゴブリン、実力者と戦うと一太刀で薙ぎ払われていく。別に騎士たちが弱いわけではない。あくまで俺を守る必要がある為に取れる選択肢が少ないのだ。多分俺がいなかったら一点突破するなりして体制を整えたんだと思う。まあ、俺が足手纏いだったと言うだけの話なんだが。
そしてエリスさんが偉そうなゴブリン(ゴブリンエリートと言うらしい)を倒すと、残ったゴブリン達は一斉に森に逃げ出した。
上位のゴブリンには下位のゴブリンを率いる特殊な能力があると言われており、今回は率いているゴブリンエリートが死んだ為に戦いたくもなかったゴブリン達はこれ幸いと逃げ出したようだ。
上位の魔物が必ず下位のものを従えれるわけではないらしいが、少なくともゴブリンはそうらしい。命令は絶対のようで、無謀な突撃をすることもあるとか。
まあゴブリンの生態はどうでも良いが、戦闘の後始末をしている騎士の中をエリスさんが近寄ってきた。ゴブリンエリートの死体を担いで。
俺の前に死体を投げ出すとない胸を張ってドヤ顔を決めて見せた。
多分自分の実力を誇示したいんだろうけどわざわざ俺の前に死体を持ってくることといい、あざとい。
何か言いたげな顔をしているのでじっと目を見返してやると、途端に目を泳がせ落ち着きがなくなる。ゴブリンエリートを倒したことを自慢したのが恥ずかしかったのだろうか。
因みにゴブリンエリートの強さは騎士が10人も居れば倒せる程度らしいので、雑魚ゴブリンを無視すれば他の騎士よりも強いと言う程度の感想だ。誇示されるほどではない。
本人はボスを倒して興奮して自慢しにきたけど、実際には誇るような相手ではなかった事に気付いて恥ずかしくなった感じだろうか。
「護衛有りがとうございました」
一応声をかけておく。死体まで持ってきて見せてきたのだ、何も言わないわけにもいかないだろう。
「あ、いや、この程度の魔物くらいは楽勝というか、ジン殿でも問題なく倒せたのであろうが、つい突っ走ってしまったと言うか。直衛をはずれて申し訳なかった」
いや、俺は通常のゴブリンと一対一でなんとか勝てるレベルなので上位種にはかてませんよ?
彼女は俺に模擬戦を挑んで来たことといい、俺が強いとでも思っているのだろうか?
「いえ、俺だけなら瞬殺されてたでしょうから助かりました」
「ジン殿は謙虚なのだな。陛下が決して敵に回してはいけない相手だと仰っていた程の武勇を持っているのに誇らないとは。私もそう在りたいものだ。こんな魔物を倒した程度で自慢した自分が恥ずかしい」
はて、陛下が「敵に回してはいけない相手」と言ったのは女神様との関係を指しているのだろうが、彼女は決して勝てない相手だと受け取ったようだ。
もしかしたらグリッドさんに頼めば魔物くらい倒してくれるのかもしれないが、最近は何故か「ちょっと思っただけの願いも叶えていた」のが無くなっている。正直先回りしてお金を出したりしなくなったので助かっているが、もしかして常時俺を見ているのを辞めたのかもしれない。
この間もリリアーナさんに追加の化粧品をあげようと頭の中でお願いしたのに反応が無かったし。流石に化粧品をもらう為に奥殿を使うのも躊躇われたので結局リリアーナさんにはあげれなかったと言うことがあったばかりだ。
今回も願っても魔物を倒してくれた保証はない。
「いえ助かったのは事実ですよ。騎士達にも被害はなかったようですし良かったです」
数が多いとはいえ所詮ゴブリン。もっと戦闘が長引けばどうなっていたかは分からないが、幸いにも怪我人すらいなかった。
エリスさんはしきりに俺の武勇伝を聞き出そうとしてきたが、俺の戦闘経験は一度だけだ。それも通常ゴブリンと一対一で。正直にそれを伝えて強くないと言っても良かったのだが、彼女の憧れるような視線の前ではいい出せなかった。
「私も連れて行ってもらおう」
婚約者候補だ。最初に勝負を挑んで来たのでちゃんと挨拶もしていないので名前は知らない。
本来はハンバルニ王国から連れてきた騎士たちが付いてくる予定だったが、マルモス王国からも護衛を付けられた。まあ自国内で死なれたら困るだろうしね。
問題はそれに婚約者候補が付いてきたのだ。何でも直接実力が分からないのならばダンジョンでの俺を見て結論を出すそうだ。諦めてくれても良いんだよ?
ああ婚約者候補の名前はエリスと言うらしい。本人が名乗らないので仕方なく騎士の方に聞いたのだ。国では有名人らしく、国民の人気も高いらしい。多分皆んなが自分を知っているのが当たり前なので名乗りなれていないのだろう。
付いてくるのは良いけど俺のことを見張るかのようにじっと見てくるのはやめて欲しい。馬車は別にしてもらったので移動中は良いのだが、休憩中はずっと俺を見ている。
胸は薄いが美人だしスタイルもいいしなにより健康的だ。最初の残念な出会いさえなければ普通に婚約者として連れて帰ったのにね。
そんな旅の途中に魔物に襲われた。
まあどこにでも居るゴブリンだ。ただその数が尋常ではなかった。街道脇の森から出てきたのは数百匹も居るだろうか。あっという間に囲まれてしまった。
騎士たちが周りを囲むようにして戦っているのだが、数に押されて徐々に疲労が溜まっていく。
それを見かねたのか、俺の側で護衛していたエリスさんが護衛の囲みを抜け出して何か偉そうなゴブリンに突撃した。
所詮はゴブリン、実力者と戦うと一太刀で薙ぎ払われていく。別に騎士たちが弱いわけではない。あくまで俺を守る必要がある為に取れる選択肢が少ないのだ。多分俺がいなかったら一点突破するなりして体制を整えたんだと思う。まあ、俺が足手纏いだったと言うだけの話なんだが。
そしてエリスさんが偉そうなゴブリン(ゴブリンエリートと言うらしい)を倒すと、残ったゴブリン達は一斉に森に逃げ出した。
上位のゴブリンには下位のゴブリンを率いる特殊な能力があると言われており、今回は率いているゴブリンエリートが死んだ為に戦いたくもなかったゴブリン達はこれ幸いと逃げ出したようだ。
上位の魔物が必ず下位のものを従えれるわけではないらしいが、少なくともゴブリンはそうらしい。命令は絶対のようで、無謀な突撃をすることもあるとか。
まあゴブリンの生態はどうでも良いが、戦闘の後始末をしている騎士の中をエリスさんが近寄ってきた。ゴブリンエリートの死体を担いで。
俺の前に死体を投げ出すとない胸を張ってドヤ顔を決めて見せた。
多分自分の実力を誇示したいんだろうけどわざわざ俺の前に死体を持ってくることといい、あざとい。
何か言いたげな顔をしているのでじっと目を見返してやると、途端に目を泳がせ落ち着きがなくなる。ゴブリンエリートを倒したことを自慢したのが恥ずかしかったのだろうか。
因みにゴブリンエリートの強さは騎士が10人も居れば倒せる程度らしいので、雑魚ゴブリンを無視すれば他の騎士よりも強いと言う程度の感想だ。誇示されるほどではない。
本人はボスを倒して興奮して自慢しにきたけど、実際には誇るような相手ではなかった事に気付いて恥ずかしくなった感じだろうか。
「護衛有りがとうございました」
一応声をかけておく。死体まで持ってきて見せてきたのだ、何も言わないわけにもいかないだろう。
「あ、いや、この程度の魔物くらいは楽勝というか、ジン殿でも問題なく倒せたのであろうが、つい突っ走ってしまったと言うか。直衛をはずれて申し訳なかった」
いや、俺は通常のゴブリンと一対一でなんとか勝てるレベルなので上位種にはかてませんよ?
彼女は俺に模擬戦を挑んで来たことといい、俺が強いとでも思っているのだろうか?
「いえ、俺だけなら瞬殺されてたでしょうから助かりました」
「ジン殿は謙虚なのだな。陛下が決して敵に回してはいけない相手だと仰っていた程の武勇を持っているのに誇らないとは。私もそう在りたいものだ。こんな魔物を倒した程度で自慢した自分が恥ずかしい」
はて、陛下が「敵に回してはいけない相手」と言ったのは女神様との関係を指しているのだろうが、彼女は決して勝てない相手だと受け取ったようだ。
もしかしたらグリッドさんに頼めば魔物くらい倒してくれるのかもしれないが、最近は何故か「ちょっと思っただけの願いも叶えていた」のが無くなっている。正直先回りしてお金を出したりしなくなったので助かっているが、もしかして常時俺を見ているのを辞めたのかもしれない。
この間もリリアーナさんに追加の化粧品をあげようと頭の中でお願いしたのに反応が無かったし。流石に化粧品をもらう為に奥殿を使うのも躊躇われたので結局リリアーナさんにはあげれなかったと言うことがあったばかりだ。
今回も願っても魔物を倒してくれた保証はない。
「いえ助かったのは事実ですよ。騎士達にも被害はなかったようですし良かったです」
数が多いとはいえ所詮ゴブリン。もっと戦闘が長引けばどうなっていたかは分からないが、幸いにも怪我人すらいなかった。
エリスさんはしきりに俺の武勇伝を聞き出そうとしてきたが、俺の戦闘経験は一度だけだ。それも通常ゴブリンと一対一で。正直にそれを伝えて強くないと言っても良かったのだが、彼女の憧れるような視線の前ではいい出せなかった。
0
お気に入りに追加
4,979
あなたにおすすめの小説
やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
異世界の片隅で引き篭りたい少女。
月芝
ファンタジー
玄関開けたら一分で異世界!
見知らぬオッサンに雑に扱われただけでも腹立たしいのに
初っ端から詰んでいる状況下に放り出されて、
さすがにこれは無理じゃないかな? という出オチ感漂う能力で過ごす新生活。
生態系の最下層から成り上がらずに、こっそりと世界の片隅で心穏やかに過ごしたい。
世界が私を見捨てるのならば、私も世界を見捨ててやろうと森の奥に引き篭った少女。
なのに世界が私を放っておいてくれない。
自分にかまうな、近寄るな、勝手に幻想を押しつけるな。
それから私を聖女と呼ぶんじゃねぇ!
己の平穏のために、ふざけた能力でわりと真面目に頑張る少女の物語。
※本作主人公は極端に他者との関わりを避けます。あとトキメキLOVEもハーレムもありません。
ですので濃厚なヒューマンドラマとか、心の葛藤とか、胸の成長なんかは期待しないで下さい。
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
死んでないのに異世界に転生させられた
三日月コウヤ
ファンタジー
今村大河(いまむらたいが)は中学3年生になった日に神から丁寧な説明とチート能力を貰う…事はなく勝手な神の個人的な事情に巻き込まれて異世界へと行く羽目になった。しかし転生されて早々に死にかけて、与えられたスキルによっても苦労させられるのであった。
なんでも出来るスキル(確定で出来るとは言ってない)
*冒険者になるまでと本格的に冒険者活動を始めるまで、メインヒロインの登場などが結構後の方になります。それら含めて全体的にストーリーの進行速度がかなり遅いですがご了承ください。
*カクヨム、アルファポリスでも投降しております
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
最強の魔王が異世界に転移したので冒険者ギルドに所属してみました。
羽海汐遠
ファンタジー
最強の魔王ソフィが支配するアレルバレルの地。
彼はこの地で数千年に渡り統治を続けてきたが、圧政だと言い張る勇者マリスたちが立ち上がり、魔王城に攻め込んでくる。
残すは魔王ソフィのみとなった事で勇者たちは勝利を確信するが、肝心の魔王ソフィに全く歯が立たず、片手であっさりと勇者たちはやられてしまう。そんな中で勇者パーティの一人、賢者リルトマーカが取り出したマジックアイテムで、一度だけ奇跡を起こすと言われる『根源の玉』を使われて、魔王ソフィは異世界へと飛ばされてしまうのだった。
最強の魔王は新たな世界に降り立ち、冒険者ギルドに所属する。
そして最強の魔王は、この新たな世界でかつて諦めた願いを再び抱き始める。
彼の願いとはソフィ自身に敗北を与えられる程の強さを持つ至高の存在と出会い、そして全力で戦った上で可能であれば、その至高の相手に完膚なきまでに叩き潰された後に敵わないと思わせて欲しいという願いである。
人間を愛する優しき魔王は、その強さ故に孤独を感じる。
彼の願望である至高の存在に、果たして巡り合うことが出来るのだろうか。
『カクヨム』
2021.3『第六回カクヨムコンテスト』最終選考作品。
2024.3『MFブックス10周年記念小説コンテスト』最終選考作品。
『小説家になろう』
2024.9『累計PV1800万回』達成作品。
※出来るだけ、毎日投稿を心掛けています。
小説家になろう様 https://ncode.syosetu.com/n4450fx/
カクヨム様 https://kakuyomu.jp/works/1177354054896551796
ノベルバ様 https://novelba.com/indies/works/932709
ノベルアッププラス様 https://novelup.plus/story/998963655
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる