上 下
59 / 124
第2章 ロザリア王国編

059 謁見

しおりを挟む
#059 謁見

 謁見の日取りが決まったと連絡を受けてから俺は慌て出した。

 謁見に着る服ってどんなのだ?普段着てるのは確かに高級品だけど謁見できて良い服だとは思えない。貴族の定番の正装とかあるのかな?そんなの持ってないぞ。

「ジン様、お召し物は用意してあります。お嬢様がちゃんと準備してくださっています」

「そうなの?良かった。今から手配しても間に合わないかと思ったよ」

「まあ謁見とは言っても私的な会合のようですからそれほど気になさらなくても良いのでは?」

「いや、国王と会うんだよ?一国のトップだよ?失礼があったらまずいじゃん」

 社畜を雇うような会社が請け負う仕事なんて小さな会社相手の仕事ばかりだ。そしてその相手は大概が社長とかだ。小さい会社だからね。
 そして社長というのは小さい会社でも周りを気にするのだ。こちらがちゃんとした格好をしてないとぐちぐちと嫌味を言ったりするのだ。そして値切ろうとする。そんな事の相手をするのが面倒なので、営業するときには身嗜みには気をつけることにしていた。もちろんブランドもののスーツを着るとかじゃない。普通にスーツを着るだけだ。
 ただ、俺の働いてたような小さな会社だとスーツ着用も見逃される傾向にあった。営業ですらGパンで行ってるのだ。それと比べて気をつけてたってだけの話だ。普通の会社なら当たり前の行為なんだけどね。

「言葉遣いとかあるのかな?挨拶の仕方は?やっぱり跪いて頭を下げる感じ?立てる足はどっち?膝には手を置くの?あ、目線とかも決まりある?直接目を合わせると失礼に当たるとか?」

「ジン様、その辺にしてください。公式の謁見ですらそこまで気にしません。ある程度の節度があれば大丈夫です」

 そのある程度が心配なんだよね。世界が違うと礼儀作法なんかも違ってくるから、俺が良いと思っても向こうからしたら失礼だと感じるかもしれない。

「ジン様なら普段通りにしてても大丈夫ですよ。陛下におっさんとか呼ばなければ大丈夫です」

 いやいやそんなにレベルの低い話をしてるんじゃなくてさ。なんかあるでしょう?

 俺は不安が高まり、何か一つくらい助言があっても良いと思ってしまった。実際は私的な会合なので謁見用の服すら必要ないのだが。

 ちなみに謁見用の服は黒を基調に銀糸でデザインされたスタイリッシュな服装だった。公式に謁見の間に出ても恥ずかしくないものだ。



「お主がジンか、話は聞いておる。召喚に巻き込まれたらしいな。この世界の国の王の一人として謝罪しよう」

 そう言って初手から頭を下げられた。
 俺はすでにパニックだ。

「へ、陛下、私ごときに頭を下げてはいけません。陛下は国民を代表してるんです。私はただの一般人です」

 俺はすでにテンパっており、一人称が私になっている。緊張して何を話して良いか分からない。

 ハンバルニ王国の国王の前では普通に話せたのに。やっぱり旅先というのがいけないんだろうか。それともリリアーナさんが一緒じゃないから?

「うむ、そなたが一般人かどうかは別として頭を下げるのはこれ位にしようか。お主も緊張しておるようだしな」

「わ、私はジン=カンザキと申します。異世界人です」

「うむ、知っておる」

 どうしよう。話が続かない。さすがに私的とはいえ謁見にクレアは連れて来れなかったので自分で対応する必要がある。

「ふむ、お主はかなり緊張しておるようだな。このままでは話も出来ん。場所を変えようか」

パンパン

 陛下が手を鳴らすとメイドが入ってきた。本来はお茶を出したりするために部屋に常駐するらしいが、陛下が下がらせたのだ。多分何か機密の話がしたいんだとは思うんだけど、俺の方にそんな事を気にする余裕はない。

「庭園でお茶の用意を」

「かしこまりました」

 どうやら庭に場所を移すらしい。応接室で話す方が楽なのか庭で話す方が楽なのか。俺には分からない。


 しばらく沈黙が続いたけど、メイドさんが準備が出来たと呼びに来たので陛下と一緒に移動した。もちろん陛下には護衛が何人もついてくる。王城内でも騎士の護衛が付くってのはそれほど大事にされてるのか、それとも城内がそれほど安全でないのか。


 移動さきは本当に庭園で、その隅に東屋というのだろうか、ちょっとした屋根がついており、壁のないテーブル席がある。

 護衛の騎士も少し離れて警備するらしく、メイドさんもお茶を入れたら下がっていった。

「これで少しは話しやすかろう。ここなら誰も聞いておらんし、見ておらん。
 お主は多分礼儀とかそんなのを気にしてるのであろう?そんなのは構わん。異世界人と礼儀作法が異なるのは当然のことだ。ただ広い方が内緒話に向いてるのは確かだからこっちに移動した」

ああ、陛下も異世界との文化の違いは分かってたのね。

「それでお主に正直に答えてもらいたい」

「なんでしょうか?」

「勇者は使えると思うか?」

「戦闘力は知りませんが、人格的には使えません。というか邪魔になるでしょう」

「やはりそうか。クロイゼから聞いた通りか。
 お主では代わりにはなれぬのか?」

「私は勇者ではありません。それは女神様から力を与えられてない事からもはっきりしています。なので代わりにはなれません」

「そうか。お主が代わりになれるなら安心して任せられたのだが」

 俺はゴブリン一匹を倒すのがやっとの男ですよ?多分瀕死の魔王にとどめを刺すことも出来ないんじゃないかな?

「それではお主はこれからどうするつもりだ?クロイゼが言うには数年後には帰ると聞いたが」

「はい。召喚陣の再使用に数年かかるらしいので。その準備ができたら帰ろうと思っています」

「ふむ。数年か。充分といえば充分。足りぬと言えば足りぬか」

 うん?

「お主、恋人とか伴侶はおるのか?」

 え?

「おりませんが?」

 社畜がデートとかしてる暇あるかっての。出会いさえないのに恋人がいるわけないわ!

「ふむ、この世界で恋人を作る気はないのか?」

「えっと、考えたこともないので分かりません」

 確かにリリアーナさんの屋敷は女性ばかりだけど恋愛って感じじゃないんだよね。屋敷から出るときはクレアと一緒だし、店に入ることはあっても気軽に喋れる友達がいるわけでもなし。
 あれ、俺ってもしかして可哀想な奴?

「一度考えてみんか?ちょうどうちの7女が成人する。親バカかもしれんが器量は良いぞ」

 7女って。男もいるんだろうし、何人生ませてるのさ。ん、成人?ってこの世界の成人って十六だっけ?高校生じゃん!おっさんが付き合って良い年齢じゃないよ?!

「お主も年増よりも若い方が良いだろうしな」

 いやいや、それもう俺的には犯罪だから!俺の年齢の半分以下だからね!

「うむ、一度お茶会でも開いて会ってみるのも良いな」

 あ、話が進む前に止めないと。パニクってる場合じゃない。

「あ、あの!」

「うん?なんだ?8女はさすがにまだ9歳だから嫁にはやれんぞ?」

「いえ、そのまだ付き合うつもりがないと言うか」

「まあ会うだけ会ってみろ。気が合わなければそれまでだ。気楽にしておれば良い」

 いや、9歳とかそう言う問題じゃなくて!
 お茶会って言ってるけど見合いだよね?王女様だよね?なんで?
しおりを挟む
感想 182

あなたにおすすめの小説

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

やさしい異世界転移

みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公 神洞 優斗。 彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった! 元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……? この時の優斗は気付いていなかったのだ。 己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。 この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~

みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】 事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。 神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。 作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。 「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。 ※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

スマートシステムで異世界革命

小川悟
ファンタジー
/// 毎日19時に投稿する予定です。 /// ★☆★ システム開発の天才!異世界転移して魔法陣構築で生産チート! ★☆★ 新道亘《シンドウアタル》は、自分でも気が付かないうちにボッチ人生を歩み始めていた。 それならボッチ卒業の為に、現実世界のしがらみを全て捨て、新たな人生を歩もうとしたら、異世界女神と事故で現実世界のすべてを捨て、やり直すことになってしまった。 異世界に行くために、新たなスキルを神々と作ったら、とんでもなく生産チートなスキルが出来上がる。 スマフォのような便利なスキルで異世界に生産革命を起こします! 序章(全5話)異世界転移までの神々とのお話しです 第1章(全12話+1話)転生した場所での検証と訓練 第2章(全13話+1話)滞在先の街と出会い 第3章(全44話+4話)遺産活用と結婚 第4章(全17話)ダンジョン探索 第5章(執筆中)公的ギルド? ※第3章以降は少し内容が過激になってきます。 上記はあくまで予定です。 カクヨムでも投稿しています。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった

Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。 *ちょっとネタばれ 水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!! *11月にHOTランキング一位獲得しました。 *なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。 *パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...