51 / 66
中間都市
歴史の舞台
しおりを挟む
幼い皇帝の前に、タイナート家の3人
の将軍が控える。
上将軍のトキコ・タイナート、副将軍の
フィオラ・タイナート、同じく副将軍の
ザイラ・タイナート。
場所はフクハラ京、帝都の中心地にある、
皇居の執務室。
小さな丸顔に大きな切れ長の瞳、長い黒髪、
トキコ上将軍が立ち上がり、命じる。
「敵軍はすでにこの都に迫ってきています。
ザイラ副将軍、一軍を率いて、これを討伐
せよ」
仰せのままに、と返事をし、小顔でスタイル
の良いザイラ副将軍が立ち上がり、一礼して
下がってゆく。
「敵はこの都まで迫っておるのか」
5歳になったばかりの皇帝が声を出す。
「前皇帝陛下のようなことにはなりませぬ」
トキコ上将軍が答える。前皇帝は、前回の
親征時に不幸にも命を落としていた。
タイナート帝国第3宇宙軍が航行する。
その真紅の旗艦、レッドデーモンの戦闘用
艦橋に立つザイラ副将軍。
「閣下、敵接触まであと1分です!」
「作戦どおり、線形鶴翼から球形鶴翼へ展開
せよ」
「自軍敵軍とも射程内入ります!」
「砲撃開始、一点集中から敵を殲滅せよ!」
ザイラ副将軍の指示とともに戦闘が開始
される。
一方こちらはフイ共和国宇宙軍の漆黒の
旗艦、ゴブリンクロウのブリッジに立ち、
艦隊を指揮するヨシツネ・ミナコーレ将軍。
黒装束、褐色、長身の美男子だ。
「立体魚鱗陣で微速後退! 序盤耐えれば必ず
我々が勝つ!」
タイナート帝国軍の球形鶴翼陣による圧倒
的火力の前に、フイ共和国軍はかなり
押されるが、
大量のシールド艦を全面に押し立て、かつ
ローテーションをかけていた。シールドの
切れそうな艦を後ろに下げ、補給する。
その他の砲艦などの攻撃系艦も、
順次ローテーションさせた。
一点集中攻撃を継続していたタイナート
帝国軍も、いったん敵軍から距離をとり、
弾薬やシールドの補給の必要がでてきた。
帝国軍は、全軍が鶴翼陣で戦っていたため、
控えがいない。
その敵軍の状況を把握したヨシツネ将軍。
「よし、私が人型機械で出る!」
これも漆黒の巨大人型機械、ベンケイに
乗り込むヨシツネ将軍。艦隊指揮を副官に
任せ、高機動艦を引き連れて出撃する。
「敵上方を迂回し、敵軍斜め後方から敵軍
中央、旗艦を狙う、みな、我に続け!」
高機動別動隊の動きを隠すかのように、
フイ共和国軍は魚鱗陣から散開し出す。
が、その後球陣となり、相手鶴翼の
ふところに飛び込む動きだ。
帝国軍が共和国軍の別動隊の動きを
察知したとき、ザイラ副将軍は状況が
もはや手遅れであることを察した。
「旗艦を残し、全軍撤退! 急げ!」
「しかし閣下!」
「急げ、お前たちも撤退せよ」
殉死を覚悟した数名のオペレーターと
副将軍を残し、人がいなくなる。
敵巨大人型機械と高機動艦が迫る。
旗艦レッドデーモンの双眸が開かれ、
拡散放射砲を放つが、簡単に敵機を
捉えることはできない。
「神は我を愛さなかったか……」
大量のレーザ光と砲撃を受けて、レッド
デーモンが閃光に包まれる。轟音と
閃光が止んだあと、ザイラ副将軍を弔う
かのうようなピアノ曲がどこからか
流れてくる。
ここでいったん10分間の休憩。
再び幕が上がり、帝都フクハラ京。
トキコ上将軍が報告を受けている。
「おそらくヨシツネが最前線に戻って来たかと」
「やはりそうか」
上将軍が報告に応え、皇帝のほうを向く。
「皇帝陛下、ここはもはや、親征しかござりま
せぬ、敵艦隊が来れば、帝都も危険となり
ましょうゆえに」
「余は親征を恐れてはおらぬ、早く父上の
元へ向かおうぞ」
「そんなことを仰られてはなりませぬ、ここに
いるフィオラ副将軍とわたくしとで、必ず
勝利を手に入れまする」
完全に帝都の守備を放棄し、全軍で出撃
するタイナート帝国。旗艦ブルーデーモンに
フィオラ副将軍が乗艦するが、
トキコ上将軍と幼き皇帝は、白色の旗艦
ノーマスクや、金色の親征艦プラジュニャに
は乗艦せず、二人とも一般の高機動艦に乗る
こととなった。
フイ共和国のヨシツネ・ミナコーレ将軍が
率いる共和国宇宙軍はもう帝都間近に
迫っている。
「敵艦隊捕捉!」
「作戦どおり、斜線陣で正面より当たる」
共和国軍は、前回の戦闘と同じ、立体魚鱗陣
の構えだ。縦深陣に対し、鶴翼のような横陣
ではなく、同じく縦型で当たる。
戦闘が開始される。開始から、鶴翼陣ほどの
派手さはない。
だが、左側に重点を置いた斜線陣は、じわ
じわと相手を斜めに押し込んでいた。頃合い
だと断じたトキコ上将軍は、副将軍へ指令を
だす。
蒼い旗艦ブルーデーモンのブリッジに立つ
フィオラ将軍が叫ぶ。
「高機動部隊、全速前進! 左から相手後方へ
まわりこむ!」
ザイラ副将軍がやられたことを、やり返す。
魚鱗陣の後方は弱い。後衛の補給部隊を
潰せば、勝てる。
が、しかし、共和国軍の反応は早かった。
ブルーデーモンの後方からの突撃に対して、
共和国のシールド艦や砲艦が、いつの間にか
反転してこちらを向いている。
球形陣に変化したのだ。
しかも、巨大人型機械、ベンケイが待ち受け
ていた。防御の弱い高機動艦が次々と破壊
されていく。
必死に転回を試みるフィオラ副将軍の旗艦
ブルーデーモンであったが、ついに砲撃の
嵐に捕まる。
「私は……、自由になれるのか?」
フィオラ副将軍の体が砲撃で出来た亀裂から
艦外へ放り出された。
フィオラ副将軍の突撃は失敗に終わったが、
それでもまだ敗北とは言えない状況だと
見ていたトキコ上将軍の前で、状況が変わり
出す。
球形陣と見ていた敵の陣形が、するすると
ほぐれ、その先端が帝国軍旗艦のある
位置まで延びてくる。
ヨシツネ考案の、球形車懸かりの陣であった。
半包囲されつつ旗艦を狙われる帝国軍。
共和国機動艦が、帝国旗艦ノーマスクと、親
征艦プラジュニャの位置にまっすぐ向かう。
陣形を崩され、次の手も持たず、もはやこれ
までと判断したトキコ上将軍。
「全軍、旗艦ノーマスクと親征艦プラジュニャ
を全力で護衛せよ! 一部機動艦は、散開
しつつ各方面へ撤退せよ!」
「陛下、宙の向こうにも都はござりまする」
そう皇帝に告げて、
トキコ将軍は、太陽系でも半獣半人座星系
でもない方向へ、艦を向けるよう指示した。
の将軍が控える。
上将軍のトキコ・タイナート、副将軍の
フィオラ・タイナート、同じく副将軍の
ザイラ・タイナート。
場所はフクハラ京、帝都の中心地にある、
皇居の執務室。
小さな丸顔に大きな切れ長の瞳、長い黒髪、
トキコ上将軍が立ち上がり、命じる。
「敵軍はすでにこの都に迫ってきています。
ザイラ副将軍、一軍を率いて、これを討伐
せよ」
仰せのままに、と返事をし、小顔でスタイル
の良いザイラ副将軍が立ち上がり、一礼して
下がってゆく。
「敵はこの都まで迫っておるのか」
5歳になったばかりの皇帝が声を出す。
「前皇帝陛下のようなことにはなりませぬ」
トキコ上将軍が答える。前皇帝は、前回の
親征時に不幸にも命を落としていた。
タイナート帝国第3宇宙軍が航行する。
その真紅の旗艦、レッドデーモンの戦闘用
艦橋に立つザイラ副将軍。
「閣下、敵接触まであと1分です!」
「作戦どおり、線形鶴翼から球形鶴翼へ展開
せよ」
「自軍敵軍とも射程内入ります!」
「砲撃開始、一点集中から敵を殲滅せよ!」
ザイラ副将軍の指示とともに戦闘が開始
される。
一方こちらはフイ共和国宇宙軍の漆黒の
旗艦、ゴブリンクロウのブリッジに立ち、
艦隊を指揮するヨシツネ・ミナコーレ将軍。
黒装束、褐色、長身の美男子だ。
「立体魚鱗陣で微速後退! 序盤耐えれば必ず
我々が勝つ!」
タイナート帝国軍の球形鶴翼陣による圧倒
的火力の前に、フイ共和国軍はかなり
押されるが、
大量のシールド艦を全面に押し立て、かつ
ローテーションをかけていた。シールドの
切れそうな艦を後ろに下げ、補給する。
その他の砲艦などの攻撃系艦も、
順次ローテーションさせた。
一点集中攻撃を継続していたタイナート
帝国軍も、いったん敵軍から距離をとり、
弾薬やシールドの補給の必要がでてきた。
帝国軍は、全軍が鶴翼陣で戦っていたため、
控えがいない。
その敵軍の状況を把握したヨシツネ将軍。
「よし、私が人型機械で出る!」
これも漆黒の巨大人型機械、ベンケイに
乗り込むヨシツネ将軍。艦隊指揮を副官に
任せ、高機動艦を引き連れて出撃する。
「敵上方を迂回し、敵軍斜め後方から敵軍
中央、旗艦を狙う、みな、我に続け!」
高機動別動隊の動きを隠すかのように、
フイ共和国軍は魚鱗陣から散開し出す。
が、その後球陣となり、相手鶴翼の
ふところに飛び込む動きだ。
帝国軍が共和国軍の別動隊の動きを
察知したとき、ザイラ副将軍は状況が
もはや手遅れであることを察した。
「旗艦を残し、全軍撤退! 急げ!」
「しかし閣下!」
「急げ、お前たちも撤退せよ」
殉死を覚悟した数名のオペレーターと
副将軍を残し、人がいなくなる。
敵巨大人型機械と高機動艦が迫る。
旗艦レッドデーモンの双眸が開かれ、
拡散放射砲を放つが、簡単に敵機を
捉えることはできない。
「神は我を愛さなかったか……」
大量のレーザ光と砲撃を受けて、レッド
デーモンが閃光に包まれる。轟音と
閃光が止んだあと、ザイラ副将軍を弔う
かのうようなピアノ曲がどこからか
流れてくる。
ここでいったん10分間の休憩。
再び幕が上がり、帝都フクハラ京。
トキコ上将軍が報告を受けている。
「おそらくヨシツネが最前線に戻って来たかと」
「やはりそうか」
上将軍が報告に応え、皇帝のほうを向く。
「皇帝陛下、ここはもはや、親征しかござりま
せぬ、敵艦隊が来れば、帝都も危険となり
ましょうゆえに」
「余は親征を恐れてはおらぬ、早く父上の
元へ向かおうぞ」
「そんなことを仰られてはなりませぬ、ここに
いるフィオラ副将軍とわたくしとで、必ず
勝利を手に入れまする」
完全に帝都の守備を放棄し、全軍で出撃
するタイナート帝国。旗艦ブルーデーモンに
フィオラ副将軍が乗艦するが、
トキコ上将軍と幼き皇帝は、白色の旗艦
ノーマスクや、金色の親征艦プラジュニャに
は乗艦せず、二人とも一般の高機動艦に乗る
こととなった。
フイ共和国のヨシツネ・ミナコーレ将軍が
率いる共和国宇宙軍はもう帝都間近に
迫っている。
「敵艦隊捕捉!」
「作戦どおり、斜線陣で正面より当たる」
共和国軍は、前回の戦闘と同じ、立体魚鱗陣
の構えだ。縦深陣に対し、鶴翼のような横陣
ではなく、同じく縦型で当たる。
戦闘が開始される。開始から、鶴翼陣ほどの
派手さはない。
だが、左側に重点を置いた斜線陣は、じわ
じわと相手を斜めに押し込んでいた。頃合い
だと断じたトキコ上将軍は、副将軍へ指令を
だす。
蒼い旗艦ブルーデーモンのブリッジに立つ
フィオラ将軍が叫ぶ。
「高機動部隊、全速前進! 左から相手後方へ
まわりこむ!」
ザイラ副将軍がやられたことを、やり返す。
魚鱗陣の後方は弱い。後衛の補給部隊を
潰せば、勝てる。
が、しかし、共和国軍の反応は早かった。
ブルーデーモンの後方からの突撃に対して、
共和国のシールド艦や砲艦が、いつの間にか
反転してこちらを向いている。
球形陣に変化したのだ。
しかも、巨大人型機械、ベンケイが待ち受け
ていた。防御の弱い高機動艦が次々と破壊
されていく。
必死に転回を試みるフィオラ副将軍の旗艦
ブルーデーモンであったが、ついに砲撃の
嵐に捕まる。
「私は……、自由になれるのか?」
フィオラ副将軍の体が砲撃で出来た亀裂から
艦外へ放り出された。
フィオラ副将軍の突撃は失敗に終わったが、
それでもまだ敗北とは言えない状況だと
見ていたトキコ上将軍の前で、状況が変わり
出す。
球形陣と見ていた敵の陣形が、するすると
ほぐれ、その先端が帝国軍旗艦のある
位置まで延びてくる。
ヨシツネ考案の、球形車懸かりの陣であった。
半包囲されつつ旗艦を狙われる帝国軍。
共和国機動艦が、帝国旗艦ノーマスクと、親
征艦プラジュニャの位置にまっすぐ向かう。
陣形を崩され、次の手も持たず、もはやこれ
までと判断したトキコ上将軍。
「全軍、旗艦ノーマスクと親征艦プラジュニャ
を全力で護衛せよ! 一部機動艦は、散開
しつつ各方面へ撤退せよ!」
「陛下、宙の向こうにも都はござりまする」
そう皇帝に告げて、
トキコ将軍は、太陽系でも半獣半人座星系
でもない方向へ、艦を向けるよう指示した。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
グラディア(旧作)
壱元
SF
ネオン光る近未来大都市。人々にとっての第一の娯楽は安全なる剣闘:グラディアであった。
恩人の仇を討つ為、そして自らの夢を求めて一人の貧しい少年は恩人の弓を携えてグラディアのリーグで成り上がっていく。少年の行き着く先は天国か地獄か、それとも…
※本作は連載終了しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ルーインド東京
SHUNJU
SF
2025年(令和7年)
東京オリンピックの開催から4年。
日本は疫病流行の完全終息を経て、今まで通りの日常へと戻っていった。
巣鴨に住むごく一般的な女子中学生、平井 遥は
ゴールデンウィークに家族みんなで大阪万博へ行く計画を立てていたが、
しかし、その前日に東京でM8.8の大規模な巨大地震が発生した。
首都機能存亡の危機に、彼女達は無事に生きられるのか・・・?
東京で大震災が発生し、首都機能が停止したら
どうなってしまうのかを知っていただくための震災シミュレーション小説。
※本作品は関東地方での巨大地震や首都機能麻痺を想定し、
膨大なリサーチと検証に基づいて制作された小説です。
尚、この物語はフィクションです。
実在の人物、団体、出来事等とは一切関係ありません。
※本作は複数の小説投稿サイトとの同時掲載となりますが、
当サイトの制限により、一部文章やセリフが他サイトと多少異なる場合があります。
©2021 SHUNJUPROJECT
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる