あるじさま、おしごとです。

川乃千鶴

文字の大きさ
上 下
77 / 112
幕間②

鏡子

しおりを挟む



 猫にとって、雨の日はとても眠い日なのだ。
 雨が降ると、獲物である野鼠や小鳥は巣に篭って表に出てこない。だから狩りに出るだけ無駄なのである。
 天気が悪ければ出歩く猫もいないから、警戒して縄張りを守る必要もない。
 猫は労力の掛け値を知っている。雨だの、雷の日は、ゆっくりぐっすり寝ていた方が得なのだ。

 染みついたその感覚は人間になってからも抜けていなくて、仕事に励んでいる日中はともかくとして、夜の雨なんかは心地よく眠れてしまう。
 雷なんて最高だ。ちょっとくらい大きな音がしても、全然気にならなかった。

「おはようございます、おキョウさん。朝ですよ」

 はっと目を開けると、部屋の中はすっかり明るかった。夜中にまた降ったらしい雨が軒をぽたぽた濡らしている。
 どうやらすっかり寝坊してしまったらしい。こんなこと初めてだ。しかも枕が変わったというのに、この自堕落ぶり。恥ずかしくてショウスケに合わせる顔がない。

「明け方まで雷が鳴っていたんだよ」

 それでぐっすり眠ってしまったのか。

「それで眠れなかった早く起きてしまったからさ、今朝のご飯はわたしが作ってみたよ」
「えっ。それは……申し訳ございません」
「いやいや、こちらこそ。本当にいつもありがとう。さ、着替えておいで」

 そういえば寝巻きだった!
 慌てて髪を撫で付け、身を確かめる。大丈夫、見苦しいところはない。
 すっくと立ち上がり、寝巻きを脱ごうと肩口を開く。
 するとなぜだろう。ふわりと穏やかな香りがした。少し墨の匂いもする。とても優しくて、落ち着くこの香りは、ショウスケのものだ。
 はっと振り返るも、誰もいない。ショウスケに限って、襖の向こうで着替えを覗いているなんて心配もない。……ちょっとくらい、そんな気を起こしてくれてもいいと思わないでもないのだが。

 どうしてだか、動くたびにその香りが纏わりついて、ふわふわと落ち着かなかった。

 着替えを済ませて厨に行くと、待っている間に寝てしまったらしいショウスケが食卓に突っ伏していた。
 食卓には、ほかほか湯気を立てる菜っ葉の汁物と麦飯が二人分並んでいる。これを用意してくれたのだな、と思うだけで胸がいっぱいだ。

「主人様、主人様。起きてください」

 肩を揺すると、また不思議なことに、ショウスケからショウスケでない匂いがした。
 自分の匂いというものは普段はあまり分からないが、移り香はいくらか捉えやすい。
 どうしてショウスケから自分の匂いがするのだろうと、キョウコは首を傾げた。そうすると、自分の首筋からは愛しい香りが漂って、ますます困惑した。

 その日は一日中、ショウスケに背中から抱きしめられているような錯覚を覚えて、仕事が手に付かなかった。
 そんなこと実際にあるはずがないのに、温もりまで感じられるようで、キョウコはのぼせた頭を団扇で煽いだ。

(後ろから抱きしめる強引さは、主人様にはございませんものね)

 それくらいしてくれて構わないのに──。









しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

Perverse

伊吹美香
恋愛
『高嶺の花』なんて立派なものじゃない ただ一人の女として愛してほしいだけなの… あなたはゆっくりと私の心に浸食してくる 触れ合う身体は熱いのに あなたの心がわからない… あなたは私に何を求めてるの? 私の気持ちはあなたに届いているの? 周りからは高嶺の花と呼ばれ本当の自分を出し切れずに悩んでいる女 三崎結菜 × 口も態度も悪いが営業成績No.1で結菜を振り回す冷たい同期男 柴垣義人 大人オフィスラブ

あやかし神社へようお参りです。

三坂しほ
キャラ文芸
「もしかしたら、何か力になれるかも知れません」。 遠縁の松野三門からそう書かれた手紙が届き、とある理由でふさぎ込んでいた中学三年生の中堂麻は冬休みを彼の元で過ごすことに決める。 三門は「結守さん」と慕われている結守神社の神主で、麻は巫女として神社を手伝うことに。 しかしそこは、月が昇る時刻からは「裏のお社」と呼ばれ、妖たちが参拝に来る神社で……? 妖と人が繰り広げる、心温まる和風ファンタジー。 《他サイトにも掲載しております》

夜鴉

都貴
キャラ文芸
妖怪の出る町六堂市。 行方不明に怪死が頻発するこの町には市民を守る公組織、夜鴉が存在する。 夜鴉に在籍する高校生、水瀬光季を取り巻く数々の怪事件。

学園戦記三国志~リュービ、二人の美少女と義兄妹の契りを結び、学園において英雄にならんとす 正史風味~

トベ・イツキ
キャラ文芸
 三国志×学園群像劇!  平凡な少年・リュービは高校に入学する。  彼が入学したのは、一万人もの生徒が通うマンモス校・後漢学園。そして、その生徒会長は絶大な権力を持つという。  しかし、平凡な高校生・リュービには生徒会なんて無縁な話。そう思っていたはずが、ひょんなことから黒髪ロングの清楚系な美女とお団子ヘアーのお転婆な美少女の二人に助けられ、さらには二人が自分の妹になったことから運命は大きく動き出す。  妹になった二人の美少女の後押しを受け、リュービは謀略渦巻く生徒会の選挙戦に巻き込まれていくのであった。  学園を舞台に繰り広げられる新三国志物語ここに開幕!  このお話は、三国志を知らない人も楽しめる。三国志を知ってる人はより楽しめる。そんな作品を目指して書いてます。 今後の予定 第一章 黄巾の乱編 第二章 反トータク連合編 第三章 群雄割拠編 第四章 カント決戦編 第五章 赤壁大戦編 第六章 西校舎攻略編←今ココ 第七章 リュービ会長編 第八章 最終章 作者のtwitterアカウント↓ https://twitter.com/tobeitsuki?t=CzwbDeLBG4X83qNO3Zbijg&s=09 ※このお話は2019年7月8日にサービスを終了したラノゲツクールに同タイトルで掲載していたものを小説版に書き直したものです。 ※この作品は小説家になろう・カクヨムにも公開しています。

処理中です...