異世界日帰りごはん【料理で王国の胃袋を掴みます!】

ちっき

文字の大きさ
上 下
267 / 877

羊羹と白玉ぜんざい!

しおりを挟む
「ふむ、これは美味いのぅ。」
『作りたてって言ってたもの、凄く美味しいわ。」
 ロイロはどら焼きを食べながらアイトネと話す。

「あの、ロイロ様。」
「なんじゃ?ケン。」
「また空を飛んでみたい・・です。」
「なんじゃ、そう言う事か、かまわんぞ。」
「「やったぁ!」」
『可愛いわねぇ。』
 ケンブリットとシュウラスは満面の笑みで喜ぶ、その姿を見ながらロイロとアイトネは微笑む。

「ほーい、羊羹出来たよー。」
『え?もう出来たの?』
「うん、冷やす作業が魔法だからね。」
 綺麗な形に切り分けた羊羹をサリナが取り分け皆の前に並べる。

「ケン君とシュウ君嬉しそうだね、何か有ったの?」
「儂が後で空の散歩に連れて行ってやるんじゃよ。」
「あー、男の子ってそう言うの好きそう。」
「チハル、白玉も出来たわよ。」
「はーい。」
 千春は厨房に戻ると、白玉を水に浸け、溶かした餡子にトッピングし器に入れる。

「はーい冷製白玉ぜんざい~♪」
「これも持って行って良いのよね?」
「うん、お願い。」
 サフィーナはトレーに乗せ皆に配っていく。

「ま、こんなもんか、私達も食べよう。」
「はい。」
 サリナに声を掛け、千春も餡子デザートを味わう。

「お?LIME来た。」
「誰から?」
「レナだね、宰相さんとデート中、んー・・っと?魔石使って良いか・・、イイよっと。」
「魔石ってダンジョンの?」
「そうそう、アルデアがくれたあの大き目の魔石、あ、アルデアも餡子食べるかな。」
 千春がふとアルデアを思い出し呟くと、外に蝙蝠が飛んでいた。

「ナイスタイミング、アルデアー。」
「おねえちゃんこの子イーナだよ?」
「蝙蝠で見分けつかないよ。」
 ユラがそう言うと、蝙蝠は幼女に変わる。

「こんにちわなのです!」
「はい、こんにちわ、イーナ、アルデア呼べる?」
「よべる・・・です。」
「なんで嫌そうなのよ。」
「怒られたばっかりなのです。」
「仲直りしなー、美味しいお菓子あるから呼んでくれる?」
「はいです!」
 イーナに言うと、すぐにイーナの影からアルデアが現れる。

「いらっしゃいアルデア、新しいお菓子作ったの、食べるでしょ?」
「えぇ、食べるわ♪、女神アイトネ御機嫌麗しく。」
「イーナ怒ったの?」
「・・・掃除の手伝いもせず遊んでばっかりだもの。」
「掃除自分でしてたんだ。」
「身の回りだけね。」
「しょうがないよ、おこちゃまだもの、ほら座って食べて。」
 千春は笑いながらアルデアを促す。

「ほら、イーナいらっしゃい。」
「・・・アルごめんなさい。」
「はいはい、ほら食べるわよ。」
 アルデアに言われ、イーナも笑顔になり一緒に座ってどら焼きを食べだす。

「空の散歩かー、良いなぁ。」
 千春は窓から見える外を見ながら呟く。

「チハルお出かけする?」
 サフィーナが千春に問いかける。

「お出かけしたいねぇ、サフィーおすすめある?」
「そうですねぇ、そろそろ南の村でキノコが取れますね。」
「南・・・松茸の所?」
「いえ、その手前の、ほら、オークを沢山退治したでしょう?」
「・・・・あ!あの村人がすごい態度悪かった所!」
「そうそう、あそこってキノコが特産なの。」
「たしかマッシュルームっぽいのが特産の村有ったね。」
「多分そこですよ。」
「キノコか、イイね、たしか2時間かかんなかったよね。」
 千春とサフィーナはキノコ狩りの話しをしているとロイロが言う。

「今なら片道1時間掛からんぞ。」
「え?マジで?」
「足ならいっぱいおるからのぅ。」
「あードラゴンいっぱい居るもんね。」
「何人連れて来るかの、行くのは誰じゃ?」
「私とサフィーとサリナは確定でしょ?」
「チハルおねえちゃん、ユラも行きたい!」
「はい、ユラ確定、ってことはレンちゃん達も行く?」
「はい!いきたいです!」
 イーレンが言うとシュウラス、ケンブリットも手を上げる。

「よし、あとはルプだね。」
「私も行くわ。」
「アルが行くならイーナもいくです!」
「それじゃ10人かな、あ、護衛いる?」
「儂も含めドラゴンが5人、サフィーとサリナ、アルデアがおるんじゃろ?」
「・・・過剰戦力だなw」
「でもハルトに言わないと怒られるから言いに行くかぁ・・・。」
「チハル様伝えてきましょうか?」
「うん、サリナお願いしていい?」
「はい。」
 サリナはすぐに部屋を出るとエンハルトに伝えに行く。

「レンちゃん達その恰好じゃまずいよね?」
 千春はイーレンの可愛いドレス姿を見ながら言う。

「そうですね、ケンブリット様とシュウラス様は問題有りませんが。」
 男の子2人は動きやすそうな恰好をしている、サフィーナは見ながら話す。

「サフィーナ様、僕の事はシュウで構いません。」
「俺もケンと呼んでください、サフィーナ様は王子殿下の第二夫人になるとお聞きしております。」
「あら、それでは私はサフィーと呼んでくださいね、お出かけの時のお決まりです。」
 サフィーナは微笑みながら答える。

「サフィーおねえさま?」
 イーレンはコクリと頭を傾けサフィーナに言う。

「はい、それで構いませんよ、レンちゃん。」
「サフィーおねえちゃん、ユラの服は?」
「そうですねぇ、ユラちゃんも着替えましょう。」
 サフィーナはユラとイーレンを連れ寝室に移動する。

「それじゃ儂は数人捕まえて来る、チハルは行く準備しておくんじゃぞ。」
「りょーかい、アイトネどうする?」
『私は戻って上から見てるわ、何か有ったら呼んでね。』
「キノコ採りに行くだけだし、何も無いっしょ。」
『チハル、それフラグって言うんじゃなかったかしら?』
「うっ・・・何か有れば呼ぶね。」
 ロイロはドラゴンに声を掛けに行き、千春も着替え準備をする、アイトネは残ったお菓子をすべて収納し持ち帰った。

「チハル様・・・申し訳ありません。」
「お帰りサリナ、どうしたの?」
 サリナの後ろからエンハルトが現れる。

「俺も行く。」
「えぇー・・・暇なの?」
「今日の予定は無いな。」
「ハルト行くと人数増えるじゃん、護衛連れて行くでしょ。」
「いや、聞いた話だと護衛は必要無いだろう、ロイロを含めたドラゴン5人だろ、子供達にはドラゴン、チハルにはサフィー、サリナ、それとアルデア嬢だろ?アルデア嬢より強い護衛はうちには居ないだろうからなぁ。」
 苦笑いしながら千春に言うと、ロイロが戻って来る。

「チハル、連れて来たぞ。」
「ほーい。」
 庭に出るとドラゴンがドラゴニュートになり整列する。

「あれ?レフ、ライ達じゃないの?」
「あぁ厩舎に居たこいつらを連れて来た。」
「へぇ、よろしくね。」
 男2人、女2人のドラゴニュートに声を掛ける。

「えっと・・・名前無いんだっけ?」
「名前は有るが聞き取れんじゃろ。」
「まぁね、呼び名付けて良い?」
「あぁ大丈夫じゃ、こ奴らでは契約出来ぬからな。」
「あー魂の何かだっけ?」
「そうじゃ。」
「それじゃ、右の男性から、ダフニー、サイマス、女性はアベリア、ミリカね。」
「ほう、何か意味があるのかの?」
「ん、花の名前だよ、鱗の色が綺麗だから、ロイロも鱗の色で名前付けたじゃん。」
「そうじゃったな、そう言う事じゃ、ダフニー、サイマス、アベリア、ミリカ、今日は頼むぞ。」
「「「「はっ!」」」」
 ドラゴニュートは頭を下げると、ドラゴンに変化する。

「えーっとエンハルト増えたけど。」
「イーナは一度私に戻りなさい。」
「はいなのです!」
「それじゃアルデアは私とロイロに。」
「分かったわ。」
「ケン君はハルトとダフニーに乗って。」
「はい。」
「わかった。」
「シュウ君、ルプとサイマスに。」
「はい!」
「おう。」
「ユラはサフィーとアベリアに乗ってね。」
「はーい!」
「はい。」
「レンちゃんはサリナとミリカにね。」
「はい!」
「了解です。」
 それぞれドラゴンに乗り込む、ケンブリットとシュウラスは嬉しそうだ。

「それじゃロイロ、あのトイレ休憩した村にレッツゴー!」
『行くぞぉー!』
「ギャォォォッゥ!!!!」
 ドラゴン達は嘶き、翼を広げ空に舞い上がった。




しおりを挟む
感想 2,215

あなたにおすすめの小説

傍観している方が面白いのになぁ。

志位斗 茂家波
ファンタジー
「エデワール・ミッシャ令嬢!貴方にはさまざな罪があり、この場での婚約破棄と国外追放を言い渡す!」 とある夜会の中で引き起こされた婚約破棄。 その彼らの様子はまるで…… 「茶番というか、喜劇ですね兄さま」 「うん、周囲が皆呆れたような目で見ているからな」  思わず漏らしたその感想は、周囲も一致しているようであった。 これは、そんな馬鹿馬鹿しい婚約破棄現場での、傍観者的な立場で見ていた者たちの語りである。 「帰らずの森のある騒動記」という連載作品に乗っている兄妹でもあります。

食堂の大聖女様〜転生大聖女は実家の食堂を手伝ってただけなのに、なぜか常連客たちが鬼神のような集団になってるんですが?〜

にゃん小春
ファンタジー
魔獣の影響で陸の孤島と化した村に住む少女、ティリスティアーナ・フリューネス。父は左遷された錬金術師で村の治療薬を作り、母は唯一の食堂を営んでいた。代わり映えのしない毎日だが、いずれこの寒村は終わりを迎えるだろう。そんな危機的状況の中、十五歳になったばかりのティリスティアーナはある不思議な夢を見る。それは、前世の記憶とも思える大聖女の処刑の場面だった。夢を見た後、村に奇跡的な現象が起き始める。ティリスティアーナが作る料理を食べた村の老人たちは若返り、強靭な肉体を取り戻していたのだ。 そして、鬼神のごとく強くなってしまった村人たちは狩られるものから狩るものへと代わり危機的状況を脱して行くことに!? 滅びかけた村は復活の兆しを見せ、ティリスティアーナも自らの正体を少しずつ思い出していく。 しかし、村で始まった異変はやがて自称常識人である今世は静かに暮らしたいと宣うティリスティアーナによって世界全体を巻き込む大きな波となって広がっていくのであった。 2025/1/25(土)HOTランキング1位ありがとうございます!

正当な権利ですので。

しゃーりん
恋愛
歳の差43歳。  18歳の伯爵令嬢セレーネは老公爵オズワルドと結婚した。 2年半後、オズワルドは亡くなり、セレーネとセレーネが産んだ子供が爵位も財産も全て手に入れた。 遠い親戚は反発するが、セレーネは妻であっただけではなく公爵家の籍にも入っていたため正当な権利があった。 再婚したセレーネは穏やかな幸せを手に入れていたが、10年後に子供の出生とオズワルドとの本当の関係が噂になるというお話です。

妹が聖女の再来と呼ばれているようです

田尾風香
ファンタジー
ダンジョンのある辺境の地で回復術士として働いていたけど、父に呼び戻されてモンテリーノ学校に入学した。そこには、私の婚約者であるファルター殿下と、腹違いの妹であるピーアがいたんだけど。 「マレン・メクレンブルク! 貴様とは婚約破棄する!」  どうやらファルター殿下は、"低能"と呼ばれている私じゃなく、"聖女の再来"とまで呼ばれるくらいに成績の良い妹と婚約したいらしい。 それは別に構わない。国王陛下の裁定で無事に婚約破棄が成った直後、私に婚約を申し込んできたのは、辺境の地で一緒だったハインリヒ様だった。 戸惑う日々を送る私を余所に、事件が起こる。――学校に、ダンジョンが出現したのだった。 更新は不定期です。

幸子ばあさんの異世界ご飯

雨夜りょう
ファンタジー
「幸子さん、異世界に行ってはくれませんか」 伏見幸子、享年88歳。家族に見守られ天寿を全うしたはずだったのに、目の前の男は突然異世界に行けというではないか。 食文化を発展させてほしいと懇願され、幸子は異世界に行くことを決意する。

聖獣達に愛された子

颯希
ファンタジー
ある日、漆黒の森の前に子供が捨てられた。 普通の森ならばその子供は死ぬがその森は普通ではなかった。その森は..... 捨て子の生き様を描いています!! 興味を持った人はぜひ読んで見て下さい!!

獣王陛下のちいさな料理番 ~役立たずと言われた第七王子、ギフト【料理】でもふもふたちと最強国家をつくりあげる〜

延野 正行
ファンタジー
【書籍化決定しました! 詳報は後日】 第七王子ルヴィンは王族で唯一7つのギフトを授かりながら、謙虚に過ごしていた。 ある時、国王の代わりに受けた呪いによって【料理】のギフトしか使えなくなる。 人心は離れ、国王からも見限られたルヴィンの前に現れたのは、獣人国の女王だった。 「君は今日から女王陛下《ボク》の料理番だ」 温かく迎えられるルヴィンだったが、獣人国は軍事力こそ最強でも、周辺国からは馬鹿にされるほど未開の国だった。 しかし【料理】のギフトを極めたルヴィンは、能力を使い『農業のレシピ』『牧畜のレシピ』『おもてなしのレシピ』を生み出し、獣人国を一流の国へと導いていく。 「僕には見えます。この国が大陸一の国になっていくレシピが!」 これは獣人国のちいさな料理番が、地元食材を使った料理をふるい、もふもふ女王を支え、大国へと成長させていく物語である。 ※タイトル変更しました。 【旧タイトル】 役立たず王子のおいしい経営術~幸せレシピでもふもふ国家再建します!!~

【完結】妖精を十年間放置していた為SSSランクになっていて、何でもあり状態で助かります

すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
 《ファンタジー小説大賞エントリー作品》五歳の時に両親を失い施設に預けられたスラゼは、十五歳の時に王国騎士団の魔導士によって、見えていた妖精の声が聞こえる様になった。  なんと十年間放置していたせいでSSSランクになった名をラスと言う妖精だった!  冒険者になったスラゼは、施設で一緒だった仲間レンカとサツナと共に冒険者協会で借りたミニリアカーを引いて旅立つ。  ラスは、リアカーやスラゼのナイフにも加護を与え、軽くしたりのこぎりとして使えるようにしてくれた。そこでスラゼは、得意なDIYでリアカーの改造、テーブルやイス、入れ物などを作って冒険を快適に変えていく。  そして何故か三人は、可愛いモモンガ風モンスターの加護まで貰うのだった。

処理中です...