18 / 28
18話 マグレフ公国を呼び出す舞踏会 その1
しおりを挟む
「リードフ・ハルベルト公爵がマグレフ公国のお方を呼び出しているのですか?」
「ああ、詳細を聞くとそのようだ。ハルベルト家で1週間後に行われる舞踏会。そこにマグレフ公国の重鎮であるセルゲイ・マグレフ公爵が訪れるようだ。既に王家や議会にて承認の手続きが進められている」
「その承認は通るのでしょうか?」
「流石に通さない理由がないからな」
「そうですよね……」
なんだか私の知らないところで、話が大きくなっているような気がするわ。そもそも、スタイン様とマーシオ様の婚約話がこの前あったばかりなのに。今度はマグレフ公国を呼び出す舞踏会だなんて……。
「それにしても、セルゲイ・マグレフ公爵と言えば……」
「ああ、ネフィラの想像通り、マグレフ公国の中での最高権力者だ。我が国で言えば、ジルカド国王と同じ立ち位置になるな」
やはり……貴族のトップがそのまま王様をしている国だから、セルゲイ・マグレフ公爵は当然その位置になるわよね。私としては信じられなかった。他国の王様を呼び出せるなんて……リードフ様は本当に凄い権力を持っているのね。まあ、あの状態からマーシオ様との婚約を成立させたのだから、分からなくはないけれど。
「その舞踏会なのですが……侯爵令嬢である私も出席は出来ないのでしょうか?」
「ネフィラもやはり気になるか?」
「はい、私もスタイン様と婚約をしていた経験のある身ですので。出来ることなら、ハルベルト家がどうなるのかを見届けたいと思っています」
こういった話を私にして、まさかセシル様達が何の作戦も考えていないとは思えなかった。だからこそ、舞踏会への出席を打診してみたのだ。
「ネフィラならそう言ってくれると思っていたよ。ただ、今回は状況が状況だから……私と婚約をしているということになるが、構わないかな?」
「婚約……セシル様とでしょうか?」
「そういうことになる。勿論、後で失くすことは可能なので安心してくれ」
「……分かりました、そういうことでしたら」
「よし、それでは決まりだな」
「はいっ」
私としてはセシル様が相手であれば、婚約をOKしたいのだけれど。まあ、それを口にするのは恥ずかし過ぎるので、今は黙っておくことにした。
北のマグレフ公国を巻き込んだ舞踏会……果たしてどんな展開が待ち受けているのだろうか? 私は今から緊張していた。
「ああ、詳細を聞くとそのようだ。ハルベルト家で1週間後に行われる舞踏会。そこにマグレフ公国の重鎮であるセルゲイ・マグレフ公爵が訪れるようだ。既に王家や議会にて承認の手続きが進められている」
「その承認は通るのでしょうか?」
「流石に通さない理由がないからな」
「そうですよね……」
なんだか私の知らないところで、話が大きくなっているような気がするわ。そもそも、スタイン様とマーシオ様の婚約話がこの前あったばかりなのに。今度はマグレフ公国を呼び出す舞踏会だなんて……。
「それにしても、セルゲイ・マグレフ公爵と言えば……」
「ああ、ネフィラの想像通り、マグレフ公国の中での最高権力者だ。我が国で言えば、ジルカド国王と同じ立ち位置になるな」
やはり……貴族のトップがそのまま王様をしている国だから、セルゲイ・マグレフ公爵は当然その位置になるわよね。私としては信じられなかった。他国の王様を呼び出せるなんて……リードフ様は本当に凄い権力を持っているのね。まあ、あの状態からマーシオ様との婚約を成立させたのだから、分からなくはないけれど。
「その舞踏会なのですが……侯爵令嬢である私も出席は出来ないのでしょうか?」
「ネフィラもやはり気になるか?」
「はい、私もスタイン様と婚約をしていた経験のある身ですので。出来ることなら、ハルベルト家がどうなるのかを見届けたいと思っています」
こういった話を私にして、まさかセシル様達が何の作戦も考えていないとは思えなかった。だからこそ、舞踏会への出席を打診してみたのだ。
「ネフィラならそう言ってくれると思っていたよ。ただ、今回は状況が状況だから……私と婚約をしているということになるが、構わないかな?」
「婚約……セシル様とでしょうか?」
「そういうことになる。勿論、後で失くすことは可能なので安心してくれ」
「……分かりました、そういうことでしたら」
「よし、それでは決まりだな」
「はいっ」
私としてはセシル様が相手であれば、婚約をOKしたいのだけれど。まあ、それを口にするのは恥ずかし過ぎるので、今は黙っておくことにした。
北のマグレフ公国を巻き込んだ舞踏会……果たしてどんな展開が待ち受けているのだろうか? 私は今から緊張していた。
22
お気に入りに追加
3,375
あなたにおすすめの小説

お父様、お母様、わたくしが妖精姫だとお忘れですか?
サイコちゃん
恋愛
リジューレ伯爵家のリリウムは養女を理由に家を追い出されることになった。姉リリウムの婚約者は妹ロサへ譲り、家督もロサが継ぐらしい。
「お父様も、お母様も、わたくしが妖精姫だとすっかりお忘れなのですね? 今まで莫大な幸運を与えてきたことに気づいていなかったのですね? それなら、もういいです。わたくしはわたくしで自由に生きますから」
リリウムは家を出て、新たな人生を歩む。一方、リジューレ伯爵家は幸運を失い、急速に傾いていった。

はずれのわたしで、ごめんなさい。
ふまさ
恋愛
姉のベティは、学園でも有名になるほど綺麗で聡明な当たりのマイヤー伯爵令嬢。妹のアリシアは、ガリで陰気なはずれのマイヤー伯爵令嬢。そう学園のみなが陰であだ名していることは、アリシアも承知していた。傷付きはするが、もう慣れた。いちいち泣いてもいられない。
婚約者のマイクも、アリシアのことを幽霊のようだの暗いだのと陰口をたたいている。マイクは伯爵家の令息だが、家は没落の危機だと聞く。嫁の貰い手がないと家の名に傷がつくという理由で、アリシアの父親は持参金を多めに出すという条件でマイクとの婚約を成立させた。いわば政略結婚だ。
こんなわたしと結婚なんて、気の毒に。と、逆にマイクに同情するアリシア。
そんな諦めにも似たアリシアの日常を壊し、救ってくれたのは──。

義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。
新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。

今日は私の結婚式
豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。
彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。
盲目の令嬢にも愛は降り注ぐ
川原にゃこ
恋愛
「両家の婚約破棄をさせてください、殿下……!」
フィロメナが答えるよりも先に、イグナティオスが、叫ぶように言った──。
ベッサリオン子爵家の令嬢・フィロメナは、幼少期に病で視力を失いながらも、貴族の令嬢としての品位を保ちながら懸命に生きている。
その支えとなったのは、幼い頃からの婚約者であるイグナティオス。
彼は優しく、誠実な青年であり、フィロメナにとって唯一無二の存在だった。
しかし、成長とともにイグナティオスの態度は少しずつ変わり始める。
貴族社会での立身出世を目指すイグナティオスは、盲目の婚約者が自身の足枷になるのではないかという葛藤を抱え、次第に距離を取るようになったのだ。
そんな中、宮廷舞踏会でフィロメナは偶然にもアスヴァル・バルジミール辺境伯と出会う。高潔な雰囲気を纏い、静かな威厳を持つ彼は、フィロメナが失いかけていた「自信」を取り戻させる存在となっていく。
一方で、イグナティオスは貴族社会の駆け引きの中で、伯爵令嬢ルイーズに惹かれていく。フィロメナに対する優しさが「義務」へと変わりつつある中で、彼はある決断を下そうとしていた。
光を失ったフィロメナが手にした、新たな「光」とは。
静かに絡み合う愛と野心、運命の歯車が回り始める。
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる