彼は婚約破棄をしましたが、どうやら王家を敵に回してしまったようですよ?

マルローネ

文字の大きさ
上 下
4 / 28

4話 スタインとマーシオの婚約話 その2

しおりを挟む
「セシル様……ジルカド・クリンジ国王陛下への拝謁は、とても緊張するのですが……」


 私は現在、クリンジ王国のトップであるジルカド様に拝謁する直前であった。理由はもちろん、スタイン様とマーシオ様の婚約に関してのことだ。それに加えて、スタイン様に婚約破棄されたことも含まれるけれど。

 通常は貴族同士の婚約は国王陛下の承認が必要になる。特に大規模な地域を管理している二つの家系の婚約となれば、王家の介入もあるだろうし。

 直接的な介入がなかったとしても、スタイン様やマーシオ様は必ず、国王陛下や議会に婚約の話をしているだろうし。二人の婚約についてどのように考えているのか、国王陛下自身に聞くのが一番早いというのがセシル様の意見でもあった。

 セシル様の意見が通り、私達の拝謁が決定したのであった。

 非公式の謁見にはなるので、玉座の間ではなく、国王陛下の私室に入るということになっているけれど。本当に緊張感が拭えない……ああ、失礼なことを言わないか不安だわ。


「そんなに緊張しても仕方がないだろう?」

「それはそうなのですが……王国の最高権力者である、ジルカド様に拝謁となるとどうしても……」

「その気持ちは分かるが、今回は非公式の謁見だ。そこまで緊張する必要はないぞ」

「は、はい……」


 セシル様は私の緊張を解く意味合いで言ってくれているのだろうけれど、やはりなかなか緊張は解れない……。

 その間にも国王陛下への拝謁の時間は迫っていた。


「セシル様はどのように思われますか?」

「ん? どういうことだ?」

「スタイン様とマーシオ様の婚約についてです。お父様である、ジルカド様が承諾しているとお思いでしょうか?」


 仮にスタイン様とマーシオ様の婚約が決まった場合、クリンジ王国の南北の境界線が1つの家系に支配されることになる。実際は2つの家系ではあるけれど、その2つの家系の結びつきが強くなれば、似たようなものだろう。


「そうだな……両家系の繋がりが強くなるのは、王家としても好ましいとは言えない。管理している地方の関係性からもな。父上は承諾していないと思いたいよ」

「なるほど、セシル様もそのように考えているのですね」

「ああ、やはり王家としては配下である貴族の均衡を保つのは相当に重要だからな」

 セシル様の意見はもっともだと思えた。あまりにも1つの貴族が力をつけた場合、独立や反逆をされる可能性があるだろうから。全ての貴族はあくまでも王家の配下……この基本を忘れてはならないというわけだ。

「セシル王太子殿下、ネフィラ様。大変お待たせいたしました。ジルカド・クリンジ国王陛下がお会いになられます。国王陛下の私室までお越しいただけますでしょうか?」

「ああ、わかった」

「畏まりました」


 執事の一人から謁見の時間になったことを知らされる。いよいよ、ジルカド国王陛下への拝謁だ。

 緊張感もそうだけれど、私とセシル様の周囲に国王陛下直属の親衛隊が現れたことが驚きだった。王太子であるセシル様が居たとしてもここまでの警備になるわけだ。

 これはきっと、私だけでは国王陛下に会うことは出来なかったわね。お父様の提案通り、幼馴染のセシル様に相談をして正解だったわ……。
しおりを挟む
感想 69

あなたにおすすめの小説

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

釣り合わないと言われても、婚約者と別れる予定はありません

しろねこ。
恋愛
幼馴染と婚約を結んでいるラズリーは、学園に入学してから他の令嬢達によく絡まれていた。 曰く、婚約者と釣り合っていない、身分不相応だと。 ラズリーの婚約者であるファルク=トワレ伯爵令息は、第二王子の側近で、将来護衛騎士予定の有望株だ。背も高く、見目も良いと言う事で注目を浴びている。 対してラズリー=コランダム子爵令嬢は薬草学を専攻していて、外に出る事も少なく地味な見た目で華々しさもない。 そんな二人を周囲は好奇の目で見ており、時にはラズリーから婚約者を奪おうとするものも出てくる。 おっとり令嬢ラズリーはそんな周囲の圧力に屈することはない。 「釣り合わない? そうですか。でも彼は私が良いって言ってますし」 時に優しく、時に豪胆なラズリー、平穏な日々はいつ来るやら。 ハッピーエンド、両思い、ご都合主義なストーリーです。 ゆっくり更新予定です(*´ω`*) 小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

せっかく家の借金を返したのに、妹に婚約者を奪われて追放されました。でも、気にしなくていいみたいです。私には頼れる公爵様がいらっしゃいますから

甘海そら
恋愛
ヤルス伯爵家の長女、セリアには商才があった。 であれば、ヤルス家の借金を見事に返済し、いよいよ婚礼を間近にする。 だが、 「セリア。君には悪いと思っているが、私は運命の人を見つけたのだよ」  婚約者であるはずのクワイフからそう告げられる。  そのクワイフの隣には、妹であるヨカが目を細めて笑っていた。    気がつけば、セリアは全てを失っていた。  今までの功績は何故か妹のものになり、婚約者もまた妹のものとなった。  さらには、あらぬ悪名を着せられ、屋敷から追放される憂き目にも会う。  失意のどん底に陥ることになる。  ただ、そんな時だった。  セリアの目の前に、かつての親友が現れた。    大国シュリナの雄。  ユーガルド公爵家が当主、ケネス・トルゴー。  彼が仏頂面で手を差し伸べてくれば、彼女の運命は大きく変化していく。

【完結】いつも私をバカにしてくる彼女が恋をしたようです。〜お相手は私の旦那様のようですが間違いはございませんでしょうか?〜

珊瑚
恋愛
「ねぇセシル。私、好きな人が出来たの。」 「……え?」 幼い頃から何かにつけてセシリアを馬鹿にしていたモニカ。そんな彼女が一目惚れをしたようだ。 うっとりと相手について語るモニカ。 でもちょっと待って、それって私の旦那様じゃない……? ざまぁというか、微ざまぁくらいかもしれないです

婚約破棄で命拾いした令嬢のお話 ~本当に助かりましたわ~

華音 楓
恋愛
シャルロット・フォン・ヴァーチュレストは婚約披露宴当日、謂れのない咎により結婚破棄を通達された。 突如襲い来る隣国からの8万の侵略軍。 襲撃を受ける元婚約者の領地。 ヴァーチュレスト家もまた存亡の危機に!! そんな数奇な運命をたどる女性の物語。 いざ開幕!!

ヒロインは辞退したいと思います。

三谷朱花
恋愛
リヴィアはソニエール男爵の庶子だった。15歳からファルギエール学園に入学し、第二王子のマクシム様との交流が始まり、そして、マクシム様の婚約者であるアンリエット様からいじめを受けるようになった……。 「あれ?アンリエット様の言ってることってまともじゃない?あれ?……どうして私、『ファルギエール学園の恋と魔法の花』のヒロインに転生してるんだっけ?」 前世の記憶を取り戻したリヴィアが、脱ヒロインを目指して四苦八苦する物語。 ※アルファポリスのみの公開です。

もう我慢したくないので自由に生きます~一夫多妻の救済策~

岡暁舟
恋愛
第一王子ヘンデルの妻の一人である、かつての侯爵令嬢マリアは、自分がもはや好かれていないことを悟った。 「これからは自由に生きます」 そう言い張るマリアに対して、ヘンデルは、 「勝手にしろ」 と突き放した。

処理中です...