41 / 42
41:ブレンダの家
しおりを挟む
レゾの町を出てお昼まで、まったくモンスターのモの字も見なかった。
まぁモンスターの多くが夜行性だし、日中に活動する連中もこんな開けた場所には滅多に出てこない。
昼食は街道脇の木の下に敷物を敷いて、そこでランチタイムだ。
「なんだかのどかねぇ」
「まぁ地上のモンスターは、だいたい夜行性だからね。そうでないモンスターだって、大抵は森や山の中だし」
「そ、そうね。早く食べてしまいましょう」
うぅん、ルナの態度がどことなくよそよそしい。
それにしてもアレ、本当に全部食べるんだろうか?
大食い自慢の大人でもないと、完食するのは難しいと思うんだけど……。
実際、三割ほど食べてから口に運ぶスピードは遅くなってるし。
「にゃー。ルナ、お腹満腹にゃか? おいにゃ代わりに食べるにゃよ」
「にゃび、お前自分の分はもう……まだ食べられるのか?」
「余裕にゃ~」
「にゃ、にゃびはなんて言ってるの?」
「うん。ルナのそのパン、にゃびが食べたそうにしてる」
それを聞いたルナの表情が、パァっと明るくなった。
やっぱり食べれないんだな。
「にゃび、食べたかったらこれ、あげるわ」
「うにゃ~」
「良かったなにゃび。ありがとう、ルナ」
「べ、別にお礼なんて言われる筋合いないわよ」
そう言ってルナはそっぽを向く。顔が赤い。
熱はなかったし歩いてる間は特に何もなかったけど、本当に大丈夫かなぁ。
にゃびが大盛サンドをペロリと平らげた後、しばらくして俺たちは出発した。
陽が暮れる前に町へ到着しないと、こののどかな街道も危険になる。夜になればモンスターが街道にも近づくからだ。
「地図だと右の道ね」
「この先は街道から逸れるし、森に近いから周囲に気を付けよう」
「警戒にゃら任せるにゃ~」
そう言ってにゃびは俺の肩にするするっと上った。
そこで見張るってのか。
「右奥の茂み」
「にゃ~」
街道を逸れて暫くすると、小さな林道にでた。
するとさっそくだ。
耳のいいルナがモンスターの足音を察知して知らせてくれる。
警戒していると、現れたのは角を持つ狂暴な兎──ホーンラビットだ。
それが五匹、地面を蹴って飛び跳ねる。
「"プチ・ファイア"」
動きの素早いホーンラビットだが、俺の火球はそれを追いかける。
にゃびの素早さは奴らを圧倒し、ルナの矢はホーンラビットの動きを先読みして確実に命中させていく。
ほとんど一瞬だ。
元々そう強くもないモンスターだけど、以前の俺なら一匹相手にするだけでも苦戦していただろうな。
ステータスボードを手にして、随分と変わったなぁ。
でも、自分の力に自惚れないようにしないとな。
林道を抜けるまでにもう一度、ホーンラビットが現れた。
それも片付け、林道を抜けると遠くに町が見える。
「あれかな? ブレンダの故郷は」
「地図だと他に町はないようだし、そうだと思うわ」
「今日はあの町でご飯にゃ~」
夕日が沈む前にブレンダの故郷、ムジークの町へと到着。
彼女の家の番地は、冒険者ギルドで教えて貰っている。
町の人にその場所を聞きながらやって来たのは、狭い路地にあった小さな店だった。
「そういえば、ブレンダのご両親は商売をしてるって聞いたな」
ダンジョン攻略時にそんな話をしていた。
商売は上々。支店もいくつかあって、従業員は──
ブレンダはずっとお金を貯めていた。
お金を実家に届けてくれって、死に際に俺に頼んだ。
きっと……彼女の見栄は、希望だったのかもしれない。
「ねぇ、二人とも。お願いがあるんだ」
「うにゃ?」
「な、なに?」
店から少しだけ離れた場所で俺は話す。
「事情は俺から話す。二人は俺の話に、合わせて欲しいんだ」
そんなお願いをした。
二人が頷くのを確認し、それから店内へと入る。
薄暗い店内は雑貨屋のようだけど、こんな路地裏のお店じゃお客も来ないだろう。
「すみません。どなたかいますか?」
「にゃ~」
お店だというのに店員がいない。
暫くして小さな男の子が出てきた。
「はい、何かお探しですか?」
この子がダスティなのかな。
「ごめん。俺たちは客じゃないんだ。ブレンダの──」
そこまで言うと、男の子はパァっと表情を明るくしてカウンターから出てきた。
「お姉ちゃんの仲間なの! ねぇ、お姉ちゃんは!?」
「あの……お父さんか、お母さんはいるかい?」
「うんっ。待っててねっ」
あの子に「お姉ちゃんは死んだんだ」って……言えるわけがない。
「うにゃぁ」
「にゃび……ありがとうな」
「辛い、わね」
「うん。あの子にはね……。でもご両親にはちゃんと話さなきゃ」
やがて出てきた中年の夫婦は、何かを察したように悲しい表情を浮かべ、俺たちを招き入れてくれた。
その際、母親が男の子を──ダスティを連れて外へと出ていく。
「息子には、近くに住む義母の所に……」
「そう、ですか。その方がいいと思います」
いつかは伝えなきゃいけないだろうけれど、それは今でなくてもいい。
暫くして母親が戻ってきて、二人にブレンダの死を告げた。
まぁモンスターの多くが夜行性だし、日中に活動する連中もこんな開けた場所には滅多に出てこない。
昼食は街道脇の木の下に敷物を敷いて、そこでランチタイムだ。
「なんだかのどかねぇ」
「まぁ地上のモンスターは、だいたい夜行性だからね。そうでないモンスターだって、大抵は森や山の中だし」
「そ、そうね。早く食べてしまいましょう」
うぅん、ルナの態度がどことなくよそよそしい。
それにしてもアレ、本当に全部食べるんだろうか?
大食い自慢の大人でもないと、完食するのは難しいと思うんだけど……。
実際、三割ほど食べてから口に運ぶスピードは遅くなってるし。
「にゃー。ルナ、お腹満腹にゃか? おいにゃ代わりに食べるにゃよ」
「にゃび、お前自分の分はもう……まだ食べられるのか?」
「余裕にゃ~」
「にゃ、にゃびはなんて言ってるの?」
「うん。ルナのそのパン、にゃびが食べたそうにしてる」
それを聞いたルナの表情が、パァっと明るくなった。
やっぱり食べれないんだな。
「にゃび、食べたかったらこれ、あげるわ」
「うにゃ~」
「良かったなにゃび。ありがとう、ルナ」
「べ、別にお礼なんて言われる筋合いないわよ」
そう言ってルナはそっぽを向く。顔が赤い。
熱はなかったし歩いてる間は特に何もなかったけど、本当に大丈夫かなぁ。
にゃびが大盛サンドをペロリと平らげた後、しばらくして俺たちは出発した。
陽が暮れる前に町へ到着しないと、こののどかな街道も危険になる。夜になればモンスターが街道にも近づくからだ。
「地図だと右の道ね」
「この先は街道から逸れるし、森に近いから周囲に気を付けよう」
「警戒にゃら任せるにゃ~」
そう言ってにゃびは俺の肩にするするっと上った。
そこで見張るってのか。
「右奥の茂み」
「にゃ~」
街道を逸れて暫くすると、小さな林道にでた。
するとさっそくだ。
耳のいいルナがモンスターの足音を察知して知らせてくれる。
警戒していると、現れたのは角を持つ狂暴な兎──ホーンラビットだ。
それが五匹、地面を蹴って飛び跳ねる。
「"プチ・ファイア"」
動きの素早いホーンラビットだが、俺の火球はそれを追いかける。
にゃびの素早さは奴らを圧倒し、ルナの矢はホーンラビットの動きを先読みして確実に命中させていく。
ほとんど一瞬だ。
元々そう強くもないモンスターだけど、以前の俺なら一匹相手にするだけでも苦戦していただろうな。
ステータスボードを手にして、随分と変わったなぁ。
でも、自分の力に自惚れないようにしないとな。
林道を抜けるまでにもう一度、ホーンラビットが現れた。
それも片付け、林道を抜けると遠くに町が見える。
「あれかな? ブレンダの故郷は」
「地図だと他に町はないようだし、そうだと思うわ」
「今日はあの町でご飯にゃ~」
夕日が沈む前にブレンダの故郷、ムジークの町へと到着。
彼女の家の番地は、冒険者ギルドで教えて貰っている。
町の人にその場所を聞きながらやって来たのは、狭い路地にあった小さな店だった。
「そういえば、ブレンダのご両親は商売をしてるって聞いたな」
ダンジョン攻略時にそんな話をしていた。
商売は上々。支店もいくつかあって、従業員は──
ブレンダはずっとお金を貯めていた。
お金を実家に届けてくれって、死に際に俺に頼んだ。
きっと……彼女の見栄は、希望だったのかもしれない。
「ねぇ、二人とも。お願いがあるんだ」
「うにゃ?」
「な、なに?」
店から少しだけ離れた場所で俺は話す。
「事情は俺から話す。二人は俺の話に、合わせて欲しいんだ」
そんなお願いをした。
二人が頷くのを確認し、それから店内へと入る。
薄暗い店内は雑貨屋のようだけど、こんな路地裏のお店じゃお客も来ないだろう。
「すみません。どなたかいますか?」
「にゃ~」
お店だというのに店員がいない。
暫くして小さな男の子が出てきた。
「はい、何かお探しですか?」
この子がダスティなのかな。
「ごめん。俺たちは客じゃないんだ。ブレンダの──」
そこまで言うと、男の子はパァっと表情を明るくしてカウンターから出てきた。
「お姉ちゃんの仲間なの! ねぇ、お姉ちゃんは!?」
「あの……お父さんか、お母さんはいるかい?」
「うんっ。待っててねっ」
あの子に「お姉ちゃんは死んだんだ」って……言えるわけがない。
「うにゃぁ」
「にゃび……ありがとうな」
「辛い、わね」
「うん。あの子にはね……。でもご両親にはちゃんと話さなきゃ」
やがて出てきた中年の夫婦は、何かを察したように悲しい表情を浮かべ、俺たちを招き入れてくれた。
その際、母親が男の子を──ダスティを連れて外へと出ていく。
「息子には、近くに住む義母の所に……」
「そう、ですか。その方がいいと思います」
いつかは伝えなきゃいけないだろうけれど、それは今でなくてもいい。
暫くして母親が戻ってきて、二人にブレンダの死を告げた。
13
こちらの作品もよろしくお願いします。https://www.alphapolis.co.jp/novel/475542718/232668753異世界キャンパー~無敵テントで気ままなキャンプ飯スローライフ?
お気に入りに追加
1,038
あなたにおすすめの小説

異世界キャンパー~無敵テントで気ままなキャンプ飯スローライフ?
夢・風魔
ファンタジー
仕事の疲れを癒すためにソロキャンを始めた神楽拓海。
気づけばキャンプグッズ一式と一緒に、見知らぬ森の中へ。
落ち着くためにキャンプ飯を作っていると、そこへ四人の老人が現れた。
彼らはこの世界の神。
キャンプ飯と、見知らぬ老人にも親切にするタクミを気に入った神々は、彼に加護を授ける。
ここに──伝説のドラゴンをもぶん殴れるテントを手に、伝説のドラゴンの牙すら通さない最強の肉体を得たキャンパーが誕生する。
「せっかく異世界に来たんなら、仕事のことも忘れて世界中をキャンプしまくろう!」

異世界転移ボーナス『EXPが1になる』で楽々レベルアップ!~フィールドダンジョン生成スキルで冒険もスローライフも謳歌しようと思います~
夢・風魔
ファンタジー
大学へと登校中に事故に巻き込まれて溺死したタクミは輪廻転生を司る神より「EXPが1になる」という、ハズレボーナスを貰って異世界に転移した。
が、このボーナス。実は「獲得経験値が1になる」のと同時に、「次のLVupに必要な経験値も1になる」という代物だった。
それを知ったタクミは激弱モンスターでレベルを上げ、あっさりダンジョンを突破。地上に出たが、そこは小さな小さな小島だった。
漂流していた美少女魔族のルーシェを救出し、彼女を連れてダンジョン攻略に乗り出す。そしてボスモンスターを倒して得たのは「フィールドダンジョン生成」スキルだった。
生成ダンジョンでスローライフ。既存ダンジョンで異世界冒険。
タクミが第二の人生を謳歌する、そんな物語。
*カクヨム先行公開

タブレット片手に異世界転移!〜元社畜、ダウンロード→インストールでチート強化しつつ温泉巡り始めます〜
夢・風魔
ファンタジー
一か月の平均残業時間130時間。残業代ゼロ。そんなブラック企業で働いていた葉月悠斗は、巨漢上司が眩暈を起こし倒れた所に居たため圧死した。
不真面目な天使のせいでデスルーラを繰り返すハメになった彼は、輪廻の女神によって1001回目にようやくまともな異世界転移を果たす。
その際、便利アイテムとしてタブレットを貰った。検索機能、収納機能を持ったタブレットで『ダウンロード』『インストール』で徐々に強化されていく悠斗。
彼を「勇者殿」と呼び慕うどうみても美少女な男装エルフと共に、彼は社畜時代に夢見た「温泉巡り」を異世界ですることにした。
異世界の温泉事情もあり、温泉地でいろいろな事件に巻き込まれつつも、彼は社畜時代には無かったポジティブ思考で事件を解決していく!?
*小説家になろうでも公開しております。

俺だけLVアップするスキルガチャで、まったりダンジョン探索者生活も余裕です ~ガチャ引き楽しくてやめられねぇ~
シンギョウ ガク
ファンタジー
仕事中、寝落ちした明日見碧(あすみ あおい)は、目覚めたら暗い洞窟にいた。
目の前には蛍光ピンクのガチャマシーン(足つき)。
『初心者優遇10連ガチャ開催中』とか『SSRレアスキル確定』の誘惑に負け、金色のコインを投入してしまう。
カプセルを開けると『鑑定』、『ファイア』、『剣術向上』といったスキルが得られ、次々にステータスが向上していく。
ガチャスキルの力に魅了された俺は魔物を倒して『金色コイン』を手に入れて、ガチャ引きまくってたらいつのまにか強くなっていた。
ボスを討伐し、初めてのダンジョンの外に出た俺は、相棒のガチャと途中で助けた異世界人アスターシアとともに、異世界人ヴェルデ・アヴニールとして、生き延びるための自由気ままな異世界の旅がここからはじまった。

ゴミスキル『空気清浄』で異世界浄化の旅~捨てられたけど、とてもおいしいです(意味深)~
夢・風魔
ファンタジー
高校二年生最後の日。由樹空(ゆうきそら)は同じクラスの男子生徒と共に異世界へと召喚された。
全員の適正職業とスキルが鑑定され、空は「空気師」という職業と「空気清浄」というスキルがあると判明。
花粉症だった空は歓喜。
しかし召喚主やクラスメイトから笑いものにされ、彼はひとり森の中へ置いてけぼりに。
(アレルギー成分から)生き残るため、スキルを唱え続ける空。
モンスターに襲われ樹の上に逃げた彼を、美しい二人のエルフが救う。
命を救って貰ったお礼にと、森に漂う瘴気を浄化することになった空。
スキルを使い続けるうちにレベルはカンストし、そして新たに「空気操作」のスキルを得る。
*作者は賢くありません。作者は賢くありません。だいじなことなのでもう一度。作者は賢くありません。バカです。
*小説家になろう・カクヨムでも公開しております。

アラフォーおっさんの週末ダンジョン探検記
ぽっちゃりおっさん
ファンタジー
ある日、全世界の至る所にダンジョンと呼ばれる異空間が出現した。
そこには人外異形の生命体【魔物】が存在していた。
【魔物】を倒すと魔石を落とす。
魔石には膨大なエネルギーが秘められており、第五次産業革命が起こるほどの衝撃であった。
世は埋蔵金ならぬ、魔石を求めて日々各地のダンジョンを開発していった。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた
みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。
争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。
イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。
そしてそれと、もう一つ……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる