異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔

文字の大きさ
上 下
25 / 30

25話

しおりを挟む
 スーモトライアングル──と俺は名付けた。

「変な名前付けないでよ」
「カッコいいですっ」
「だろ? 分かってないなぁ、ネフィさんは」
「くっ」

 全てのツリーハウスには、精霊スーモが住んでいた。しかも外見がみんな違うという驚き。
 ただどのスーモの容姿は子供だ。そして髪が緑と、ここまでは共通している。性別は男女あって、これは木の性別に準じているそうな。

「スーモと」
「スーモと」
「スーモで」
「「土を元気にするの(んだ)(だよ)」

 三人のスーモが声をはもらせた。
 離れた位置にある三本のツリーハウスを頂点にして、三角形のゾーン内の土を元気にするってことらしい。
 そのトライアングル内に木を植えると、成長が早くなる。
 ずっとじゃない。収穫できるようになるぐらいまでだ。あとは普通の土に戻っても、定期的に収穫できるから大丈夫だって。

「エルフの里中のトライアングルゾーンを使っても、全部は植えられそうにないわね」
「まぁそこは仕方ないさ。通常は一年ぐらいで収穫できるようになるそうだから、他は自然に任せればいいだろう」
「美味しい物を元気な土に植えましょう」
「ちゃんとバランス良く植えるんだっ」

 料理しやすいものとかも考慮しないとな。
 料理なんてしたことがないエルフが相手だし、まずは炒めるだけでいいような葉物野菜とか玉葱人参あたりかな?
 じゃがいもも蒸かして塩を振るだけでもうまいし、パンの代わりになる炭水化物メニューだ。これも優先させよう。

「じゃあカケル殿。苗木を皆に配って貰えますかな?」
「分かりました」

 長老に頼まれて里のエルフに苗木を配る。苗木の植え方はツリーハウスのスーモたちが教えてくれるという。
 残りの苗木は里の近くに植える予定だが、その為には木の伐採をしなくちゃいけない。
 それに関しては森の精霊にお願いして間引かせて貰う。
 間引いた木もちゃんと有効活用される。一部は収穫した野菜を入れるための小屋として、また一部はエルフたちの新しい家として、そして一部は──

「よぅ、兄ちゃん。竈造りに来てやったぞい」
「あ、ドワーフのみなさんっ」

 竈造りのお願いをしたドワーフらに、そのまま持ち帰って貰おうと思って。
 それはエルフの長老からの提案だった。
 どの種族でも、薪は必要不可欠な物だ。火石がどこの家庭でも当たり前にある訳じゃない。
 そして火石ではダメな場面もあるそうだ。

「各家々にか。こりゃあ大仕事だな」
「作業する間、あちらの家をお使いください。つい先日、空き家になりましたので」
「まさか死人が出た家か?」
「ははは。独り身だった者同士が結ばれ、片方の家が必要なくなったってだけですよ」
「なんでぇい、めでてー家か。こっちにも独りもんがいるし、あやかれるかもしれねーな」

 ドワーフとエルフの間で笑いが生まれる。この世界の二種族は、意外と仲がいいみたいだな。





 エルフの里の全ての家に竈が出来たのは、作業を開始してから半月後だった。
 全ての家──と言っても、巨木の上に建った小屋のような家には竈は造れず。代わりに共同で使える大きな竈が造られた。

「屋根も付けときゃ、雨の日でも使えるだろう」
「ありがとうございます。これで料理を楽しめそうです」
「作業台まで用意してくださるなんて、本当に助かります」
「なぁに。あっちの兄ちゃんには世話になったしな。それにホットサンドメーカーなんてぇ面白いもんも見せて貰ったし」

 そのホットサンドメーカー。ドワーフの里で量産に取り掛かっているそうな。
 ある程度数が出来たら、エルフの里にも届けてくれるらしい。普通の鍋なんかも含めて。

「あれから半月経ってんだ。わしらが戻ったら交代で物を届けるために出発するだろう」
「何から何まで、お世話になります」
「いやいや、世話んなってるのはこっちもお互いさまだ。またクリスタルの仕入れを頼めるかい」
「えぇ、よろこんで」

 クリスタルか。もう少し効率よく集められる場所でもあればいいんだけどなぁ。
 この前のアントンムカデの巣みたいにさ。

「となると、やっぱりダンジョンなのかなぁ」
「なにが?」
「ん、クリスタルを効率よく集められる場所さ」
「あぁ。そうねぇ、確かにダンジョンの方がモンスターの数は多いでしょうね」

 ダンジョン……行ってみたいな。せっかく異世界に来たんだし。
 となるとやっぱり、冒険者に登録とか?

 けど、ダンジョンに行くってなると、里を離れることになる。
 ネフィやルナは、一緒に来てくれるんだろうか?

 それから数日の間、ドワーフと取引するためのクリスタル集めを頑張った。
 例の岩穴拠点のおかげで効率はアップしたが、元々大量にモンスターが徘徊しているわけじゃない。
 拠点で二泊して、ゴーレムとバジリスク狩りを頑張った結果、取れたクリスタルの数は四十個。

「百個ぐらい、どーんっと取れないものかなぁ」
「無理よ。だってこの辺りだけじゃあ、そんなに数いないもの」
「だけど四十個でも多いのです。カケルのように簡単に核を壊すのだって難しいです。凄く効率よくクリスタルを取れているんですよぉ」
「そうよ。クリスタル百個なんて、贅沢言わないの」

 むぅー。
 やっぱりダンジョンに行ってみたいよなぁ。向こうでもやっぱり無理だっていうなら、まぁ諦めるけどさ。
 けど──二人がエルフの里を出たくないっていうなら……。

「と、ところでカケル」
「え、なんだいネフィ」

 里への帰宅途中、いつものようにツンっとした口調でネフィが声をかけてきた。
 口調はツンツンしているが、その態度はもじもじ、顔はほんのり赤く染まっている。

「い、いつになったらダンジョンに行くの?」
「え……い、いつって……」
「カケル、エルフの里から離れるのですよね?」
「そ、それは……」

 ネフィとルナが俺を見つめた。

 せっかく出会えたのに、仲良くなれたのに……彼女たちと離れるのは辛い。
 二人も同じように思ってくれているんだろうか。

「俺は──」
「ボク、里を出たことが無かったから楽しみぃ」
「うんうん。この前ヒューマンの町に行ったけど、お店がたっくさんあって楽しそうだったですぅ」

 え。

「カケル、いつ行くの!?」
「いつです!?」
「スーモも、スーモも行くぅ」

 あぁ……二人、いや三人とも来るのか。
 なんだ、寂しいなんて思ってたの、俺だけだったのか。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

S級パーティを追放された無能扱いの魔法戦士は気ままにギルド職員としてスローライフを送る

神谷ミコト
ファンタジー
【祝!4/6HOTランキング2位獲得】 元貴族の魔法剣士カイン=ポーンは、「誰よりも強くなる。」その決意から最上階と言われる100Fを目指していた。 ついにパーティ「イグニスの槍」は全人未達の90階に迫ろうとしていたが、 理不尽なパーティ追放を機に、思いがけずギルドの職員としての生活を送ることに。 今までのS級パーティとして牽引していた経験を活かし、ギルド業務。ダンジョン攻略。新人育成。そして、学園の臨時講師までそつなくこなす。 様々な経験を糧にカインはどう成長するのか。彼にとっての最強とはなんなのか。 カインが無自覚にモテながら冒険者ギルド職員としてスローライフを送るである。 ハーレム要素多め。 ※隔日更新予定です。10話前後での完結予定で構成していましたが、多くの方に見られているため10話以降も製作中です。 よければ、良いね。評価、コメントお願いします。励みになりますorz 他メディアでも掲載中。他サイトにて開始一週間でジャンル別ランキング15位。HOTランキング4位達成。応援ありがとうございます。 たくさんの誤字脱字報告ありがとうございます。すべて適応させていただきます。 物語を楽しむ邪魔をしてしまい申し訳ないですorz 今後とも応援よろしくお願い致します。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

タブレット片手に異世界転移!〜元社畜、ダウンロード→インストールでチート強化しつつ温泉巡り始めます〜

夢・風魔
ファンタジー
一か月の平均残業時間130時間。残業代ゼロ。そんなブラック企業で働いていた葉月悠斗は、巨漢上司が眩暈を起こし倒れた所に居たため圧死した。 不真面目な天使のせいでデスルーラを繰り返すハメになった彼は、輪廻の女神によって1001回目にようやくまともな異世界転移を果たす。 その際、便利アイテムとしてタブレットを貰った。検索機能、収納機能を持ったタブレットで『ダウンロード』『インストール』で徐々に強化されていく悠斗。 彼を「勇者殿」と呼び慕うどうみても美少女な男装エルフと共に、彼は社畜時代に夢見た「温泉巡り」を異世界ですることにした。 異世界の温泉事情もあり、温泉地でいろいろな事件に巻き込まれつつも、彼は社畜時代には無かったポジティブ思考で事件を解決していく!? *小説家になろうでも公開しております。

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~

うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」  これしかないと思った!   自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。  奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。  得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。  直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。  このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。  そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。  アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。  助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。

~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A
ファンタジー
沢山のスキルさえあれば、レベルが無くても最強になれる。 スキルは5つしか獲得できないのに、どのスキルも補正値は5%以下。 だからレベルを上げる以外に強くなる方法はない。 それなのにレベルが1から上がらない如月飛鳥は当然のように落ちこぼれた。 色々と試行錯誤をしたものの、強くなれる見込みがないため、探索者になるという目標を諦め一般人として生きる道を歩んでいた。 しかしある日、5つしか獲得できないはずのスキルをいくらでも獲得できることに気づく。 ここで如月飛鳥は考えた。いくらスキルの一つ一つが大したことが無くても、100個、200個と大量に集めたのならレベルを上げるのと同様に強くなれるのではないかと。 一つの光明を見出した主人公は、最強への道を一直線に突き進む。 土曜日以外は毎日投稿してます。

無能な勇者はいらないと辺境へ追放されたのでチートアイテム【ミストルティン】を使って辺境をゆるりと開拓しようと思います

長尾 隆生
ファンタジー
仕事帰りに怪しげな占い師に『この先不幸に見舞われるが、これを持っていれば幸せになれる』と、小枝を500円で押し売りされた直後、異世界へ召喚されてしまうリュウジ。 しかし勇者として召喚されたのに、彼にはチート能力も何もないことが鑑定によって判明する。 途端に手のひらを返され『無能勇者』というレッテルを貼られずさんな扱いを受けた上に、一方的にリュウジは凶悪な魔物が住む地へ追放されてしまう。 しかしリュウジは知る。あの胡散臭い占い師に押し売りされた小枝が【ミストルティン】という様々なアイテムを吸収し、その力を自由自在に振るうことが可能で、更に経験を積めばレベルアップしてさらなる強力な能力を手に入れることが出来るチートアイテムだったことに。 「ミストルティン。アブソープション!」 『了解しましたマスター。レベルアップして新しいスキルを覚えました』 「やった! これでまた便利になるな」   これはワンコインで押し売りされた小枝を手に異世界へ突然召喚され無能とレッテルを貼られた男が幸せを掴む物語。 ~ワンコインで買った万能アイテムで幸せな人生を目指します~

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

処理中です...