銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
204 / 422
第12話:灼熱の機動城

#24

しおりを挟む
 
 叫ぶノヴァルナを見上げて睨むオーガー。すると2体のアンドロイドが格納庫の中に飛び降りた。ノアを救助するためである。だがその2体のアンドロイドはノアに歩み寄ろうとした瞬間、オーガーの持つ黒い金属棍で殴り付けられ、怪力によって頭部をグシャグシャにされて倒れる。あくまでも救助対象のノアのために飛び降りたのであって、オーガーと戦うためではないのであるから致し方ない。

 抱え起こして、防毒マスクを被せようとするアンドロイド達に、ノアを助けたい一心のノヴァルナは、傷の痛みを忘れるほどに抗って叫ぶ。

「てめぇら、離しやがれ!」

 とその時、『センティピダス』の前方部が乗っている崖が、一気に土砂崩れを起こし始めた。残ったアンドロイド達は素早くノヴァルナのパイロットスーツに、ワイヤー懸吊用のハーネスを取り付ける。

「離せつってんだろ!! ノアが…」

 なおも抵抗するノヴァルナだが、すでに体には力が入らなくなっており、このような状態では4体のアンドロイドには太刀打ち出来ない。『センティピダス』の前方部分は崩れる土砂の上に乗ったままで、斜めに火口へ滑り落ちていった。格納庫の中ではようやく切迫した事態に気付いオーガーが、気を失ったままのノアのパイロットスーツの襟を掴んで、引きずりながらシャトルのタラップを駆け昇る。
 するとオーガーはキャビンの奥、コクピットの前で、顔面を血だらけにして倒れ、気を失っているレブゼブ=ハディールを発見して、眉をひそめた。

 シャトル格納庫の上にいたノヴァルナとアンドロイド達は、火口に滑り落ちる途中で、体に付けた『デラルガート』からのワイヤーによって、停止して宙に浮かんだ。そして『センティピダス』前方部の方は、断崖の土砂の上に乗った状態で溶岩の中へはまり込む。

 『センティピダス』前方部を乗せた土砂はみるみるうちに、溶岩に浸食され始めた。超高熱の溶けた岩が、チロチロと赤い炎を纏いながら、ちぎれたムカデ城の前方部分に迫る。ワイヤーが巻き上げられ始めたノヴァルナは、その光景に再び叫んだ。

「ノアーーーーッッ!!!!」

 やがて天井扉の開いた格納庫の中で、強いオレンジ色の光が輝いた。重力子フィールドの輝きだ。溶岩に飲み込まれつつある、『センティピダス』の格納庫からシャトルが発進して、急上昇を開始する。

 ノヴァルナの目はシャトルが目前を通過する瞬間、そのコクピットの操縦士席にいるオーク=オーガーと、副操縦士席に座らされている気を失ったノアの姿を捉えた。咄嗟に通信器を取り出し、『デラルガート』のカールセンに呼び掛ける。

「カールセン! シャトルにノアが捕まっている! 操縦してるのはオーガーだ!!」

「なにっ!?」

「すぐにあとを追ってくれ!!」

「無茶を言うな! おまえさんを宙吊りにしたままでは無理だ。引き上げが完了するまで待て」

「俺の事なんざ、ほっとけ!! 追いながら引き上げればいい!!」

「駄目だ!!!!」

 反論は許さないという強固な意思を感じるカールセンの言葉に、ノヴァルナは「クソッ!!」と罵り声をあげ、右の拳を左手に打ち付けた。



 意識を取り戻したレブゼブは、シャトルが知らぬ間に飛行している事に驚き、コクピットの操縦士席にオーク=オーガーがいて、しかもこの巨漢のピーグル星人が操縦桿を握っている事に、さらに驚いていた。レブゼブはノヴァルナに殴られ、腫れ上がった顔で尋ねる。

「オーガー。なぜ貴公がここにいる?」

「ムカデ城から脱出したのさ」

 オーガーは不機嫌の極みといった様子で短く答えた。自分の根城を破壊されたのだから、そのような反応も無理はない。さらにオーガーは言葉を続ける。

「あんたも乗ってたとはな…好都合だ」

 それを聞いてレブゼブは警戒心をあらわにして身構えた。オーガー一味を見捨て、脱出のために指令室にいたオーガーの手下達を撃ち殺したのは自分だからだ。しかしオーガーは続けて意外な事を口にする。

「またあんたから、バルシャー様にどうにか取りなしてもらえねえか?」

 オーガーの言っている事に一瞬、怪訝そうな顔をしたレブゼブだがすぐに気付いた。オーガーは自分が裏切り、手下達を撃ち殺した事を知らないのだ。

“こいつは使える…”

 アッシナ家に対し、どのような申し開きをして保身を図るか、合流するまでの間に知恵を絞らねばと考えていたレブゼブにとっては、渡りに船である。この失態の責任を被せる相手が、向こうから現れたのだ。胸の内でほくそ笑みながら、レブゼブは真顔でオーガーに告げた。

「よ…よかろう。ではまず、ズリーザラ球状星団に集結中の、アッシナ家宇宙艦隊へ向かおう。バルシャー様の乗艦に参じて、直接御目通りを願うのだ」

 シャトルのセンサー反応を追い、工作艦『デラルガート』は青白い惑星アデロンの、成層圏を離脱して来た。艦内にはレジスタンスのユノーとマルロが、BSHOで回収した女性達と、負傷したノヴァルナが収容されている。

「ノバくん! まだ治療中よ!!」

 ルキナの声が扉の向こうで響き、その扉が開いて、上半身が裸のノヴァルナが、体を引きずるように歩いて艦橋に入って来る。するとあとを追ってルキナと、医療キットを手にしたアンドロイドが二体飛び込んで来て、倒れそうになるノヴァルナを支えた。

「駄目だって、ノバくん!」

 だがノヴァルナはそれには応えず、艦長席で前面スクリーンを見据えたままのカールセンに、声を掛ける。

「カールセン」

 前面スクリーンには、衛星軌道に幾つか浮かぶ恒星間航行DFブースターの一つに、ノアを乗せたシャトルが、ドッキングしようとしているところを映し出していた。恒星間航行DFブースターとは、シャトルなどの小型船が単独で恒星間航行するためのものである。

「奴等は恒星間ブースターを使って、この星系から脱出するつもりだ」

 カールセンが前を向いたまま告げる。

「間に合うか?」とノヴァルナ。

「無理だ。攻撃の射程圏内には入るだろうが…」

 無論、ノアの安全を考えれば、射程圏内に捉えたところで攻撃など出来るはずもない。しかしカールセンは冷静だった。砲術担当のアンドロイドに命じる。

「発信弾用意」

 発信弾とは超空間通信機能を持つ信号発信機を弾頭にした、誘導弾の一種であった。すると艦は程なくシャトルを射程圏内へ捉える。そのシャトルの方も、恒星間ブースターとのドッキングを完了したらしく、二基の重力子ノズルが黄色い光を放ち始めた。

 その直後、ブースター付きシャトルの発進と、カールセンの射撃命令がほぼ同時に行われる。

 艦首から発射された発信弾は、シャトルが急加速を始める直前に、至近距離に到達して信号発信器を放出、ブースターの後部に吸着した。そのまま驚異的な速度で飛び去るシャトル。

 アンドロイドが信号発信器の吸着に成功した事を報告する声を聞き、シャトルの飛び去った宇宙空間を睨み付けたノヴァルナは、とうに限界を超えていた体力の消耗で意識を失う寸前、歯を喰いしばってノアに呼び掛け、自らに誓った。



“ノア、必ず助けるからな………”







【第13話につづく】
  
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...