銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
199 / 422
第12話:灼熱の機動城

#19

しおりを挟む
 
 蹴破られた隔壁扉の前で、ノヴァルナが投擲した手榴弾が爆発した。それはオーガーに半ば強制的に指示され、先行突入した四人の配下達をタイミング良く薙ぎ倒す。しかし当のオーガーはまだ扉の向こうから姿を現していない。ただ配下を脅迫していると思われる、ピーグル語の怒声だけは聞こえて来た。

「ザブッシ! ゴヴァ・リャッシュ!!!!」

 その怒声に気圧されてさらに五人、六人と銃を構えて扉をくぐり抜けて来るが、ノヴァルナは容赦なくハンドブラスターをつるべ撃ちして、敵に反撃の暇を与えず倒していく。すると最後の一人は銀河皇国公用語で「た、助けてくれぇ!」と叫び、扉の向こうへ引き返そうとした。

 だがそこに振り下ろされた黒い金属棍が、引き返そうとして後ろを向いた男の頭蓋骨を、その安っぽいヘルメットごと砕き潰す。そして扉の向こうから、オーク=オーガーが姿を見せた。

「馬鹿野郎が! 逃げたら頭を叩き潰すと、言ったはずだぞ!!」

 オーガーは力任せの一撃で、両方の目玉が飛び出した死体の胸倉を掴み、大声で言い捨てる。その流れでノヴァルナを見据えたオーガーは、ようやく目の前にいるのが誰か気付いたらしい。両眼を一瞬大きく見開き、ギラリと瞳を光らせた。

「てめえは! ノバックとかいうガキじゃねえか!!!!」

 オーク=オーガーが唖然とするのも無理からぬ事だった。ノバック=トゥーダを名乗るノヴァルナは、惑星パグナック・ムシュのボヌリスマオウ農園に火を放ち、このレジスタンスとの戦いを仕向けた張本人だからだ。それがまさか自分から『センティピダス』に乗り込んで来るなど、想像の埒外というものである。

 そのノヴァルナは内心で“チッ、余計な時に現れやがった…”と舌打ちしつつも、いつもの不敵な笑みをオーガーに向けて言い放った。

「よぉ、ブタ野郎。直接会うのは初めましてだな。だがあいにく今は、てめーと遊んでるヒマはねーんでな。大人しくすっこんでな!!」

「ふざけんな! 農園に放火している、ロボット共のコントローラーを渡せ!!」

 怒鳴るオーガーに、ノヴァルナは内心で頭を掻いた。オーガーへの通信で見せた“コントローラー”は、実際はチョコレート菓子であり、食べてしまっていた。もし食べずに持って来ていればこの場面での駆け引きの材料に出来たのが、これはしまった…という思いだった。

“しゃーねー。正直に言うか”

 冗談半分でそう結論付け、ノヴァルナはあっけらかんと言い放った。

「あああ、コントローラーね。あれなら…喰っちまった!!」

 無論この場合、正直に答えた方が理解を得られるはずはない。オーガーは一面に刺青を施した顔を、怒りで真っ赤にして叫んだ。

「ガキが、ふざけやがって!!!!」

 喚いた隙を突いて、オーガーに銃撃を浴びせようとするノヴァルナ。しかしオーガーも思いがけず素早かった。胸倉を掴んだままだった手下の死体をノヴァルナ目がけて、片手で軽々と投げつけたのだ。

 その怪力にはさすがのノヴァルナも驚き、飛ばされて来た死体に身を翻した。さらにオーガーは外見の通り、まさにイノシシの如く突っ込んで来て、金属棍で殴りかかろうとする。

「半殺しにして、聞き出してやる!!!!」

「そいつは願い下げだ!」

 ノヴァルナはそう言い返し、素早くハンドブラスターを放った。そのビームはオーガーの装甲服の腹部に小さな爆発を起こす。ところがオーガーはその程度のダメージでは止まらなかった。「ウオオ!」と咆えて、腹から煙を上げたまま金属棍を振り抜く。

「!!!!」

 オーガーのタフさに驚愕し、咄嗟に身を屈めて金属棍を回避しようとするノヴァルナ。しかし右脇腹の傷がねじられて激痛を生んだ。思わず動きが鈍ったノヴァルナは、体は金属棍の一撃をかわしたものの、手にしていたハンドブラスターが金属棍と激突して弾き飛ばされた。壁の隅に飛ばされたブラスターは中央部分がひしゃげ、内部機構が破壊されたらしく、小さなスパークを放って床に落ちる。
 その間にオーガーは金属棍の第二撃を振り下ろしていた。ノヴァルナはすぐさま床を転がり、金属棍を紙一重で回避する。床を激しく叩いた黒い金属棍から、黄色い火花が散った。

「てめ、ブタ野郎! それ半殺しじゃ済まねぇだろが!!」

 かすっただけでも骨まで砕けそうなその威力に、ノヴァルナは怯む事無く、冗談じみた言葉を言い放つ。だが武器を失ったのは痛い。素早く視線を走らせて、シャトルの管理コーナーの武器ラックに収納されている、ブラスターライフルを双眸に捉えた。

 するとその時、『センティピダス』がまたもや大きく揺れ、オーガーとノヴァルナは共に体勢が乱れる。その揺れを利用したのはノヴァルナだった。脇腹の激痛を意識の隅に追いやり、オーガーの足元へ飛び込む。

「ぬがぁッ!!」

 足元に飛び込んで来たノヴァルナに、オーガーは体勢が崩れたままで、黒い金属棍を下向きに振り抜いた。六角形の金属棍の先端がギャリギャリと床を削るが、間一髪でノヴァルナはそれをかわし、すぐに立ち上がって武器ラックからブラスターライフルを取り出す。

 そこに大股で間合いを詰めて来たオーガーが、金属棍で殴り付けた。ノヴァルナはラックから取り出したブラスターライフルを両手で握り、オーガーの一撃を銃身で受け止める。オーガーの怪力によって銃身は歪み、使用不能となった。さらにその勢いで格納庫の壁に、背中を強く打ち付けられる。

 だがノヴァルナも端から、銃撃のためライフルを手にしたのではない。身を低くして歯を喰いしばり、ライフルの銃床でオーガーの腹部、先のハンドブラスターで負傷を与えた箇所を力一杯打ち据えた。

「ぶギッ!!!!」

 さすがにこの一撃は効いたらしく、オーガーは鼻を鳴らしてたじろいだ。すかさずノヴァルナは横に払った銃床でオーガーの右側頭部を殴り付ける。ところがオーガーは飛んで来た銃床を、首と肩で挟み込んでダメージを抑え、その打撃を防御した。そして空いている左手でノヴァルナを突き飛ばす。

「ウァッ!!」

 吹っ飛んだノヴァルナは管理コーナーの操作パネルに激突し、呻き声を漏らした。そこにオーガーの金属棍が打撃を加えようと迫る。反射的に身を沈めるノヴァルナ。空振りとなった金属棍は格納庫の操作パネルを直撃し、コンソールを砕き割って火花を散らせた。

 すると突然、オーガーは「ギャッ!」と叫んで巨体を跳ね上げる。パネルを破壊した金属棍から感電したのだ。そのまま転倒してもがくオーガー。
 しかしノヴァルナもダメージが大きく、すぐには起き上がれなかった。何より先の親衛隊員との戦闘で受けた、右脇腹の傷からの流血が止まっておらず、激痛と出血多量に意識が混濁し始めていたのだ。

「クソ、この…程度でヘタレてて…日頃…でけぇ口…叩いてんじゃねぇ…」

 ノヴァルナは自分を詰りながら拳を握り締め、必死に起き上がろうとした。そうまでする理由―――それは懐に入れた通信機が、シャトルで待つノア達の身に迫る脅威を伝えて来たからだ。

 ノアを守らねぇと…拳を床に押し付けて両腕を支え、強く噛み締めた奥歯をギリリと鳴らしながら、ノヴァルナは少しずつ体を起こしていった。




▶#20につづく
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...