銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
189 / 422
第12話:灼熱の機動城

#09

しおりを挟む
 
 レブゼブ=ハディールがオーク=オーガーに告げた、ウイルスプログラムが発動した段階で、侵入者は『センティピダス』から脱出を図っているはず―――という推測は、至極当然なものであった。事実、潜入したノヴァルナとノアも、『恒星間ネゲントロピーコイル』の情報を抜き出した五分後に、ウイルスプログラムをメインコンピューターに注入するように仕掛けていた。



だがどのような物事にも、思わぬ事態…齟齬は生じるものだ。



 時間は少し巻き戻り、ノヴァルナがノアに渡したメモリースティックに、『恒星間ネゲントロピーコイル』を含む、『航過認証コード』のデータコピーが完了した直後である。

 端末コネクターからメモリースティックを抜き取ったノアが、ノヴァルナを振り向いて言う。

「ノバくん。コピー出来たわ!」

「おう。ノバくん言うな!」

 おかしな応じ方をして、ノヴァルナは持ち込んだ小型の汎用コンピューターの、キーを操作した。インジケーターが赤色に変化し、『センティピダス』のメインコンピューターに、ウイルスプログラムを注入するタイマーが作動した事を知らせる。

「行くぞ、ノア! このポンコツムカデから脱出して、『デラルガート』に連絡するんだ」

 ノヴァルナは汎用コンピューターの状態を確認してノアを促した。この作戦の本命は軽巡級の主砲を搭載した、工作艦『デラルガート』による『センティピダス』に対する、衛星軌道上からの艦砲射撃だったのだ。その一撃を確実なものにするために、エネルギーシールドの解除が必要なのである。

 ところがノアはコンピュータールームの隣の部屋―――つまり侵入時に通り過ぎた手前の部屋の中を、ガラス張りになった壁面から見たまま、立ち止まっていた。
 来た時は死角になっていたその壁面は、幾つものモニター画面が埋め尽くしており、各部屋の映像が映し出されている。どうやら通り過ぎた部屋は警備室だったようだ。モニターの一つには指令室が映っており、音声はないが、オーク=オーガーが何かを喚いている様子が見て取れた。

「はん。もうすぐ焼豚になんのも知らねーで、いい気なもんだぜ…いいから行くぞ、ノア」

 指令室の映像をせせら笑ったノヴァルナは、もう一度ノアを促す。だがノアの見詰めていたのは別のモニターであった。それを指差して告げる。

「駄目よ…あの部屋、人が…女の人達が囚われてる」

「なにっ?」

 ノアの指摘にノヴァルナは表情を硬くした。人質がいる事にまで、思いを至らせていなかったからである。そのモニター画面には、倉庫のような部屋の一つに、ヒト種の若い女性が、二十人ほど押し込められていた。
 正確に言うと、それは人質ではなく、オーガー一味がなぐさみものにするために、タペトスの町で捕らえた女性達だ。例のノヴァルナがオーガーに挑発の通信を送った際、麻薬のボヌークを打たれて弄ばれそうになっていたところを、救われた女性達であった。

 しまった…とノヴァルナは思う。

 女性達を放置して、自分とノアだけ『センティピダス』を脱出するのは、もちろん選択肢の一つである。そしてそのまま『デラルガート』に砲撃させる事も。そもそも、今回の作戦に人質の存在は想定していなかったのだから。


“だが、そんな事を―――”


 兵士であれ、民間人であれ、人の生き死にを自分の匙加減で左右する。それが星大名の一族…戦国の銀河に覇を目指す者達には、必要な冷淡さだった。事実、自分はすでに惑星パグナック・ムシュでは、オーガーの貨物船乗組員による原住民の惨殺を見逃したではないか。

 そして…初陣では自分を捕らえるため、五十万人もの命が犠牲になったではないか。

 無論『デラルガート』に艦砲射撃を行わせず、『センティピダス』から脱出し、そのまま自分とノアだけは『恒星間ネゲントロピーコイル』の中心部に向かって、元の世界への帰還を図る手もある。元々このオーク=オーガー討伐は、ノヴァルナが連中に腹を立て、その結果として自分から首を突っ込んだだけの話であるからだ。

 ただそうなるとレジスタンスはさらに戦力を減らし、来るアッシナ家との決戦でダンティス家が敗北した場合、代官オーク=オーガーによる圧政が続く事になる。

 するとそんなノヴァルナの、逡巡する気持ちをノアがあっさりと蹴飛ばしてみせた。惑星パグナック・ムシュで、ノヴァルナの向こうずねを蹴飛ばしたように。

「大変だわ、ノヴァルナ! 助けに行かなきゃ!!」

「え…?」

「だからあの女の人達を助け出して、『デラルガート』にこの大ムカデを、砲撃してもらうって話でしょ!」

 ノヴァルナからすれば、二十名の女性を連れての脱出と、機動城への艦砲射撃。これを短時間に行う事など不可能であるから、迷っていたのだ。

「お…おまえ、分かって言ってんのかよ?」

 怪訝そうな顔をするノヴァルナ。それに対しノアはきっぱりと答える。

「もちろん分かってるわよ。ほら、急がないと、もうウイルスプログラムが起動するわ!」

「いや、だからな―――」

 ノヴァルナは改めて自分の考えをノアに伝えようとしたが、不意にノアは真剣な眼差しになってその言葉を遮った。

「理屈を無理に通して、後悔して、自分一人で傷付くのはやめて!」

「ノア…」

「あなたは、自分が今そうすべきだと思った事をするんでしょう!? 彼女達を見捨てる事が、今のあなたにとって、本当にそうするべき事なの!!??」

 そう言うノアはここ最近見せなかった、未開惑星パグナック・ムシュに不時着した頃の、辛辣な口調でノヴァルナに詰め寄る。ただその眼差しはパグナック・ムシュにいた時のような、口喧嘩を招く攻撃的な眼差しではなく、ノヴァルナを諫め、気遣うような、訴える視線だ。

「………」

 無言で見詰め返すノヴァルナにも、ノアの気持ちは伝わっていた。

“ノアは気付いているんだ…あの惑星で原住民たちの虐殺を見過ごした事が…中途半端な理屈付けで自分の矜持を裏切った事が…俺にとって、喉を掻きむしりたくなるほどの、忸怩たる思いがあるのを”



 ノヴァルナは、ふぅ!と大きく息をついて肩の力を抜き、もう一度ノアを見詰める。

“―――ったく、毎回ずけずけと踏み込んで来やがって…大したお姫様だよ、おまえは”

 胸の内で呟いて、ノヴァルナは不敵な笑みで右手をノアの頭に、荒々しくボンと置く。

「いたっ…こら! 年上のお姉さんに、生意気でしょ!?」

 無造作に頭に置かれた手を自分の右手で振り払い、ノアは抗議の声を上げた。ただやはりその表情に怒りはない。そんなノアの顔を見て、ノヴァルナは理解した。



“ああ、そうか。これが…かけがえのない、ってヤツか………”



 元の世界に戻る事が出来たなら、ノアの言ってたサイドゥ家との同盟を、マジでオヤジに進言してみるか―――

「わーったよ! 女達も助けて、このポンコツムカデをぶっ潰す。それでいいか!?」

 葛藤を洗い流した目でさらりと言い放つノヴァルナに、ノアは胸を反らし、ノヴァルナの不遜な態度と口真似で応じる。

「おう」

「よし。あのモニターだと、女達の囚われてるのは下の階だ。行くぜ!」




▶#10につづく
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...