130 / 422
第9話:動乱の宙域
#03
しおりを挟むカールセンとユノーのやり取りがひと段落したのを見計らって、ノアを傍らに置いたノヴァルナは「ところで」と二人に声を掛けた。
「これからどうするつもりなんだ? レジスタンスのリーダーさんは」
ノヴァルナに尋ねられて、ユノーはカールセンに視線を送る。“本当に信用していいんだろうな?”という目配せだ。それに対してカールセンはゆっくりと、深く頷いた。ユノーはノヴァルナに向き直り、端的に告げる。
「川を下って一旦、奴等の麻薬工場へ向かう」
「川?」
「そうだ。こっちに来てみろ」
ユノーの言葉に従い、そのあとをついて行ったノヴァルナとノアは、鉱山の開口部の端に来ると、その先を下ったところに、暗緑色の比較的広い川が流れているのを発見した。ちょうど谷底にあたる部分だ。そしてその川岸には濃いグレーの平底船が四隻、ロープで繋がれている。
「あれは?」とノヴァルナ。
「この鉱山が使われていた頃の、鉱石運搬船の残りだ。川下にあるオーガーの麻薬工場は元々、この鉱山から採掘したアル・ミスリル鉱石を精製する工場でな。そこに直接運搬するために、ああいった船が何隻もあったらしい」
ノヴァルナはユノーの説明に、「ふーん…」と大して興味はなさそうな返事をし、その先を求めた。
「で? 麻薬工場でどうしようってんだ?」
「麻薬工場からは、ここから一番近い宇宙港へトラックが出ている。奴等がどこかの星系で栽培してる麻薬…ボヌークの原料になる草を貨物船が運んで来てるからな。俺達はその宇宙港行きのトラックに潜り込み、宇宙港で奴等の船を奪って、この惑星を離れる」
「へえぇー…」
何の事はない、ユノー達がやろうとしているのは、ノヴァルナとノアがサンクェイの街まで辿り着いた順路を、逆走するようなものだ。ただノヴァルナの上っ面だけを撫でるような返事は、その逆走に呆れたわけではなかった。
「タペトスの住民を巻き込むだけ巻き込んどいて、てめえらはこの星から逃げ出すって腹か」
挑戦的な物言いになるノヴァルナに、ノアが「ちょっと…」と小声で窘めるが、それで大人しくなるようなウォーダの若君ではない。
「なに?」と、ユノーが表情を険しくする。
するとユノーの仲間の一人が、ノヴァルナに突っ掛かた。
「おまえ! よそ者のくせに差し出口を挟むな! おまえには関係ないだろ!?」
ノヴァルナに突っ掛かって来たのは、同年代の若者であった。ある程度実戦馴れした目をしている。余計な邪魔をされたくないノヴァルナは、凄みを利かせた眼差しでその若者を睨み付け、「てめえはすっこんでろ!」と強い調子で告げる。
「…!!」
ノヴァルナの鋭い眼差しに、若者は返す言葉を失ってたじろいだ。ある程度実戦経験があるがゆえに、睨み返すノヴァルナの目を見て、自分以上に戦場の経験があるのを感じ取ったのだ。
そしてその感覚はユノーにも伝わり、さらに他のレジスタンス兵にも伝播して、辺りの空気にピン!とした緊張感をもたらした。星大名という、星系とそこに住まう者達を統治する一族だけが纏う、圧倒的な気圧と言っていい。
そういった気圧…威厳は、星大名に仕え、実戦を積むごとに尚更重く感じるものである。となれば、ユノーが配下の若者よりも、ノヴァルナの発するの気圧の大きさに敏感であるのは、当然であった。
「おまえ…何者だ?」
ユノーは初めてノヴァルナと顔を合わせた時以上に、警戒心をあらわにして問い掛ける。
「カールセンにも訊かれたが、言っても信じねーよ」
ノヴァルナがそう応じると、ユノーはカールセンに尋ねた。
「カールセン。こいつ、誰なんだ?」
するとカールセンは肩をすくめて言葉を返す。
「さあな。本人ははぐらかしてるが…ウォーダ一族の血縁者ではあるようだ」
「関白家だと?」
ユノーが僅かに面食らったような表情になると、配下の四人も互いに顔を見合わせた。そこでカールセンは彼等がノヴァルナに対し、必要以上に余計な事を考えないように機先を制す。
「ユノー。つまらない事でこいつを利用しようと考えるなよ。関白家の一門が本当なら、その事に直接かかわるのは、俺達どころかダンティス家の手にも余るぞ」
カールセンが警告したのは、ノヴァルナを人質にして、関白ウォーダ家やそれに従おうとしている自分達の宿敵、アッシナ家と何らかの取引を試みようとするなという事であった。
「わ、わかってるさ。そんな事をしたらあの関白ノヴァルナの事だ、怒りに任せてコイツごと、ダンティス家は一族郎党皆殺しだろうからな」
それを聞いて、当人のノヴァルナは“エライ言われようだな、俺…”と苦笑する。オ・ワーリから約5万光年はなれた宙域の、しかも34年後の世界でも、悪名は鳴り響いているらしい。
ただその話と、十代後半の少年には似つかわしくないほどの武人の威風から、ユノーがノヴァルナに一目置いたのは確かなようであった。
「俺達は逃げ出すわけじゃない。ダンティス家に届けなければならないものがあるんだ」
「届けなければならないものだと?」
「ああ。これだ」
そう言ってユノーがポケットから取り出して見せたのは、細長いメモリースティックだった。ただノヴァルナにとっては34年後の代物であって、見覚えのないタイプである。
「メモリースティック? なんかのデータか?」
「知らんのか? ウォーダの一族が」
「おう。まあ今の政権とは、あまり関係ないポジションなんでな」
意外そうな目を向けるユノーに、ノヴァルナは別の意味で的確に答えた。ユノーは生真面目な口調でスティックの説明をする。
「これには、関白ノヴァルナによって封じられた、銀河皇国のNNL(ニューロネットライン)を開封する、解除データが入っている」
この34年後のシグシーマ銀河系におけるヤヴァルト銀河皇国は、関白の地位にまで上り詰めたノヴァルナ・ダン=ウォーダが、時の星帥皇に成り代わって政治的実権を握っており、ウォーダ家の勢力圏のみがNNLを使用出来る状態となっている。敵対勢力に対して戦略的優位を確保するためである。
そして現在、銀河皇国は関白ノヴァルナの元、より独裁制を高めた新体制に移行しようとしており、関白家に忠誠を誓った星大名には、新たに構築されたNNLの封印解除データが与えられる事となったのであった。
NNLの有無は銀河皇国において、単なる情報サービスの有無にとどまらない。NNLは『新封建主義』の行政の根幹を成すものであり、全住民の管理を統括するものなのだ。事実、NNLを封鎖されている星大名は、領民に対する行政管理を個々に行わなければならず、それだけで莫大なコストが発生して財政が圧迫されていた。
ユノー率いる惑星アデロンのレジスタンスの一部は、サンクェイの街の行政管理センターに、解除データをコピーしたこのメモリースティックが保管されているのを知り、一週間前、陽動作戦を展開して、その隙に管理センターに侵入、メモリースティックを盗み出したのだ。ノヴァルナとノアがサンクェイで巻き込まれた戦闘は、このレジスタンスによる陽動作戦だったというわけである。
しかしノヴァルナはユノーの説明に不納得顔をした。
「なんでそれをわざわざ届けなきゃなんねーんだ? 転送しちまえばいいじゃねーか!…てゆーか、それ以前に解除キーが欲しいんなら、ダンティス家も関白に忠誠を誓えば済むだろが」
「データ自体に転送不可のロックが掛かっててな。アッシナ家も筆頭家老のクィンガが、自ら皇都にまで出向いて持ち帰ったらしい。それに解除キーを下賜されるのは、一宙域に一星大名家だけ…その下賜された星大名家だけが、銀河皇国の認可した宙域統治者というわけさ」
「なるほど、そいつは理解した。だがそれを届けて、この星の連中にはどう落とし前をつけるつもりだってんだ? カールセン達だけじゃなく、サンクェイやタペトスの住民まで戦闘に巻き込んどいて、結局この星のためじゃなく、ダンティス家のために犠牲になったって話なら、レジスタンスとやらの看板は下げた方がいいってもんだぜ」
考えてみれば、仲間というわけでもないノヴァルナに、ユノーは答える必要はない話である。ましてや正体までは知らないものの、ノヴァルナをウォーダの一族と認識しているなら、言わない方がいい話もある。
だが、そのはずのユノーは、すっかりノヴァルナのペースに巻き込まれていた。言いようは荒いが、筋道は通っているノヴァルナの矢継ぎ早な質問と、この若者が纏う星大名家のオーラに、つい答えずにはいられないといったところだ。
「ダンティス家のご当主、マーシャル様にこのデータキーを渡したら、その場でこの惑星をオーガー達から解放出来るだけの戦力支援を、要請するつもりだ。残念だが今の我々の戦力では、あの『センティピダス』や“大蜘蛛”と、まともに戦えはしないからな」
ユノーのさらなる説明を聞いても、ノヴァルナは不納得顔のままだった。確かにタペトスの町へ来襲したオーガー一味の主戦力、機動城『センティピダス』と四機の重多脚戦車を、正面から相手取るならば、地上戦仕様のBSIユニット一個中隊以上は必要だろう。しかしそれが必要だと言って、ダンティス家の当主マーシャルなる人物が、こちらの希望通りに動いてくれるとは限らないのだ。そしてこういった皮算用は、思った通りにはならない事の方が多い。やれやれ…とノヴァルナは胸の内で呟き、ユノーに尋ねた。
「まともに戦えないって話だけは賛成だが…で、いつここを出発すんだ?」
▶#04につづく
0
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武
潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる