126 / 422
第8話:悪代官の惑星
#22
しおりを挟む「うグッ!!」
硬い石畳に体を叩き付けられ、ノヴァルナは呻き声を上げた。エンダー夫妻に続いて住宅の間を駆け抜けていたノアが、爆発の閃光と轟音に振り返って、その光景に顔を強張らせて叫ぶ。
「ノヴァルナっ!!」
万が一に備えてパイロットスーツを着ていたことが幸いし、ノヴァルナに大した怪我はない。だが間近で起きたトラックの爆発で路面に叩きつけられた衝撃は大きく、全身を包む苦痛に、すぐには体を起こせなかった。そこに敵の護衛兵が、破壊されたドラックの上げる火炎を飛び越えて現れる。ノヴァルナとの距離は十メートルもない。
素早くライフルを構えてとどめを刺そうとする敵に、ノヴァルナは咄嗟に路面を転がった。その元いた路面に、敵兵の放ったライフルのビームが、幾つもの焦げた穴をあける。“死のうは一定”を座右の銘とするノヴァルナだが、それは死に直面するにあたって漫然とそれを受け入れるのではなく、足掻きに足掻いた後の結果としての境地である事は、これまでの戦いで示して来た通りだ。
そんな相手の反応の素早さに驚く敵兵が見せた隙に、ノヴァルナは抜け目なく反撃の銃口を突き出した。手練れの護衛兵も思わず身をすくませる。ところが敵兵に向けた銃口からはビームが放たれない。これまでの連続使用で銃床のエネルギーがゼロになっていたのだ。
無論、拳銃型ブラスターはエネルギーの枯渇に、警告を発していたはずである。だがそれに気付かなかったのは、明らかにノヴァルナ自身の手落ちであった。
“チッ! 俺も所詮はこの程度だったか…”
ライフルを構え直す敵の護衛兵の寒冷地迷彩服姿を、ノヴァルナは睨み据えた。成り行きで助かった今しがたと違い、今度は敵も冷静に狙いを定めている。
だが次の瞬間、ライフルを構えた敵兵は、突然響いた銃声と共に、胸板にあいた穴から血を噴き出して崩れ落ちた。一度、二度、体を痙攣させた護衛兵はそれ以上動かない。銃声がした方向を見上げるノヴァルナの目線の先にいたのは、両手で銃を構えるノアの蒼白となった顔である。
「ノア」
呼び掛けるノヴァルナだが、ノアは銃を構えた姿勢のまま呆然自失となっていた。ノヴァルナは立ち上がってノアに駆け寄り、彼女の肩に手を置いてもう一度、「ノア」と呼び掛ける。
「は…初めて、人を撃った…」
ノアはトラックを運転していたならず者に対して躊躇いなくそうしたように、人に向けて銃を構えた事はあったのだろうが、実際にその引き金を引いたのは初めてだったのだ。
「ノヴァルナ…わたし…」
怯えた顔を向けるノアの目は、まるで迷子になった子供のようであった。ノヴァルナはノアの肩に置いた手に力を込めて、感謝の言葉を口にする。
「ノア、ありがとうな。おかげで助かった」
「…うん」
彷徨いそうになる心を、自分が守ったノヴァルナの言葉に抱き留められた思いで、ノアは小さく頷いた。改めて自分たちの生きている世界が、決して優しくはない事を思い知る。住居の向こうからカールセンの自分達を呼ぶ声が聞こえ、ノヴァルナが「行くぞ!」と告げた。
“そう…大切だと思うなら、自分の手で守らなければならない。それが今の私達がいる世界…”
そしてノアは駆けながら、前を行くノヴァルナの背中を見詰めて、自分が咄嗟にとった行動の意味を理解する。
“そうか…私にとって、たいせつな背中だったから―――”
「ノバック、ノア。こっちだ!」
カールセンの声に従って一区画隣の通りに出てみると、そこに敵兵の姿はなく、カールセンとルキナが道路脇のマンホールの蓋を開けて待っていた。地下インフラ通路網への入り口だ。
「カールセン。こん中はマズいぞ。奴らの配置状況から見て、逆に袋のネズミんなる」
ノヴァルナはレブゼブとオーガーの会話を聞いたわけではないが、敵がこの町へ配置した包囲戦力の状況から、当然この地下通路網にも対策があるはずだと読んでいた。しかしカールセンはそれも承知の上であるようだ。
「いや、大丈夫だ。まだ間に合うはずだ」
「間に合う? 何にだ?」と怪訝そうなノヴァルナ。
「話はあとだ。奴らの誰かが来る前に、中に入れ」
カールセンに促され、ノヴァルナは半信半疑な顔をしながらもマンホールの中に入った。細い梯子を降りると、太いパイプやケーブル管が壁を走るトンネルがある。これが『地下インフラ通路』と呼ばれるもので、上下水道やNNLをはじめとする各種通信ケーブルの統合管理。整備を行う通路であった。
これらは銀河皇国の植民星では普通に見られるもので、基本的に都市や町村の地下に、碁盤の目状に設けられている。壁面はセラミック製で、青緑色の発光管が埋め込まれ、人間が横に二人並んでどうにか歩ける広さだ。
ノヴァルナに続いてノアとルキナ、そして最後にカールセンが地下通路へ降りて来る。「こっちだ」と言ったカールセンの案内で、一行は薄暗い通路を早足で歩き出した。
するとしばらくして、ドン!と通路の天井から叩きつけたような震動が伝わって来る。オーク=オーガーが言っていた、町を焼き払う攻撃―――見せしめが始まったのだ。さっきノヴァルナが引き起こした混乱が収拾したのであろう。最初の一弾に続き、大小の震動が次々に響く。
「カール…この通路、崩れて来ないかしら」
不安そうに言うルキナに、カールセンは感情を押し殺した声で応じる。
「奴等の目的は地上の建物を破壊する事だ。この通路が崩れるような攻撃はしないさ」
カールセンの判断は正しいとノヴァルナは思った。上から叩きつけるような今の震動は、オーガー一味が、空中で炸裂する榴散弾を使用しているからだろう。
ただ、それを知ったところで、地上で家を焼かれて、逃げ惑っているであろうタペトスの住民達に対して、今の自分達に出来る事は何もない。
ギリッと歯を噛み鳴らすノヴァルナ。正直、今回の件にノヴァルナ自身とノアは全く関係ないと言っていい。だがこの場に居合わせた以上、オーガー一味に対して怒りを覚えない訳にはいかなくなった。そもそもあの未開惑星で、原住民を虐殺していたのもオーガーの手下なのだ。物理的に助けるすべがなかったとはいえ、あとからノアに打ち明けた通り、見殺しにした事に心情的な納得など出来るようなノヴァルナではない。
「それより警戒しなけりゃならんのは、通路の中には奴等の兵も降りて来てる方だ。急ぐぞ」
そう言いながら先を行くカールセンの歩みに迷いはない。碁盤の目状になっているはずの地下通路網の角を的確に曲がり、直進し、また曲がる。まるで自分の庭のようである。
前を行くカールセンの肩越しに、さらにその先の暗闇を鋭い目で見据え、脳裏に二年前の初陣の時の、焼死体が累々と横たわる惑星の光景を思い起こしたノヴァルナは、胸の内で憤怒の言葉を吐いた。なるべくこの宙域の揉め事に首を突っ込むのを避け、元の世界に戻る事を考えていたが、もはや座視する事は出来ない。
“オーク=オーガー!…あん時の胸糞の悪さを思い出させてくれるたぁ―――てめぇの所業は、このノヴァルナ・ダン=ウォーダの借りにしといてやるぜ!”
【第9話につづく】
0
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武
潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる