銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
114 / 422
第8話:悪代官の惑星

#10

しおりを挟む
 
 手料理を夢中になって食べるノヴァルナと、それを気まずそうに横目で睨みながら、品良く食事を進めるノアに、ルキナは申し訳なさそうな苦笑を交えて告げた。

「ごめんなさいね。あたし達から誘っておいて、大したものも出来なくて」

「いえ。そんな…とても美味しいです。本当にありがとうございます」

 礼を言うノア。ルキナは少し首を傾げて尋ねた。

「でも味が薄くない? 調味料がどこも品切れで困ってて、出来る限り節約してるの」

「いいえ。本当に美味しいです。隣を見ればお分かりでしょう」

 ノアはそう告げて、隣でがっつくノヴァルナに再び視線をやる。笑顔を見せるカールセンとルキナを前に、ノアはノヴァルナに言い放った。

「はい。ノバくん、感想」

「ルキナさんの料理、最高ッス!」

 ガバッと顔を上げてエンダー夫妻に応えたノヴァルナは、さらにノアにも顔を向け、こちらには不満そうに言い返す。

「てめーは、ノバくん言うな!」

 しかしノアは知らんぷりのすまし顔で、シチューをすくったスプーンを口に運んだ。そのやり取りは軽妙で、カールセンとルキナは思わず笑い声を上げる。

「ハッハッハッ! そうそう兄さん、女の手料理はちゃんと褒めるべきだ。お世辞でもな」

「あはははは…カール、あとで少し話しましょうか」

 にこやかに脅迫するルキナに、カールセンの笑い顔は引き攣った。

「う…じ、冗談だって」

 ルキナは取り繕うカールセンを放置して、ノヴァルナに話しかける。

「ほら、ノバくん。シチューのお代わりして。量だけはたっぷりあるから。ノアちゃんも」

「あざッス」

「はい、ありがとうございます」

「もう、カール。口のとこソースついてる。子供じゃないんだから、ちゃんとして」

「はいはい」

 エンダー夫妻の家庭に満ちる明るい雰囲気に、ノアも自然と笑みがこぼれた。その目でノアはふとノヴァルナにも視線を移す。するとノヴァルナは食事を続けながら、はにかんだような、どこか戸惑ったような、これまで見た事もない表情をしている。

「どうかしたの?」

 小さな声で尋ねるノアに、ノヴァルナはその微妙な表情を隠し、「いんや、別に」ととぼけた声で応えた。そしてエンダー夫妻に対し、少し真面目な口調で話しかける。

「今日はほんとに助かったッス。感謝の言葉もないッス」

 口調は真面目だが、そのなんとも言い難いノヴァルナの言い回しに、傍らのノアは吹き出しそうになった。しかしすぐにそれがノヴァルナの、星大名の嫡子であるとか、相手が平民であるとかを交えない、裏表のない言葉の表現なのだと気付く。

「とは言っても、ここまでしてもらって、俺達には持ち合わせとか何もないッス」

 ノヴァルナはそう言うと一つ、頭を深く下げた。それを見てノアは目を丸くする。星大名の子である以上、一般市民相手に言葉は率直でも、態度には傲慢さが残るものと思っていたからだ。ただ、一方のカールセンが左手を横に振って返して来たのは、苦笑混じりの言葉であった。

「おいおい。つまんない事言うな。そんなのはお互い様さ」

「はあ…」とノヴァルナ。

「そうよ。さみしくなるような事言わないで。次は誰かが困ってたら、あなた達が助けてあげる番…そういう事よ」

 それに対してノヴァルナは片手で頭を掻き、「誰かが困ってたら…か」と痛痒いような表情をする。人の生き死にを左右する星大名の一族である自分には、困っている誰かを切り捨てる事が必要な場合もある。現につい数日前も、あの貨物宇宙船の乗組員達に惨殺される未開惑星の原住民を、間に合わないからと見捨てて来たばかりだ。慈愛に満ちたルキナの言葉は、それを皮肉られたように響いたのだ。



すげーな。俺にとっちゃ、まるで別世界だわ………



 無論ノヴァルナにはノヴァルナの考え方があり、何をどう考えるかは自由である。しかしこのエンダー夫妻のような考え方が、一般市民の間では普遍的なものであるとするなら、相手を出し抜く事が称賛される自分達星大名は、なんとも異常な世界に住んでいるとしか言えない。

「…じゃ、まあ。お言葉に甘えついでに―――」

 そう話題を切り替えたノヴァルナはノアに目配せした。情報収集の本題に入るから、おまえも聞いておけという意味だ。それを理解してノアも軽く頷く。

「実は俺達、よく分からないままに成り行きで、この惑星まで流されて来ちまったんだが。この辺りの事、色々と聞かせてもらっていいかい?」

「ああ。もちろん」とカールセン。

「まず、この惑星…アデロンだっけか、どこの宙域に属してるんだ?」

「おいおい、そこからかい」

 いくら何でもそれぐらい分かるだろう、と言いたげなカールセンに、ノヴァルナ「いやぁ…」と再び頭を掻いてごまかす。

 しかし逆にここでノヴァルナ達が正直に、三十年以上過去のミノネリラ宙域から転移して来たと言っても、そっちの方が信用されないのは間違いない。

「オッケー。それもワケありって事だろ?―――」

 そう言って自分一人で納得したカールセンは言葉を続けた。

「ここはムツルー宙域、ズリーザラ球状星団近くのクェブエル星系第四惑星だ」

 やはりシグシーマ銀河系辺境に位置する、ムツルー宙域だったか…とノヴァルナは納得した。オ・ワーリ宙域からはかなり離れているため、知っている情報は乏しいが、まだ開拓中の植民星も多い、広大な領域を持つ銀河外縁部の宙域のはずだ。幾つもの星大名や独立管領が乱立し、戦国銀河の縮図のような状況…ノヴァルナの住んでいた三十数年前の情報では、そうなっていた。

「ムツルー宙域…で、この辺りはどの星大名の支配地なんだ?」

「四年前まではダンティス家が統治していたんだがな。ヒルドルテ星雲会戦で敗北してからは、星大名アッシナ家の支配下だ」

“アッシナ家か…名前だけは聞いた事があるな”とノヴァルナ。

 アッシナ家は皇国貴族の家系でもあり、その一部はノヴァルナ達のオ・ワーリ宙域と隣接するオウ・ルミル宙域の独立管領、イスダール家と繋がっているという話であるため、ノヴァルナもその名に聞き覚えがあるのだった。カールセンはさらに続ける。

「―――と言ってもこのアデロンは大した価値もない、半ば放棄された植民惑星でな。アッシナ家の側近である、バルシャー家のそのまた下につく、ピーグル人のオーク=オーガーって奴が代官として支配してるんだ」

「ピーグル人?」とノア。

「あの街にいた豚みたいな顔の異星人よ」とルキナ。

 カールセンは頷くと、顔をしかめた。

「何かと問題を起こす下品な連中だ。オーク=オーガーも代官とは聞こえがいいが、この惑星を陰で牛耳るマフィアのボスだったのが、アッシナ家に征服された時にうまく取り入ってな。対ダンティス家戦の側面支援と多額の献金で、『ム・シャー』と代官の地位を得たんだ」

「側面支援? 星大名同士の会戦に介入するだけの戦力があったのか? マフィアに」

 ノヴァルナが問い質すと、カールセンは「いや。戦力としての側面支援じゃない」と応じ、吐き捨てるように告げた。

「麻薬だよ。大量のな」



▶#11につづく
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...