銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
108 / 422
第8話:悪代官の惑星

#04

しおりを挟む
 
「いってぇーな! 本気で殴るこたぁねーだろ!」

 真っ赤な顔をして大股で歩く、360度どこから見てもご立腹中のノア姫に続き、右頬をさすりながらノヴァルナが路地裏から姿を現す。ノアが怒りに任せて、入り組んだ路地を適当に進んだため、どこに出たのかも分からないが、小さな広場のようだ。
 広場は幾つかの裏路地の接合点らしいが、何かの廃材や蓋の壊れたブロックコンテナ、さらに古タイヤや木製の樽などが、家屋の裏手に不規則に並べられ、それらの間で壁を走るパイプからは湯気が立ち昇っていた。

 ノアは立ち止まると同時にクルリと振り返り、ノヴァルナの胸元を指差して言い放つ。どうやらノアが相手の胸元を指差して怒るのは、本気の時の癖のようだ。

「あなた、無神経にも程があるわ! そりゃ何日もパイロットスーツ着たままで、お風呂にも入れてなけりゃ臭うわよ! だからって、女の私に対してそんな冗談―――」

 ところがノヴァルナはまた真顔になって左手を挙げ、ノアに「待て」と告げる。ただノアは、今度は取り合わない。

「何よ、もう騙されないわよ!」

 だがそれでも、ノヴァルナが向ける眼差しは厳しいままだ。そのノヴァルナの鋭い視線が自分にではなく、左肩の後ろに注がれている事に気付いたノアは、反射的に踵を返し、ノヴァルナの視線の先にあるものに目をやった。

 そこにいたのは、広場に面した建物の陰から姿を現す五人組の男達である。五人とも人間型であるが、ノヴァルナ達と同じヒト種は二人で、あとの二人はヒトに近いが、尖った耳と豚のような鼻をした見知らぬ種族の異星人。もう一人はシワの多い焦げ茶色の皮膚をしたスワルス星人という種族だ。五人とも薄汚れて統一性のないボディアーマーを着込み、典型的な悪党面をしている。

「…!」

 男達の異様さに身をすくめるノア。ノヴァルナはそんなノアの前にさりげなく進み出て、庇うように突っ立ち、胸を反らして腕組みをした。

「まーた面倒くせぇのが、現れやがったぜ…」

 すると背後からノアが小声で「ノヴァルナ!」と呼び掛けて、注意を促して来た。二人が歩いて来た路地の奥に豚の鼻をした異星人の男が現れたのだ。戻る道を塞がれたノヴァルナはノアを連れて広場の片隅に移動する。六人になった男達は建物の壁を背にしたノヴァルナとノアを、半円形に取り囲んだ。どう考えても歓迎の催しではなさそうだ。

“このタイミング…どうやら偶然じゃなく、俺達がこの街に着いた時点で、目をつけてやがったようだな”

 貴族でもある星大名の息子だというのに、領地のナグヤでわざわざ身分を隠して、単身スラム街に乗り込み、悪党相手に喧嘩を仕掛けて来るようなノヴァルナである。目の前にいるような男達の取る行動パターンも、推察は容易だった。
 やがて居並ぶ男達から、一人だけが僅かに進み出る。モヒカン刈りの頭の左側に、星に巻き付く紫色のムカデのタトゥーが入っているヒト種の男だ。他の男達はボディアーマーの左肩に同様のマークが入っていた。
 モヒカン刈りの男は、頭を後ろに反らし気味に口を開く。ところがその言葉は、ヒト種であるにも関わらず皇国公用語ではなく、またもや聞いた事もない言語だった。

「ニェフス・ラムン・ナシャ・マンサ、ああ?」

 さっきの街の門にいた四つ目の異星人の言語とも違うようだ。ただ最後の“ああ?”だけは、ノヴァルナ自身もよく使う挑戦的な“ああ?”だと理解できた。となるとノヴァルナも黙ってはいられない。

「あ? なんだてめぇは? ヒト種なら公用語使いやがれ」

 そう言いながらもノヴァルナは素早く視線を走らせ、喧嘩馴れした目で六人の品定めをした。六人とも目つきこそすごんでいるが、『ホロウシュ』としてスカウトする前のシンハッド=モリンや、ナガート=ヤーグマー、ヨリューダッカ=ハッチといった、ナグヤのスラム街にいた連中ほどの腕っぷしはなさそうだ。とそこにモヒカン頭の男が、なおも理解不能の言語で突っ掛かって来る。

「スリーク・ニェフシャス・ラムン・シャクス!」

「バカかてめぇは? ワケのわかんねぇ言葉、しゃべってんじゃねーつってんだろ!」

 すると脇にいた豚の鼻を持つ未知の異星人の一人が、モヒカン頭と小声で何か言葉を交わして歩み出た。そして意外にもこの未知の異星人が、訛りのある銀河皇国公用語で通訳を始める。

「やい、ガキ。ウチの隊長がてめぇらに、どっから来たのか聞いてんだよ。てめぇ、まさか皇国公用語しか喋れねぇんじゃねぇだろな?」

「隊長だと? そんなナリでなんの隊長だってんだ?」

 ノヴァルナは内心で首を捻りながら言い返した。“皇国公用語しか喋れないのか”とはまた、妙な言いがかりである。ヤヴァルト銀河皇国民ならば公用語の記憶インプラントは、基本制度の一つとなっているはずなのだ。

 ノヴァルナの言った言葉を、豚鼻の異星人がモヒカン頭の男に通訳する。それに対してモヒカン頭は、頭に入れたムカデのタトゥーを指差しながら怒鳴る。

「ラムン・アシェ・ウシェル・ム・ヤヴァルシェ! ウシェ・アキシュ・ルシャ・シェハ!!」

 それをまた豚鼻の異星人が、皇国公用語に通訳して怒鳴る。

「何だとガキ。てめぇ、皇国公用語しか喋れねぇ上に、俺達が誰だか知らねぇってのか!?」

 モヒカン頭のタトゥーや、ボディアーマーの左肩に描かれているムカデのマークが、連中の属する組織のものらしい。そして無論、ノヴァルナが彼等の素性をを知るはずもなかった。

「んなもん、知るわきゃねーだろ!」

 ノヴァルナが傲然と言い放つと、豚鼻異星人は顔を引き攣らせてモヒカン頭に通訳する。その光景を見てノヴァルナは、“いい加減、面倒臭ぇーからそのくだりやめよーぜ”とうんざりした目になった。その一方で背中側のベルトにホルスターを回していた、拳銃型ブラスターのグリップを握る。素手同士でも蹴散らせる程度の相手である事は、今しがたの品定めで見当がついている。ただこちらはノアを守らなければならない。そうであるなら、有無を言わさず相手を即座に射殺するだけの覚悟が、ノヴァルナにはあった。
 するとそんなノヴァルナの意思を察したらしく、銃のグリップを握るこの若者の姿を背後から見たノアが、そっと囁き掛ける。

「ノヴァルナ…むやみに殺さないで。向こうが素手なら、私も自分の身ぐらい守れるから」

「ふふん。そいつは頼もしいこった」

 ノヴァルナは前を向いたまま、軽く口元を歪めて囁き返した。やはり窮地で怯えるような、箱入りの姫様ではないと再認識できる。そしてそのノアの言葉をあてにする局面は、すぐにやって来た。モヒカン頭の言語を、豚鼻異星人が口調も合わせて通訳する。

「ラムン・シェス・ラス・イグジャシュ・ランペッシュ・エヴァン・コッシュ! シャンクフ・ランサッシュ・アシュ・ルシャ・ラムン!」

「てめぇら! よそ者どころか、どっかの星から流れて来た密航者の難民だな!? とっ捕まえて尋問にかけてやる!」

 さらにモヒカン頭と豚鼻異星人は、陰湿な笑みとともに下衆な本性を現して告げる。

「ケヘヘ…バンジッシャ・アシュ・エラシュ・ランサッシュ」

「へへへ…特にオンナの方は念入りに尋問してやるぜぇ」

「なっ!」

 豚鼻異星人が通訳したモヒカン頭の、欲望むき出しの脅し文句に、他の男達もいやらしくニヤつくと、強気なノアもつい身をすくませる。
 ところがノヴァルナは逆に「アッハッハッ!」と笑い声を上げた。この若者特有の高笑いだ。呆気にとられる六人。だがこの場にフェアンやランといったノヴァルナをよく知る者がいれば、その笑いが危険な意味合いを持っているのを理解しただろう。

「この女。フロ入ってなくて臭ぇから、やめといた方がー―――」

 胸を張ってそう言い放ちかけるノヴァルナの言葉に、ノアは我に返って“バカっ!”と叫ぼうとした。だが次の瞬間にはすでに、ノアの視界の中でノヴァルナは一直線に突っ走って、モヒカン頭の男を渾身の力で殴り飛ばしている。

「―――いいぜ…っと!!!!」

 へし折れた前歯を宙に舞わせて吹っ飛ぶモヒカン頭に、セリフを言い終えたノヴァルナが不敵な笑みを大きくした。驚いた残りの男達が次の行動に移る前に、ノヴァルナはさらに通訳をしていた豚鼻の異星人の側頭部、尖った耳の辺りに肘打ちを喰らわしてバランスを奪うと、別の豚鼻の異星人目がけて突き飛ばす。二人の豚鼻異星人は互いの額を激突させて倒れ込んだ。

「ガラッド・ゼブ!!」

「ラムン・バッシ!!」

 焦げ茶色の肌のスワルス星人ともう一人いたヒト種が、異星の言語で怒声を上げ、二人並んでノヴァルナに襲いかかって来る。スワルス星人が向かって左、ヒトが右、二人とも右利きだ。ノヴァルナは咄嗟の判断でヒトの左腕方向に回り込んだ。そして身を翻すとヒトの脇腹に回し蹴りを叩き込む。

 男達は全員がボディアーマーを装着しているため、ノヴァルナの蹴りも、威力としては相手をひるませる程度だった。しかしその蹴りの目的は牽制であり、ひるんだヒトが邪魔になってスワルス星人は、死角に回り込んだノヴァルナを攻撃が出来ない。すかさずノヴァルナはヒト種の男にタックルを喰らわし、スワルス星人もまとめて地面に突き倒した。そこから素早く体を起こして、倒れているヒト種の男にマウントを取り、手の甲で顔面を横殴りにする。

 相手が脳を揺らして意識を朦朧とさせると、ノヴァルナの視覚は起き上がりながら掴みかかろうとして来るスワルス星人を捉えた。反射的に相手の手首を掴んで捻る。グキリという鈍い音と激痛とともに、あらぬ方向を向く自分の左手を見詰めてスワルス星人は絶叫した。



▶#05につづく
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...