銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
418 / 422
第22話:大いなる忠義

#29

しおりを挟む
 

 放たれたその銃弾は、この戦いの序盤で『センクウNX』の斬撃で作られていた、『カクリヨTS』の胸板の裂け目に飛び込んで爆破する。その炎と破片はタンゲンのいるコクピットにまで及び、機体と一体化したタンゲンに残る肉体を焼き裂いた。

「ぐあッ!!」

 致命傷を負ったタンゲンは断末魔の呻き声を漏らす。だがその執念―――温厚なザネルがイマーガラ家を継いだのち、大きな災いとなるであろう将器を秘めたノヴァルナを、葬り去らんとする執念はこの期に及んでも潰えない。

「ぐく…お、おのれぇええっ!!」

 今の爆発でBSSSが破壊され、もはやシェイヤ=サヒナンの戦闘パターンは使用出来ない。それでもタンゲンは最後の意識の全てを、NNLを通じて『カクリヨTS』に注ぎ込み、自動操縦による襲撃パターンを組み立てた。

「ぬうぅ…『カクリヨ』よ、我に代わりて…ノ…ノヴァルナめを―――」

 血走った右目でモニター画面の中の『センクウNX』を睨むタンゲン。その直後、病で下顎を失っていた口を塞ぐ、金属のフェイスパーツの継ぎ目から大量に吐血した。

「かッ!…はっ……」

 消えてゆく意識…その中でタンゲンはスタジアムの座席に静かに座り、ザネル・ギョヴ=イマーガラが大好きな球技で屈託のない笑顔を見せ、ボールを追う姿に微笑んでいた。

「ザネル様………」

 それがイマーガラ家宰相、セッサーラ=タンゲンの最期の呟きとなる。ノヴァルナの最大の宿敵の終焉だった。

 襲撃パターンを得た『カクリヨTS』はタンゲンの死に合わせたように、『センクウNX』に対し、ポジトロンランスを手に身構える。

 ただその動きにはこれまでのようなキレがない。操縦者のタンゲンが死亡したため、BSHOの有機的特性を失った、いかにも機械な動作だ。それほどの加速はしていないが、ノヴァルナから見て右やや上方へと移動を始めた。

 しかしノ一方のヴァルナの『センクウNX』も、もはや戦えない。いや、目視照準でライフルを撃つ事は可能だが、それはあくまでも左腕で狙える範囲だけだった。そして飛行能力を失って恒星ムーラルに引き込まてゆくだけの機体は、自力で向きを変えるのは不可能だ。タンゲンが最後に『カクリヨTS』に与えた襲撃パターンは、そのノヴァルナ機の死角へ回り込むようになっていたのである。意識が朦朧となった死の間際であっても、尽きぬタンゲンの執念だった。

“クソっ!…ライフルが超電磁式じゃなく火薬反動式なら、無駄玉撃って向きを変えられるんだがな”

 忌々しそうに内心で呟くノヴァルナだが、あまり悔しさはない。そこにはこれが最期となるにしても、少なくとも自分が乗り越えるべき存在であった、セッサーラ=タンゲンを自らの手で斃した満足感があったからだ。それにどうせ『カクリヨTS』を撃破出来ても、恒星ムーラルに飲み込まれて終え尽きる身である。

 するとそこに、不意にセルシュから通信が入る。

「若。ここは我にお任せを!」

「爺!?」

 ノヴァルナが応答した直後、全周囲モニターの右側を、セルシュの『シンザンGH』が猛スピードで背後から通り過ぎた。武器は何も持たず素手である。自動操縦でありながら防御機能があるらしく、『カクリヨTS』は突っ込んで来た『シンザンGH』に、十字型ポジトロンランスを薙ぎ払った。その一閃は『シンザンGH』の首を斬り刎ねる。

 だが頭を失っても『シンザンGH』は、真っ直ぐに『カクリヨTS』へ向かって行った。左の脇から腕を捻り上げると、ポジトロンランスを奪い取り、そのまま背後に回り込んで左腕で首根っこを締め上げる。さらにそこから『シンザンGH』は奪い取った『カクリヨTS』のポジトロンランスを、ノヴァルナの『センクウNX』がいる方向へ投げつけた。

 セルシュの『シンザンGH』がポジトロンランスを投擲したその先には、自立思考型コンピューターを破壊されて機能を停止し、『センクウNX』同様に恒星ムーラルの引力に引き寄せられている、自動式ASGULの『カクリヨ・レイス』がいる。

 ポジトロンランスは『カクリヨ・レイス』の機体を見事に刺し貫いた。無人機であり、将官が乗るBSHOのような、何重にも安全機構が施されていない『カクリヨ・レイス』は、その一撃で対消滅反応炉が大爆発を起こす。それに従って放出された、圧縮重力子の波が漂うだけの『センクウNX』を押し流した―――恒星ムーラルとは逆方向に!

「こ、こいつは…」

 圧縮状態から放出された重力子は、想像以上に運動量を持っている。これなら『センクウNX』自体に推進力はなくとも、味方の艦が回収出来る距離まで押し戻される事になるだろう。

「うまいぜ!―――」

 爺、よくやったと言いかけて、ノヴァルナは息を呑んだ。今の爆発は、自分とセルシュの中間で起きたからだ。

 ノヴァルナが息を呑んだ理由…それは『カクリヨ・レイス』が爆発した事で、自分が乗る『センクウNX』は恒星ムーラルの引力を振り切る事が出来たが、その爆発を挟んで反対側にいるセルシュの『シンザンGH』は、重力波にムーラルへ押し流される事になるからである。事実、『シンザンGH』は『カクリヨTS』を背後から取り押さえたまま、恒星ムーラルへと吸い寄せられて行く。

「離脱しろ、爺!」

 ノヴァルナがいる『センクウNX』のコクピットからは、全周囲モニター前面一杯に広がる恒星ムーラルの炎の海。それを背景に、次第に炎の成す混沌へと向かう『シンザンGH』と、それが背後から動きを封じている『カクリヨTS』の姿がある。その光景にノヴァルナは、繰り返して呼び掛ける。

「聞こえねぇのか、脱出しろ!」

 ノヴァルナの声を聞きながら、セルシュは右脇腹を撫でた自分の手を見た。その手の平には床に滴るほどの、大量の血液が塗りたくられている。『カクリヨTS』の十字型ポジトロンランスに機体を貫かれた時、コクピットまで達した刃で深く切り裂かれた傷だ。

 するとその時、『シンザンGH』が取り押さえている『カクリヨTS』が暴れ始めた。タンゲンが遺した、『センクウNX』への襲撃パターンに従おうとしているのだろうが、『センクウNX』へ右腕を真っ直ぐ伸ばし、鷲掴みにせんと指を荒々しく開いた手を向けるその様子はまるで、タンゲンの執念が憑依したように見える。

“これをノヴァルナ様の元へやるわけには参らぬ!”

 それにどうせこの傷では…もはや長くは―――と、セルシュは操縦桿を握り、『カクリヨTS』ごと機体を恒星ムーラルに向けた。バックパックにオレンジ色の光を放つ、重力子のリングを幾つも重ねて発し、一気に加速する。

「どうした、爺! なんの真似だ!!??」

 離脱するどころか自ら恒星へ向かって行く『シンザンGH』に、ノヴァルナは唖然として叫んだ。やや間を置いてセルシュから応答が入る。

「若…どうやら我が命もここまで…これが最後のご奉公にございます……」

「!!」

 古き後見人の言葉の意味を悟って、一瞬、頭の中が真っ白になるノヴァルナ。

「な…なに言ってんだ、爺…」

 それは誰も聞いた事がない、ノヴァルナの弱々しい狼狽の物言いだった。理解出来ない…いや、理解したくないと、意識が現実を拒絶する。





▶#30につづく
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...