387 / 422
第21話:華麗なる円舞曲
#18
しおりを挟む惑星ロフラクスを離れたノヴァルナ達は、オ・ワーリ=シーモア星系に直帰するコースを取らなかった。正確に言うと、総旗艦の『ゴウライ』とサイドゥ家の『ベルルシアン』号。そしてそれを護衛する駆逐艦が二隻だけだ。残りの第1艦隊は、先に惑星ラゴンへ向かっている。
その『ゴウライ』は今、ミノネリラ宙域の外れ、ノヴァルナとノアが最初に出逢った場所を航行していた。『ナグァルラワン暗黒星団域』だ。白とオレンジと紫の星間ガスが、急流のように激しく渦を巻きながら、およそ三光年の幅と十二光年の長さで、河のように宇宙空間に横たわっている。それぞれの渦の中心にあるのが宇宙に開いた重力の暗黒洞…いわゆるブラックホールである。
現在の『ゴウライ』は、『ナグァルラワン暗黒星団域』の中央部付近を、光速の約二十パーセントで並行に移動中だ。艦の最上部にある観測室…事実上の展望室は、透明金属のドームとなっており、満天の星空の中、右舷側には、シグシーマ銀河系の水平面と交差する形で、星間ガスの大河が浮かんでいる。
観測室の中は人の背丈ほどもある観葉植物が二つと、中央後方の台座に置かれた『ゴウライ』のミニチュアがあり、周囲をグルリと囲んだ手摺の中心には、イーゼルに乗せられたままの、一枚の絵画があった。
するとその観測室と通じるエレベーターの扉が開き、ノヴァルナにエスコートされたノアが入って来る。
ノアはロフラクスを出発した時のまま、サイドゥ家の暗赤色の軍装を綺麗に着ていたのだが、ノヴァルナの方はふざけた衣装は卒業したとは言え、やはり堅苦しいのは嫌いなのが生来のものらしく、早くも紫紺の軍装の上着を一旦脱ぎ、袖を通さずに肩から羽織る格好に変わっていた。
「ここが、観測室だ」
そう告げるノヴァルナに、ノアは透明金属のドームを見渡して興味深そうに言う。
「へぇー。宇宙戦艦なのに、こんな場所があるのね」
「もとは肉眼確認用の天体観測室で、いろんな機材が並んでたんだがな」
「ふーん…でも素敵」
前に歩き出すノア。あとに続くノヴァルナは、軽く冗談めかして応じた。
「この艦《ふね》の、穴場のデートスポットさ」
「ふふっ…」
ノヴァルナの言葉に笑顔になったノアは、展望室の真ん中のイーゼルに立てかけてある絵画へ歩み寄る。絵画とイーゼルはそれぞれ固定されていて、艦の急激な挙動でも転倒しないようになっていた。絵画は油絵で、青い惑星と灰白色の衛星が描かれている。ノヴァルナの故郷の惑星ラゴンとその月だった。
その絵に近寄ったノアは、適度な距離から眺めて自分なりに評価する。皇都に留学していた頃に、星大名の姫としての嗜みで、一流画家の絵も数多く、自分の目で見て来ているからだ。
悪くはない出来ではある…ただ、個展を開いて人を呼ぶほど素晴らしいかと言えば、疑問符がつく。あくまでも個人の趣味に留めておくべきレベルだろう。しかしそのようなレベルの絵が、こんな場所に飾られている理由が分からない。しかもよく見れば、まだ未完成の部分が残されていた。
ノアは絵を眺めたまま、「誰の…」と尋ねかける。だが全部言い終わらないうちに、ノヴァルナの方から先に応えた。
「そいつは、親父が描いた絵だ」
「ヒディラス様の?」
ノヴァルナの言葉に、ノアは意外そうな目で振り返る。
「ああ。俺も今回、初めて『ゴウライ』で指揮を執って知ったんだがな。親父の奴、時間を見つけてはここに来て、その下手くそな絵を、誰にも内緒で少しずつ描いてたらしい」
そう言って僅かに苦笑いを浮かべたノヴァルナは、展望室から望む『ナグァルラワン暗黒星団域』を見遣り、遠い目をして続けた。
「面白ぇもんさ。初めてその絵を見て、親父にそんな趣味があったのを、初めて知って、ようやく親父はもう居ないってのを、実感できたんだからな…」
「ノヴァルナ…」
恋人を気遣う表情になったノアを見たノヴァルナは、場が湿っぽくなるのを避けたいのか、口元を緩め、『ナグァルラワン暗黒星団域』に軽く顎をしゃくって問い掛ける。
「んで?…そろそろ、お望みの位置に着くけど、俺に見せたいものって?」
この『ナグァルラワン暗黒星団域』への寄り道を望んだのは、ノアであった。確かにノヴァルナとノアが出逢う、きっかけとなった思い出の場所ではあるが、ノアはそれについてノヴァルナと一緒に見たいものがあるらしい。
ニコリと微笑んだノアはノヴァルナの手を取り、「来て」と言って観測室の透明金属製の壁際、周囲を囲む手摺の所まで引っ張ってゆく。そして一番近くに位置するテニスボールほどの大きさの、ブラックホールを指差して告げた。
「あれが、私達が飛び込んだブラックホールよ」
「そうなのか?」
見上げるノヴァルナにノアが肩を寄せる。どれも同じに見えるブラックホールだが、周囲を回転し、飲み込まれてゆく星間ガスの色で違いは判別できた。
「まさかあれに飛び込んで、また未来のムツルー宙域へ行こうとか、言い出すんじゃねーだろーな?」
そうノヴァルナが冗談を口にすると、ノアは「そんな訳、ないじゃない」と笑顔で言い返し、「…でも、それに近いかも」と謎めいた言葉を続ける。それを聞いたノヴァルナは小首を傾げた。
実際問題として、あのブラックホールと熱力学的非エントロピーフィールドで繋がっていた、三十四年後のムツルー宙域は、向こう側の出入り口である恒星間ネゲントロピーコイルが閉鎖されてしまったため、今は不通となっているはずである。
話が飲み込めないノヴァルナの様子に、ノアは少し優越感を帯びた表情で、ポケットから通信機を取り出し、『ゴウライ』に後続している『ベルルシアン』号と連絡を取った。
「こちらノアです。例の観測データとのリンクを、用意してください」
「了解。しばらくお待ちください」
『ベルルシアン』号がそう言って来ると、ノアはノヴァルナに振り向いて告げる。
「この艦のNNLと、データリンクさせてもらっていい?」
ノヴァルナは「そいつは構わねーが―――」と言いながら、自分のNNLを立ち上げ、ホログラムキーボードを操作して、データリンク許可の認証コードを打ち込む。
「いったい、何を始めようってんだ、ノア?」
「ふふっ、あなたにはいつも驚かされてばかりだから、たまには私も…ね」
と答えたノアは、さらにホログラムキーボードを素早く操作し、enterキーを押す。するとノヴァルナとノアの目の前に、一枚の大きなホログラムスクリーンが展開された。そこにはあの二人が飛び込んだブラックホールが、画面いっぱいの大きさで映っている。
「なあ、何があるってんだ?」とノヴァルナ。
「見てて」とノア。
ノアがキーボードを操作するとスクリーンの拡大率が上がり、事象の地平を示す暗黒が画面の全てを埋め尽くした。それでもノアは拡大率を上げ続ける。とその時、何か銀色の米粒のようなものが、暗黒面の中に出現して次第に大きくなっていった。
「え?…えっ!? おい、ありゃあ―――」
それが何であるのか気付いたノヴァルナは、驚いて頓狂な声を上げる。ノヴァルナが目にしたのは、ノアと共にブラックホールに突入する際に使用した、御用船『ルエンシアン』号だったのだ。
「どう? 驚いた?」
そう言って、ぶつかるような勢いで腕を組んで来るノア。ノヴァルナは素直に応じて、尋ねた。
「お、おう…でもなんで、あの船があるんだよ? 俺達が反応炉を暴走爆発させた時は、バラバラだったじゃねーか」
まだ飲み込めない様子のノヴァルナ。それをノアはお姉さんぶった口調で冷やかす。
「あー。ノバくん、相対性理論の基本、忘れてるぅ」
「ノバくん言うな」
といつもの返しを入れて、ようやくノヴァルナは気付いた。ブラックホールの事象の地平に近付くほど、周囲の時間の流れは遅くなる…つまり今ノヴァルナとノアがいる、通常の時間の流れから見ると、ブラックホールの近くにいる『ルエンシアン』号では時間の流れが遅くなっており、空中分解を起こす前の姿を観察する事が出来るのだ。
「おう、なるほど。光学観測したってワケか。しかしよく思いついたな」
あの『ルエンシアン』号の中には、皇国暦1589年のムツルー宙域へ転移する前の、ノヴァルナとノアがいるはずであった。だが無論、見えているからと言って救助に行く事は不可能だ。救助船を差し向けても、『ルエンシアン』号に近付くにつれて、救助船の周囲の時間の流れが同じように遅くなり、追いつけはしないからである。
「こっちに戻って来てから、私達の捜索記録をチェックした時に見つけたの。もっと面白くなるわよ」
そう応じたノアの言葉に、ノヴァルナは「へぇー」と感心してみせた。ノアは『ベルルシアン』号と再び連絡を取り、観測用プローブの射出を指示する。程なくして『ベルルシアン』号の船体から、宇宙魚雷のような形の観測用プローブが、ブラックホールに向けて射出された。
ホログラムスクリーンの映像が切り替わり、観測用プローブからのものとなる。画面の中の『ルエンシアン』号がさらに大きくなった。するとその船体に横づけしている、二機のBSHOが確認出来るようになる。ノヴァルナの『センクウNX』と、ノア姫の『サイウンCN』だ。
「確かにコイツは面白ぇな」
そう言ってノヴァルナは目を輝かせる。画面の中では、自分達の身に数か月前に起きた事が、リアルタイムで進行していた。
▶#19につづく
0
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武
潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる