銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
372 / 422
第21話:華麗なる円舞曲

#03

しおりを挟む
 
 新星帥皇テルーザとナーグ・ヨッグ=ミョルジの宇宙港でのやり取りは、NNLの皇国チャンネルの中継によって、ここトーミ宙域でも視聴する事が出来た。

 夜景の中、ホテルの一室でその中継を眺めているのは、ソファーに並んで腰を下ろしているカールセン=エンダーと妻のルキナだった。故郷であるムツルー宙域への旅の途中、二人はこのトーミ宙域で新年を迎えたのである。

 二人がいるのはアイウォータ星系第五惑星ハスルヴァルス。トーミ宙域の宙都星系だ。ホテルのある地域はハスルヴァルスでは真夏であり、エンダー夫妻はエアーコンディショナーがそよがせる涼やかな微風を肌に感じながら、新たな年を祝っている。

 その二人がNNLの中継ホログラムを見る目は興味深げだった。

 画面に映る新星帥皇テルーザの横顔を眺め、カールセンは顎の無精髭を指先で撫でながらぼそりと言う。

「やっぱり…あのテルーザ陛下だな。俺達の元いた、三十四年後の世界の星帥皇陛下」

「当然、若いけどね」

 ルキナはニコリと微笑んで頷いた。このエンダー夫妻は、皇国暦1589年のムツルー宙域へ飛ばされたノヴァルナとノア姫が、元の世界に帰還する際の危機に緊急回避的に連れて来た、平たく言えば“未来人”であった。
 当然二人には三十四年後の世界の知識があり、細部まで詳しいわけではないが、当時の一般人並みの歴史知識も有していて、現状をそれと比較する事が出来る。

 カールセンはルキナを振り向いて問い掛けた。

「確か、このテルーザ陛下がノヴァルナを、関白殿下に取り立てたんだよな?」

「ええ。ただそれは、私達の知っている歴史通りに進めば…だけどね」

 カールセンとルキナがいた皇国暦1589年の世界では、ノヴァルナ・ダン=ウォーダはヤヴァルト銀河皇国の関白となっており、星帥皇テルーザ・シスラウェラ=アスルーガの名の元に、いや事実上、皇国の支配者としてシグシーマ銀河系の統一を図り、対抗勢力と全方位で争っていた。ノヴァルナに対するテルーザの信任は厚く、星帥皇室の銀河支配権の一つ、NNLの統括権まで与えていたほどである。

 しかし次元物理学に知識の深い妻のルキナによれば、量子学的に未来の事象が過去に影響を及ぼし、その未来の事象に向けて歴史の流れが改変される可能性があるという。それは二人が知る歴史通りに、これからの物事が進むとは限らないという事を示していた。

 歴史が改変された、またはこれから改変される可能性…元武官であった夫のカールセンの私見と合わせ、ルキナが見たところ可能性は高かった。

 それはノヴァルナとノア姫によってこちらの世界にやって来たエンダー夫妻が、ナグヤ家にしばらく逗留していた時に、あらためてムツルー宙域で起きた事がもたらす、可能性を検証した時である。

 カールセンが一番気にしていた事案は、自分達も関わる事になった、マーシャル=ダンティス率いる星大名ダンティス家と、ギコウ=アッシナ率いる星大名アッシナ家の間で起きた、『ズリーザラ球状星団会戦』だった。
 あの時はアッシナ家に捕らえられたノア姫を救出するため、カールセン達…特にノヴァルナは感情的に行動し、封鎖されたNNLの再起動に成功。結果的にダンティス家勝利、アッシナ家敗退の原因を作ったのである。

だがもし、あの場にノヴァルナやノア姫がいなかったとしたら―――

 マーシャル=ダンティスは敗れ、おそらくダンティス家は滅亡していたに違いない。そして向こうの世界の関白ノヴァルナは、元から銀河皇国側であったアッシナ家をムツルー宙域星大名として安堵し、支配権を与えていたはずだと考えられた。

 これが銀河皇国の歴史において大きな影響を及ぼすのは必至で、この出来事が本来なら起こり得なかったものであるなら、いまエンダー夫妻がいる銀河皇国の歴史は、これから『ズリーザラ球状星団会戦』でダンティス家が勝利するように、改変されていくものと推察される。

 ルキナが情報を得て判断したところ、こちらの世界の歴史は僅かだがすでに改変が起きている。エンダー夫妻が住んでいた世界ではノア姫は、ノヴァルナと出逢う事なく事故死していたからだ。
 そのノア姫はノヴァルナとの婚約を果たした。敵対する両星大名家の二人であるから、様々な障害はあるだろうが、あの二人なら必ず結ばれるとルキナは信じている。それはいい…だが問題は別にあった。ルキナ達の住んでいた世界では、関白ノヴァルナの妻は別の人物だったのである。

 そしてルキナとカールセンはナグヤ家に逗留している間に、その関白ノヴァルナの妻になった人物と逢った。向こうの世界でも型破りだった関白ノヴァルナが妻に選んだ、親衛隊のフォクシア星人の女性に。カールセンは関白ノヴァルナの妻がフォクシア星人である事以上は知らなかったが、彼女がそうであるとすぐ理解した。

 ルキナとカールセンが出逢ったそのフォクシア星人の女性は、とても美しかった。そしてその女性を含む親衛隊の若者達に少し照れながら…楽しげに未来のムツルー宙域でのノア姫との冒険を語るノヴァルナを、その女性はどこか寂しそうでいて、どこか誇らしそうな笑顔で眺めていた。

 その時になってルキナとカールセンは、自分達もまた、未来を変えてしまった事を思い知ったのである。それが銀河皇国にどの程度の影響を与えるかは不明だが、少なくとも一人の女性から未来の夫を奪った可能性は否めない。

 エンダー夫妻がノヴァルナの元を離れ、ムツルー宙域へ帰る事を決めたのも、一番大きな理由はこの時代にも存在しているはずの謎の巨大施設、ノヴァルナとノアを1589年のムツルー宙域へトランスリープさせた、恒星間ネゲントロピーコイルの調査であるが、未来人の二人がこれ以上ノヴァルナの傍らにいて、不用意な助言や手出しをするべきではないと感じたのもまた、もう一つの理由だった。

「こんな事になるなら、もう少しちゃんと歴史を覚えとくんだったな」

 苦笑い混じりの夫の言葉に、ルキナの意識は現実へ引き戻された。カールセンの言う通り、一応は記憶インプラントで銀河皇国の歴史は覚えたはずなのだが、使いどころがなければ、時と共に大まかな部分しか覚えていなくなるのは今の人類も変わらない。

「そうね。ノバくんと陛下がどこで、どんな経緯で味方同士となったのかぐらいは、覚えておいた方がよかったかも」

 ルキナも同意の苦笑いを向ける。今の星帥皇室に従っているロッガ家やキルバルター家などは、ノヴァルナのナグヤ=ウォーダ家とは敵対しているらしく、これから先、星帥皇室とノヴァルナが協力関係になっていくなら、自分達のいた未来と比べてみるのも興味深かった。
 ただ自分達には自分達で決めた使命がある。前述の恒星間ネゲントロピーコイルを調査し、ノヴァルナに情報を伝える事だ。誰が何の目的であれほど大規模なものを建造したのか不明であり、その存在は場合によっては全銀河系にとって、大きな脅威にもなりかねないものである。それを考えると学術的興味だけで済む問題ではない。

 とは言え夫妻は現在、すぐには旅を続けられない状況となっていた。数日前にルキナが体調を崩したのだが、それは妊娠によるもので、このため重力変動が負担になる恒星間旅行を中断している状況だったのだ。



▶#04につづく
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...