338 / 422
第19話:血と鋼と
#09
しおりを挟むノヴァルナが本気で仮眠をとりだし、『ホロウシュ』達をあきれさせていたその頃、統制DFドライヴによってオ・ワーリ=シーモア星系を離れようとする、艦隊の姿があった。宇宙要塞ナガンジーマから発進したキオ・スー家の三個艦隊である。
指揮を執るのはキオ・スー=ウォーダ家筆頭家老ダイ・ゼン=サーガイ。ノヴァルナのナグヤ家にとって、もはや不倶戴天の仇となったこの男が第1艦隊を直率の元、総指揮を執り、弟のジーンザック=サーガイが副司令官として第4艦隊を直率。
さらに四隻の空母を中心とした第1機動艦隊の指揮を、ナグヤ家の人質から復帰したばかりのソーン・ミ=ウォーダが執り、登載したBSI部隊をキオ・スー=ウォーダ家BSI部隊総監、チェイロ=カージェスが自ら指揮していた。事実上、現在のキオ・スー家の全力出撃だ。
彼等の目的は無論ノヴァルナ艦隊の捕捉と撃滅であり、宗家キオ・スーと家老家ナグヤの主従関係を、カルツェ=ウォーダのナグヤ家当主継承によって完全復活させ、オ・ワーリ宙域の政情安定を図る事であった。
ナグヤ家を廃さず、主従関係を復活させようとするのは、いずれはもう一つの宗家、イル・ワークランをも打倒する事を考えており、その際の尖兵としたいからだ。
第1艦隊旗艦―――キオ・スー家の総旗艦『レイギョウ』の艦橋では、哨戒網が送って来るノヴァルナ艦隊の位置情報に、その戦術状況ホログラムを眺めるダイ・ゼン=サーガイが満足そうな笑みを浮かべていた。
ヤーベングルツ家の二個艦隊と自分達の三個艦隊で五個艦隊に対し、ノヴァルナは直率のナグヤ家第2艦隊のみ。モルザン星系にはナグヤ家に味方する、ヴァルツの艦隊がいるが動いてはいない。
“今度こそ、憎《にっく》きノヴァルナの、息の根を止めてくれる!”
ダイ・ゼンの意気込みは並々ならぬものであった。これまではノア姫の誘拐や、イェルサスの捕縛といった作戦の途中にノヴァルナからの奇襲を喰らい、その悉くを頓挫させられて来たのが、今回はノヴァルナ自身の撃滅を目的としているからだ。しかも戦力比はこちらが圧倒的に有利である。
それだけではない。キオ・スー家は今や自分が実質的な支配者であり、これでナグヤも我が手中、残るイル・ワークラン家をも打倒したのちは、ウォーダ家そのものをオ・ワーリから追放し、自分がオ・ワーリ宙域の支配者となるのだ―――内に秘めた野心の炎の高ぶりを感じたダイ・ゼンは、自然と強い口調になって命じた。
「統制DFドライヴ、開始急げ!」
それからおよそ二時間後、アーク・トゥーカー星雲のヤーベングルツ家に指定された場所へ近付いていたノヴァルナ艦隊は、長距離センサーに敵反応を捉え、全艦に第二種戦闘態勢を取らせていた。
指定された場所は、星雲の台風の目のようなもので、幾重にも重なる星雲ガスの層が、そこだけぽっかりと穴を開けた状態となっている。その直径は一つの恒星系ほどもありそうだった。周囲は数億キロにも及ぶ高さのガス雲が壁となって取り囲み、まるでガス星雲が作り出した円形闘技場のようにも見える。
旗艦『ヒテン』の艦橋に、ノヴァルナが欠伸をしながら入って来る。起き抜けの表情をしているあたり、どうやら本当にひと寝入りしていたようだ。
「ラン。俺のパイロットスーツを用意させといてくれ」
歩み寄って来たランにそう告げて、ノヴァルナはまた勢いよく、司令官席に腰掛けた。ただ今度はもう左肩は痛まない。これなら『センクウNX』の操縦も問題ない、と思う。
「状況報告」
戦闘開始が迫り、艦橋内が慌ただしくなって来る中、ノヴァルナは軍装も身に着けず、例のど派手な私服のまま命じた。即座に艦隊参謀の一人が駆け寄って来て、報告しようとするが、ノヴァルナは艦橋中央の戦術状況ホログラムを見据えたまま、右手を挙げて先に言い添える。
「こまけー事はいい。発見した敵の戦力は?」
「はっ。戦艦7、重巡6、軽巡9ないし10、駆逐艦15ないし16です」
それを聞いてノヴァルナは、司令官席でもホログラムを立ち上げ、NNLのデータバンクから、ヤーベングルツ家の戦力データを呼び出した。元々は同盟軍であるから、そのようなデータがあってもおかしくはない。
データホログラムに指先で触れ、スクロールさせてその内容を確認したノヴァルナは呟いた。
「データじゃ空母が六隻あるはずだが、一隻もいねぇな…それに戦艦やそのほかも、もっと持ってるはずだ。ひとまとめにしたんじゃなくて、もう一個の艦隊が隠れてやがるな」
ノヴァルナは当初、ノルディグ=ヤーベングルツの挑発メッセージにあった第1艦隊のみで待つという文面を、保有する二個艦隊を一つに纏めて“第1艦隊”と称するつもりだろうと考えていた。だがセンサーの解析結果を見ると、発見した敵戦力は一個艦隊相当に思える。しかも六隻いるはずの宇宙空母―――BSI母艦が一隻も含まれていない。という事は、六隻の空母を中心とした機動部隊が、周辺のガス雲の中に潜んでいると考えるのが妥当であった。
すると『ホロウシュ』のササーラが、もう一つの可能性を口にする。
「ヴァルツ様のモルザン星系へ向かった可能性はありませんか?」
それを聞いたノヴァルナは首を左右に振って否定する。
「こっちと大して変らねぇ一個艦隊分の戦力じゃ、わざわざあんなメッセージを送ってまで、俺達をおびき出そうはしねぇさ」
そう言っている間にも両艦隊の距離は縮まり、互いの先頭部隊を主砲の射程圏内へ収める位置に達した。
「敵艦隊、発砲!」
緊迫したオペレーターの声が『ヒテン』の環境に響く。ヤーベングルツ家の戦艦部隊がノヴァルナ艦隊の前衛部隊を砲撃し始めたのだ。艦橋の戦術状況ホログラムに前衛の軽巡部隊が回避行動を取り、列を乱してゆく状況が表示される。
「こちらも砲撃を開始しては?」とテシウス。
「まだ、はえーよ」
ノヴァルナは前屈みに座り、肘掛けに乗せた右腕の指で顎を支えながら言った。
オレンジ色の曳光ビームが、ヤーベングルツ艦隊から射かける矢の雨のように、ノヴァルナ艦隊前衛部隊に大量に襲い掛かる。だがノヴァルナの言葉通り、まだ早かった。ナグヤ第2宇宙艦隊は次期当主を預かる部隊であり、再編中とはいえその練度は高い。敵艦隊からの砲撃を前衛部隊は悉く回避してゆく。それでもやがて数発が命中したようだが、それらの被弾艦は再編成で他の艦隊から回って来た艦であった。
前衛部隊が一方的に砲撃を受ける、じりじりと焦げ付くような時間が流れる。三分…四分…すると敵軍の動きを戦術状況ホログラムで見詰めていたノヴァルナが、ギラリと双眸を輝かせて不意に命令を発した。
「戦艦部隊、前へ! 『ヒテン』も押し出せ!」
「ぜ、前進でありますか!?」
テシウスが驚いた表情で振り返る。
「おう! 前衛部隊を下げろ。戦艦部隊、全速前進。あの一点に集中砲火だ!」
そう叫んでノヴァルナは艦橋中央の戦術状況ホログラムを指差した。NNLとリンクさせたその命令は、突撃地点を赤い光のマーカーで示す。そこでは敵陣から宙雷戦隊が分離しようとしている。ノヴァルナの命令にナグヤ第2宇宙艦隊の戦艦群は、最大戦速に増速した。各戦艦に号令が飛び交う。
「全艦全速!!」
「照準よし!」
「撃ち方はじめ!!」
「てーーーーッ!!!!」
旗艦『ヒテン』をはじめとする十隻の戦艦が、距離を詰めて主砲の火蓋を切った。緑色の太い曳光ビームが何本も敵の艦列に突き刺さる。
ヤーベングルツ艦隊はノヴァルナ艦隊の前衛部隊が陣形を乱したところにつけ込んで、宙雷戦隊を突撃させようとしていたのだが、逆にノヴァルナはそのタイミングを待っていたのである。
軽巡と駆逐艦で編成される宙雷戦隊は、機動力が売りだが、戦艦クラスの主砲をまともに耐えられるだけの防御力はない。本隊から分離中でその機動力を発揮出来ない状況で、練度の高いノヴァルナ艦隊の戦艦群から砲撃を喰らったのだ。軽巡も駆逐艦もたちまち爆発を起こし、閃光とともに砕け散る。
しかもノヴァルナがタイミングを計ったのはこのためだけではない。被弾艦が続出して動きが止まった宙雷戦隊の位置は味方、つまりヤーベングルツ側の戦艦部隊の射線上だったのである。
▶#10につづく
0
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武
潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる