銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
244 / 422
第14話:天下御免のアイラブユー

#13

しおりを挟む
 
“このまま、この男達に連れて行かれるわけにはいかない!”

 レブゼブらに連行されて通路を歩きながら、ノアは意を決した。ノヴァルナの事であるから、この戦艦に乗り込んできた以上、確信できる。今現在、必ずこちらに向かって来ているはずだ。それならば自分はここで、ノヴァルナが来るのを待たなくてはならない。彼のためにもレブゼブ達にシャトルで連れ出されて、会えなくなるような結果を招いてはいけないのだ。

 レブゼブ=ハディール、ノア・ケイティ=サイドゥ、そして二人の警備兵の順に、独房の扉が両側に並ぶ通路を進むと六角形のやや広い部屋に出る。独房の管制室だ。壁の一角には、囚人の所持品を保管する小部屋が隣接している。

 六角形の管制室には、直径6メートル程の一段高くなった中央に独房の通路を正面に見据える形で、扇型のメインコントロールパネルが置かれており、ここを通過するものは一列になって、その両側を通る仕組みになっている。あまり時間がないと感じているのか、レブゼブは緊張した面持ちでメインコントロールパネルの向こう側にある、エレベーターの扉を指さして強い口調で告げた。

「急げ」

 普段なら管制室には、一定数の警備兵が詰めているのであろうが、総員退艦命令が出たため、今はレブゼブ一行しかいない。

 自分達の他には誰もいない状況で、二人の警備兵が自分の背後で一列になった機会を、ノアは見逃さなかった。後ろを振り向きざまに背後の警備兵に、肩からぶつかって行って突き飛ばし、手錠を掛けられた両手を握り合わせた拳で、顔面を殴りつける。

 のけぞった警備兵は、その後ろにいたもう一人に衝突して転倒し、激突されたもう一人もそれに足を取られて倒れ込んだ。
 その間にノアは再び前を向き、前を行くレブゼブが驚いて振り返り、ハンドブラスターを取り出そうと、着衣の懐に手を伸ばしたところに前蹴りを放っていた。ノヴァルナが『センクウNX』で敵艦のBSI格納庫に飛び込んで来る傍若無人ぶりなら、ノアも手錠をしたまま、大の男達と格闘を試みるジャジャ馬ぶりである。

「ぐはっ!」

 銃を握りかけた手をノアに蹴られて、レブゼブは呻き声を上げて膝をつく、すると前かがみになった衣服の懐から銃が転がり落ちた。それを拾い上げようとするレブゼブ。ノアは咄嗟にスライディングで体当たりをかけて、タッチの差で銃を掠め取る事に成功する。

 ただハンドブラスターを奪い取ったノアだが、その両手首には手錠が掛けられており、すぐに撃てる体勢には持って行く事が出来なかった。管制室中央のメインコントロールパネルの向こう側まで、転がるように距離を取ると、その直後にノアが倒した二人の警備兵が、ほぼ同時に起き上って来る。

「仕方ない。殺しても構わん!」

 こんなところで足止めを喰いたくないレブゼブが命じ、二人の警備兵は並んでブラスターライフルを構えた。それに対しノアは身を伏せ、素早くメインコントロールパネルの陰に滑り込む。
 背中をパネルの足元に押し付けて、ようやくハンドブラスターを握り直したノアは、射撃モードを“麻痺”に切り替えると、振り向くのと立ち上がるのと銃を構えるのを一度に行い、視界に入った警備兵に向け、反射的に引き金を引いた。そして次の瞬間にはもう、再び身を伏せている素早さだ。

 その射撃は半ば当てずっぽうだったが、見事、警備兵の一人に、麻痺効果のある紫色の小さな稲妻を絡みつかせた。実際に命中したのは左肩のごく一部なのだが、殺傷目的でなく麻痺モードであったために掠るだけでも効果がある。その警備兵は「ギャッ!」と叫んで跳び上がり、意識を失った。
 その時にはもう一人の警備兵がライフルで反撃していたが、イチかバチかの行動で射撃を行ったノアは、すでにメインコントロールパネルの陰に身を隠している。突然の出来事にライフルの銃撃は、独房の電子錠と内部環境を監視・制御するパネルの表面を撃ち抜き、火花を盛大に上げただけだった。

 するとそのメインコントロールパネルに起きた小爆発が、独房区画全体の主電源を切断する。一瞬の暗闇のあと、非常用電源に切り替わって、独房区画は天井から照らすオレンジ色の照明の淡い光と、各独房の電子錠が非常用電源で作動中である事を示す、小さな赤いインジケーターの光だけのかなり薄暗い状況となった。

「くそっ、何をやっておる!」

 レブゼブが怒声を発し、警備兵は再度ライフルを放つ。ただそれは牽制であってノアの射撃の機会を奪い、一気に間合いを詰め、ライフルの銃床でノアを殴りつけようという目論見だった。
 この薄暗い部屋の中、6メートル程の距離での撃ち合いとなれば、大きなライフルよりも取り回しの容易なハンドブラスターに利がある。それなら白兵戦に持ち込む方がいい。何せ相手は手錠を掛けられた若い女なのだ。

 ブラスターライフルを乱射しながら、警備兵はノアが身を潜めたメインコントロールパネルの裏に走り寄る。だがノアは想像以上に果敢であった。六角形をした独房管制室の壁に向けて、猛ダッシュを行い、手摺を足場に壁を駆け登ったのである。
 そしてその勢いで跳躍、宙返りをしてメインコントロールパネルの上に降り立ったノアは、傍らで呆気にとられる警備兵の頭を、思い切り蹴り付けた。よろめいた警備兵に、ノアが両手で握るハンドブラスターから麻痺ビームが浴びせられる。

 それはノア自身にとっても信じられない、大胆不敵な行動だった。ノヴァルナがこの艦に乗り込んで来て、自分の元へ近づいているという確信が、普段でも気の強い姫君に、さらなる勇気を与えているのかもしれない。

「き、キサマっ!!」

 メインコントロールパネルの上に立つノアに向かって、レブゼブが飛び掛かって来る。咄嗟に身を翻してパネルから飛び降り、それをやり過ごすノア。

「うぉ!?」

 レブゼブは勢い余ってパネルに激突し、幾つかの小さなレバーを薙ぎ倒して頭を痛打する。どうやらレブゼブはその衝撃で意識が混濁したらしく、ズルズルと床に滑り落ちて起きてこない。

 三人を倒したノアは迷った。ここでこのまま、ノヴァルナがやって来るのを待つかどうかだ。とりあえず必要なのは情報である。ノアはメインコントロールパネルと向き合うと、銃撃で切断されてしまっていた主電源を、予備へと切り替えた。非常灯の明かりのみであった、薄暗い独房区画に光が戻る。メインコントロールパネルも各表示灯が再点灯し、モニター画面が復活した。

 そこでノアはモニター画面を艦内警備システムに繋ぎ、『ヴァルヴァレナ』のBSI格納庫を映し出させる。するとそこはすでに接舷した『デラルガート』の解体作業によって、フレームが幾つか残るだけのがらんどうとなっており、無重力状態の中にノヴァルナの『センクウNX』のみが浮かんでいた。

“やっぱり…来てくれたんだ!”

 レブゼブの話だけでなく、実際にモニター画面に映る『センクウNX』を見て、ノアは涙が滲みそうになる。ところがその直後、艦を激しい振動が襲った。何かが爆発する振動だ。ノアは驚いてモニター画面を艦の外部カメラにリンクさせ、目まぐるしく切り替える。するとそのモニター画面に、自分達を砲撃して来る複数の戦艦と巡航艦が映し出された。



▶#14につづく
 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~

こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。 人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。 それに対抗する術は、今は無い。 平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。 しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。 さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。 普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。 そして、やがて一つの真実に辿り着く。 それは大きな選択を迫られるものだった。 bio defence ※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。

処理中です...