210 / 422
第13話:球状星団の戦雲
#05
しおりを挟むその頃、時空を超えたノヴァルナの故郷オ・ワーリ宙域では、ドゥ・ザン=サイドゥ率いるミノネリラ軍の侵攻と並行して、さらに複数の憂慮すべき事態が起こっていた。
まずはナグヤ=ウォーダ家のアージョン宇宙城を陥落させた、イマーガラ軍の中の3個艦隊がそのまま、オ・ワーリ宙域にまで侵攻を始めた事である。
しかもその3個艦隊を指揮しているのが、知謀に優れたイマーガラ家の宰相セッサーラ=タンゲンとなれば、彼等を追撃するナグヤ家第2宇宙艦隊の司令官代理、セルシュ=ヒ・ラティオは強張らせた顔の筋肉を緩める余裕もない。
「ええい。通信は…超空間通信はまだ、どことも繋がらんのか!?」
第2艦隊旗艦『ヒテン』の艦橋で、セルシュは通信士官に対して苛立ちを隠せずにいた。
0.2光年先を進むイマーガラ艦隊は、大規模な通信妨害を掛けて進撃しており、その後方を進むナグヤ艦隊は本国どころか、周辺のどの中継基地とも連絡が取れない状態にあったのだ。
その『ヒテン』艦橋で、電探士官が報告の声を上げる。
「前方、イマーガラ艦隊に超空間転移の兆候。間もなく転移する模様!」
その報告に、セルシュは即座に命令を下した。
「直ちに転移方向と予想距離を算出。我等もDFドライヴを行う。全艦隊に通達急げ!」
命じ終えてセルシュは奥歯を噛み締めた。イマーガラ軍がどこに向かおうと、行き着く先まで追撃するしかない。ウォーダ家はその戦力のほとんどを、先に侵攻して来たサイドゥ軍に対する迎撃に向けてしまっているのだ。
イマーガラ家宰相セッサーラ=タンゲンは、ナグヤ家のアージョン宇宙城を攻めるにあたり、最初からオ・ワーリ侵攻を視野に入れていたに違いなかった。
“ぬうぅ…ウォーダ家が一枚岩であったなら、サイドゥ家やイマーガラ家にこのような跳梁跋扈など、許さずに済んだであろうものを!”
虚しき願いと分かってはいても、そう思わずにはいられないセルシュは、艦橋中央の戦術状況ホログラムが描き出すイマーガラ宇宙艦隊の転移情報を睨み据え、噛み締めていた奥歯をギリリと鳴らした………
そしてノヴァルナの母星であるオ・ワーリ=シーモア星系第四惑星のラゴンでも、異変が起きている。
ノヴァルナのナグヤ家が領有するヤディル大陸南西部、その地方最大の拠点フルンタール城から、海上を接近する正体不明の武装集団の急報が発せられたのだ。
ノヴァルナが支配するナグヤ城ではこの異常事態に、今度の戦いではセルシュから待機を命じられていたノヴァルナの親衛隊、『ホロウシュ』が動き出していた。
筆頭のトゥ・シェイ=マーディンと次席のナルマルザ=ササーラ、そしてノヴァルナに絶対の忠誠を誓っているラン・マリュウ=フォレスタや、武術では右に出る者がないヨヴェ=カージェスといった者が留守居の家老、ショウス=ナイドルの執務室に集まって来ている。
「御家老様、我等に出陣を!」と詰め寄るマーディン。
「待て、スェルモル城の方からは何も言って来ておらん」とナイドル。
スェルモル城は当主ヒディラスの居城であり、ナグヤ家の新たな行政の中心地だ。しかしナイドルのその言葉に、カージェスが食って掛かる。
「スェルモルの連中など、腰の重い政治屋しかおりませぬ。待っていては、間に合うものも間に合いませんぞ!」
「しかしな…」
温厚なナイドルは、額に汗を浮かべて躊躇った。するとそこに、緊張した面持ちの士官が飛び込んで来る。
「御家老様。武装集団の正体が判明しました! キオ・スー家です!」
「なに!? キオ・スー家だと!?」
ナイドルとマーディンが、声を揃えて士官を振り向く。ナグヤではこの武装集団を、サイドゥ家かイマーガラ家辺りが、今の混乱した状況に合わせ、陸戦部隊を極秘裏にラゴンに潜入させており、それが行動を開始したのではないかと思っていたのだ。
キオ・スー=ウォーダ家は惑星ラゴンで、ナグヤ=ウォーダ家が領地としているヤディル大陸と惑星の反対面になる、アイティ大陸を領有している。面積的にはヤディル大陸の倍ほどの広さがあり、両大陸は大洋によって隔てられていた。キオ・スー家の武装集団が海上から接近しているのなら、その集団はアイティ大陸から発進したという事である。
「はっ。偵察機が確認しました。防空護衛艦が8隻。大型の反重力タンカーが5隻。タンカーには一隻あたり6機のBSI『シデン』と、戦車8輌に兵員輸送車が8台が積まれております」
士官が詳細を報告すると、ササーラが怒鳴るように言った。
「大部隊ではないか!!」
ナイドルは緊張した表情で仕官に告げる。
「キオ・スーの部隊と判明したなら、即座に連絡を取れ! その部隊が応答しないなら、キオ・スー城に直接問い質すのだ!」
「り、了解であります!」
温厚なナイドルはともかく、傍若無人の主君ノヴァルナ子飼いのマーディン達から、槍ぶすまのような鋭い視線を集中され、その士官は声を上ずらせて応答し、執務室を飛び出して行った。
すると程なくして、執務机のインターコムが音を立てる。
「ナイドルだ」
「こちら第一通信室です。接近中の部隊の指揮官と通信が繋がりました。御家老様と直接お話ししたいとの事であります」
「よし、メインスクリーンに繋げ」
ナイドルが急き込むように命じ、執務机の前方に、平面ホログラムのスクリーンが立ち上がった。そして部隊指揮官の顔をスクリーンが映し出した瞬間、『ホロウシュ』達の表情に怒りの炎が浮かびだす。画面に現れたのは主君ノヴァルナ失踪の原因を作ったキオ・スー家家老、ダイ・ゼン=サーガイだったからである。
いや『ホロウシュ』だけでなく、普段温厚なナイドルもまたダイ・ゼンの顔を見て、その目に武人の光を帯びさせ始めた。ナイドルとてノヴァルナに対する忠誠心に、偽りはないからだ。
だがダイ・ゼンはそんな視線を気にするふうもなく言い放った。
「これはナグヤのお歴々、ご苦労様ですな」
▶#06につづく
0
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武
潮崎 晶
SF
最大の宿敵であるスルガルム/トーミ宙域星大名、ギィゲルト・ジヴ=イマーガラを討ち果たしたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、いよいよシグシーマ銀河系の覇権獲得へ動き出す。だがその先に待ち受けるは数々の敵対勢力。果たしてノヴァルナの運命は?


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。


(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
【BIO DEFENSE】 ~終わった世界に作られる都市~
こばん
SF
世界は唐突に終わりを告げる。それはある日突然現れて、平和な日常を過ごす人々に襲い掛かった。それは醜悪な様相に異臭を放ちながら、かつての日常に我が物顔で居座った。
人から人に感染し、感染した人はまだ感染していない人に襲い掛かり、恐るべき加速度で被害は広がって行く。
それに対抗する術は、今は無い。
平和な日常があっという間に非日常の世界に変わり、残った人々は集い、四国でいくつかの都市を形成して反攻の糸口と感染のルーツを探る。
しかしそれに対してか感染者も進化して困難な状況に拍車をかけてくる。
さらにそんな状態のなかでも、権益を求め人の足元をすくうため画策する者、理性をなくし欲望のままに動く者、この状況を利用すらして己の利益のみを求めて動く者らが牙をむき出しにしていきパニックは混迷を極める。
普通の高校生であったカナタもパニックに巻き込まれ、都市の一つに避難した。その都市の守備隊に仲間達と共に入り、第十一番隊として活動していく。様々な人と出会い、別れを繰り返しながら、感染者や都市外の略奪者などと戦い、都市同士の思惑に巻き込まれたりしながら日々を過ごしていた。
そして、やがて一つの真実に辿り着く。
それは大きな選択を迫られるものだった。
bio defence
※物語に出て来るすべての人名及び地名などの固有名詞はすべてフィクションです。作者の頭の中だけに存在するものであり、特定の人物や場所に対して何らかの意味合いを持たせたものではありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる