銀河戦国記ノヴァルナ 第3章:銀河布武

潮崎 晶

文字の大きさ
上 下
330 / 377
第13話:新たなる脅威

#07

しおりを挟む
 
 必勝の信念を抱き、第二衛星の周囲を巡る岩塊の海に、機体を飛び込ませたフェルデーサは、すぐに左へ直角ターンをかけ、灰白色の岩塊の裏側へ回り込む。だがすぐにその岩陰を離脱するフェルデーサ。次の瞬間、マーディンのペイント弾が直撃したその岩塊は、粉々に砕け散った。ペイント弾であっても、エネルギーシールドを張っていない岩塊程度は砕く威力がある。

「くぅ!」

 重力子ダンパーで抑制できないほど、急激なGの負荷に耐えたフェルデーサは、素早く機体を急旋回させて、別の岩塊の陰に滑り込ませる。直前に銃撃で砕かれた岩塊の破片を回避するためだ。どころが回り込んだ岩塊の裏には、すでにマーディンの『シデン・カイXS』が待ち構えていた。近距離から左手一本で超電磁ライフルを向けるマーディンの機体。自分を狙う銃口が陽光に輝く。

「!!…ッ!」

 ただフェルデーサもこのマーディンの先回りは、頭の中でシミュレート済みだった。衝突警戒マーカーに囲まれた、間近にある複数の岩塊破片の中から、下方に位置する一つに咄嗟に、ヘルメットの視線照準を合わせる。そして振り抜いた『シデン・カイXS』の右脚が、岩塊破片を蹴り飛ばした。
 破片はマーディン機の銃身先端に命中。同時に発射された銃弾は、フェルデーサ機の左側頭部を掠めるに留まる。

“よし!”

 上手くいったと、フェルデーサは即座に自分から距離を詰めて、超電磁ライフルを向ける。ところがマーディンの方も、この一連の流れはシミュレート済みであった。跳ね上げられた左手のライフルはそのままに、バックパックのウエポンラックから、右手で握り取ったポジトロンパイクを振り上げて来る。あっ!…と驚愕したフェルデーサは、反射的に超電磁ライフルの銃身を盾代わりに突き出した。直後にガツン!と操縦桿へ伝わる衝撃。ピーッ!鳴り響く警告音。マーディン機のポジトロンパイクに、超電磁ライフルが破壊されたという判定だ。それでも機体への損害は免れた。

 しかし危機が去ったわけではない。マーディン機から次の斬撃が来る。間合いが近い。フェルデーサが機体を翻すと、胸部に僅かな裂傷判定。あと数十センチ深ければ、撃破判定だったろう。

“躱せた!”

 フェルデーサは回避行動を続けながら、腰のクァンタムブレードに手を掛ける。そこに新たな衝突警報。惑星ハラーシェの第二衛星の地表が、すぐそこまで迫っていた。このままでは激突だ。模擬戦であっても機体が破壊されれば、生命に危険が及ぶ。旗艦『ヴェルセイド』の艦橋でキノッサが叫ぶ。

「危ない!!」
 
「容赦は無しだ!」

 追い込むように間合いを詰め、ショルダータックルを喰らわせたマーディンは、さらにポジトロンパイクを振りかぶった。生死を賭けてこそ、見極められる境地というものがある。次の刹那、放たれるパイクの斬撃。実際には斬られなくとも、今の速度で地表に打ち据えられると、生きていられる保証はない。

“こんな…ことで!!”

 だが命の危機を感じた瞬間、研ぎ澄まされた感覚が、フェルデーサの技量レベルを押し上げた。
 クァンタムブレードの間合いでも、マーディンのポジトロンパイクによる打撃の方が早いと、瞬時に判断。自分からも踏み込んで距離を詰め、ブレードの刀身ではなくつかの部分で、パイクを握るマーディンの機体の手首を受け止める。

「!」

 僅かに眼を見開くマーディン。窮地に陥ってなお前に出てくるのは、主君ノヴァルナが得意の戦法だ。

“正解だ。前に出なければ、死んでいた”

 内心で頷くマーディン。しかもフェルデーサ機はブレードを握る手首を返すと、マーディンのパイクの柄を巻き込むようにして、反撃の刺突を放って来る。そのブレードの切っ先を、パイクを回転させて打ち払うマーディン。するとそこで互いの位置が入れ替わる。そしてこれがフェルデーサの狙いだった。マーディンの機体の背後に、第二衛星の地表。距離は僅かだ。フェルデーサは起動済みだったポジトロンパイクを右手に握り、左手のクァンタムブレードと“二刀流”で、マーディンに吶喊を仕掛ける。

「たぁあああああああああ!!!!」

 裂帛の気合で振るうポジトロンパイク。マーディンもパイクで弾き返す。その背後には第二衛星の灰白色の地表。後方への逃げ場はない。

“追い詰めた! 上下ならブレード、左右ならパイク!”

 後がないマーディンに対し、フェルデーサは相手の回避パターンへの対応を、自分に言い聞かせ、最後に“油断は禁物!”と付け加えた。ところが相手はマーディンである。今はBSHO『テンライGT』を拝領しているが、『ホロウシュ』筆頭などの経歴を過ごす間、『シデンSC』や『シデン・カイXS』に慣れ親しんで、機体性能の引き出し方は熟知している。
 マーディンはサイバーリンクによる姿勢制御と、小刻みなフットペダル操作による反転重力子放出を瞬時に行い、数秒の遅れが死を招く状況で、機体を最小半径で四分の三後方回転。腰を落として第二衛星の地表へ降り立った。驚くフェルデーサに、第二衛星地表をホバリング走行し始めたマーディン機が、銃撃を行う。




▶#08につづく
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

バグった俺と、依存的な引きこもり少女。 ~幼馴染は俺以外のセカイを知りたがらない~

山須ぶじん
SF
 異性に関心はありながらも初恋がまだという高校二年生の少年、赤土正人(あかつちまさと)。  彼は毎日放課後に、一つ年下の引きこもりな幼馴染、伊武翠華(いぶすいか)という名の少女の家に通っていた。毎日訪れた正人のニオイを、密着し顔を埋めてくんくん嗅ぐという変わったクセのある女の子である。  そんな彼女は中学時代イジメを受けて引きこもりになり、さらには両親にも見捨てられて、今や正人だけが世界のすべて。彼に見捨てられないためなら、「なんでもする」と言ってしまうほどだった。  ある日、正人は来栖(くるす)という名のクラスメイトの女子に、愛の告白をされる。しかし告白するだけして彼女は逃げるように去ってしまい、正人は仕方なく返事を明日にしようと思うのだった。  だが翌日――。来栖は姿を消してしまう。しかも誰も彼女のことを覚えていないのだ。  それはまるで、最初から存在しなかったかのように――。 ※第18回講談社ラノベ文庫新人賞の第2次選考通過、最終選考落選作品。 ※『小説家になろう』『カクヨム』でも掲載しています。

銀河戦国記ノヴァルナ 第1章:天駆ける風雲児

潮崎 晶
SF
数多の星大名が覇権を目指し、群雄割拠する混迷のシグシーマ銀河系。 その中で、宙域国家オ・ワーリに生まれたノヴァルナ・ダン=ウォーダは、何を思い、何を掴み取る事が出来るのか。 日本の戦国時代をベースにした、架空の銀河が舞台の、宇宙艦隊やら、人型機動兵器やらの宇宙戦記SF、いわゆるスペースオペラです。 主人公は織田信長をモデルにし、その生涯を独自設定でアレンジして、オリジナルストーリーを加えてみました。 史実では男性だったキャラが女性になってたり、世代も改変してたり、そのうえ理系知識が苦手な筆者の書いた適当な作品ですので、歴史的・科学的に真面目なご指摘は勘弁いただいて(笑)、軽い気持ちで読んでやって下さい。 大事なのは勢いとノリ!あと読者さんの脳内補完!(笑) ※本作品は他サイト様にても公開させて頂いております。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

銀河戦国記ノヴァルナ 第2章:運命の星、掴む者

潮崎 晶
SF
ヤヴァルト銀河皇国オ・ワーリ宙域星大名、ナグヤ=ウォーダ家の当主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、争い続けるウォーダ家の内情に終止符を打つべく宙域統一を目指す。そしてその先に待つものは―――戦国スペースオペラ『銀河戦国記ノヴァルナシリーズ』第2章です。

処理中です...