313 / 376
第12話:天下の駆け引き
#15
しおりを挟む皇国暦1563年8月20日 皇都惑星キヨウ北極上空―――
皇都惑星キヨウの北極地方には、極点近くに峻険な山脈を持つ、比較的大きな島がある。これまでは気象観測所と、近隣の大陸と繋げられた海底トンネル程度しかない島であったが、現在では気象観測所に隣接する形で、仮設の宇宙港が造られている。
そしてその仮設宇宙港からは、多数の貨物輸送用大型シャトルが、宇宙空間との往復を行っていた。それら往路のシャトルが向かっている先にあるのが、建設が始まったばかりのニージョン宇宙城である。
キヨウの北極上空に防衛拠点として置かれる宇宙城は、まだ鋼材による基礎構造の骨組みが始まったばかり。それでも急速に組み上げられていく様子は、それを見る者の想像力を掻き立てるものだ。
ノヴァルナはキヨウの主だった財界人を、自分の専用艦『クォルガルード』に招待し、このニージョン宇宙城の建設現場の視察に訪れていた。これも経済政策の一環でもある事を、財界人らに自分の眼で見せる事を目的としている。
艦の最上部に設けられた展望室の大窓。ワイングラスを片手に居並ぶスーツ姿の財界人達は皆、船外に広がる基地建設の光景に、称賛の目を送っていた。彼等にすれば、これまで外敵侵攻に対し意外にも脆弱であった、キヨウの防衛力が向上するのは、有難い事であるからだ。
ウォーダ軍の紫紺の軍装を身に纏い、副官のランを伴ったノヴァルナの隣に歩み寄って来た、キヨウ商工会南半球連合の女性会頭が、穏やかな笑みと共に声をかける。五十代初頭の淑女然とした黒人女性だ。彼女はキヨウ有数の企業のトップを務める、三人の男性と一人の女性を連れている。
「ノヴァルナ殿下」
呼びかけられたノヴァルナは、振り向いて軽く会釈した。こういった社交の場では、ノヴァルナは普段の紳士的である。
「素晴らしい景色ですわ。こうして見学させて頂いております間でも、組み立てがどんどん進んでおります事は、感動すら覚えます」
「ありがとうございます。皇都防衛力の向上は、経済復興とも連動しています。それゆえ急がせている次第で」
すると女性会頭は、黒い瞳に不安の色を浮かべてノヴァルナに尋ねる。
「お城の建設を急がれるのは、再びこの惑星が戦場になる可能性が、高まっているという事でしょうか?」
彼女の不安も理解できるものだ。ジョシュア・キーラレイ=アスルーガが星帥皇の座に就いて約三ヵ月、せっかく皇都の復興事業が軌道に乗り始めたというのに、再び戦乱に巻き込まれるのは、財界人からすればたまったものではない。
女性会頭の問いに対し、ノヴァルナは実情を包み隠さず告げる。
「アーワーガ宙域に撤退したミョルジ家や、オウ・ルミル宙域のコーガ恒星群へ潜んだロッガ家など、キヨウへの侵攻の機会を窺っている勢力は、まだ幾らか存在します。すぐに…というわけではありませんが、備えはしておくに過ぎた事はありません。それに我が艦隊を駐留させるのであれば、補給や整備の拠点も必要となりますので」
「そうですか…」
不安を拭えない様子の女性会頭にノヴァルナは、静かだが力強さを感じさせる口調で言う。
「しかしながらご心配なく。このヤヴァルト星系を中心に、密度の高い哨戒網を組んでいますので、宙域に進入して来る軍勢は即座に察知致します。また宇宙城が無くとも、充分な戦力を皇都防衛に配置していますので、ご安心下さい」
これを聞いて女性会頭は、取り巻きの男女と共に愁眉を開いた。さらにノヴァルナは、ニージョン宇宙城建設のもう一つの目的を口にする。
「それよりも重要と考えますのは、宇宙城建設が生み出す経済効果です。わたくし共は皇都復興事業と合わせ、建設・工作機械と資材の需要を伸ばし、インフラの再整備と雇用創出、さらに景気回復の牽引役としています。宇宙城の建設を急いでいるのは、こういった効果を促進するためです」
ノヴァルナの言葉に対する女性会頭らの反応は、表情から察するに良好なようである。会頭の取り巻きの男性が、軽く頷いて賛意を示した。
「キヨウにいらしてからの、ノヴァルナ殿下の経済政策には皆、僭越ながら高く評価させて頂いております」
そこに取り巻きの女性が加わる。
「そうですわ。流通産業面でも、恒星間流通の関税率を上げられるどころか大幅に下げられて、流通量の増加を持って低税率でも税収をアップされ、それを復興費に充てられるなど、私達も殿下の手腕には舌を巻いております」
これに対し、ノヴァルナははにかんで頭を下げた。ここで別の男性が、話を少し戻して問い掛ける。
「宇宙城を完成させられたら、殿下もお住まいになるのですか?」
「いいえ。こちらは非常時に、星帥皇陛下の御座所とするためのもの。私はキヨウに住むつもりはありません。ただ、こことは反対の南極側に、キヨウ訪問時の別拠点を造ろうか…とは思っています」」
「別の拠点ですか?」
頷いたノヴァルナは、オウ・ルミル宙域巡察からの帰途で思いついた構想と、名称を女性会頭らに打ち明けた。
「平時に使用するためのもので、ニージョン宇宙城ほどの規模はありません。名称は“フォン・ノージ”とするつもりです………」
▶#16につづく
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説

ベル・エポック
しんたろう
SF
この作品は自然界でこれからの自分のいい進歩の理想を考えてみました。
これからこの理想、目指してほしいですね。これから個人的通してほしい法案とかもです。
21世紀でこれからにも負けていないよさのある時代を考えてみました。
負けたほうの仕事しかない人とか奥さんもいない人の人生の人もいるから、
そうゆう人でも幸せになれる社会を考えました。
力学や科学の進歩でもない、
人間的に素晴らしい文化の、障害者とかもいない、
僕の考える、人間の要項を満たしたこれからの時代をテーマに、
負の事がない、僕の考えた21世紀やこれからの個人的に目指したい素晴らしい時代の現実でできると思う想像の理想の日常です。
約束のグリーンランドは競争も格差もない人間の向いている世界の理想。
21世紀民主ルネサンス作品とか(笑)
もうありませんがおためし投稿版のサイトで小泉総理か福田総理の頃のだいぶん前に書いた作品ですが、修正でリメイク版です。保存もかねて載せました。


戦国時代の武士、VRゲームで食堂を開く
オイシイオコメ
SF
奇跡の保存状態で頭部だけが発見された戦国時代の武士、虎一郎は最新の技術でデータで復元され、VRゲームの世界に甦った。
しかし甦った虎一郎は何をして良いのか分からず、ゲーム会社の会長から「畑でも耕してみたら」と、おすすめされ畑を耕すことに。
農業、食堂、バトルのVRMMOコメディ!
※この小説はサラッと読めるように名前にルビを多めに振ってあります。
甲斐ノ副将、八幡原ニテ散……ラズ
朽縄咲良
歴史・時代
【第8回歴史時代小説大賞奨励賞受賞作品】
戦国の雄武田信玄の次弟にして、“稀代の副将”として、同時代の戦国武将たちはもちろん、後代の歴史家の間でも評価の高い武将、武田典厩信繁。
永禄四年、武田信玄と強敵上杉輝虎とが雌雄を決する“第四次川中島合戦”に於いて討ち死にするはずだった彼は、家臣の必死の奮闘により、その命を拾う。
信繁の生存によって、甲斐武田家と日本が辿るべき歴史の流れは徐々にずれてゆく――。
この作品は、武田信繁というひとりの武将の生存によって、史実とは異なっていく戦国時代を書いた、大河if戦記である。
*ノベルアッププラス・小説家になろうにも、同内容の作品を掲載しております(一部差異あり)。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる