【完結】ご安心を、問題ありません。

るるらら

文字の大きさ
上 下
1 / 8
断罪の一コマ

断罪 1

しおりを挟む
 その日は、とある小国でパーティーが開かれていた。めでたく王太子の婚約者が決まりその発表と隣国との講和条約が結ばれたことを喜ぶ盛大な記念の式である。最近まで領地問題でピリピリしていた両国が、とある令嬢の活躍で問題が解決され、やっと幸せになる時が来たと互いの国の王は大層喜んだ。

 和やかにパーティーは進んで、隣国から嫁いで来られた姫と小国ではあるが多くの戦士を生み出した強国の王太子の婚約発表が盛大に行われ、皆が幸せそうにその光景を眺めていた。互いの国の王も満足そうに自分たちの子の晴れ姿に心から祝いの気持ちを溢れさせていた時だった。

 唐突に、小国の王太子の弟であるヒューリックが大きく手を鳴らした。自身に満ち溢れた佇まいの赤毛の王子は今年で16歳になる学生である。成績はそこそこ、剣術もそこそこ。目立っていい成績を残しているわけではないが、なぜかいつも自身満々なこの男、小国では問題児とされ腫物を扱うように育ってきた。本人はそんな自覚は全くなく、王様の子というだけでふんぞり返るのが役目と言わんばかりに同級生の平民をいびっている器の小さい男なのだが、……やらかそうとしている。

 ハッとして止めに入ろうとした騎士団長だったが間に合わず、ヒューリックは大きな声で宣言をしてしまった。彼には婚約者のアメリという侯爵令嬢がいるのだが、その彼女は離れた場所でエスコートをされるわけでもなく食事を楽しんでいた。

 彼女も何事かと、視線をヒューリックに向けるとニヤニヤした下衆な笑みを浮かべて彼はビシリと指をさして高らかに宣言をしてしまったのだ。それが、とんでもない結果を生んでしまうと知らずに。


 「この祝いの席で、私も宣言する!ヒューリック・ベルラはアメリ・シューティン…貴様と婚約を破棄をする!!」


 賑やかだったパーティーが、一気に空気が凍り付いた。自信満々な王子は全く空気が読めずに高らかに婚約破棄宣言を熱弁していた。そんな彼の側には可愛らしい桃色の髪色をした女がおり、それが小国の子爵家の娘ルルミだと皆が気づいた。小さな国にはそう多くの貴族がいるわけではない。大体が顔なじみで一度は顔を見合わせたことがあるくらいには認知はあった。

 その娘が、怯えるように体をヒューリックに預けていた。その光景はまさに互いの関係を隠そうとはしていなかった。絶句をした子爵と奥方は泡を吹いて倒れてしまった。現実逃避…一瞬にして状況を理解した子爵家の方々は優秀だが、なんでこんなことになってしまったのか絶望するしかなかった。

 その間にもヒューリックの演説はやまない。あまりのことに誰もが息をすることを忘れてしまった。これは、いったい何の冗談なのだろうかと。わなわなと体を震わせる面々にお構いなしのヒューリックはあることないことを語りつくし、アメリを極悪人として扱う発言をした。学園でのイジメ、ルルミへの嫉妬からの暴力、などなど…幼稚な演劇を見せられている気分になってしまった。


 「あぁ……えぇ、かまいません。」


 涼しげな声が場に響く。それは紛れもなくアメリの声であった。なんということもないように、平然と、冷静で落ち着いた音色だった。周りの視線は一気にアメリに注がれた。


 「何も問題はありません。」


 それで話は終わったかのようにアメリはまた食事を始める。嬉しそうにケーキを頬張る様子にあっけにとられてしまった。ヒューリックは肩を怒りで震えていた。違う、なんだこの反応は!!

 ヒューリックは勘違いをしていた。アメリが自分のことを好いている、と。いつもお淑やかに控えているのは、自分を立ててくれているのだと。実は全くの反対であった。アメリはとある辺境の公爵令嬢、この婚約は王家より頼み込まれて行った政治的な意味を大部分に含んだもので、アメリは別にヒューリックのことが好きな訳ではない。政略的な義務で側にいただけだった。

 彼女がヒューリック側にいる理由は、それだけだ。お淑やかに控えているように見えたのは、声をかける理由も無ければ頭もそこそこで威張る坊っちゃんと関わるのが面倒だったからだ。アメリはどうでもよかったのだ、このヒューリックという男がどんな阿呆でも自分の目的が果たせるならば。でも、それが叶わないとなれば、もう用無しなのである。


 「もっ、問題ないだと!?俺との婚約が破棄されるんだぞ!いいのか!」

 「全く問題ないと言っているでしょう。お義兄様の祝の席でなにをするかと思えばうっとおしい…。」

 「なんだと?!」

 「ここまで阿呆となればやはりのことは忘れてしまっているのでしょう。全く…私は鶏を旦那にするつもりはありません。話はもう終わりですね?…チェハ、帰りましょう。」


 げんなりとした顔で側にいたお付きのメイドと一緒に帰ろうとするアメリ。真っ赤な顔でいかり肩をわなわなと震わせるヒューリックのことなんてもう眼中になかった。

 こんな盛大に婚約破棄を宣言してしまってはもう取り返しがつかない。ヒューリックともたれ掛かっていたルルミ以外はこの重大性に気づかない訳がない。

 焦った小国の王様がアメリに駆け寄る。縋り、焦った声色で必死に言い訳をしている。後を追いかけるように小国の王太子も頭を垂れて愚弟の詫びをしている。その光景に、周りにいた小国の貴族もなんとかアメリを止めようと駆け寄る。勿論、ルルミの親でもある男爵もいた。


 「えぇ、はい。もう話は終わりだと言ったでしょう。チェハを通じて私の両親も見ておられます。あまり、そう情けない姿を見せないでくださいませ。」


 アメリはそう言って綺麗なカテーシーをすると、城を去っていった。



 
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】広間でドレスを脱ぎ捨てた公爵令嬢は優しい香りに包まれる【短編】

青波鳩子
恋愛
シャーリー・フォークナー公爵令嬢は、この国の第一王子であり婚約者であるゼブロン・メルレアンに呼び出されていた。 婚約破棄は皆の総意だと言われたシャーリーは、ゼブロンの友人たちの総意では受け入れられないと、王宮で働く者たちの意見を集めて欲しいと言う。 そんなことを言いだすシャーリーを小馬鹿にするゼブロンと取り巻きの生徒会役員たち。 それで納得してくれるのならと卒業パーティ会場から王宮へ向かう。 ゼブロンは自分が住まう王宮で集めた意見が自分と食い違っていることに茫然とする。 *別サイトにアップ済みで、加筆改稿しています。 *約2万字の短編です。 *完結しています。 *11月8日22時に1、2、3話、11月9日10時に4、5、最終話を投稿します。

公爵令嬢の一度きりの魔法

夜桜
恋愛
 領地を譲渡してくれるという条件で、皇帝アストラと婚約を交わした公爵令嬢・フィセル。しかし、実際に領地へ赴き現場を見て見ればそこはただの荒地だった。  騙されたフィセルは追及するけれど婚約破棄される。  一度だけ魔法が使えるフィセルは、魔法を使って人生最大の選択をする。

婚約破棄を、あなたのために

月山 歩
恋愛
私はあなたが好きだけど、あなたは彼女が好きなのね。だから、婚約破棄してあげる。そうして、別れたはずが、彼は騎士となり、領主になると、褒章は私を妻にと望んだ。どうして私?彼女のことはもういいの?それともこれは、あなたの人生を台無しにした私への復讐なの?

【完結】婚約破棄される未来見えてるので最初から婚約しないルートを選びます

21時完結
恋愛
レイリーナ・フォン・アーデルバルトは、美しく品格高い公爵令嬢。しかし、彼女はこの世界が乙女ゲームの世界であり、自分がその悪役令嬢であることを知っている。ある日、夢で見た記憶が現実となり、レイリーナとしての人生が始まる。彼女の使命は、悲惨な結末を避けて幸せを掴むこと。 エドウィン王子との婚約を避けるため、レイリーナは彼との接触を避けようとするが、彼の深い愛情に次第に心を開いていく。エドウィン王子から婚約を申し込まれるも、レイリーナは即答を避け、未来を築くために時間を求める。 悪役令嬢としての運命を変えるため、レイリーナはエドウィンとの関係を慎重に築きながら、新しい道を模索する。運命を超えて真実の愛を掴むため、彼女は一人の女性として成長し、幸せな未来を目指して歩み続ける。

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

愛人をつくればと夫に言われたので。

まめまめ
恋愛
 "氷の宝石”と呼ばれる美しい侯爵家嫡男シルヴェスターに嫁いだメルヴィーナは3年間夫と寝室が別なことに悩んでいる。  初夜で彼女の背中の傷跡に触れた夫は、それ以降別室で寝ているのだ。  仮面夫婦として過ごす中、ついには夫の愛人が選んだ宝石を誕生日プレゼントに渡される始末。  傷つきながらも何とか気丈に振る舞う彼女に、シルヴェスターはとどめの一言を突き刺す。 「君も愛人をつくればいい。」  …ええ!もう分かりました!私だって愛人の一人や二人!  あなたのことなんてちっとも愛しておりません!  横暴で冷たい夫と結婚して以降散々な目に遭うメルヴィーナは素敵な愛人をゲットできるのか!?それとも…?なすれ違い恋愛小説です。 ※感想欄では読者様がせっかく気を遣ってネタバレ抑えてくれているのに、作者がネタバレ返信しているので閲覧注意でお願いします…

真実の愛かどうかの問題じゃない

ひおむし
恋愛
ある日、ソフィア・ウィルソン伯爵令嬢の元へ一組の男女が押しかけた。それは元婚約者と、その『真実の愛』の相手だった。婚約破棄も済んでもう縁が切れたはずの二人が押しかけてきた理由は「お前のせいで我々の婚約が認められないんだっ」……いや、何で? よくある『真実の愛』からの『婚約破棄』の、その後のお話です。ざまぁと言えばざまぁなんですが、やったことの責任を果たせ、という話。「それはそれ。これはこれ」

愛を知らないアレと呼ばれる私ですが……

ミィタソ
恋愛
伯爵家の次女——エミリア・ミーティアは、優秀な姉のマリーザと比較され、アレと呼ばれて馬鹿にされていた。 ある日のパーティで、両親に連れられて行った先で出会ったのは、アグナバル侯爵家の一人息子レオン。 そこで両親に告げられたのは、婚約という衝撃の二文字だった。

処理中です...