34 / 94
34漆黒の谷裏ルート
しおりを挟む
常人国内は比較的に新人でもなんとかなる程度のモンスターばかりで一人一人順番でスキル無しで基礎練習がてら進んでいた。古城近くはさすがにスキルを使い出したがそういえばうちの娘達がスキルを使ってるのあまり見た事無かった。
今回いい機会なのでじっくり見させてもらうとフェルは召喚魔法があるけど4属性同時使役、テオの鞭技はもろ女王様だし弓も狙撃系が得意そうだ。リンドウも薙刀奥義は多人数向け。クーニャは回避が強く攻撃は猫パンチにしか見えなかった。ふむ~みんななかなか特技があって羨ましいね。
メグ「ゼットさんは~なんで~スキル使わないのですか~?」
俺「戦闘スキル持ってないから」
「「「うそ~!!」」」
基本俺は生産職だから戦闘系は何も無しだから、武器に頼る戦いでなんとか鍛冶に通じるハンマーとスコップが生産技能として戦闘でも使えるものがある。作る以上は一通り武器は扱えるが戦闘でも使えるかは別問題。アイテムに頼ったりするから爆弾魔などと言われてしまうのだが…
そんな雑談をしながらいつの間にか古城に到着。ここで6人には先に行ってもらいダークエルフの村を拠点に戦闘をしてもらって、黒龍の爺さんに俺が行くまで手を出すなと伝言を頼んでおいた。
こっちは勝手知ったる古城に入り、蜂、蟻の女王様に挨拶して宝石女の監視と起きたら聞きたい事があるので連絡をもらえるように頼んできた。その代わり高級栄養剤の量産をしないといけなくなった。まだ生産ランクが俺しか作れるのが居ないらしい。そのうち材料届けさせて出来たものを持ってこさせる役職作るとか言ってるしどんだけはまってるんだか…
量産を手早く済ませ、旅立つ前に宝石女の様子を見るが特に変わった様子は無い。ところがここでリンドウが意外な事を言った。「体の中の気脈が狂っている。これを治さなければ起きる事はあるまい」なるほどね~
そんなもんかね~エリザ姫に伝言を頼み俺たちは漆黒の谷に歩みだした。
「ヌシ殿。先ほどはあのように申したが起こさぬ方が良いなもしれぬぞ。あやつは人では無いようじゃ何かが人の姿を得たようじゃ」
ムムムッ
とんでもない爆弾発言ですな~ま~それは流れに任せて放っておく事にしよう。そして俺たち3人は実験と称して高級栄養剤がどこまで効くか飲んで走りながら進む事にした。
しばらく走るが全然疲れを感じない。これはいいかも知れない。高級栄養剤の効果を実感しながら進んでいた。モンスターは意外と小型が多いがその代わり数も多くて捌くのが苦労した。
リンドウはトラウマを思い出し上から大量に降ってきた蛇が着物の中に入ってしまいパニック寸前。なんでも昔100匹の蛇が身体中を這い回って気持ち悪い記憶が蘇ってくるそうだ。
クーニャは猫の好奇心なのか大百足にちょっかい出し鼻を挟まれ腫れさせていた。
俺は蜘蛛の糸の塊見つけたと思ったら、急に割れて子蜘蛛が大量に発生。あの気持ち悪さはもう勘弁してもらいたい。
そんなハプニング続きだったが怪我の功名でハンマーを空振りしたら遠心力で一周させて威力がアップしたり、高く持ち上げ重さで叩きつける。スコップの突きに合わせて蹴りを入れ食い込ませるなど、ちょっと攻撃力上がりそうな動きを確認できた。
リンドウも波状攻撃を楽々こなしてるがたまに手を滑らせてるね。滑りにくいようにすれば完璧なのかな?
クーニャも指の間にクナイ3本づつ挟んで猫パンチさらに持ち替えて小太刀で一刀。持ち替えが忙しそうだな。何か作ってみようかな
そんな事を考えながら、息切れしてきたので栄養剤補給。つい落ち葉の山に瓶を投げ込んでしまったら…ガサガサ…出てきました!大量の百足!まだ生れて日が経ってないようでサイズは小さいがその数が尋常じゃなかった。3人は顔を見合わせ一斉に逃げに転じた。あれは誰がなんと言おうと気持ち悪いものは気持ち悪い。一か八か爆裂玉にハチミツ塗って、(ポーイ)3.2.1どかーん。ハチミツ程度では集まってくれないか~でもだいぶ減った。
ここで反撃に転じるがなんせ小さい。攻撃を当てるので一苦労。時間はかかったが無事に撃退に成功した。
####
その頃6人はメンツも揃っているので安定して進んでいた。
ダークエルフの村に近付き個体もだいぶ大型化してきた。ただ前衛2人後衛4人は少々近接攻撃に不安が残っていた。そうなると起こるのが蛇による木の上からのバックアタック。
フェルとテオは以前経験があったから警戒出来ていたが、隙のあったナタリーとメグは狙われた。前衛がいるから直接自分が接近戦にならないとの慢心が生んだ結果である。2人は蛇に締め上げられ文字道理痛い目にあった。ところが救助の手は早くフェルの召喚でサラが熱源を作り蛇の熱感知能力を麻痺させテオが頭を撃ち抜いた。
さすがに絡みついたのを解くのは男2人が担当したがそれでも助けられた2人の顔は青ざめていた。村までもう少しだったが2人が精神的に回復するのを少し待とうとしていると今度は蜘蛛が近付きガンツが盾を構えるが、粘着性の糸で絡め取られ置物とかした。下手に触ると自分も動けなくなるのでテオが綱鞭剣で女王様のようにガンツを鞭打って救出。その間に残った4人で駆逐した。
なんとか村に着きハーレーの3人はどんよりしていた。下手をしたら3人ともやられていた現実とテオの対応力を見せつけられその差に愕然としていた。さらに言えばそんな人を従えているゼットの存在が計り知れない者のように感じているのである。
「テオやっと帰ってきたか。婿殿はどこじゃ?それより先にこの可愛い女子を紹介せい」
突然の呼びかけと相変わらずのノリに全員ぽかーんとしてしまった。テオは渋々紹介していくがテオが黒龍を紹介すると…
「「「黒龍!?」」」
知らないメンツは唖然としてしまった。
「早く婿殿来ないかの~おぬしの乳に触れんのなら眺められる装備を作らすのじゃ。」
ウキウキしながらとんでもない事を呟く黒龍に別の意味で頭を抱える一同であった。
今回いい機会なのでじっくり見させてもらうとフェルは召喚魔法があるけど4属性同時使役、テオの鞭技はもろ女王様だし弓も狙撃系が得意そうだ。リンドウも薙刀奥義は多人数向け。クーニャは回避が強く攻撃は猫パンチにしか見えなかった。ふむ~みんななかなか特技があって羨ましいね。
メグ「ゼットさんは~なんで~スキル使わないのですか~?」
俺「戦闘スキル持ってないから」
「「「うそ~!!」」」
基本俺は生産職だから戦闘系は何も無しだから、武器に頼る戦いでなんとか鍛冶に通じるハンマーとスコップが生産技能として戦闘でも使えるものがある。作る以上は一通り武器は扱えるが戦闘でも使えるかは別問題。アイテムに頼ったりするから爆弾魔などと言われてしまうのだが…
そんな雑談をしながらいつの間にか古城に到着。ここで6人には先に行ってもらいダークエルフの村を拠点に戦闘をしてもらって、黒龍の爺さんに俺が行くまで手を出すなと伝言を頼んでおいた。
こっちは勝手知ったる古城に入り、蜂、蟻の女王様に挨拶して宝石女の監視と起きたら聞きたい事があるので連絡をもらえるように頼んできた。その代わり高級栄養剤の量産をしないといけなくなった。まだ生産ランクが俺しか作れるのが居ないらしい。そのうち材料届けさせて出来たものを持ってこさせる役職作るとか言ってるしどんだけはまってるんだか…
量産を手早く済ませ、旅立つ前に宝石女の様子を見るが特に変わった様子は無い。ところがここでリンドウが意外な事を言った。「体の中の気脈が狂っている。これを治さなければ起きる事はあるまい」なるほどね~
そんなもんかね~エリザ姫に伝言を頼み俺たちは漆黒の谷に歩みだした。
「ヌシ殿。先ほどはあのように申したが起こさぬ方が良いなもしれぬぞ。あやつは人では無いようじゃ何かが人の姿を得たようじゃ」
ムムムッ
とんでもない爆弾発言ですな~ま~それは流れに任せて放っておく事にしよう。そして俺たち3人は実験と称して高級栄養剤がどこまで効くか飲んで走りながら進む事にした。
しばらく走るが全然疲れを感じない。これはいいかも知れない。高級栄養剤の効果を実感しながら進んでいた。モンスターは意外と小型が多いがその代わり数も多くて捌くのが苦労した。
リンドウはトラウマを思い出し上から大量に降ってきた蛇が着物の中に入ってしまいパニック寸前。なんでも昔100匹の蛇が身体中を這い回って気持ち悪い記憶が蘇ってくるそうだ。
クーニャは猫の好奇心なのか大百足にちょっかい出し鼻を挟まれ腫れさせていた。
俺は蜘蛛の糸の塊見つけたと思ったら、急に割れて子蜘蛛が大量に発生。あの気持ち悪さはもう勘弁してもらいたい。
そんなハプニング続きだったが怪我の功名でハンマーを空振りしたら遠心力で一周させて威力がアップしたり、高く持ち上げ重さで叩きつける。スコップの突きに合わせて蹴りを入れ食い込ませるなど、ちょっと攻撃力上がりそうな動きを確認できた。
リンドウも波状攻撃を楽々こなしてるがたまに手を滑らせてるね。滑りにくいようにすれば完璧なのかな?
クーニャも指の間にクナイ3本づつ挟んで猫パンチさらに持ち替えて小太刀で一刀。持ち替えが忙しそうだな。何か作ってみようかな
そんな事を考えながら、息切れしてきたので栄養剤補給。つい落ち葉の山に瓶を投げ込んでしまったら…ガサガサ…出てきました!大量の百足!まだ生れて日が経ってないようでサイズは小さいがその数が尋常じゃなかった。3人は顔を見合わせ一斉に逃げに転じた。あれは誰がなんと言おうと気持ち悪いものは気持ち悪い。一か八か爆裂玉にハチミツ塗って、(ポーイ)3.2.1どかーん。ハチミツ程度では集まってくれないか~でもだいぶ減った。
ここで反撃に転じるがなんせ小さい。攻撃を当てるので一苦労。時間はかかったが無事に撃退に成功した。
####
その頃6人はメンツも揃っているので安定して進んでいた。
ダークエルフの村に近付き個体もだいぶ大型化してきた。ただ前衛2人後衛4人は少々近接攻撃に不安が残っていた。そうなると起こるのが蛇による木の上からのバックアタック。
フェルとテオは以前経験があったから警戒出来ていたが、隙のあったナタリーとメグは狙われた。前衛がいるから直接自分が接近戦にならないとの慢心が生んだ結果である。2人は蛇に締め上げられ文字道理痛い目にあった。ところが救助の手は早くフェルの召喚でサラが熱源を作り蛇の熱感知能力を麻痺させテオが頭を撃ち抜いた。
さすがに絡みついたのを解くのは男2人が担当したがそれでも助けられた2人の顔は青ざめていた。村までもう少しだったが2人が精神的に回復するのを少し待とうとしていると今度は蜘蛛が近付きガンツが盾を構えるが、粘着性の糸で絡め取られ置物とかした。下手に触ると自分も動けなくなるのでテオが綱鞭剣で女王様のようにガンツを鞭打って救出。その間に残った4人で駆逐した。
なんとか村に着きハーレーの3人はどんよりしていた。下手をしたら3人ともやられていた現実とテオの対応力を見せつけられその差に愕然としていた。さらに言えばそんな人を従えているゼットの存在が計り知れない者のように感じているのである。
「テオやっと帰ってきたか。婿殿はどこじゃ?それより先にこの可愛い女子を紹介せい」
突然の呼びかけと相変わらずのノリに全員ぽかーんとしてしまった。テオは渋々紹介していくがテオが黒龍を紹介すると…
「「「黒龍!?」」」
知らないメンツは唖然としてしまった。
「早く婿殿来ないかの~おぬしの乳に触れんのなら眺められる装備を作らすのじゃ。」
ウキウキしながらとんでもない事を呟く黒龍に別の意味で頭を抱える一同であった。
0
お気に入りに追加
890
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
冒険野郎ども。
月芝
ファンタジー
女神さまからの祝福も、生まれ持った才能もありゃしない。
あるのは鍛え上げた肉体と、こつこつ積んだ経験、叩き上げた技術のみ。
でもそれが当たり前。そもそも冒険者の大半はそういうモノ。
世界には凡人が溢れかえっており、社会はそいつらで回っている。
これはそんな世界で足掻き続ける、おっさんたちの物語。
諸事情によって所属していたパーティーが解散。
路頭に迷うことになった三人のおっさんが、最後にひと花咲かせようぜと手を組んだ。
ずっと中堅どころで燻ぶっていた男たちの逆襲が、いま始まる!
※本作についての注意事項。
かわいいヒロイン?
いません。いてもおっさんには縁がありません。
かわいいマスコット?
いません。冒険に忙しいのでペットは飼えません。
じゃあいったい何があるのさ?
飛び散る男汁、漂う漢臭とか。あとは冒険、トラブル、熱き血潮と友情、ときおり女難。
そんなわけで、ここから先は男だらけの世界につき、
ハーレムだのチートだのと、夢見るボウヤは回れ右して、とっとと帰んな。
ただし、覚悟があるのならば一歩を踏み出せ。
さぁ、冒険の時間だ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】魔術師リュカと孤独の器 〜優しい亡霊を連れた少女〜
平田加津実
ファンタジー
各地を流れ歩く旅芸人のリュカは、訪れた小さな町で、亜麻色の髪をした自分好みの少女アレットを見かける。彼女は中世の貴族のような身なりの若い男と、やせ細った幼女、黒猫の三体の亡霊を連れていた。慌てて彼らを除霊しようとしたリュカは、亡霊たちを「友達だ」と言い張るアレットに面食らう。リュカは、黒猫の亡霊に彼女を助けてほしいと頼まれ、なりゆきで一人暮らしの彼女の家に泊まることに。彼女らの状況をなんとかしようとするリュカは、世間知らずで天然な彼女と、個性的な亡霊たちにふりまわされて……。
「魔術師ロラと秘された記憶」の主人公たちの血を引く青年のお話ですが、前作をお読みでない方でもお楽しみいただけます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ぽっちゃり女子の異世界人生
猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。
最強主人公はイケメンでハーレム。
脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。
落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。
=主人公は男でも女でも顔が良い。
そして、ハンパなく強い。
そんな常識いりませんっ。
私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。
【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き添えで召喚された会社員は貰ったスキルで勇者と神に復讐する為に、魔族の中で鍛冶屋として生活すると決めました。
いけお
ファンタジー
お金の執着心だけは人一倍の会社員【越後屋 光圀(えちごや みつくに)】
ある日、隣に居る人が勇者として召喚されてしまうのに巻き込まれ一緒に異世界に召喚されてしまう。
勇者に馬鹿にされた光圀は、貰ったスキルをフル活用して魔族の中で鍛冶屋として自ら作った武器を売りながら勇者を困らせようと決意した!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】優しき世界にゼロ点を 〜Sランクヒーラーだった俺、美少女を蘇生した代償に回復能力を失いました〜
七星点灯
ファンタジー
「ヒーラーなんて、ゼロ点しか貰えませんよ」
そこは魔法を取り入れた現代日本。攻撃、回復、防御、それらは学問となっている。魔物や厄災の巣食うこの世界では、冒険者という勇敢な人間だっている。
そんな優しい世界の物語。
一般的な容姿の青年、アスト・ユージニアはかつて神童と呼ばれ、Sランクパーティのヒーラーとして活躍していた。しかし突如襲来したドラゴンによってパーティはアスト以外全滅し、孤独の放浪者となる。
約数年後……
彼はドラゴンを倒すため学園に通うこととなる。なんとかギリギリで入学試験を突破し、当初の予定とは異なる『回復学部』に入学。そして入学式後、学園長にこんなお願いをされた。
「お前には彼女達の教師になってほしい。その回復学の知識で教え、導いてほしいのさ」
いよいよ始まる学園生活……
*この作品は『カクヨム』『pixiv』『小説家になろう』にも掲載しています
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる