100 / 140
(野菜狂信者は)何とか肉食できんのか?
大勢との再会・領主の愛馬添え
しおりを挟む
よし、ベーコンは用意できた。
ガンボ用のアンドゥイユも準備したし、コメ酒も入手した。
アンチョビも手紙でマレスに頼んであるから問題はないだろう。
後はジョニーさんが来たら出発するんだが……
「ウメオっち、ベラバーガーおかわりっす!」
既に12個も作ったのにまだ食うつもりかお前は……すぐに出来るから食えるなら作るけど。
というかこのベラバーガーは繁忙期の畜産農家や肉屋が賄いで食う物なんだがな……
要は有り合わせのハンバーガーって奴だ。
俺はダニエルさん達とポーカーをする度にボロ負けして食わされていたけどな……だがお陰で牛肉の良し悪しが解る様になったぞ。
豚や鶏に羊はまた別の物で良し悪しが解ったが……まあ生じゃ食えないしな。
「そんな手抜きのハンバーガーを、グリルちゃんの目の前で野菜狂信者に食べさせたお兄ちゃんの責任でしょ」
「それを言われると返す言葉がないな……」
遂に可愛い妹も連中を野菜狂信者と呼ぶ様になったか……とはいえ今までは呼んですらいなかったけど。
まあベラバーガーに関しては衛生面に注意してるし、生で食えるウシ肉のみで作ってるから当たる事はないだろ。
だかな、確かに簡単に作れるベラバーガーではあるが決して手抜き料理ではないんだぞ?
因みに他は俺が干物におにぎりと味噌汁、可愛い妹とキャリにハイドラ様の娘はアップルパイを、タープとマリアは両方を朝飯にしている。
話の通りならもう少しで安定期に入るらしいし、そしたらマリアを連れて報告に行かなきゃなぁ。
行ったら大量のサツマイモも買わされてマリアの両親に丼飯シリーズを教えつつロリババアにはベーコンエッグ・フライパンパイをおみまいする必要があるだろうけどな。
「何だ、まだモーニングの最中だったのか?」
「ここに居る小動物の食欲が旺盛でな、もう少し待っててくれ」
「ウメオっち、アタシを小動物扱いは酷いっすよ?」
誰もグリルの事とは言ってないだろ……合ってるけど。
というか自覚があるなら少しは遠慮しろや。
「まあ仕方ないな、とりあえず俺にコーヒーを淹れてくれ」
「おう」
俺はコーヒーを毎朝飲むからすぐに用意できる。
物々交換前にコーヒーミルを作ったが、やはりこれは便利だしペスカタで買ったコーヒーの味も良くなった。
こうやって淹れたコーヒーはレクタさんも気に入ったみたいだし、ミルクで割ればキャリも飲める。
可愛い妹はミルクに加えて大量の砂糖も入れなきゃ飲まないし妊婦にカフェインは禁物らしいからタープとマリアには飲ませていないが。
まあ飲めたとしてもタープは好きじゃないだろう。
「ホゥ、ミルも作りやがったのか……豆はペスカタ産らしいが渋皮の雑味がなくなっていい味だな、仕事が終わったら俺にも作ってくれないか?」
「お安い御用だ」
って渋皮……もしかして多少感じたエグみは渋皮のせいだったのか?
あれもコーヒーの持ち味だと思って深く考えなかったが、そりゃない方が美味いよな。
「ウメオっち、もう1つお願いするっす!」
本当によく食うなお前は……
これじゃいつになれば出発できるのやら。
「ふむ、挽肉にチリにコショウをタップリか……出来たぜ」
「ふぉーっ!これはウメオっちのベラバーガーより若干美味しく感じるっすよ!」
いつの間に作ったのかも気になるけど食うの早いな!
「若干か、ちょっと見ない間にボーイも成長した様だな……次から挽肉を纏める前に手を冷やすか、捏ねる時間を短くしてみろ、更に美味くなる」
「そうか、手の熱で挽肉がダレちまっていたのか」
「そこに気付けたなら上出来だ」
その辺は注意しているつもりだったが、まだまだ及ばないなぁ。
だが目標があった方がやりがいがあるって物だ。
何やかんやあってペスカタに到着、と。
領主の住まいはシェラフが居るのと同じ街だが可愛い妹はハイドラ様の娘と留守番して貰った……妊娠中の2人の食事の面倒を見て欲しかったし。
今回来たのは俺とジョニーさん、式に呼ばれていたらしいレクタさんとキャリ、何故か同行してたグリルだ。
宿の手配をする前に領主に挨拶するんだが……先にマレスと合流しないとな。
式に出す料理には頼んでおいたアンチョビが必要らしいから。
「おお、ウメオではないか!」
「ロ……インナーさんとマットさんも呼ばれてたのか」
「ヒャッヒャッヒャ、可愛い妹の念願の晴れ舞台じゃぞ?呼ばれんでも強引に参加するわい」
「安心しろ、ハニーはこう言っているが領主から正式に招待されている」
まあ仲は悪いらしいが唯一の身内みたいだからなぁ。
それにロリババアはカーニズの族長だし領主の結婚となれば呼ばれもするだろ。
「おおそうじゃった、ウメオには言っておいた方がいいかのう……今回の式は各地の貴族の他にも4部族の長が呼ばれておってな、ヴィガンの族長かそれに近い身分の者も来る筈じゃ」
「マジか……」
そりゃ領主はペスカタだけを治めてる訳じゃなくてエルフの里全体を治めてるらしいからなぁ……
ペスカタだけでなくカーニズにケンタンも、となれば野菜狂信者だって呼ぶよな。
まあ多少の危険はあるかもだが野菜狂信者を束ねる奴のツラを拝みつつ肉か魚を食わせるチャンス、確実に物にしないと。
「警備についての心配はいらん、領主の私兵は腕利きが多いし領主自身も強い……問題はウメオ達だが何かしらの対策はしてあるだろう」
そりゃ今までの事を考えると野菜狂信者が来るとなれば真っ先に俺が狙われるだろうからなぁ……だが謝る気は一切ないぞ。
そもそも全てはトゥール様の指示なんだから仕方ない。
「……そういやケンタンとペスカタの族長って誰なんだ?」
「言っとらんかったか、ワイがケンタンの族長やで」
まさかのレクタさんだったのかよ!
道理で呼ばれた訳だ。
「因みにペスカタの族長はパパですよ」
おっとマレスも来たな……ってペグさんが族長だったのか!
そりゃ酒屋のあいつもサーマには逆らえんわな。
マレスにサーマ、ペグさんとも無事に合流して領主邸に来た……のはいいが随分と普通な建物だな。
貴族の屋敷ならそれなりに豪勢かと思ったらウチの新居と比べても大差ないぐらいだ。
横の馬小屋は貴族らしい凝った作りをしてるが広さに対して3頭しか居ない……って領主とアンカーが自ら馬の世話をしていやがる。
因みに馬は以前も見た芦毛の馬、やけに大人しい鹿毛の馬、逆に気性が荒そうな鹿毛の馬だな。
「おお、来てくれたか」
「あ、ども……来ました」
って何故か芦毛の馬が俺に近付いてスリスリしてるんだが……
「ハハハ、タマはこの前餌をくれた君を気に入った様だぞ」
リンゴと砂糖と豆、それも手を加えてない素材そのものしか与えてないんですがそれは……豆は水煮にしてたけど。
好かれるのは悪い気がしないからいいけどな。
「パパ、このお馬さんカワイイ!」
キャリはキャリで気性が荒そうな鹿毛の馬に好かれたらしい……そう見えただけで俺の気のせいだったか?
だが馬よ、キャリと仲良くなるのは構わんが嫁にはやらんぞ。
「これは珍しいな、スイプが私とアンカー以外の者になつくとは……因みに鹿毛のスイプとベルは牝馬だから安心するといい」
見透かされていたとはお恥ずかしい。
そしてやっぱり荒いのか……凄いなキャリ。
ベルとやらはさっきから黙々と餌を食っててこっちを見やしねぇが。
ってずっとスリスリされてると段々くすぐったくなってくるな……キャリのオヤツにと持ってきていたバナナでも与えておこう。
ふぅ、領主とアンカーに挨拶したし宿の手配は済ませてくれていた。
と言ってもいつもの宿じゃなくて領主邸のすぐ裏にある宿だったんだけどな。
風呂が広いいつもの宿が良かったんだが「私とアンカーの警備に大多数の人員を裂いているから近くに居てくれた方が都合がいい」とか言われたら断る事は出来ないだろ。
アンカーが「折角だから夕食は貴様が作れ、ベーコン以外の食材は用意してある」と言いさえしなければ納得も出来たんだがなぁ!
まあ作るんだけど。
とはいえマレスはキャリに掴まってしまったから俺とジョニーさんでやるしかないが……
「領主のご指名だ、ディナーはボーイ1人で作るんだな」
つまり手助けはないって事か……ちくしょう。
ガンボ用のアンドゥイユも準備したし、コメ酒も入手した。
アンチョビも手紙でマレスに頼んであるから問題はないだろう。
後はジョニーさんが来たら出発するんだが……
「ウメオっち、ベラバーガーおかわりっす!」
既に12個も作ったのにまだ食うつもりかお前は……すぐに出来るから食えるなら作るけど。
というかこのベラバーガーは繁忙期の畜産農家や肉屋が賄いで食う物なんだがな……
要は有り合わせのハンバーガーって奴だ。
俺はダニエルさん達とポーカーをする度にボロ負けして食わされていたけどな……だがお陰で牛肉の良し悪しが解る様になったぞ。
豚や鶏に羊はまた別の物で良し悪しが解ったが……まあ生じゃ食えないしな。
「そんな手抜きのハンバーガーを、グリルちゃんの目の前で野菜狂信者に食べさせたお兄ちゃんの責任でしょ」
「それを言われると返す言葉がないな……」
遂に可愛い妹も連中を野菜狂信者と呼ぶ様になったか……とはいえ今までは呼んですらいなかったけど。
まあベラバーガーに関しては衛生面に注意してるし、生で食えるウシ肉のみで作ってるから当たる事はないだろ。
だかな、確かに簡単に作れるベラバーガーではあるが決して手抜き料理ではないんだぞ?
因みに他は俺が干物におにぎりと味噌汁、可愛い妹とキャリにハイドラ様の娘はアップルパイを、タープとマリアは両方を朝飯にしている。
話の通りならもう少しで安定期に入るらしいし、そしたらマリアを連れて報告に行かなきゃなぁ。
行ったら大量のサツマイモも買わされてマリアの両親に丼飯シリーズを教えつつロリババアにはベーコンエッグ・フライパンパイをおみまいする必要があるだろうけどな。
「何だ、まだモーニングの最中だったのか?」
「ここに居る小動物の食欲が旺盛でな、もう少し待っててくれ」
「ウメオっち、アタシを小動物扱いは酷いっすよ?」
誰もグリルの事とは言ってないだろ……合ってるけど。
というか自覚があるなら少しは遠慮しろや。
「まあ仕方ないな、とりあえず俺にコーヒーを淹れてくれ」
「おう」
俺はコーヒーを毎朝飲むからすぐに用意できる。
物々交換前にコーヒーミルを作ったが、やはりこれは便利だしペスカタで買ったコーヒーの味も良くなった。
こうやって淹れたコーヒーはレクタさんも気に入ったみたいだし、ミルクで割ればキャリも飲める。
可愛い妹はミルクに加えて大量の砂糖も入れなきゃ飲まないし妊婦にカフェインは禁物らしいからタープとマリアには飲ませていないが。
まあ飲めたとしてもタープは好きじゃないだろう。
「ホゥ、ミルも作りやがったのか……豆はペスカタ産らしいが渋皮の雑味がなくなっていい味だな、仕事が終わったら俺にも作ってくれないか?」
「お安い御用だ」
って渋皮……もしかして多少感じたエグみは渋皮のせいだったのか?
あれもコーヒーの持ち味だと思って深く考えなかったが、そりゃない方が美味いよな。
「ウメオっち、もう1つお願いするっす!」
本当によく食うなお前は……
これじゃいつになれば出発できるのやら。
「ふむ、挽肉にチリにコショウをタップリか……出来たぜ」
「ふぉーっ!これはウメオっちのベラバーガーより若干美味しく感じるっすよ!」
いつの間に作ったのかも気になるけど食うの早いな!
「若干か、ちょっと見ない間にボーイも成長した様だな……次から挽肉を纏める前に手を冷やすか、捏ねる時間を短くしてみろ、更に美味くなる」
「そうか、手の熱で挽肉がダレちまっていたのか」
「そこに気付けたなら上出来だ」
その辺は注意しているつもりだったが、まだまだ及ばないなぁ。
だが目標があった方がやりがいがあるって物だ。
何やかんやあってペスカタに到着、と。
領主の住まいはシェラフが居るのと同じ街だが可愛い妹はハイドラ様の娘と留守番して貰った……妊娠中の2人の食事の面倒を見て欲しかったし。
今回来たのは俺とジョニーさん、式に呼ばれていたらしいレクタさんとキャリ、何故か同行してたグリルだ。
宿の手配をする前に領主に挨拶するんだが……先にマレスと合流しないとな。
式に出す料理には頼んでおいたアンチョビが必要らしいから。
「おお、ウメオではないか!」
「ロ……インナーさんとマットさんも呼ばれてたのか」
「ヒャッヒャッヒャ、可愛い妹の念願の晴れ舞台じゃぞ?呼ばれんでも強引に参加するわい」
「安心しろ、ハニーはこう言っているが領主から正式に招待されている」
まあ仲は悪いらしいが唯一の身内みたいだからなぁ。
それにロリババアはカーニズの族長だし領主の結婚となれば呼ばれもするだろ。
「おおそうじゃった、ウメオには言っておいた方がいいかのう……今回の式は各地の貴族の他にも4部族の長が呼ばれておってな、ヴィガンの族長かそれに近い身分の者も来る筈じゃ」
「マジか……」
そりゃ領主はペスカタだけを治めてる訳じゃなくてエルフの里全体を治めてるらしいからなぁ……
ペスカタだけでなくカーニズにケンタンも、となれば野菜狂信者だって呼ぶよな。
まあ多少の危険はあるかもだが野菜狂信者を束ねる奴のツラを拝みつつ肉か魚を食わせるチャンス、確実に物にしないと。
「警備についての心配はいらん、領主の私兵は腕利きが多いし領主自身も強い……問題はウメオ達だが何かしらの対策はしてあるだろう」
そりゃ今までの事を考えると野菜狂信者が来るとなれば真っ先に俺が狙われるだろうからなぁ……だが謝る気は一切ないぞ。
そもそも全てはトゥール様の指示なんだから仕方ない。
「……そういやケンタンとペスカタの族長って誰なんだ?」
「言っとらんかったか、ワイがケンタンの族長やで」
まさかのレクタさんだったのかよ!
道理で呼ばれた訳だ。
「因みにペスカタの族長はパパですよ」
おっとマレスも来たな……ってペグさんが族長だったのか!
そりゃ酒屋のあいつもサーマには逆らえんわな。
マレスにサーマ、ペグさんとも無事に合流して領主邸に来た……のはいいが随分と普通な建物だな。
貴族の屋敷ならそれなりに豪勢かと思ったらウチの新居と比べても大差ないぐらいだ。
横の馬小屋は貴族らしい凝った作りをしてるが広さに対して3頭しか居ない……って領主とアンカーが自ら馬の世話をしていやがる。
因みに馬は以前も見た芦毛の馬、やけに大人しい鹿毛の馬、逆に気性が荒そうな鹿毛の馬だな。
「おお、来てくれたか」
「あ、ども……来ました」
って何故か芦毛の馬が俺に近付いてスリスリしてるんだが……
「ハハハ、タマはこの前餌をくれた君を気に入った様だぞ」
リンゴと砂糖と豆、それも手を加えてない素材そのものしか与えてないんですがそれは……豆は水煮にしてたけど。
好かれるのは悪い気がしないからいいけどな。
「パパ、このお馬さんカワイイ!」
キャリはキャリで気性が荒そうな鹿毛の馬に好かれたらしい……そう見えただけで俺の気のせいだったか?
だが馬よ、キャリと仲良くなるのは構わんが嫁にはやらんぞ。
「これは珍しいな、スイプが私とアンカー以外の者になつくとは……因みに鹿毛のスイプとベルは牝馬だから安心するといい」
見透かされていたとはお恥ずかしい。
そしてやっぱり荒いのか……凄いなキャリ。
ベルとやらはさっきから黙々と餌を食っててこっちを見やしねぇが。
ってずっとスリスリされてると段々くすぐったくなってくるな……キャリのオヤツにと持ってきていたバナナでも与えておこう。
ふぅ、領主とアンカーに挨拶したし宿の手配は済ませてくれていた。
と言ってもいつもの宿じゃなくて領主邸のすぐ裏にある宿だったんだけどな。
風呂が広いいつもの宿が良かったんだが「私とアンカーの警備に大多数の人員を裂いているから近くに居てくれた方が都合がいい」とか言われたら断る事は出来ないだろ。
アンカーが「折角だから夕食は貴様が作れ、ベーコン以外の食材は用意してある」と言いさえしなければ納得も出来たんだがなぁ!
まあ作るんだけど。
とはいえマレスはキャリに掴まってしまったから俺とジョニーさんでやるしかないが……
「領主のご指名だ、ディナーはボーイ1人で作るんだな」
つまり手助けはないって事か……ちくしょう。
0
お気に入りに追加
130
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道
コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。
主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。
こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。
そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。
修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。
それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。
不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。
記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。
メサメサメサ
メサ メサ
メサ メサ
メサ メサ
メサメサメサメサメサ
メ サ メ サ サ
メ サ メ サ サ サ
メ サ メ サ ササ
他サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あたし、料理をする為に転生した訳ではないのですが?
ウサクマ
ファンタジー
『残念ながらお2人の人生は終わってしまいました』
なんてよくあるフレーズから始まった、ブラコンで狂信者な女の子の物語。
アーチャーのシスコン兄を始めとして出会っていく仲間……タンクのエルフ、マジシャンのハーフエルフと共に、時に王様や王様の夫人…更に女神や眷属まで巻き込みつつ旅先で料理を広めてゆく事に。
※作中は以下の要素を含みます、苦手な方はご注意下さい
【近親愛・同性愛(主に百合)・クトゥルフな詠唱】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる