エルフの森をキャンプ地とする!

ウサクマ

文字の大きさ
上 下
44 / 140
(野菜狂信者の)口を割って食わそう

甘味による胃痛・弟子のマリネ添え

しおりを挟む
ようやく準備が整ったのでペスカタへ、ベーコンを売りつつ巨大オクトパスとやらをバーベキューする為に向かう時が来た。

今回は可愛い妹とタープ、レクタさんにヒュドラさんが留守番で……

俺とキャリ、マリア……それにセバスさんが現地に行く。

あ、キャリもマリアも少しゆっくり移動してくれ……昨日のスイーツが胃にキてて辛い。

「始めて知りました……大量の甘味を一度に摂取すると、胃にクるんですね」

可愛い妹のスイーツは俺と同じ様にセバスさんの胃にも絶大なダメージを与えてしまったらしい。

一応ブラックのコーヒーも出したんだが甘味の暴力には抗えなかった様だ。

レクタさんは平気だった様だけど、これは体質って奴だろうな。

いや、本当にスミマセン。

「えっと……今住んでるって世界には甘味やコーヒーがないのか?」

「あの世界では豆汁と呼ばれるコーヒーに似た物はありますが……あれ程の砂糖やハチミツを使った甘味は貴族や王族であろうとあんな大量には食べられませんし、作れませんよ」

その豆汁とやらも気になるけど、やはり砂糖は贅沢品という扱いになるらしい。

そりゃこの世界ですらキロで2000円もするからな……他の世界はどうだか知らんが食い意地の張ったこの世界ですらそんなだし、もっと高い可能性がある。

「余談ではありますが、砂糖やハチミツの値段に関してはハイドラ様の世界以外はほぼ同じですよ……というのもハイドラ様の世界は9割が海でして陸地は少なく、農産物という物が貴重過ぎますのでこの世界の倍はします」

そういやハイドラ様は水の女神とか言ってたからな……ほんの僅かに見えた空間は海ばかりだったし、人間より人魚とか魚人が多いんだろう。

魚介類や海草ばっかり食ってる印象はあるけど、それで長生きは出来るんだろうか?

「それにあの世界で砂糖とハチミツを自由に使うのを許されているのはキュアさんとデスト……勇一さんだけですが、当の本人達は別の甘味料を好んで使っていますね」

あいつも料理は出来たのか……まあ肉屋の息子だった訳だし多少はやると思っていたが。

再会した時にはガーリックライスと……ステーキにローストビーフのどっちかを作らせてやる。

しかし別の甘味料とやらも気になるな、やはり物々交換の申し込みはしてみよう。

「それでしたら打診は自分からしておきましょう……此方からはカボ、アンチョビ、ベーコン辺りが喜ばれるかと」

やはりベーコンは必須か……いや、作るのは構わんけど。

それにカボチャとアンチョビねぇ……タコをバーベキューにしたらアンチョビを仕込んで、帰ったら大量のカボチャを用意しておこう。




「ふぅ、やっと着いたな」 

「今回の宿の手配はサーマがやってくれた、だから先にベーコンを売りに行く……ついでにお昼はマレスが作ると言ってた」

お、マレスという事はまた刺身が食える可能性があるな。

ってキャリは試しに作ったタルタルステーキやレアに焼いたステーキが食えなかったんだが魚の刺身は大丈夫だろうか?

タルタルステーキはタープとマリアも難色を示していたけど、最終的に3皿も食っていたぞ。

「ウメオ、何事も経験させなきゃ解らない事がある」

まあ、正論ではある。

親としては好き嫌いをなくさせるべきなんだろうが、俺自身が納豆とグリーンピースが食えんし。

タープはタコが食えずマリアもトウモロコシが苦手ときたから強くは言えん。

その辺はキャリが10歳になってから食べ物の好き嫌いがない可愛い妹に任せよう、とはいえ食わず嫌いだけは許さんけど。

「そういやセバスさんやヒュドラさんには苦手な物とかあるのか?」

「自分は酸味が強い物でなければ大体は平気ですよ……ただ、暫くの間はカボとサツマイモを見たくはありませんが」

可愛い妹が大量の甘味を作るのに使っていたからな……気持ちは解らんでもない。

一応マレスに作る土産用に幾つか持って来たが、セバスさんには別の何かを作ろう。

マリアにキャリ、サーマまで居れば余る事はないだろうし。

「因みに妻は苦味のある物以外なら何でも美味しく頂きますので、問題はありません」

可愛い妹が作る料理はほぼ甘味だから、まあ大丈夫だろ。

そういやレクタさんも料理は出来るがどんなのが得意なんだろうか?

帰ったら聞いてみよう。




で、ベーコンを売りマレスの料理を食いながら明後日に現れるという巨大オクトパスをどう料理するかの打ち合わせだ。

「そういや旦那と会わせるのは始めてだったねぇ」

「サーマの夫のペグという、普段は船で漁をしているから会う機会は少ないだろうが宜しく頼む」

「ウメオだ、宜しく」

ペグさんもマットさんと同じくオークで、立派な6パックに大胸筋をお持ちだったよ……本当にマッチョ率が高過ぎる。

そんな中でもサーマの筋肉は異常だと言わざるを得ないが、口には出すまい。

「さて、マレスの料理も出来たみたいだし先に食べようじゃないか」

マレスが作ったのはクルエビとカツオの刺身に以前教えたミネストローネ、イワシのマリネだった。

ってマリネなんて教えた覚えがないんだが?

だってこれバーベキューで作る料理じゃないからな。

「ピクルスを作りながら師匠に習ったフライを食べてたらうっかり酢の中に落としてしまって……勿体ないからって食べたら意外と美味しくて、そこから色々工夫してみたんですけど」

ほう、失敗から着想するとは中々やるじゃないか。

マリネ液は酢とレモン果汁、少量の砂糖にオリーブオイル、ニンニクとショウガの薄切り、風味付けに唐辛子を1欠片か。

少々ニンニクの刺激が強いからキャリには向かないけど美味く出来ているな……完全に俺好みな味になってるからタープも食えないだろうが。

だがまあ、たまには師匠らしい事をしてやるか。

「次にこれを作る時、ニンニクを半分に減らしてタマネギの薄切りも一緒に漬けてみろ……もう少し美味くなる筈だ」

「わ、解りました!」

やはりマリネならタマネギが欠かせないからな。

場合によってはタマネギではなくセロリを使った方が美味い物もあるが、好き嫌いが激しく分かれるし。

ダニエルさんも「セロリなんざチキンかヤギに食わせておけばいい」と言っていた。

俺はまあ食えなくはないが進んで食いたいとは思わんな。

そういやキャリは……カツオは手を付けていないがクルエビの刺身はバクバク食ってる。

「エビフライのオサシミが美味しい!」

キャリ、エビフライのオサシミって意味不明にも程があるんだが?

いや、これは俺の教え方が悪かったんだろうな……反省せねばなるまい。

「キャリ、それはエビフライじゃなくて、クルエビという名前……エビフライはウメオが料理した後の名前」

「はーい!」

うん、その辺りの矯正はタープとマリアに一任しよう。

それにしても久しぶりのカツオのタタキ……やはり美味い。

ってそういやセバスさん、酸味の強い物は苦手って言ってた様な?

「……これぐらいなら食べれなくはないですよ、ただレモンを直接噛ったりとか、キュアさんが作ったウメボシとやらは無理でしたが」

あいつ梅干しも作っていたのか……物々交換のリストに加えておいて貰おう。

梅干しは魚や鶏肉に良く合うからな、可能なら欲しい。

「それで、此方は例年通りのタコヤキにマレスが変わった物を作る事になってるが……ウメオは例の巨大オクトパスをどう料理するんだい?」

「最初は丸焼きにでもしようかと思ったが、マレスの作ったこの酢漬けで火が付いたからな……俺も変わった物を作る事にする」

その為には大量のニンニクとオリーブオイルを仕入れておかんとな。

後はあればで構わんけどキノコが欲しいぐらいか。

明日は市場巡りをしなければ……

「カツのタタキも美味しい!」

キャリ、食うのは構わんけどそれは俺の分だぞ?

言えば分けてやるから隠れて食うのは止めような?

「キャリちゃん、食べ終わったらデザートもあるからね」

「やったー!」

……まあ、沢山食べるのは良い事だ。

海鮮料理が中心のマレスがどんなデザートを作ったのかは気になるが、俺とセバスさんはコーヒーだけにしておこう。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。  主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。  こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。  そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。  修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。    それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。  不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。  記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。     メサメサメサ   メサ      メサ メサ          メサ メサ          メサ   メサメサメサメサメサ  メ サ  メ  サ  サ  メ サ  メ  サ  サ  サ メ  サ  メ   サ  ササ  他サイトにも掲載しています。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

あたし、料理をする為に転生した訳ではないのですが?

ウサクマ
ファンタジー
『残念ながらお2人の人生は終わってしまいました』 なんてよくあるフレーズから始まった、ブラコンで狂信者な女の子の物語。 アーチャーのシスコン兄を始めとして出会っていく仲間……タンクのエルフ、マジシャンのハーフエルフと共に、時に王様や王様の夫人…更に女神や眷属まで巻き込みつつ旅先で料理を広めてゆく事に。 ※作中は以下の要素を含みます、苦手な方はご注意下さい 【近親愛・同性愛(主に百合)・クトゥルフな詠唱】

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

処理中です...