上 下
16 / 132
始まり

お帰りなさいませ、日常さま

しおりを挟む
 飯塚家の将輝を倒したあの時を見ていた月は姿を隠してそんな事があったなどと知る由もない太陽が昇り、空から明るい日差しが降っていた。
 そんな土曜日、那雪は特に理由もなく外を歩いていた。つまり散歩である。見慣れた街の中を歩いていた那雪はふと立ち止まりたくさんの紫色の花びらが仲良く集まって出来たような花の前でしゃがみ込んで愛しい物を前にしているような表情で眺めていた。
「やあ、那雪ちゃん。『お帰りなさいませ、日常』そんな感じだね」
 那雪は顔だけを声のした方に向ける。そこに立っている少女は相変わらずのニヤけ面を浮かべていた。
「紫陽花かぁ。移り気って花言葉なんだ。もしかして一真から他の人に乗り換える気じゃないだろうな。一真泣いちゃうよ、しくしく」
 那雪は優しい微笑みを浮かべて刹菜に言った。
「紫色の紫陽花の花言葉には辛抱強い愛情って意味もあるんですよ、刹菜先輩」
「刹菜先輩? やめてくれ。私は先輩とか呼ばれたくないんだ。ついでに敬語や丁寧語が大嫌いなんだ。人見知りで人と話すのが苦手だから丁寧語って人は大好きだけどね」
 那雪はいつも通りの刹菜の態度に笑顔を崩さぬまま言葉を送る。
「本当にそんな性格なんですね、刹菜さん」
「これまでのが演技だったらそれこそ今の私が霞むくらいの嫌な性格だろうな。八方美人の反対側にいる真の捻くれ者だね」
 那雪を話している内に刹菜は渋い表情へと変貌する。
「やれやれ、真面目過ぎる人と対話するのは疲れるな。ブルーライトカットみたいな感じで真面目な感情カット出来ないかな」
「私はそういう刹菜さんが好きですよ」
「別に私も那雪が嫌いなわけじゃあないけどさ……まあいいか、どうせ一真のオンナだし」
 那雪は静かな笑い声をあげる。
「一真のオンナって刹菜さん私に何かしようと思ってませんか」
「別に? ただこの場では言えないような事、お縄にかかりそうな事くらいかな」
「軽いノリでエッチな犯罪しようとしないでください」
 そんな言葉を聞いて刹菜はより一層ニヤけを強めた。
「一真より理解が良いね。やっぱ大好きかも。お縄覚悟で色々していい?」
「お前はバカか、バカだったな」
 その声の主である頼りない顔のイケメンは晴れているというのにも関わらずビニール傘を持っていた。
「人の事をバカと言う方がバカなんだ2回も言ったから私の2倍バカなんだばーかばーかばーか!」
「息継ぎもなしに何回バカ言ってんだ」
 那雪は立ち上がって一真の方へと歩いて行く。
「なゆきち、俺の家の件は真昼さんがアパート見つけてくれたから今日で一緒に住むのも最後なんだ」
 一真は深々と腰を折って丁寧なお辞儀をした。
「今までお世話になりました」
「顔を上げて、一真」
 一真が顔を上げたその時、柔らかく温かな感触が頬に触れた。
「私の方こそお世話になりました。短い間だったけど楽しかったわ。特に夜中のゲームとか」
「夜中のゲームって隠語?」
「普通にゲーム機と対戦ゲーム買って2人で夜中までやってただけだからアホは黙れ」
 那雪は幸せを噛み締めながら仄かに頬を赤く染めて愛のこもった微笑みを浮かべて一真の耳元で地声交じりに囁く。
「もし良かったら新しい一真の家教えてね。遊びに行くから」
 一真はそんな声のかけ方に対する恥ずかしさのあまり茹で上がりそうな程の熱を感じて顔を赤くしていた。
しおりを挟む

処理中です...