39 / 54
第二章
フラルネ作りと魔力(3)
しおりを挟む
そして、フラルネ作りの最終日がやってきた。
一昨日、昨日と少しずつ魔力を動かすことに慣れてきたわたしは、残すところあと一か所に魔力を流すのみ、という状態で今日を迎えている。
一か所と言えども、魔力量の調整が難しそうな部分であり、まだ歌がないと魔力を動かせないので気を抜くことはできない。
周囲の視線を感じつつ、今日もうたう。そうすることでようやく、わたしのなかのどこかにあるらしい魔力が、ひょっこりと顔を出してくれるのだ。
「レイン様」
と、カフィナが様子を見にやってきた。彼女自身はほかの子らと同じように四日目でフラルネを完成させていて、この三日間は別のことをしていたようだ。それももう、ひと区切りついたのだろう。
「良かった、あともう少しですね。マカベの儀ではあれだけの魔力を扱っていたのですもの、レイン様なら必ず完成させられます」
「カフィナ様……ありがとうございます」
「ふふ、今日は一緒に食堂へ行きましょうね」
それだけを言うと、彼女は自分のところへ戻っていった。
……カフィナ、良い子だ。できないことを自覚しているとはいえ、あのように応援してくれる人がいるのは心強い。素直に、頑張ろうと思える。
「マカベの儀では……?」
隣では、フェヨリがカフィナの言葉に不思議そうに首を傾げていた。わたしも一緒に首を傾げる。
「そうなのです。マカベの儀でわたしが光っていたと、みなさんおっしゃるのですけれど、わたし、よくわからないのです」
「……幹が、ですよね。あれは全員が光らせるものだと思いますけれど……」
「そう確認しても、わたしが光っていた、と……」
まさか、とフェヨリは笑って首を振った。どうやら本当のことらしいし、ツスギエ布が光っていたことも事実だが、わたしもその気持ちには賛成だ。というより自分でもよくわかっていないので、これ以上踏み込まれても説明しようがない。早々に会話を切り上げて、わたしは作業を再開する。
そうして、魔力量の調整に苦労したり、フェヨリに助言をもらったりしながら、なんとか魔力を込め終わった。
できあがったフラルネは、最初の鈍色とは打って変わり、艶やかな真珠のような色をしている。角度を変えると、ほんのりと薄桃色の膜がかかったように見えるのが綺麗だ。
フェヨリにそれを手渡すと、彼女は魔法石を使って丁寧にその出来を確認してくれる。
「問題ないでしょう。これで完成です」
戻されたフラルネを、ツスギエ布の上から腰に巻き付けた。白と灰色の布のなかで、しっとりと光るさまが良いアクセントになっていると思う。
「魔力の扱いが上達したとき、もしこの出来が気になるようでしたら、持っていらっしゃいな。調整のしかたを教えますから」
「わかりました」
……やはり、あまり良い出来ではなかったようだ。
「落ち込むことはありません。これはみなさま行うことなのです。本日でフラルネ作成の時間は終わりですから、また今度にいたしましょう」
早くに作り終えていた子たちがなにをしていたのかと思ったら、どうやら調整方法を教わっていたらしい。
調整によってなにがどのように変わるのかはわからないが、大事な楽器をつけておくものなのだ。できるだけ早く調整できるようになりたいと思うので、今度はしっかりと頷く。
片付けを終えると、講堂にはもう誰も残っていなかった。この七日間は、ずっとそうだった。陽が傾きはじめると自由解散となり、教師たちも、フェヨリを残し帰ってしまうのだ。
窓からは赤みを増した陽が差し込んできて、わたしは眩しさに目を細める。
「フェヨリ先生。毎日、最後まで教えてくださって、ありがとうございました」
わたしが礼を言うと、フェヨリはその目もとをやわらかく細めて笑った。
「できるようになるまで教えるのが、教師の役割ですよ。それに、あなたのように真剣に取り組んでいる子を放り出すような真似はいたしません」
それでも、だ。わたしは明らかに落ちこぼれだった。そんな子供に対して、焦らせることも、苛々する様子を見せることも一切なかったフェヨリ。その姿に、わたしがどれだけほっとしたことか。
わたしは胸に右手を当てて、もう一度、感謝を伝える。それから、講堂をあとにした。
ヴウゥゥ――……
寮の部屋に戻ると、ちょうど、唸る音が聞こえてくる。
わたしは窓際の椅子に深く腰掛けて、目を閉じ、その音に意識を預ける。はじめのころはうるさいと思っていた低音も、だんだんと心地良く感じるようになってきた。もう、真夜中に目が覚めることもない。
少しずつ、わたしはこの世界に慣れてきている。
そのことが、とても怖いと思った。
帰る方法を見つけるためには、ここでの生活に慣れなければいけない。だからこれは当たり前のことだ。
そう思うのに、目標が、どんどん遠くへと離れていってしまうようで。
唸る音がやんでから、どのくらい経っただろうか。チリリン、と来客を示す細い鐘の音が聞こえてきて、閉じたまま眠りへ誘おうとしていた目蓋を持ち上げる。
「カフィナ様」
開けた扉の向こうに立っていたのは、カフィナだった。一緒に食堂へ行こうと言っていた通り、迎えにきてくれたのだろう。
彼女はちらりとわたしの腰もとに目を遣り、それから、花が綻ぶように笑った。
「夕食までには間に合うだろうと思っていました。さあ、食堂へ行きましょう」
一昨日、昨日と少しずつ魔力を動かすことに慣れてきたわたしは、残すところあと一か所に魔力を流すのみ、という状態で今日を迎えている。
一か所と言えども、魔力量の調整が難しそうな部分であり、まだ歌がないと魔力を動かせないので気を抜くことはできない。
周囲の視線を感じつつ、今日もうたう。そうすることでようやく、わたしのなかのどこかにあるらしい魔力が、ひょっこりと顔を出してくれるのだ。
「レイン様」
と、カフィナが様子を見にやってきた。彼女自身はほかの子らと同じように四日目でフラルネを完成させていて、この三日間は別のことをしていたようだ。それももう、ひと区切りついたのだろう。
「良かった、あともう少しですね。マカベの儀ではあれだけの魔力を扱っていたのですもの、レイン様なら必ず完成させられます」
「カフィナ様……ありがとうございます」
「ふふ、今日は一緒に食堂へ行きましょうね」
それだけを言うと、彼女は自分のところへ戻っていった。
……カフィナ、良い子だ。できないことを自覚しているとはいえ、あのように応援してくれる人がいるのは心強い。素直に、頑張ろうと思える。
「マカベの儀では……?」
隣では、フェヨリがカフィナの言葉に不思議そうに首を傾げていた。わたしも一緒に首を傾げる。
「そうなのです。マカベの儀でわたしが光っていたと、みなさんおっしゃるのですけれど、わたし、よくわからないのです」
「……幹が、ですよね。あれは全員が光らせるものだと思いますけれど……」
「そう確認しても、わたしが光っていた、と……」
まさか、とフェヨリは笑って首を振った。どうやら本当のことらしいし、ツスギエ布が光っていたことも事実だが、わたしもその気持ちには賛成だ。というより自分でもよくわかっていないので、これ以上踏み込まれても説明しようがない。早々に会話を切り上げて、わたしは作業を再開する。
そうして、魔力量の調整に苦労したり、フェヨリに助言をもらったりしながら、なんとか魔力を込め終わった。
できあがったフラルネは、最初の鈍色とは打って変わり、艶やかな真珠のような色をしている。角度を変えると、ほんのりと薄桃色の膜がかかったように見えるのが綺麗だ。
フェヨリにそれを手渡すと、彼女は魔法石を使って丁寧にその出来を確認してくれる。
「問題ないでしょう。これで完成です」
戻されたフラルネを、ツスギエ布の上から腰に巻き付けた。白と灰色の布のなかで、しっとりと光るさまが良いアクセントになっていると思う。
「魔力の扱いが上達したとき、もしこの出来が気になるようでしたら、持っていらっしゃいな。調整のしかたを教えますから」
「わかりました」
……やはり、あまり良い出来ではなかったようだ。
「落ち込むことはありません。これはみなさま行うことなのです。本日でフラルネ作成の時間は終わりですから、また今度にいたしましょう」
早くに作り終えていた子たちがなにをしていたのかと思ったら、どうやら調整方法を教わっていたらしい。
調整によってなにがどのように変わるのかはわからないが、大事な楽器をつけておくものなのだ。できるだけ早く調整できるようになりたいと思うので、今度はしっかりと頷く。
片付けを終えると、講堂にはもう誰も残っていなかった。この七日間は、ずっとそうだった。陽が傾きはじめると自由解散となり、教師たちも、フェヨリを残し帰ってしまうのだ。
窓からは赤みを増した陽が差し込んできて、わたしは眩しさに目を細める。
「フェヨリ先生。毎日、最後まで教えてくださって、ありがとうございました」
わたしが礼を言うと、フェヨリはその目もとをやわらかく細めて笑った。
「できるようになるまで教えるのが、教師の役割ですよ。それに、あなたのように真剣に取り組んでいる子を放り出すような真似はいたしません」
それでも、だ。わたしは明らかに落ちこぼれだった。そんな子供に対して、焦らせることも、苛々する様子を見せることも一切なかったフェヨリ。その姿に、わたしがどれだけほっとしたことか。
わたしは胸に右手を当てて、もう一度、感謝を伝える。それから、講堂をあとにした。
ヴウゥゥ――……
寮の部屋に戻ると、ちょうど、唸る音が聞こえてくる。
わたしは窓際の椅子に深く腰掛けて、目を閉じ、その音に意識を預ける。はじめのころはうるさいと思っていた低音も、だんだんと心地良く感じるようになってきた。もう、真夜中に目が覚めることもない。
少しずつ、わたしはこの世界に慣れてきている。
そのことが、とても怖いと思った。
帰る方法を見つけるためには、ここでの生活に慣れなければいけない。だからこれは当たり前のことだ。
そう思うのに、目標が、どんどん遠くへと離れていってしまうようで。
唸る音がやんでから、どのくらい経っただろうか。チリリン、と来客を示す細い鐘の音が聞こえてきて、閉じたまま眠りへ誘おうとしていた目蓋を持ち上げる。
「カフィナ様」
開けた扉の向こうに立っていたのは、カフィナだった。一緒に食堂へ行こうと言っていた通り、迎えにきてくれたのだろう。
彼女はちらりとわたしの腰もとに目を遣り、それから、花が綻ぶように笑った。
「夕食までには間に合うだろうと思っていました。さあ、食堂へ行きましょう」
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。
秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚
13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。
歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。
そしてエリーゼは大人へと成長していく。
※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。
小説家になろう様にも掲載しています。
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
悪役令嬢は隣国で錬金術を学びたい!
花宵
ファンタジー
音楽の都と名高いウィルハーモニー王国。楽器を美しく奏でる事が一種のステータスであるこの国で……不運な事に、公爵令嬢のリオーネは触れた傍から楽器を壊してしまう特殊なスキルの持ち主だった。
真っ二つに折れたヴァイオリンを見て前世の記憶を思い出したリオーネは、音楽系恋愛シミュレーションゲーム「夢色セレナーデ」に出てくる嫌味な悪役令嬢に生まれ変わってしまったのだと知る。
作中のリオーネは双子の兄と共に奇跡の双子と称され名高いヴァイオリンの名手として登場するはずなのだが……
いえいえ、私は楽器なんて弾けません。悪役令嬢役? 壊れた楽器を見てこちらが馬鹿にされて終わりです。それにこのままでは公爵家の名誉を傷つけてしまい、家族に迷惑をかけてしまいます。
なので、家を去ることを決意。隣国は前世の婚約者が大好きだったゲーム「リューネブルクの錬金術士」の舞台。ということで、音楽とは無縁の隣国で錬金術を学びたい! と、奮起する少女の物語です。
※小説家になろう、ノベルバでも掲載中
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる