逃げるための後宮行きでしたが、なぜか奴が皇帝になっていました

吉高 花

文字の大きさ
上 下
69 / 73
後日談

その9

しおりを挟む
「でも、周充媛の親戚でしょう?」

「それで桜花からの嘆願があったから今回は当主だけにしたんだよ。が、今後はもうこれ以上あの家に配慮する気はない。昔からこっちを軽んじていたから今回はちょうどいい口実になった」

 どうやら今までもいろいろあったようだ。
 でもなー、あの程度の失言で死罪はなー……。
 と、こういうときに元々は一般小市民だった自分の感覚がつい蘇ってしまう。

「あーうーん……それ、周家の全ての薬の調合レシピと財産を引き換えに命を助けるってのはダメかな? 医者や薬師としての知識を皇宮にもらえたらかなり利益になると思うのよね」

「お前……甘いな、相変わらず。でもたしかにあの家の知識が全て手に入るなら、ちょっと考えてみるのもいいか」

 そしてその結果、過酷な牢獄生活に疲れ、迫る死の恐怖にあっさりと負けた周家の当主は、助命の代わりに全ての薬の情報と巨額の財産を皇帝に譲渡することを了承し、ただちに官吏たちが周家の全ての情報を押収したのだった。

 もちろん当主やその他の人たちには調合の知識があるから、この先も今まで通りに医者や薬師としては生きていけるかもしれない。
 しかし大半の財産を没収され、皇帝から罰せられたという汚名を得た今、これからはただの一介の医者や薬師として生活していくしかないだろう。

 そして皇宮は、周家の秘伝とされた薬や医術の情報を手に入れたのだった。 

「次反抗したら医師と薬師の資格を取り上げると言っといたから、あの家にはもう当分は悩まされないな!」

 晴れ晴れとそう言う白龍に、

「でも毒薬を作る知識はあるから、そのうちお金のために毒の闇販売とか始めないといいけれど。何しろあの周皇太后の家族だし、貧乏には耐えられないでしょう、あの人……」

 つい私がそう呟くと。

「もちろんそれを待ってまたしょっ引くに決まっている。監視しないとは言っていないからな! だから今度は当主だけじゃなくて他の奴らもあくどい奴らはみんなしょっぴけるだろう。はっはっは楽しみだな!」

 そう楽しそうに言う白龍に、あれこんな人だったかな、と、かつてのもう少し平和主義だった頃の奴と見比べてしまったのだった。

 皇族として生きて行くには、私はまだまだ甘いようである。
 目の前のこの人は、どうやら二度の皇族生活でいろいろとたくましくなったのだと私は驚いていた。
 黒い世界を見て育つと、こうなるのね。
 もしかして私を庶民育ちだと言ったあの周家の主、真実を突いていたのでは?
 ははは……。


 でもそんな時には容赦ない皇帝陛下は、それでも傍目には見目麗しく、若い男性で。

 後宮縮小計画のために妃嬪たちと面談をしていく課程で、思っていたより白龍が人気だということがわかり始めた私である。

 そう、思っていたより後宮に残留したい人が多かったのだ。

 なので、帰郷を希望した人を即刻退職金付きで解放したというのに、後宮の人数は最初に皇帝が希望した半分には全然足らなかった。

 妃嬪たちに言われて考えてみれば、この国での若い女性はだいたいが親の決めた好きでもない男と結婚させられ、その嫁いだ家ではあくせく働かされ、その傍らで子を産み育て、とにかくよほど裕福ではない限りはひたすら一生忙しく働く人生が待っている。

 そう考えるとそんな人生よりは上等な衣食住が保証され、自分の私室と小遣いまでもが与えられ、全く働かなくてもいい環境の方がいいという考えの人がいるのは理解出来た。

 でも、最終的には限りなくゼロにすることも考えているらしい皇帝の意向とは合わないので、どうにかする必要があるのだった。

 そういうところは、前世の倫理観に引きずられているのは私だけではなかったのだ。
 
 その結果しょうがないので、私は公務の傍らうんうん考えて、出した結論は。
しおりを挟む
感想 47

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

優しく微笑んでくれる婚約者を手放した後悔

しゃーりん
恋愛
エルネストは12歳の時、2歳年下のオリビアと婚約した。 彼女は大人しく、エルネストの話をニコニコと聞いて相槌をうってくれる優しい子だった。 そんな彼女との穏やかな時間が好きだった。 なのに、学園に入ってからの俺は周りに影響されてしまったり、令嬢と親しくなってしまった。 その令嬢と結婚するためにオリビアとの婚約を解消してしまったことを後悔する男のお話です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...