40 / 73
別れ話をするはずが
しおりを挟む奴は、周貴妃だけはこれから先も絶対に捨てないのだろうと私は感じていた。
常に気を配り、定期的に顔を見せ、けっして完全にはないがしろにしない。
そんな相手は周貴妃だけなのだから。
あの人がそのうち皇后になると、皇宮でも後宮でもみんなが思っている。
だからきっと端から見たら、奴は正妻を顧みず、ただ毎夜愛人宅に入り浸っているようにしか見えない。
そしてその愛人というのが私なのだ。
とっても不本意。
ならば私は身を引いて、ちゃんと新しい幸せを探すべき。
この一年、奴が昔のような笑顔で一緒にいてくれたことに感謝して。
「そろそろこの事業をあなたに譲渡しようと思うのよね」
ある日、すっかり慣れた態度で一緒に夕食を食べている白龍に私は切り出した。
最近は、私はこの男のことを白龍と、この現世での名前で呼ぶようになっていた。
まあ昔の名前で呼ばれても困るだろうし、周りの人にもわかりやすい名前で呼ぶ方が親切というものだろうから。
その白龍は、箸を持つ手を止めて驚いた顔で言った。
「せっかくここまで育てた事業だろう、なのにどうした?」
どうも白龍にとっては、とても意外だったらしい。
でも私は散々考えた上で提案をしていた。
「もちろんタダでとは言わないよ? まあ、それでもお安くお譲りしてもいいかなって」
「……何を考えている?」
なんだか白龍が、私を疑いの目で見ているような気がするのはなぜなのか。
「別にたいしたことは何も? この一年、頑張って大きくはしたんだけれどさ。でもそろそろこの後宮から出ないで全部を動かすのにも無理が出てきてね。父さまたちのサポートだけじゃあ、どうにも限界なのよ。だからここであなたにお得に譲渡して、思いっきり恩を売っておくのもいいかなって。そうしたら私のお願いも聞いてくれそうだし」
「人手ならいくらでも手配してやるぞ」
「そういう話じゃあないのよ。やっぱり本来は私が行って、見て、話して進めないといけないことがたくさんあるの。でも今はそういうことが全然出来ないでしょ」
「あの王嵐黎に頼んでも無理か」
「これは私の仕事だから。父さまには父さまの仕事があるでしょう。なのに私の代理ばかりもしていられないのよ。ま、だからあなたがこの事業を私から引き継いで、個人でなり国でなりもっと大きく運営して、事業収入を増やせばいいんじゃないかなって思ったの。この後宮の運営費の足しくらいにはなるでしょ。あ、今一番急ぐべき原料の増産については栽培地の候補をいくつかピックアップしておいたから」
そう言って、私はまとめておいた書類を白龍に渡した。
後宮を維持するのにも莫大なお金がかかるのだ。その費用の一部を妃嬪が助けてもいいじゃない?
「お前が基礎を作ってくれたから、あとは拡大するだけなのは助かるな。それに皇帝が金のために事業を始めたとなると外聞が悪いが、妃嬪が趣味で始めたものを引き取るという形なら体裁もいい」
「でしょ? 寒い季節は下着も上着も同じ素材で沢山重ね着するのも流行らせたから、まだしばらくは儲かるわよ。廉価版の方も少しずつ品質向上させているし、肌触りも今までの服よりはまだ少しいいから需要が落ちてなくて値段も下げなくてすんでる。このまま安売りはしないで大きく出来れば安定した収入になると思う。実績とだいたいの今後の見込みも入れといたから」
すると書類をしばらく眺めた後、白龍は言った。
「……これは俺が思っていたより随分規模がでかいな。すごいなお前、これを一年でか。そしてまだまだ伸びそうだ。今皇宮の官吏でこの成果を一年で出せる奴はそういない。よし! では俺もこの功績には報いなければな! 春麗、明日、淑妃宮へ引っ越しな! これならあの頭の固いじじいたちも黙るだろ!」
「は?」
なにを言い出した? 淑妃宮? 引っ越し?
あ、なんだかちょっと嫌な予感が……。
「今回の功により、お前もとうとう明日からは四夫人の仲間入りだ! これはいける! よくやった!」
「いやそんなこと望んではいないんだけど!? 淑妃ってそれ、呉徳妃より上じゃないか! 周貴妃のすぐ下!? いや! 全然いらないそんな地位なんて! 何言い出してるのよ! やめて!」
「明日の朝議で承認させる。知らせが来たらすぐに引っ越せるようにしとけよ? 楽しみだな!」
ちょっと! なんでそんなに嬉しそうに笑ってやがる!
「だから! 嫌だって言ってんでしょうが!」
私はあんたに恩を売りたいのよ!
その恩の見返りでここを出ていくつもりだったの!
それを私の出世でチャラにするんじゃない!
「さすがに四夫人にするにはじじいたちの承認が必要だったからな! だがこれならいける。任せとけ! 明日きっちりねじ伏せてやるからな!」
って、満足そうにするんじゃないー!
…………淑妃宮というところは、それはそれは広くて豪華な場所でした……しくしくしく……。
「少数の反対はあったようですが主上が王淑妃さまの功績を讃えて淑妃への昇格を強く推されたとのことで、最終的には承認されたそうでございます。おめでとうございます。なんと素晴らしいことでしょう」
翠蘭が嬉しそうに報告する言葉が、私の耳を意味をなさないままに通り過ぎていった。
一介の商人の娘、いや本当はただの貧乏な家の娘なのに、いいのかこんなに偉くなってしまって……。
3
お気に入りに追加
1,772
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします
希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。
国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。
隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。
「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。

優しく微笑んでくれる婚約者を手放した後悔
しゃーりん
恋愛
エルネストは12歳の時、2歳年下のオリビアと婚約した。
彼女は大人しく、エルネストの話をニコニコと聞いて相槌をうってくれる優しい子だった。
そんな彼女との穏やかな時間が好きだった。
なのに、学園に入ってからの俺は周りに影響されてしまったり、令嬢と親しくなってしまった。
その令嬢と結婚するためにオリビアとの婚約を解消してしまったことを後悔する男のお話です。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる