引退冒険者は従魔と共に乗合馬車始めました

SILVER・BACK(アマゴリオ)

文字の大きさ
上 下
34 / 35
一章

閑話 1−10 彼女

しおりを挟む

 リタ視点

   私が上級氷魔法のフロストフラワーを放って河の水面を凍らせ、足場を作り相手の動きを阻害する。

   バンは初撃でジェネラルリザードを直ぐに討伐したみたいね。打ち合った時の音のせいで耳が痛いわ…

   奥のシュガーとソルトの戦いに目をやると氷上でリザードマンと1対1同士で戦っているわね。

   ケルピーがまだ氷で身動きが取れないうちに接近して攻撃しておびき出したみたい。

   中々やるわね!

   相手の槍を小さな動きで躱しながらカウンターを合わせて攻撃するスタイルか。

   槍と剣の間合いの差を感じさせない戦闘だわ
   双剣なだけに手数も多いし…でも決め手に欠けるみたいね。

   マナポーションを飲んで魔力枯渇の症状も緩和出来てきたから弓で援護でもしようかしら。

   私は弓に2本の矢を装填して構える。
   風の精霊達 お願いね。

   奥の2匹に狙いを定めて矢を放つと、それぞれにリザードマンの顔に目掛けて飛んで行く。
   長距離だから気づかれて相手の槍で払われた。
   しかしこれでいいのよ。わずかでも隙をつくるためなんだから。

   シュガーとソルトはその隙を上手く活かしたわ。
   リザードマンが矢を払った瞬間に相手の股を潜りながら両膝裏を切り裂き、膝をついたら槍を持っている腕を切り飛ばす。振り向いた首に双剣が交差し跳ねとばした。

    二人共動きがシンクロしているのが面白いわね。     
    同じ師匠に習ったのか 双剣術の流派がおなじなのかな?

    奥の戦闘が無事終わり、バカ三星の援護に向かう。少し苦戦しているみたいね…
    こちらはケルピーごと氷から這い出て乗馬状態か…
    せっかく動きを止めたのに接敵するのが遅いのよ!
    彼奴等のランクじゃ仕方ないとわかっているけどイライラするわね…

    まぁでも連携は上手ね。
    三角形の陣をしいて乗馬したリザードマンを3方向で囲んでいる。
    正面に大盾の奴で左右後方に他の2人。
    大盾が距離を開けすぎず突進させないよう助走距離を潰し、2人がケルピーの後ろ足に攻撃をして機動力を殺す。
    リザードマンが振り向くと直ぐに離れ大盾がシールドバッシュやバトルアックスで攻撃。

  悪くないじゃない。

    少し経ち耐えきれなくなったケルピーが膝をつく。すると、

「オルテ マシュ 仕掛けるぞ」

「「おう」」

     陣形が変わり大盾の後に他の2人が並んで1列になった。なにするの?

「「「突風連続陣」」」

    なんで揃って叫ぶのかな?
    そんな暇あったらさっさと仕留めなさいよ。
    でもあれじゃ後の2人はリザードマンから見えないしちゃんと考えているみたいね。

    ケルピーを乗り捨てたリザードマンに1列に突撃を開始するバカ三星。

    相手も警戒して槍を突きの構えで待ち受ける。

    大盾がリザードマンの槍の間合いに入る寸前に直ぐ後のレンジャーがジャンプして投げナイフを顔に向かって投擲。

    リザードマンが槍で払うと透かさずシールドバッシュを放ちリザードマンの態勢を崩した。

    そして最後の魔法剣士が槍を持ってる右手首を狙って剣を振るう。
    しかしリザードマンはその斬撃を左腕で庇うようにして防いだ。

    あの子の剣技と武器じゃリザードマンの皮はきついでしょうね…

    槍の反撃をバックラーで防ぐが力負けして飛ばされる魔法剣士。その間に庇うように大盾が入りまた1列に3人並んだ。

    仕方ないわね…

    私も身体強化をして近づいた。

「もう一度行くぞ 次は2番だ」

「「おう」」

    いくつか攻撃パターンがあるみたいね。

    今度はレンジャー 魔法剣士 大盾の順番に並び突撃を開始した。

    間合いに入るとレンジャーは右に、続いて魔法剣士は左に素早く移動してリザードマンの意識を逸らす。

    そして左右同時に攻撃をするが皮に浅い傷をつけるので精一杯。最後に大盾の子がバトルアックスを横薙ぎに振るった。
    でもリザードマンの左腕を切断したが身体には刃が通らない。

    リザードマンは痛みを堪え右手の槍を逆手に持ち直し掲げて刺そうとした。

  あっヤバい!

「ちょっとごめんね」

「ぐふぉっ」

     私は後から大盾の子を踏み台にして高くジャンプし掲げているリザードマンの槍を右手のレイピアで弾き左手のレイピアで脳天を貫いて空中で前に回転してリザードマンの背後に着地した。

「「すげーーー」」

「ごめんなさいね 手を出させてもらったわ」

「「「ありがとうごさまいした バンさんの彼女さん」」」

    なぁんだぁ~バカだけど良い子達じゃない。

「ちゃんとケルピーに止めを刺しなさいよ」

「「「はい!」」」

    シュガーとソルトの方も片付いた用だしもう大丈夫ね。
    バンの所に行ってこようっと♪
しおりを挟む
感想 119

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。