運命なんて知らない[完結]

なかた

文字の大きさ
上 下
8 / 53

ずっと、待ってるのに

しおりを挟む
「ただいまー」
「遅かったね。アイス溶けてない?」
「うん。あのね、櫻田川さんに会って」
「は?え、なんか言われたんでしょ?」
じゃなきゃ、雪はそんな顔しないし、何より煙草の匂いがする。
雪はバレてないと思ってるから、言わないけど、知ってるんだ。
煙草の匂いにその顔は、悩んでる時が多い。それに不安な時に雪はいつも耳を触るんだ。
「霜は母さんに会いたい?」
「それ関係ある?」
「うん」
櫻田川さんと母さんに何の関係があるの?
それに、俺たちの本当の母さんかも分からないのに。
「会えなくてもいい。櫻田川に何言われたの?」
「櫻田川さんの家にお母さんがいるんだって」
そんなはずない。だって、俺たちは捨てられた子供だ。櫻田川の家の子供だとしたらそれはお金がないとかで捨てられたわけじゃない。別の複雑な事情とかで捨てられたってことになる。家に置いて置けないような子供とお見合いさせるなんてありえない。
しかも、血が繋がってるかもしれないのに。全部がおかしい。
「櫻田川は信用しない方がいいと思うんだけど、それでも雪は母さんに会いたいんでしょ」
悩んでるのは母さんに会うか、会わないかを迷ってる。
だから、俺の意見を聞いてみたんだろう。
「分かんない。会いたいのかなぁ」
悲しげに言う雪の顔は、無理して笑ってるように目を細めている。
「雪が会う時はさ、俺も連れてってよ」
心配もあるけど、雪だけが会いにいくってのもおかしな話だ。双子なんだから。
「うん」
「絶対だよ?」
「こないだとは立場逆転だね」
雪の声はさっきよりも明るくなった。
煙草のこと、いつになったら言ってくれるのかなぁ。
ずっと待ってるのに。



やっぱり、霜は櫻田川さんのこと信用してないんだな。
まあ、僕も信じてないけど。
怪しいし、母さんの話はおかしいところがある。
「霜、一回だけ櫻田川さんに連絡してみてもいい?」
「うん」
もらった名刺にはQRコードが印刷されている。
多分、LINEだと思う。
「勝手に追加していいのかな?」
「いいでしょ。ダメだったら、名刺には書かないし」
「そうだよね」
「待って、俺が追加する」
「あ、うん。分かったけど、なんで?」
「雪が俺に内緒で櫻田川と会う約束でもして、騙されそうだし、普通に二人きりで合わせるの心配だから」
そんなこと言ったら、僕だって霜が櫻田川さんに何かされないか心配なのに。
「じゃあ、霜も櫻田川さんと僕に内緒で二人っきりで会わないでね」
「当たり前、雪には全部話すから」
言ってくれるのかなぁ。いつも言わないで誤魔化すのに。
「そういって、一人で何でもしようとするくせに」
「そう?」
「お見合いパーティーのときとか」
「雪も一緒に行ったじゃん」
「それ以外だよ」
「思い出せないなぁ」
そうやって、誤魔化す。
「ふーん」
「どうする?まずは鮎川ですって送るか」
「後、弟の方ってつけたほうがいいと思う」
「了解。とりあえず、返事が返ってくるまで待とう」
「うん」
「アイス食べたい。何買ってきたの?」
「マスカットのやつ。霜、好きでしょ?」
「マジか!めっちゃ好きなんだよね」
「やっぱり!前、買ってきた時にすごい美味しそうに食べてたから」
「雪は俺のことよく分かってるね」
美味しいものを食べてる時の霜の顔はすごく分かりやすい。幸せそうに食べるからいっぱい食べさせたくなる。
「雪は何食べるの?」
「コンポタ味のアイス」
「え、また買ったの?」
こないだ試しに霜と二人で食べたコンポタ味のアイスをもう一度買った。
霜は一口目で渋い顔していた。アイスであんな顔をしたのは多分初めてだろう。
アイスですごく不味いものなんてそうそう無いからだけど。
「僕は好き。でも、中のコーンはいらないかな」
「俺はもういいかな」
「一口目が美味しいだよ」
「でも、そのあとは食べれないじゃん」
「食べれないほどではないよ」
「まあ、いいや。俺が食べるわけじゃないし」
スマホを置いた机が揺れる。
「返事きた」
「ね、見てみよ」

『連絡くれたってことはお母さんに会いたいってことでいい?それともデートのお誘いかな』

「やっぱ、怪しくない?胡散臭い」
コンポタ味のアイスを食べた時みたいな渋い顔をして、スマホを睨んでる。
「まあ、一旦落ち着いて」

『母さんについてはもっと詳しく教えてもらわないと分かりません。デートのお誘いではありません』

「で、いいかな?」
「いいと思うよ」

『君たちの叔母さんがそう言ってる。君たちは僕のお父さんの弟の愛人の子だって』

「複雑だね。僕たち愛人の子供だから孤児院に置いてかれたの?」
「でも、これも信じられない。だって本当か分からないし、確認の仕様がない」
「そんなこと言ったら、どうしようもないじゃん。僕たちも何も知らないし」
「だって、怪しいし、信用できない」
「とりあえず、返信しよう」

『もう少し何かありませんか?』
『写真があるよ。これ以上はもうないけど』

写真が送られてきた。
写真を見た瞬間、多分、二人とも息を呑んだ。
それは孤児院の前に置いてかれた僕たちの写真だった。
孤児院に来たときの写真と同じ服で、僕たちなのは確かだった。
「こんなの誰でも撮れるよね」
「でも、こんな写真取る必要がない」
「じゃあ、櫻田川さんの話は本当ってこと?」
「分からない。これだけじゃ、母さんがいるかなんて、でも、可能性はある」

『信じてくれた?』

信じられないけど、写真は多分、本物で何かしら関係がある可能性はある。
「雪、どうする?」
「うーん。考えさせてもらおう」

『考えさしてください』
『返事はいつでもいいよ』
『ありがとうございます』

「どうしよっか。霜」
「会いたい?」
分からない。もう、ずっと分からないままだ。会ったら、何かわかるのかな。

「うん。行きたい」
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

離したくない、離して欲しくない

mahiro
BL
自宅と家の往復を繰り返していた所に飲み会の誘いが入った。 久しぶりに友達や学生の頃の先輩方とも会いたかったが、その日も仕事が夜中まで入っていたため断った。 そんなある日、社内で女性社員が芸能人が来ると話しているのを耳にした。 テレビなんて観ていないからどうせ名前を聞いたところで誰か分からないだろ、と思いあまり気にしなかった。 翌日の夜、外での仕事を終えて社内に戻って来るといつものように誰もいなかった。 そんな所に『すみません』と言う声が聞こえた。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

【BL】こんな恋、したくなかった

のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】  人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。  ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。 ※ご都合主義、ハッピーエンド

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

なり替わり貴妃は龍を守る香

めがねあざらし
BL
貴妃・蘇璃月が後宮から忽然と姿を消した。 家門の名誉を守るため、璃月の双子の弟・煌星は、彼女の身代わりとして後宮へ送り込まれる。 しかし、偽りの貴妃として過ごすにはあまりにも危険が多すぎた。 調香師としての鋭い嗅覚を武器に、後宮に渦巻く陰謀を暴き、皇帝・景耀を狙う者を探り出せ――。 だが、皇帝の影に潜む男・景翊の真意は未だ知れず。 煌星は龍の寝所で生き延びることができるのか、それとも――!?

目標、それは

mahiro
BL
画面には、大好きな彼が今日も輝いている。それだけで幸せな気分になれるものだ。 今日も今日とて彼が歌っている曲を聴きながら大学に向かえば、友人から彼のライブがあるから一緒に行かないかと誘われ……?

春風の香

梅川 ノン
BL
 名門西園寺家の庶子として生まれた蒼は、病弱なオメガ。  母を早くに亡くし、父に顧みられない蒼は孤独だった。  そんな蒼に手を差し伸べたのが、北畠総合病院の医師北畠雪哉だった。  雪哉もオメガであり自力で医師になり、今は院長子息の夫になっていた。  自身の昔の姿を重ねて蒼を可愛がる雪哉は、自宅にも蒼を誘う。  雪哉の息子彰久は、蒼に一心に懐いた。蒼もそんな彰久を心から可愛がった。  3歳と15歳で出会う、受が12歳年上の歳の差オメガバースです。  オメガバースですが、独自の設定があります。ご了承ください。    番外編は二人の結婚直後と、4年後の甘い生活の二話です。それぞれ短いお話ですがお楽しみいただけると嬉しいです!

不幸体質っすけど、大好きなボス達とずっと一緒にいられるよう頑張るっす!

タッター
BL
 ボスは悲しく一人閉じ込められていた俺を助け、たくさんの仲間達に出会わせてくれた俺の大切な人だ。 自分だけでなく、他者にまでその不幸を撒き散らすような体質を持つ厄病神な俺を、みんな側に置いてくれて仲間だと笑顔を向けてくれる。とても毎日が楽しい。ずっとずっとみんなと一緒にいたい。 ――だから俺はそれ以上を求めない。不幸は幸せが好きだから。この幸せが崩れてしまわないためにも。  そうやって俺は今日も仲間達――家族達の、そして大好きなボスの役に立てるように―― 「頑張るっす!! ……から置いてかないで下さいっす!! 寂しいっすよ!!」 「無理。邪魔」 「ガーン!」  とした日常の中で俺達は美少年君を助けた。 「……その子、生きてるっすか?」 「……ああ」 ◆◆◆ 溺愛攻め  × 明るいが不幸体質を持つが故に想いを受け入れることが怖く、役に立てなければ捨てられるかもと内心怯えている受け

処理中です...