運命なんて知らない[完結]

なかた

文字の大きさ
上 下
3 / 53

もう知ってるけど

しおりを挟む
運命の番に会うことも、本当に好きになる人にも出逢えないまま大学に入学した。
相変わらず、霜とはずっと一緒だ。
大学生にもなると施設を出て行かないと行けなかった。
抑制剤のこともあり、お金がなかった僕達は当たり前のように2人暮らしを始めた。
「霜!朝ごはんー、起きて!」
「おきてるよ」
「もう、バイトはいいの!?」
「っ!起きた!ありがとう」
大学は奨学金でなんとかなっているけど、生活費がキツい。自炊を頑張ったり、深夜までレポートを2人でやったりした。2年間くらいは慣れない大学生活でレポートに追われてたりバイトをしたりとずっと忙しかった。それでも大学生になって自由に出来る時間も増え、生活を楽しんでいた。

そんなある日、孤児院から手紙が届いた。
簡単に言うとお見合いしないかという内容だった。
孤児院には資金援助をしてくれてる大企業がいた。
その大企業の次期社長が番を探してるそうだ。
「霜はどうする?会ってみたい?」
「別に。あんまり興味ないかも。雪は?」
「会ってみたいかも。でも、ちょっと怖い」
今までαにあったことはない。
有能なαに出会うとΩはαに当てられ、発情期でなくても、発情してしまうなど色々な話がある。
好きでもない人に、一時的な感情で体を許してしまいそうで怖かった。

「じゃあ、行かないで」

「え?」
驚いた。霜はこういう時、いつも興味なさそうに返事するだけだったから。
「俺が口出せる立場じゃないけどさ」
開いた窓から差し込む夕暮れに染まる目が、揺れるカーテンから見える霜の表情があまりにも淋しそうで目が離せなかった。

「行かないよ」

気づいたら、そう言っていた。
霜は口角を少し上げて、頷いた。

涼しい日が増えた頃、僕たちは生活が落ち着いてきたので顔を出すついでとお見合いの件について孤児院に行くことにした。
孤児院に行くと嬉しそうに先生が出迎えてくれた。
良い暮らしはしてないが、楽しく過ごしてるということから霜の寝起きの悪さは変わってないなどのくだらない話もたくさんした。霜は僕が文句を言うと、すかさず僕の文句を言ってそしてお互い睨み合う。
そんな僕たちを見て先生は昔と変わらず微笑んでいた。
話がひと段落した時に、お見合いの話を切り出した。
お見合いと言っただけで先生は顔を曇らせた。
「なんかあったの?」
「それが、お見合いしてくれるΩを施設から数人出さないと資金援助を打ち切るって言ってて」
αの次期社長は一般人とお見合いなんてするのだろうか?
普通、婚約者がいたりすると思うんだけどαの次期社長ってなったら引くて数多だろうし、怪しい。
「強制はしないけど、行きたい子はいないか探してたの」
行かないって霜に約束してしまった手前、自分から行くとは言えない。
「俺が行くよ」
先生も僕も、霜が行くとは思わず、沈黙してしまった。
「先生ちょっと2人で話してもいい?」
霜の手を取り返事も聞かずに出て行く。
僕たちが使ってた部屋へと急ぐ。
部屋は荷物こそないがあの時のままだった。
扉を閉め、懐かしさを振り払う。
「霜、興味ないって言ってなかったっけ?」
頭の中を整理しながら、前に言っていたことを思い出す。
「行かないとは言ってないけど?」
揚げ足を取られた気分で霜に突っかかってしまう。
「人には行かないでって言うのに自分は行くんだ。本当は自分が行きたかっただけなんじゃないの?」
そんな訳あるはずがないのに、霜が引き止める理由がそれしか思いつかない。
「雪は分かってるでしょ?そんなはずないって」
「霜が行きたくないのは分かる。でも、それ以外全部分からない」
「俺だって雪のこといつでも分かるわけじゃないよ」
「理由を教えてよ。そうやって、はぐらかさないで」
「別に。理由なんてないけど」
そう言いながら髪の毛を捻っている。
嘘つき。髪を捻る癖。それだけで嘘って分る。でも今は嘘だと分かりたくなかった。
「じゃあ、僕も行くから。お見合い!」

「兄さんは行かないって約束でしょ?」

ずるい。ずるすぎるよ。
やっぱり霜は僕のことをよく分かってる。
Ωだと分かったあの日から、兄さんと呼ばれたらなんでも聞いてあげたくなるのをお前の淋しそうな表情に僕が酷く弱いのも全然知ってるんだ。

「そんな顔しないで兄さん。絶対に帰ってくるから」


「やだよ。霜、僕も一緒に行かせて」

本当は分かってた。分かりたくなかっただけで、霜が資金援助のために行こうとしたのにも気づいてた。
鈍感なふりをした。
資金のことなんて霜が気にする必要ないのに。
霜は優しすぎる。
「自分が行きたかっただけなんじゃないの?」
って言ったのも
「そんなこと無いし。そんな風に言われるなら行かない」
って返してくれると思ってた。
霜の言うことは大体想像できたから。

「おねがい。霜、僕も連れてってよ」

泣くつもりはなかったのに、霜があまりにも優しくて、その優しさで胸が痛くて涙が溢れる。
僕を頼ってよ。お兄ちゃんなんだから。
霜が僕を守ろうとするたび、僕も同じくらい霜を守りたいって思うのに、霜はいつも1人で守ろうとする。

「おねがい」

涙を止めようと思ってるのに、止まらない。
霜が涙を拭うけど、それでも溢れる涙に嫌気がさす。
でもね霜、僕も知ってるんだ。
霜が僕の涙に弱いこと。
これじゃあ、僕もずるいじゃないか。

「分かったよ。雪、一緒に行こう」






しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

【完結】I adore you

ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。 そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。 ※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

君はアルファじゃなくて《高校生、バスケ部の二人》

市川パナ
BL
高校の入学式。いつも要領のいいα性のナオキは、整った容姿の男子生徒に意識を奪われた。恐らく彼もα性なのだろう。 男子も女子も熱い眼差しを彼に注いだり、自分たちにファンクラブができたりするけれど、彼の一番になりたい。 (旧タイトル『アルファのはずの彼は、オメガみたいな匂いがする』です。)全4話です。

そんなの真実じゃない

イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———? 彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。 ============== 人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。

泣くなといい聞かせて

mahiro
BL
付き合っている人と今日別れようと思っている。 それがきっとお前のためだと信じて。 ※完結いたしました。 閲覧、ブックマークを本当にありがとうございました。

金の野獣と薔薇の番

むー
BL
結季には記憶と共に失った大切な約束があった。 ❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎ 止むを得ない事情で全寮制の学園の高等部に編入した結季。 彼は事故により7歳より以前の記憶がない。 高校進学時の検査でオメガ因子が見つかるまでベータとして養父母に育てられた。 オメガと判明したがフェロモンが出ることも発情期が来ることはなかった。 ある日、編入先の学園で金髪金眼の皇貴と出逢う。 彼の纒う薔薇の香りに発情し、結季の中のオメガが開花する。 その薔薇の香りのフェロモンを纏う皇貴は、全ての性を魅了し学園の頂点に立つアルファだ。 来るもの拒まずで性に奔放だが、番は持つつもりはないと公言していた。 皇貴との出会いが、少しずつ結季のオメガとしての運命が動き出す……? 4/20 本編開始。 『至高のオメガとガラスの靴』と同じ世界の話です。 (『至高の〜』完結から4ヶ月後の設定です。) ※シリーズものになっていますが、どの物語から読んでも大丈夫です。 【至高のオメガとガラスの靴】  ↓ 【金の野獣と薔薇の番】←今ココ  ↓ 【魔法使いと眠れるオメガ】

ただ愛されたいと願う

藤雪たすく
BL
自分の居場所を求めながら、劣等感に苛まれているオメガの清末 海里。 やっと側にいたいと思える人を見つけたけれど、その人は……

僕の幸せは

春夏
BL
【完結しました】 恋人に捨てられた悠の心情。 話は別れから始まります。全編が悠の視点です。 1日2話ずつ投稿します。

処理中です...