2 / 53
運命って信じる?
しおりを挟む
僕たちがΩだと分かり、施設内は慌ただしくなった。
Ωは抑制剤などでどうしてもお金がかかってしまう。
そのため、Ωがいる孤児院は市役所に届け出を出しと給付金を貰う。
その書類や発情期の時にもしものことが起こらないようにΩだけの施設に行かなくてはならない。
この施設はもともとΩだけを対象にした施設で性別がまだわからない子やΩの人しかいない。
Ωの人たちのいるΩ専用の棟に引っ越しをしなくてはいけないため、僕たちは荷造りをしていた。
「やっぱりさ、俺たち双子なんじゃない?だってΩって珍しいし双子じゃなかったら奇跡だよね」
「ね、2人ともΩだったから同じクラスになれたし」
今まで、小学校は閉校寸前の小学校に行っていたため、クラスは1つだった。
「霜と同じクラスなのはやっぱり嬉しいな」
「俺も!」
性別が分かった日、僕らは久々に同じ布団で寝た。
お互いに不安を感じていた。
だけど、僕は霜がΩだと分かったとき安心してしまった。それを隠したかったけど、霜は隠さずに
「雪もΩで安心した。1人じゃなくてよかった」
その言葉を聞いて、不安が減っていった。
「僕も霜がいるから、大丈夫」
そう伝えると嬉しそうな顔をして眠ってしまった。
そうして僕らは、高校生活を送った。
高1の冬、僕は初めて発情期が来た。
その日の朝は微熱があり、学校を休んだ。
Ωは平熱より少しでも体温が高いと学校を休まなくてはいけなかった。
霜は平熱だったため学校に行こうとしたが、双子だったら発情期がくる周期も似てるかもしれないからと大事をとって休んだ。
昼ごろから本格的に体が熱くなり、部屋に籠った。
熱くて苦しくて寂しくてどうにかなりそうだった。
1日が長く感じ、発情期はとても長かった気がした。
発情期が終わり、体温も戻ってきた。
霜は結局、発情期は来ておらず少し安堵した。
あんな苦しくて思いをして欲しくなかった。
高3の夏、初めて霜に発情期が来た。
霜の発情期は抑制剤で抑えられる程度の軽いものだった。それでも発情期中は学校に行けないため、霜は暇そうに一日中ゴロゴロしていた。
「双子なのに発情期ってこんなにも違うだね」
「ね、でも双子のΩのデータはほとんど無いから分かんないけど」
双子でΩで男なんて本当に珍しいらしい。
抑制剤を貰いにいくたびに医師に言われる。
「そろそろ卒業だね」
「ね、大学生になるの楽しみだなー」
「施設を離れるのは寂しいけどね」
『あのさ、』
驚いた顔の霜と目が合う。
思わず笑ってしまった。
「じゃあ、霜からどうぞ?」
「いいの?じゃあ聞くけど、雪って恋人とか作らないの?」
聞きたかったことが一緒で笑みが溢れる。
「僕も同じこと聞こうと思ってた。僕は今のところ考えてないけどいつかは欲しいかな」
「そっか。俺もまだわからない。でも今のところ、欲しいとは思わないかな」
運命の番の話をいつかしたのを思い出す。
あの頃は自分には関係無いから、想像もしなかったな。
「雪は運命の番信じる?昔は迷信だって言ってたけど」
「信じてないけど、いたら良いなって思うよ」
「ふーん」
前と同じ。何か言いたい時に目線を下にする癖を変わらずにしている。
「霜は?」
「俺はどうでも良いかな。好きな人がいい」
以外だった。それじゃあまるで好きな人がいるような口ぶりだ。恋人は欲しくないけど、好きな人はいるってこと?
「そうだね。僕も本当に好きな人か運命の番だったら、好きな人と一緒にいたいな」
気になりながらも悟られないように同意した。
「兄さんはさ、本能が求める人を突き放せる?」
「え?」
運命の番に出会ってないのに、そんなこと分かるはず無いけど久しぶり兄さんと呼ばれ答えないといけないような気持ちになった。
「運命を突き放せるほど、好きな人と出逢えたらいいな」
答えになってないけど僕が今、精一杯言える答えだ。
「そう」
答えに納得して無いような返事。
でも、顔を見れば分かった。
口角が少しだけ上がる癖は安心した証拠だ。
「雪、聞きたいことあるんじゃないの?」
心臓が跳ね上がる。
やっぱり見透かされてたようだ。
霜も僕の癖がよく分かってるからバレてしまう。
「好きな子いるの?」
「いないよ」
「あー、びっくりした。好きな子いるみたいな話し方だったから」
「いないよ。好きな子いても雪にはすぐ言うよ」
「別に言わなくてもいいのに」
素直に言えなかったけど、本当は嬉しかった。
それも見透かしたんだろう。
「ツンデレだなぁ」
と嬉しそうに言った。
Ωは抑制剤などでどうしてもお金がかかってしまう。
そのため、Ωがいる孤児院は市役所に届け出を出しと給付金を貰う。
その書類や発情期の時にもしものことが起こらないようにΩだけの施設に行かなくてはならない。
この施設はもともとΩだけを対象にした施設で性別がまだわからない子やΩの人しかいない。
Ωの人たちのいるΩ専用の棟に引っ越しをしなくてはいけないため、僕たちは荷造りをしていた。
「やっぱりさ、俺たち双子なんじゃない?だってΩって珍しいし双子じゃなかったら奇跡だよね」
「ね、2人ともΩだったから同じクラスになれたし」
今まで、小学校は閉校寸前の小学校に行っていたため、クラスは1つだった。
「霜と同じクラスなのはやっぱり嬉しいな」
「俺も!」
性別が分かった日、僕らは久々に同じ布団で寝た。
お互いに不安を感じていた。
だけど、僕は霜がΩだと分かったとき安心してしまった。それを隠したかったけど、霜は隠さずに
「雪もΩで安心した。1人じゃなくてよかった」
その言葉を聞いて、不安が減っていった。
「僕も霜がいるから、大丈夫」
そう伝えると嬉しそうな顔をして眠ってしまった。
そうして僕らは、高校生活を送った。
高1の冬、僕は初めて発情期が来た。
その日の朝は微熱があり、学校を休んだ。
Ωは平熱より少しでも体温が高いと学校を休まなくてはいけなかった。
霜は平熱だったため学校に行こうとしたが、双子だったら発情期がくる周期も似てるかもしれないからと大事をとって休んだ。
昼ごろから本格的に体が熱くなり、部屋に籠った。
熱くて苦しくて寂しくてどうにかなりそうだった。
1日が長く感じ、発情期はとても長かった気がした。
発情期が終わり、体温も戻ってきた。
霜は結局、発情期は来ておらず少し安堵した。
あんな苦しくて思いをして欲しくなかった。
高3の夏、初めて霜に発情期が来た。
霜の発情期は抑制剤で抑えられる程度の軽いものだった。それでも発情期中は学校に行けないため、霜は暇そうに一日中ゴロゴロしていた。
「双子なのに発情期ってこんなにも違うだね」
「ね、でも双子のΩのデータはほとんど無いから分かんないけど」
双子でΩで男なんて本当に珍しいらしい。
抑制剤を貰いにいくたびに医師に言われる。
「そろそろ卒業だね」
「ね、大学生になるの楽しみだなー」
「施設を離れるのは寂しいけどね」
『あのさ、』
驚いた顔の霜と目が合う。
思わず笑ってしまった。
「じゃあ、霜からどうぞ?」
「いいの?じゃあ聞くけど、雪って恋人とか作らないの?」
聞きたかったことが一緒で笑みが溢れる。
「僕も同じこと聞こうと思ってた。僕は今のところ考えてないけどいつかは欲しいかな」
「そっか。俺もまだわからない。でも今のところ、欲しいとは思わないかな」
運命の番の話をいつかしたのを思い出す。
あの頃は自分には関係無いから、想像もしなかったな。
「雪は運命の番信じる?昔は迷信だって言ってたけど」
「信じてないけど、いたら良いなって思うよ」
「ふーん」
前と同じ。何か言いたい時に目線を下にする癖を変わらずにしている。
「霜は?」
「俺はどうでも良いかな。好きな人がいい」
以外だった。それじゃあまるで好きな人がいるような口ぶりだ。恋人は欲しくないけど、好きな人はいるってこと?
「そうだね。僕も本当に好きな人か運命の番だったら、好きな人と一緒にいたいな」
気になりながらも悟られないように同意した。
「兄さんはさ、本能が求める人を突き放せる?」
「え?」
運命の番に出会ってないのに、そんなこと分かるはず無いけど久しぶり兄さんと呼ばれ答えないといけないような気持ちになった。
「運命を突き放せるほど、好きな人と出逢えたらいいな」
答えになってないけど僕が今、精一杯言える答えだ。
「そう」
答えに納得して無いような返事。
でも、顔を見れば分かった。
口角が少しだけ上がる癖は安心した証拠だ。
「雪、聞きたいことあるんじゃないの?」
心臓が跳ね上がる。
やっぱり見透かされてたようだ。
霜も僕の癖がよく分かってるからバレてしまう。
「好きな子いるの?」
「いないよ」
「あー、びっくりした。好きな子いるみたいな話し方だったから」
「いないよ。好きな子いても雪にはすぐ言うよ」
「別に言わなくてもいいのに」
素直に言えなかったけど、本当は嬉しかった。
それも見透かしたんだろう。
「ツンデレだなぁ」
と嬉しそうに言った。
12
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説

僕はお別れしたつもりでした
まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!!
親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。
⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。
大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。

君はアルファじゃなくて《高校生、バスケ部の二人》
市川パナ
BL
高校の入学式。いつも要領のいいα性のナオキは、整った容姿の男子生徒に意識を奪われた。恐らく彼もα性なのだろう。
男子も女子も熱い眼差しを彼に注いだり、自分たちにファンクラブができたりするけれど、彼の一番になりたい。
(旧タイトル『アルファのはずの彼は、オメガみたいな匂いがする』です。)全4話です。

そんなの真実じゃない
イヌノカニ
BL
引きこもって四年、生きていてもしょうがないと感じた主人公は身の周りの整理し始める。自分の部屋に溢れる幼馴染との思い出を見て、どんなパソコンやスマホよりも自分の事を知っているのは幼馴染だと気付く。どうにかして彼から自分に関する記憶を消したいと思った主人公は偶然見た広告の人を意のままに操れるというお香を手に幼馴染に会いに行くが———?
彼は本当に俺の知っている彼なのだろうか。
==============
人の証言と記憶の曖昧さをテーマに書いたので、ハッキリとせずに終わります。


金の野獣と薔薇の番
むー
BL
結季には記憶と共に失った大切な約束があった。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
止むを得ない事情で全寮制の学園の高等部に編入した結季。
彼は事故により7歳より以前の記憶がない。
高校進学時の検査でオメガ因子が見つかるまでベータとして養父母に育てられた。
オメガと判明したがフェロモンが出ることも発情期が来ることはなかった。
ある日、編入先の学園で金髪金眼の皇貴と出逢う。
彼の纒う薔薇の香りに発情し、結季の中のオメガが開花する。
その薔薇の香りのフェロモンを纏う皇貴は、全ての性を魅了し学園の頂点に立つアルファだ。
来るもの拒まずで性に奔放だが、番は持つつもりはないと公言していた。
皇貴との出会いが、少しずつ結季のオメガとしての運命が動き出す……?
4/20 本編開始。
『至高のオメガとガラスの靴』と同じ世界の話です。
(『至高の〜』完結から4ヶ月後の設定です。)
※シリーズものになっていますが、どの物語から読んでも大丈夫です。
【至高のオメガとガラスの靴】
↓
【金の野獣と薔薇の番】←今ココ
↓
【魔法使いと眠れるオメガ】


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる