始まりは最悪でも幸せとは出会えるものです

夢々(むむ)

文字の大きさ
上 下
27 / 110
第1章 迷々の森

24.お散歩にてヒナ拾う

しおりを挟む
今日も1話更新(*^^*)
震災後、うちのインコちゃんがやっと通常の食欲になったようです。
地震はいつになったら収まるんですかねー…(。・_・。)

────────────────────




今日は久々に1…いや2人でゆっくりと森をお散歩中。

いやいや~、あの嵐なロナが来てから毎日遊んだり料理したり、ティア兄の着せ替えに巻き込まれたりと忙しくて……。

そんな毎日が続き、気づけば一年経っていてリアも15歳となりました。

成人まであと1年ですねー。

あぁ、そんな忙しくも楽しい毎日は昨日で終了したんですよ。

ロナの元に伝魔鳥が届いたんだけど……。



      *  *  *



「パパ、ママが寂しくて……怒ってる」



「なるほどぉ、ロナジェス。

パパと一緒にお家に帰りましょう」



奥さんからの伝魔鳥が来た後の、ティア兄の行動は速かった。

あっという間に外出着に着替え、あとはカバンを持つだけで帰れる状態となった。

ロナは…ティア兄ほどではないけど速くは動いてたかな?

慌ててる姿が可愛くて、ずっと見ちゃってたけどね。



「じゃ、愛する妻の待つ自宅へ帰るわ……………一旦」



「え?!

一旦なの??」



「そうね、パパは一旦位がちょうど良いんじゃない?

ママもパパと少しいるだけで十分になるみたいだもん。



二人一緒にいる時は、甘…ったる過ぎて胸焼けするから近寄らないわね、私は」



おぉう……甘々空間と一緒って辛いよねー。

頑張れ、ロナ~。



「……リア、そんな空間でも頑張れ~って顔してるけど、あなたも大概いちゃついてるじゃないの。

今も後ろから抱き締められてるし」



「ロナ、これはアヴィが不安がるからこうなってるだけで、いちゃついてる訳じゃないんだよ?」



「あー……ハイハイ。

じゃあ、パパお家に帰りましょう」



むむ!

顔が〝そういうことにしておきましょ〟っ言っているー!

納得いかなくて頬を膨らませていれば、アヴィが頬をツンツンしてくる。

アヴィと頬ツンツンの攻防をしていれば、三方向から視線を感じた。



「「「イチャイチャ(ねぇ・じゃ・だわ)」」」



「してなーい!」



リアが叫んだ後、森の拓けたところにみんなで行きそこで二人は龍の姿となり、2体は空へと飛びそして去っていった。





      *  *  *





「あれは壮観だったなぁー……」



「……何が、壮観だったんだ?」



あれ、知らずに口からポロッと出てたみたい。



「ほら昨日の、ティア兄とロナが龍体で飛んでいった姿が壮観だったなぁって、思い出してたの」



「あぁ…あれな。



リアは………龍の方がカッコイイのか?」



「へ?

龍の方がって…………もしかして龍に対抗意識を燃やしてるの?


うーん………龍も狼もどちらも種族で違った格好よさがあると思う。

例えばー。

龍は、鱗が艶々しているから日に当たると輝いてて神々しくてキレイだし、大きいせいか威厳が感じられてカッコイイと思うし。

狼は、毛がふわもふで顔を埋めたらお日様の香りがするのに、素早く動けたり走って毛が流れてる様はカッコイイとかね」



ちょっと感想も混じっちゃったけど…カッコイイっていうのも、どうカッコイイかでいっぱいあるから比較するのは難しいよねー。



「一番カッコイイが聞きたかったけど、カッコイイも色々種類があるなら確かに難しいな。



…なぁ、さっきのお日様の匂いがするっていうのは俺の毛が日の匂いがするってことなのか?」



「うん!

狼の知り合いは、アヴィしかいないからね。

アヴィの毛にね、顔を埋めるとお日様の匂いがして大好きなの。

だから、また獣化した時は抱きついてもいい?」



「もちろん。

リアなら大歓迎だから、いくらでも抱きついてくれ」



ふ……アヴィからとびきりの笑顔頂きましたー。

人の姿になって一年経つけど、まだまだ心臓ぎゅぎゅ~とさせてくるね。

リアの心臓は大丈夫かなぁ?








森の中の、湧き水で出来た綺麗な泉まで行こうかとのんびーり歩いていたら、〝ピュイー……ピュイー………〟という弱々しい鳴き声を耳が拾った。



「アヴィ、あっちから鳥っぽい弱々しい鳴き声がしたから行ってみよう?

アヴィの時みたいに怪我してるかもしれないし」



「あぁ、あっちから聞こえる。

そんなに離れた場所じゃないな。


よっ……と、ちゃんと掴まっていろよ?」



………アヴィ、リアは身体強化できるから抱っこしなくても大丈夫なんだけど?

今は急いでるから言わないけど、後で絶対言うんだからー!

ぎゅっとアヴィの首に抱きつき、一言言っておく。



「……アヴィ、後で、ね?」



「一応聞くが、抱っこは譲らん」



もおぉぉぉおっ!!

心の絶叫が上がる中、アヴィはリアを片手抱っこし鳴き声の方へ走っていった。



      *  *  *




「ここら辺だ」



アヴィから丁寧に地面に下ろされ、周囲を見回せば……一本の木の根元にフワワ虫が集まっていた。

フワワ虫って、一匹だけでもバスケットボール並みの大きさあるんだよねー。

ふわふわした毛が生えてるだけで、特に害はないんだけど……。



「あそこにもしかしたらいるのかな?」



「………ん。

あそこから微かにフワワ虫以外の音がする」



リアたちが近寄っていけば、集まっていたフワワ虫は散っていき、見えるようになった木の根元には拳大くらいの穴が開いていた。

しゃがんで穴を覗きこめば……プルプル震える鳥のヒナがいた。



「アヴィ、鳥のヒナがいたわ。

見たところ震えているくらいで怪我は無さそうよ」



アヴィも鼻をスンスンさせ、血の匂いはしないと言った。



「ヒ~ナさ~ん。

こわい(?)フワワ虫はもういないから出ておいで?

私たちもあなたに何もしないわ」



アヴィの時のように、言葉がわかるのか恐る恐る鳥のヒナは震えながらも出てきた。



「わぁ……ココアミルク色のふわふわうぶ毛っ!

つぶらな……ん?この子の瞳って、角度によって違う色に見える??」



首を傾げる仕草が、可愛いと見つめていて瞳の色に気づいた。



「この子……もしかして極彩鳥のヒナ?

ヒナの時って茶色系なんだぁー。

成鳥は鮮やかでたまーに落ちてる羽根を拾って持ってると幸運が訪れる、だったっけ?

あ、でもあれって色別で運の意味が違ってたかー」



「リア、ヒナが…」



おおっとーいかん、図鑑に載っていたのを思い出そうとしてヒナを放置しちゃった。



「あー、ヒナさんやここにいるのが怖いならうちに来ますか?」



ヒナがじーっと見つめてくるので、リアもヒナをじーっと見つめた。

可愛いからいつまでも見ていられる。

もしかしたら、顔が緩んでいるかも?



「ピュピュイ!」



何か納得できたのか、元気に鳴いたかと思ったらリアの頭の上に乗ってきた。

ヒナと目線会わせるのに、リアは腹這い中なので跳躍力が多少あれば、楽々頭に乗れちゃうね。



「アヴィ、泉はまた今度にしてお家に帰ろっか?」



頭に乗ったヒナを、落とさないよう立ち上がりアヴィとゆっくり家へと歩いて行った。



「あ、ヒナさん。

頭にフンはしちゃダメよ?」



「ピュイー」













『リア、珍しい子拾ったね』



『ヒナ、滅多、に、人、前、出な、い』



『成鳥…したら…リアを…守護…する…かも?』



『極彩鳥って、闘鳥とも言われてるってリアは知ってるのかな?

その羽根欲しさに捕まえに来た奴らを、尖ったくちばしで突っつきまくったり鋭い爪の足蹴り炸裂させたりで、そこら一帯血の海にしちゃったからーってさ』



『それ、ロドク、スも、知ら、ないよ?』



『『………』』



精霊たちは、ロドクスに知らせるか迷ったがあそこで穏やかに暮らしていれば、闘鳥を見せることもないだろうと考え言わないことにした。





本当に知らなくても、大丈夫ですかね?(by.精霊王…の秘書)




しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

孤児院の愛娘に会いに来る国王陛下

akechi
ファンタジー
ルル8歳 赤子の時にはもう孤児院にいた。 孤児院の院長はじめ皆がいい人ばかりなので寂しくなかった。それにいつも孤児院にやってくる男性がいる。何故か私を溺愛していて少々うざい。 それに貴方…国王陛下ですよね? *コメディ寄りです。 不定期更新です!

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...