11 / 363
第1章
11話 内緒の話
しおりを挟む
「……王太子ってば、俺に気があったりなんか…するのかな……?」
「えっ……」
カイトの言葉に、僕はガンッと強く頭を殴られた様な心地になった。
王太子の婚約者であったシルヴィアとしての短い生を終え、シリルとして戻ってきて。
シリルとなった今、王太子とは婚約者でも何でもない、彼を支持する派閥の一グループに過ぎなくなった。
そして、今世の僕は、彼とは極力距離を置いている。
深く関わるのが恐ろしかったからだ。
王太子はこのエウリルス王立学院の普通科をご卒業後、高等専門学科(専学科)で更なる勉学に励んでおられる。
それももうすぐご卒業だ。
科も、そもそも学年も違う故、意識して会おうとしなければ、なかなかお目にかかる事は出来ない。
なので、同じ学び舎にいるというリスクはあったが、それでも、僕には都合が良かった。
彼からアプローチして来る事も無いし、彼からすれば、僕は数ある取り巻きの中のただの一人に過ぎない。
それも、目立たず役立たずな令息として。
それで良かった。
……それでも。
稀に見かける彼の姿に。
真剣に勉学に取り組んでいる姿を目にする度に。
僕の中の深い所で、何かが燻る心地がするのだ。
心臓を強く鷲掴みにされている様な、苦しさを感じる。
それはきっと、僕の中に眠る“彼女”————シルヴィアの。
哀しみが叫んでいるのかもしれない。
その最愛の人を失ったシルヴィアの恋敵で、その舞台にさえ立たせてもらえなかった彼女。
前世では婚約者候補から外れてしまった……クリスティーナ・オースティン侯爵令嬢が、今世ではユリウス王太子殿下の婚約者となっていたのだ。
————そう。
婚約者がいるのに。
カイトはカレンと違い、男なのに。
それでも心惹かれてしまうのか。
救世の巫子という、存在に。
僕は、知らずにギュッと拳を握りしめていた。
「あ、あの……シリル?」
恐らく、かなり厳しい顔つきをしてしまっていたのだろう。
カイトは怯える様な声で、僕の顔を伺ってきた。
「……何。」
「その、今の話は内緒にして。お願い。俺の勘違いだとは思うし。……クリスちゃんにも知られたくないし。」
しょんぼりとそう語るカイトに、僕は常日頃から思っていた事をぶちまけてやった。
「……救世の巫子とは言え、高貴な令嬢の名を親し気に略して口にするなんて。本来なら、それだけで仲を疑われたり、不敬だと罰を受けたりするんだぞ?こんな事が許されるのは、本当に、お前が神の如く存在だからだ。それなのに、『俺だってただの人間なんだよ』だなんて、ムシが良すぎるだろう。」
怒る、よりも呆れた口調でそう話す僕に、しまった、また泣かせてしまうかと内心焦りかけたが、カイトはと言えば、ポカンとした顔をした。
「……え?でも、クラスメイトじゃん。その程度仲良くするのもいけないの?」
「男同士なら、まだともかく。貴族の令嬢だぞ。そんな気安く接して良い訳がないだろう。」
何を当たり前のことを…と呆れていると、カイトは衝撃を受けた顔をしていた。
「えぇぇ?!なら言ってよ!もっと早く教えて欲しかった!!……知らなかったんだよ、俺!…だって、早く皆と仲良くなりたくて……必死に笑って馴染もうとしたのに…」
なんて事だ……ただの礼儀知らずの馬鹿じゃないか…。と、カイトは頭を抱えて項垂れた。
「王宮で…誰か教えてくれなかったのか…王太子とか。」
「教えてくれてたら、あんな真似するかよ!『カイトの思うままに過ごしてくれたら。居てくれるだけで良いんだ。それだけで皆の励みになるんだよ。』って微笑んでるだけで…」
「……あぁ、成程?救世の巫子のご機嫌を損ねたくなかったのと、この国を見捨てて何処にもいかないで欲しかったから、お前に都合の良い様にしか言わなかったんだな。」
成程、と合点がいった。
彼がこの学院に転入して来て初っ端から、令嬢の事は○○ちゃんと呼ぶわ、僕の事もいきなり名前呼びされるわで、いくら元平民でも、なんて怖いもの知らずで無礼な奴だと思っていたが。
……そもそも知らされていなかったのか。
好きにして良いと言われたから、本当にただそうしていただけだった。
きっと、アレが元の世界での彼の普通だったのだろう。
なら、今のこの世界はかなり元の所とは違うのだろうな。
「俺、前にも言ったけど、元の世界では……こんな不思議な力なんて、本当になかった。本当にただの平民の男子学生だったんだよ。友達と遊んだり、馬鹿やったり…。それなのに急にこの世界に来て。皆に頼られるのは嬉しいんだ。こんな俺でも必要としてくれるならって。異世界人のこんな俺でも受け入れてくれるなら、俺だって全力で答えたい。皆の喜ぶ顔が見たいよ。……でも、俺の無知の所為で、皆に無礼を働いてたなんて……。」
ぐっと押し黙るカイトに、それまで何度かその背を撫でてやっていた僕は、今度は彼の震える肩を力強く掴んだ。
「わざとやってたんじゃなくて、知らなかったんだろう?なら仕方ないじゃないか。大体、いくらお前の機嫌を取りたいからって、最低限の常識も教えてやらなかった王太子達にも問題がある。礼儀というのは円滑に人間関係を進めていく上で必要だったから生まれたものだ。あまりにそれにこだわり過ぎると肩身の狭い事になってしまうが、多少は必要な事だ。その上でお前の意思に任せれば良かったものを……。だから、落ち込まなくていい。」
「……ありがと、クレイン公子様。」
「……いや、もうシリルでいい。慣れた。今更お前にそんな風に言われると、なんか気持ち悪い。」
「えぇぇ…。でも、それは俺も思った!…ありがとな!シリル。」
最後はニカッと子供っぽい笑みを見せて、カイトは立ち上がった。
そして、手を伸ばされる。
僕は少し逡巡したが、それでもおずおずとその手を掴むと、思いの外強く引っ張り上げられてよろけそうになった。
「おいっ!さっきも思ったが、お前、力強すぎるんだよ。もう少し加減出来ないのか。」
「出来ない!」
「おい!」
「アハハッ」
カイトの朗らかな笑い声が、この無人の教室に響き渡った。
「えっ……」
カイトの言葉に、僕はガンッと強く頭を殴られた様な心地になった。
王太子の婚約者であったシルヴィアとしての短い生を終え、シリルとして戻ってきて。
シリルとなった今、王太子とは婚約者でも何でもない、彼を支持する派閥の一グループに過ぎなくなった。
そして、今世の僕は、彼とは極力距離を置いている。
深く関わるのが恐ろしかったからだ。
王太子はこのエウリルス王立学院の普通科をご卒業後、高等専門学科(専学科)で更なる勉学に励んでおられる。
それももうすぐご卒業だ。
科も、そもそも学年も違う故、意識して会おうとしなければ、なかなかお目にかかる事は出来ない。
なので、同じ学び舎にいるというリスクはあったが、それでも、僕には都合が良かった。
彼からアプローチして来る事も無いし、彼からすれば、僕は数ある取り巻きの中のただの一人に過ぎない。
それも、目立たず役立たずな令息として。
それで良かった。
……それでも。
稀に見かける彼の姿に。
真剣に勉学に取り組んでいる姿を目にする度に。
僕の中の深い所で、何かが燻る心地がするのだ。
心臓を強く鷲掴みにされている様な、苦しさを感じる。
それはきっと、僕の中に眠る“彼女”————シルヴィアの。
哀しみが叫んでいるのかもしれない。
その最愛の人を失ったシルヴィアの恋敵で、その舞台にさえ立たせてもらえなかった彼女。
前世では婚約者候補から外れてしまった……クリスティーナ・オースティン侯爵令嬢が、今世ではユリウス王太子殿下の婚約者となっていたのだ。
————そう。
婚約者がいるのに。
カイトはカレンと違い、男なのに。
それでも心惹かれてしまうのか。
救世の巫子という、存在に。
僕は、知らずにギュッと拳を握りしめていた。
「あ、あの……シリル?」
恐らく、かなり厳しい顔つきをしてしまっていたのだろう。
カイトは怯える様な声で、僕の顔を伺ってきた。
「……何。」
「その、今の話は内緒にして。お願い。俺の勘違いだとは思うし。……クリスちゃんにも知られたくないし。」
しょんぼりとそう語るカイトに、僕は常日頃から思っていた事をぶちまけてやった。
「……救世の巫子とは言え、高貴な令嬢の名を親し気に略して口にするなんて。本来なら、それだけで仲を疑われたり、不敬だと罰を受けたりするんだぞ?こんな事が許されるのは、本当に、お前が神の如く存在だからだ。それなのに、『俺だってただの人間なんだよ』だなんて、ムシが良すぎるだろう。」
怒る、よりも呆れた口調でそう話す僕に、しまった、また泣かせてしまうかと内心焦りかけたが、カイトはと言えば、ポカンとした顔をした。
「……え?でも、クラスメイトじゃん。その程度仲良くするのもいけないの?」
「男同士なら、まだともかく。貴族の令嬢だぞ。そんな気安く接して良い訳がないだろう。」
何を当たり前のことを…と呆れていると、カイトは衝撃を受けた顔をしていた。
「えぇぇ?!なら言ってよ!もっと早く教えて欲しかった!!……知らなかったんだよ、俺!…だって、早く皆と仲良くなりたくて……必死に笑って馴染もうとしたのに…」
なんて事だ……ただの礼儀知らずの馬鹿じゃないか…。と、カイトは頭を抱えて項垂れた。
「王宮で…誰か教えてくれなかったのか…王太子とか。」
「教えてくれてたら、あんな真似するかよ!『カイトの思うままに過ごしてくれたら。居てくれるだけで良いんだ。それだけで皆の励みになるんだよ。』って微笑んでるだけで…」
「……あぁ、成程?救世の巫子のご機嫌を損ねたくなかったのと、この国を見捨てて何処にもいかないで欲しかったから、お前に都合の良い様にしか言わなかったんだな。」
成程、と合点がいった。
彼がこの学院に転入して来て初っ端から、令嬢の事は○○ちゃんと呼ぶわ、僕の事もいきなり名前呼びされるわで、いくら元平民でも、なんて怖いもの知らずで無礼な奴だと思っていたが。
……そもそも知らされていなかったのか。
好きにして良いと言われたから、本当にただそうしていただけだった。
きっと、アレが元の世界での彼の普通だったのだろう。
なら、今のこの世界はかなり元の所とは違うのだろうな。
「俺、前にも言ったけど、元の世界では……こんな不思議な力なんて、本当になかった。本当にただの平民の男子学生だったんだよ。友達と遊んだり、馬鹿やったり…。それなのに急にこの世界に来て。皆に頼られるのは嬉しいんだ。こんな俺でも必要としてくれるならって。異世界人のこんな俺でも受け入れてくれるなら、俺だって全力で答えたい。皆の喜ぶ顔が見たいよ。……でも、俺の無知の所為で、皆に無礼を働いてたなんて……。」
ぐっと押し黙るカイトに、それまで何度かその背を撫でてやっていた僕は、今度は彼の震える肩を力強く掴んだ。
「わざとやってたんじゃなくて、知らなかったんだろう?なら仕方ないじゃないか。大体、いくらお前の機嫌を取りたいからって、最低限の常識も教えてやらなかった王太子達にも問題がある。礼儀というのは円滑に人間関係を進めていく上で必要だったから生まれたものだ。あまりにそれにこだわり過ぎると肩身の狭い事になってしまうが、多少は必要な事だ。その上でお前の意思に任せれば良かったものを……。だから、落ち込まなくていい。」
「……ありがと、クレイン公子様。」
「……いや、もうシリルでいい。慣れた。今更お前にそんな風に言われると、なんか気持ち悪い。」
「えぇぇ…。でも、それは俺も思った!…ありがとな!シリル。」
最後はニカッと子供っぽい笑みを見せて、カイトは立ち上がった。
そして、手を伸ばされる。
僕は少し逡巡したが、それでもおずおずとその手を掴むと、思いの外強く引っ張り上げられてよろけそうになった。
「おいっ!さっきも思ったが、お前、力強すぎるんだよ。もう少し加減出来ないのか。」
「出来ない!」
「おい!」
「アハハッ」
カイトの朗らかな笑い声が、この無人の教室に響き渡った。
174
お気に入りに追加
1,618
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
手切れ金
のらねことすていぬ
BL
貧乏貴族の息子、ジゼルはある日恋人であるアルバートに振られてしまう。手切れ金を渡されて完全に捨てられたと思っていたが、なぜかアルバートは彼のもとを再び訪れてきて……。
貴族×貧乏貴族
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
俺にとってはあなたが運命でした
ハル
BL
第2次性が浸透し、αを引き付ける発情期があるΩへの差別が医療の発達により緩和され始めた社会
βの少し人付き合いが苦手で友人がいないだけの平凡な大学生、浅野瑞穂
彼は一人暮らしをしていたが、コンビニ生活を母に知られ実家に戻される。
その隣に引っ越してきたαΩ夫夫、嵯峨彰彦と菜桜、αの子供、理人と香菜と出会い、彼らと交流を深める。
それと同時に、彼ら家族が頼りにする彰彦の幼馴染で同僚である遠月晴哉とも親睦を深め、やがて2人は惹かれ合う。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
6回殺された第二王子がさらにループして報われるための話
あめ
BL
何度も殺されては人生のやり直しをする第二王子がボロボロの状態で今までと大きく変わった7回目の人生を過ごす話
基本シリアス多めで第二王子(受け)が可哀想
からの周りに愛されまくってのハッピーエンド予定
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。
小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。
そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。
先輩×後輩
攻略キャラ×当て馬キャラ
総受けではありません。
嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。
ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。
だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。
え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。
でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!!
……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。
本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。
こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる