伯爵令嬢は恋に生きてます!

ヴィク

文字の大きさ
上 下
3 / 7

2

しおりを挟む

「もちろんです。こちらから事情を伺ったのですから。宿屋に関してはすぐにご案内いたします。ただ、仕事に関しては私の一存では決めかねるので少し時間を頂いても大丈夫でしょうか?」

「もちろんです!ありがとうございますルジェ様」


(なんて親切な方なのかしら。こんなにも早く目的が果たせていくなんて思っていなかったから少し安心したわ)

 ルジェの剣の鞘には正真正銘のヴァルフ辺境伯の紋章が刻まれており、身分は明らかだ。そしてチェスタで辺境伯の騎士団の身分偽るなどという命知らずは白昼にはいないだろう。

 諸外国との要所であり、国外問わず人の出入りが多い交易の場としても有名なチェスタは治安の取り締まりが厳しいことでも名を馳せている。

  犯罪発生率が低く、街の自警団の多さに理由もあるが、なによりセライラ王国の黒の英雄、ヴァルフ辺境伯の影響が大きいだろう。黒の鎧を纏い、三十年膠着状態にあった国との戦争をたった二年で自国の勝利に導き、被害を最小限に収めたことから黒の英雄と謳われている。

 その功績以外にも数々の戦争で自国を勝利に導いた黒の英雄の膝下で犯罪を犯そうなどという命知らずは少ない。

 周囲を軽く見回すだけでも街は活気よく、治安の良さが見て取れる。王都とはまた違った賑やかさがあり、だが劣る部分など見られない。


「お許しいただけるならそちらの荷物は俺が運ばさせていただければと思います。リリア様は長旅でお疲れでしょう。目的地までは少し離れているので、馬車で向かいましょう」

「まあ、荷物まで。こんなにも親切にしていただいて良いのでしょうか?もちろん、大変感謝の気持ちでいっぱいなのですが」


 正直、乗り物での移動以外にも徒歩移動が求められる時は革鞄をずっと両手で持って移動していたため、慣れない移動で腕が疲れて痺れていた。足の裏もじんじんと痛んでおり、リリアの額にはじっとりと汗が滲んでいる。その額を腕を上げて上品にハンカチで拭う気にもなれない。

 ルジェはにこりと笑うと、勿論ですと荷物を持ってくれる。リリアが両手で運んでいた革鞄を片手で軽々と持っている姿に、すっかり苦労が身にしみたリリアは心の底から感心してしまった。

(今まで私が甘やかされていたというのもそうだけれど、やはり殿方とは体の造りが違うのね。ルジェ様は騎士だからなおさらなのかしら)

 服越しでもルジェの体が鍛え上げられているのはわかる。じっと腕を見つめてしまうリリアに、ルジェは顔を赤くして困惑した声を漏らしているが、リリアは気づかない。


「リリア様!暗くなる前に移動しましょう。さあこちらです」

「ありがとうございます。それと、どうかご友人に接されるように私にも気楽に接していただければと思います。リリアとお呼びください」

「え!?いや……それは不相応な気が」

「だめでしょうか?もう私には親しい者はおりませんので、親切にしていただいたルジェ様と友人になれたらと思ったのですが……」


 本でよく読むことがある身分に拘らない友人という存在にリリアは強く憧れていた。マグノア家の使用人もリリアには良くしてくれて想ってくれているのは理解しているが、やはりどうしても仕える家の令嬢という立場がついてくる。

 目的が順調に達成していることに気を良くするあまり、会ったばかりの相手に対して踏み込みすぎたかとリリアが落ち込めば、ルジェはぎょっとした顔をして、迷う素振りを見せたあと諦めたようにわかったと頷く。


「そうしようリリア。俺のこともルジェと呼んで気楽に接してくれ。君は淑やかに見えて意外と積極的なんだな」


 接し方を崩したことによって距離感も縮まったのか、ルジェの態度は最初よりも砕けている。

 家族以外では婚約者以外に親しく呼ぶことがなかった名前を呼ばれたことに、リリアの胸は感激でじんわりと熱くなる。

(ああ、あの方に出会ってから私の心は満たされてばかりだわ)

 もしヴァルフ辺境伯と王都で開催された祝祭パーティーで出会っていなければ、リリアは伯爵令嬢としての人生を順当に歩んで婚約者と結婚して家を出ることもなかった。旅路で経験した出来事も得ることもなかった。

 そしてルジェのように親切な友人と出会うこともなかったかと思うと、ヴァルフ辺境伯との出逢いに深く感謝する。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない

もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。 ……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

転生農業令嬢は言った。「愛さなくて結構なので、好きにさせてください」 -緑を育てる夫人-

赤羽夕夜
恋愛
土埃令嬢。貴族の女としての役割を果たすための教育や社交活動に準じるわけでなく、ガーデニングや土いじりばかりする変わり者のキャンディス・シャレットを現す蔑称だった。 前世の実家が農業だった家庭で育った記憶があるキャンディスは、貴族の女としての教育に励むはけでもなく、庭や領地の畑の土いじりに没頭していた。 そんなある日のこと。政略結婚の為に冷徹公子、ベニシュ公爵令息へ嫁ぐことが決まる。 衝撃を受けながらも、ベニシュ家へ嫁ぐことになるが、夫となるシュルピスは言い放つ。 「お前とは政略結婚だ。今も、これからも愛する気はないから期待するな」と。 キャンディスは、その言葉を受けて、笑顔でこう返した。 「愛さなくて結構なので、好きにさせてください」。 しかし、そう言い放ったのも束の間、キャンディスの貴族らしからぬ奇行に段々と興味を持ち始めたシュルピスは心が動いていって――?

勘違い令嬢の心の声

にのまえ
恋愛
僕の婚約者 シンシアの心の声が聞こえた。 シア、それは君の勘違いだ。

好きな人の好きな人

ぽぽ
恋愛
"私には10年以上思い続ける初恋相手がいる。" 初恋相手に対しての執着と愛の重さは日々増していくばかりで、彼の1番近くにいれるの自分が当たり前だった。 恋人関係がなくても、隣にいれるだけで幸せ……。 そう思っていたのに、初恋相手に恋人兼婚約者がいたなんて聞いてません。

公爵令嬢の婚約解消宣言

宵闇 月
恋愛
拗らせ王太子と婚約者の公爵令嬢のお話。

処理中です...