26 / 40
26 神々の思惑
しおりを挟む
その頃ヘルメは白烏に変身し、トラッド侯爵邸の上を旋回していた。
一緒に飛んでいるのはゼウルスの子供たちだ。
「あれから半年、全く動きがないな」
戦いの神であるマルスとアテナが声を出した。
「ええ、毎日必ず見ているのですがまったく動きませんし、成長もしていません」
ヘルメの答えにアプロが声を出した。
「こっちから仕掛けてみる?」
ヘルメが疑問を投げかける。
「目的がわからないので、まだ時期尚早ではないですか? 見張りの使役神は送り込んでいますから、そのうちわかるでしょう」
アテナが頷く。
「もしかしたらあちらも時期を伺っているのかもしれないわ。目的によっては殲滅する必要があるわね。ところであの聖堂はどう?」
「ダイダロスが守っていますよ。それにクロスも一緒ですから」
「でも今のクロスは人間と同じなのでしょう? 足手まといになるだけよ」
「そうでもないですよ? 彼もよく頑張っています」
マルスがヘルメを見た。
「厳しいお前がそういうのなら、わが弟もそれなりに努力しているということだろう。そろそろ戻してやりたいものだが」
ヘルメが口を開く。
「戻すと言ってもまだ役割が降りてないですからね……」
そこにいた全員が小さくため息を吐いた。
「まあ、現状維持ということで。準備だけは怠らないようにしましょうか」
「この状況はこちらで父上に報告しておくよ。ヘルメはご苦労だけれどクロスをよろしく頼む」
「ええ、なかなか気に入ってるのですよ。今回のお仕事は楽しいです」
白烏が一羽だけ軌道を外れる。
それと同時に他の三羽は空に吸い込まれていった。
神界へと帰っていく三人と別れたヘルメはトムじいさんの家へ。
もうすっかり体の調子も戻ったトムじいさんだったが、市場への出店は休んだまま畑仕事に専念している。
三人で細々とやっていた頃に比べると、作付け面積は約10倍になっていた。
「おかえりなさい ヘルメ」
来月の誕生日を迎えると9歳になるルナは、相変わらずヘルメを見ると抱きついてくる。
「ただいま帰りました、ルナ。いい子にしていましたか?」
ポケットからルビーキャンディを取り出してルナにひとつ、ロビンにひとつ渡してやる。
「おかえり、ヘルメ。今日のクロスとダイダロスはどうだった?」
ロビンの声に笑顔で答える。
「相変わらずでしたよ。ダイダロスと一緒に聖堂の修理をしていました。そう言えば牧師さんに聞いたのですが、学校を聖堂から牧師会館に移すそうです」
「そうなの? 人数が増えたのかな」
「いえ、人数はむしろ減ったようですが、聖堂の中を直す工事が始まるからだそうです。そう言えばロビン。学校には行かないのですか? あれほど行きたがっていたのに」
ロビンがもじもじしながら声を出す。
「だって読み書きや計算はヘルメに教わったし、カブたちとも仲良くなったから。それよりやりたいことがあるんだ」
ヘルメが怪訝な顔をした。
「やりたいこと? 畑仕事ですか? それは人手が足りているでしょう」
ロビンがポケットから折りたたまれたチラシを差し出す。
「これ、この前市場で配ってたんだけど、どう思う?」
ヘルメはチラシを受け取りながら荷物を置いた。
「これは……ロビンは騎士になりたいのですか?」
「うん、僕もヘルメやクロスのように強くなって街のみんなを守りたいなって思って」
じっくりとチラシを見ていたヘルメが真剣な顔でロビンを見た。
「これは預からせてください。騎士というのは街を守る立派な仕事ですが、いざという時には武器を持って悪人を成敗しなくてはいけないのです。とても辛い訓練を重ね、精神的にも肉体的にも強靭でなくてはなりません。しかも王城の騎士ともなると戦争に行かなくてはなりませんよ?」
「うん、わかっているよ。だからこそ僕は……」
ヘルメがロビンの言葉を遮った。
「ロビンに人を殺せますか? 悪人だから殺しても良いと? もし間違いだったとしたら? 誤解で罪のない人を殺めたとして、あなたはそれに耐えられますか? ましてや戦争ともなると悪人ではない人間に剣を向けるのですよ?」
いつもなら『凄い』とか『頑張れ』と言って励ますヘルメのシビアな言葉に、ロビンは息をのんだ。
「ヘルメ……」
「良いですか? ロビン。生まれつき悪人という人間はほとんどいません。何かの理由があって悪に手を出してしまうのです。うちの従業員たちもそうでしょう? 貧しさに負けて悪いことに加担してしまった。そしてそんな人間でも親がいて兄弟もいる。友達だっているかもしれない」
「う……それは……」
ヘルメが一歩前に出てロビンと視線を合わせた。
「今から私が言うことをよく聞いて、理解したうえで返事をして下さい。すぐでなくとも構いません。後悔の無い返事を準備できてからでいいですから」
「うん……わかった」
ヘルメが数秒の沈黙の後、低いトーンで言った。
「ロビンは自分の大切な人が殺されそうになった時、迷わずその相手を殺せますか?」
「え? 殺す?」
「そうです。その事象が起こってしまった原因などは関係ありません。その瞬間だけを切り取って考えて下さい。さあ、ご飯にしましょうか」
そのやり取りを黙ってみていたトムじいさんが黙ったまま椅子から立ち上がった。
竈に向かいスープを温めなおす。
パンは教会で焼かれたもので、毎日クロスが届けに来る。
皿を並べ終えたルナが従業員たちを呼びに行った。
「いただきます」
人数が増えたので大きなテーブルに替えたトムじいさんのダイニングは狭い。
肩を寄せ合って同じ料理を和気あいあいと食べるこの時間は、ヘルメの幸せの時間だ。
少し前までなら考えることもなく否定したであろう自分に、この充足感を教えてやりたいとヘルメは思った。
「クロスはいつ帰ってくるの? 毎日顔は出すけれど。教会に引っ越したの?」
トムじいさんがルナの頭を撫でた。
「いや、必ず帰ってくるよ。あの子は光のような子じゃからのう。みんなが離したがらんのじゃろうて」
ふと視線をあげてヘルメがトムじいさんを見た。
「光の子……」
「そうじゃろう? ヘルメ」
ヘルメは薄く微笑んだが、声にはしなかった。
一緒に飛んでいるのはゼウルスの子供たちだ。
「あれから半年、全く動きがないな」
戦いの神であるマルスとアテナが声を出した。
「ええ、毎日必ず見ているのですがまったく動きませんし、成長もしていません」
ヘルメの答えにアプロが声を出した。
「こっちから仕掛けてみる?」
ヘルメが疑問を投げかける。
「目的がわからないので、まだ時期尚早ではないですか? 見張りの使役神は送り込んでいますから、そのうちわかるでしょう」
アテナが頷く。
「もしかしたらあちらも時期を伺っているのかもしれないわ。目的によっては殲滅する必要があるわね。ところであの聖堂はどう?」
「ダイダロスが守っていますよ。それにクロスも一緒ですから」
「でも今のクロスは人間と同じなのでしょう? 足手まといになるだけよ」
「そうでもないですよ? 彼もよく頑張っています」
マルスがヘルメを見た。
「厳しいお前がそういうのなら、わが弟もそれなりに努力しているということだろう。そろそろ戻してやりたいものだが」
ヘルメが口を開く。
「戻すと言ってもまだ役割が降りてないですからね……」
そこにいた全員が小さくため息を吐いた。
「まあ、現状維持ということで。準備だけは怠らないようにしましょうか」
「この状況はこちらで父上に報告しておくよ。ヘルメはご苦労だけれどクロスをよろしく頼む」
「ええ、なかなか気に入ってるのですよ。今回のお仕事は楽しいです」
白烏が一羽だけ軌道を外れる。
それと同時に他の三羽は空に吸い込まれていった。
神界へと帰っていく三人と別れたヘルメはトムじいさんの家へ。
もうすっかり体の調子も戻ったトムじいさんだったが、市場への出店は休んだまま畑仕事に専念している。
三人で細々とやっていた頃に比べると、作付け面積は約10倍になっていた。
「おかえりなさい ヘルメ」
来月の誕生日を迎えると9歳になるルナは、相変わらずヘルメを見ると抱きついてくる。
「ただいま帰りました、ルナ。いい子にしていましたか?」
ポケットからルビーキャンディを取り出してルナにひとつ、ロビンにひとつ渡してやる。
「おかえり、ヘルメ。今日のクロスとダイダロスはどうだった?」
ロビンの声に笑顔で答える。
「相変わらずでしたよ。ダイダロスと一緒に聖堂の修理をしていました。そう言えば牧師さんに聞いたのですが、学校を聖堂から牧師会館に移すそうです」
「そうなの? 人数が増えたのかな」
「いえ、人数はむしろ減ったようですが、聖堂の中を直す工事が始まるからだそうです。そう言えばロビン。学校には行かないのですか? あれほど行きたがっていたのに」
ロビンがもじもじしながら声を出す。
「だって読み書きや計算はヘルメに教わったし、カブたちとも仲良くなったから。それよりやりたいことがあるんだ」
ヘルメが怪訝な顔をした。
「やりたいこと? 畑仕事ですか? それは人手が足りているでしょう」
ロビンがポケットから折りたたまれたチラシを差し出す。
「これ、この前市場で配ってたんだけど、どう思う?」
ヘルメはチラシを受け取りながら荷物を置いた。
「これは……ロビンは騎士になりたいのですか?」
「うん、僕もヘルメやクロスのように強くなって街のみんなを守りたいなって思って」
じっくりとチラシを見ていたヘルメが真剣な顔でロビンを見た。
「これは預からせてください。騎士というのは街を守る立派な仕事ですが、いざという時には武器を持って悪人を成敗しなくてはいけないのです。とても辛い訓練を重ね、精神的にも肉体的にも強靭でなくてはなりません。しかも王城の騎士ともなると戦争に行かなくてはなりませんよ?」
「うん、わかっているよ。だからこそ僕は……」
ヘルメがロビンの言葉を遮った。
「ロビンに人を殺せますか? 悪人だから殺しても良いと? もし間違いだったとしたら? 誤解で罪のない人を殺めたとして、あなたはそれに耐えられますか? ましてや戦争ともなると悪人ではない人間に剣を向けるのですよ?」
いつもなら『凄い』とか『頑張れ』と言って励ますヘルメのシビアな言葉に、ロビンは息をのんだ。
「ヘルメ……」
「良いですか? ロビン。生まれつき悪人という人間はほとんどいません。何かの理由があって悪に手を出してしまうのです。うちの従業員たちもそうでしょう? 貧しさに負けて悪いことに加担してしまった。そしてそんな人間でも親がいて兄弟もいる。友達だっているかもしれない」
「う……それは……」
ヘルメが一歩前に出てロビンと視線を合わせた。
「今から私が言うことをよく聞いて、理解したうえで返事をして下さい。すぐでなくとも構いません。後悔の無い返事を準備できてからでいいですから」
「うん……わかった」
ヘルメが数秒の沈黙の後、低いトーンで言った。
「ロビンは自分の大切な人が殺されそうになった時、迷わずその相手を殺せますか?」
「え? 殺す?」
「そうです。その事象が起こってしまった原因などは関係ありません。その瞬間だけを切り取って考えて下さい。さあ、ご飯にしましょうか」
そのやり取りを黙ってみていたトムじいさんが黙ったまま椅子から立ち上がった。
竈に向かいスープを温めなおす。
パンは教会で焼かれたもので、毎日クロスが届けに来る。
皿を並べ終えたルナが従業員たちを呼びに行った。
「いただきます」
人数が増えたので大きなテーブルに替えたトムじいさんのダイニングは狭い。
肩を寄せ合って同じ料理を和気あいあいと食べるこの時間は、ヘルメの幸せの時間だ。
少し前までなら考えることもなく否定したであろう自分に、この充足感を教えてやりたいとヘルメは思った。
「クロスはいつ帰ってくるの? 毎日顔は出すけれど。教会に引っ越したの?」
トムじいさんがルナの頭を撫でた。
「いや、必ず帰ってくるよ。あの子は光のような子じゃからのう。みんなが離したがらんのじゃろうて」
ふと視線をあげてヘルメがトムじいさんを見た。
「光の子……」
「そうじゃろう? ヘルメ」
ヘルメは薄く微笑んだが、声にはしなかった。
11
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」
「恩? 私と君は初対面だったはず」
「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」
「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」
奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。
彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?
お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】
私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。
その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。
ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない
自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。
そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが――
※ 他サイトでも投稿中
途中まで鬱展開続きます(注意)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日は私の結婚式
豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。
彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる