婚約白紙?上等です!ローゼリアはみんなが思うほど弱くない!

志波 連

文字の大きさ
上 下
44 / 68

42 潜入します

しおりを挟む
 私たちはすぐに動き始めました。  
 ジョアンとエスメラルダを連れたベック副所長と私は、一度ワンド地質調査研究所に入り、地質調査に必要なものを準備します。
 調査に同行する研究所の調査担当メンバーを三名選び、彼らには作戦のことは伝えず、純粋に地質調査作業を遂行して貰うことにしました。

 ジョアンはベック副所長の遠縁で、研究所の跡継ぎとして育成していく予定だという情報を流し、エスメラルダはその婚約者であり、今後ジョアンの片腕として働くために同行させるという触れ込みです。

 ジョアンもエスメラルダも名前はそのまま使いますが、苗字は宰相閣下が用意してくれた実際にあるシラー子爵家の名前を借りることになりました。
 信頼のおける方だそうで、裏を取られてもボロは出ないという事です。
 私はマリー・ヤングという実在のカヴァネスの名前を与えられましたが、私がその名前を使っている間は、ローゼリア・ワンドとして私の領地に引き籠って下さるのだそうです。

 準備が整った私たちは、サミュエル殿下と脳内通信状況を確認しながら、ハイド州の港からワイドル国を経由してノース国を目指します。
 サリバン博士は予定通りお母様とワイドル国近くの温泉保養地に入りました。

 サミュエル殿下のお話ですと、博士のお母様は〈もしかしたらお前より能力値が高いかもしれない〉とのことで、とてもノリノリで練習も難なくクリアされたそうです。
 船旅が初めての私とエスメラルダは船酔いに苦しめられましたが、ジョアンは平気な顔をしていました。

 私たちがノース国に到着したのは、イーリス国の王宮を出て二週間後のことです。
 ワンド地質調査研究所の信用度は相当なものだったようで、私たちはノース国が用意してくれた一軒家に落ち着き、数名の使用人まで派遣してもらうという厚遇ぶりでした。

「それぞれの荷物が片付いたら一度打ち合わせをしましょう」

 私はみんなに声を掛けました。
 本当なら数日休ませてあげたいところですが、エヴァン様のことを考えると座っているのも躊躇われるほど気持ちがざわつくのです。

〈焦るなローゼリア。兄上はそれほど弱くは無いよ〉

 ジョアンが私に話しかけてくれました。

〈ありがとうジョアン。私が焦っても仕方がないのにね〉

 エスメラルダが何も言わず私の手をギュッと握ってきました。
 私がしっかりしなくてはいけないのに、子供たちの方がよほど大人です。
 割り振られた部屋は二階で、私の両隣がジョアンとエスメラルダの部屋になっています。

 ベック副所長と調査員三名は、調査機材の関係もあり母屋に隣接している離れに陣取りました。
 母屋の二階と離れの二階は渡り廊下で繋がっているので便利です。
 護衛の騎士たちは母屋の二階に重点的に配置され、私たち三人の部屋の向かい側には、志願して同行してくださった近衛騎士のアンナお姉さまを含む女性騎士たちの部屋なので、いろいろと安心です。

 少ない荷物をクローゼットに仕舞い、エスメラルダの部屋をノックすると、無言でドアが開きました。
 自分で着替えたのでしょう。かわいいワンピース姿のエスメラルダが体に似合わぬほど大きなバッグを斜め掛けにしています。

「準備はできたのね。その荷物は何が入っているの?」

 エスメラルダはバッグを広げて見せてくれました。
 中には水筒とお菓子、ハンカチと双眼鏡が入っています。

「重たいでしょう?私が持つわ」

 エスメラルダはニコニコしながら首を横に振りました。

〈いいの。ローゼリアはもっとたくさん荷物があるでしょう?〉

「そうね、私はあなたたちのカヴァネスだものね。本とかノートとか辞書とか持ってないと不自然だものね」

 エスメラルダはニコッと笑って私の横をすり抜けてジョアンの部屋に向かいました。
 申し訳程度にノックをして、返事も待たずにドアを開けて入っていきます。
 慌てて私も後を追いました。
 ジョアンも既に準備を終えてソファに座って迎えを待っていたようです。

「ジョアン!やる気が漲ってるわね」

〈マリー先生、サミュエルと繋がった?〉

〈まだ試してないわ。海上では大丈夫だったけど、ところどころ切れていたから今日はミセスサリバンを経由してみるつもり〉

〈すぐに試してみて欲しい。全員集めて意識合わせをしたいんだ〉

「了解!アンナお姉さまに声を掛けてもらってるわ。居間に行きましょう」

 私達は部屋を出て居間に急ぎました。 
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

言いたいことはそれだけですか。では始めましょう

井藤 美樹
恋愛
常々、社交を苦手としていましたが、今回ばかりは仕方なく出席しておりましたの。婚約者と一緒にね。 その席で、突然始まった婚約破棄という名の茶番劇。 頭がお花畑の方々の発言が続きます。 すると、なぜが、私の名前が…… もちろん、火の粉はその場で消しましたよ。 ついでに、独立宣言もしちゃいました。 主人公、めちゃくちゃ口悪いです。 成り立てホヤホヤのミネリア王女殿下の溺愛&奮闘記。ちょっとだけ、冒険譚もあります。

婚約破棄に乗り換え、上等です。私は名前を変えて隣国へ行きますね

ルーシャオ
恋愛
アンカーソン伯爵家令嬢メリッサはテイト公爵家後継のヒューバートから婚約破棄を言い渡される。幼い頃妹ライラをかばってできたあざを指して「失せろ、その顔が治ってから出直してこい」と言い放たれ、挙句にはヒューバートはライラと婚約することに。 失意のメリッサは王立寄宿学校の教師マギニスの言葉に支えられ、一人で生きていくことを決断。エミーと名前を変え、隣国アスタニア帝国に渡って書籍商になる。するとあるとき、ジーベルン子爵アレクシスと出会う。ひょんなことでアレクシスに顔のあざを見られ——。

【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと

淡麗 マナ
恋愛
2022/04/07 小説ホットランキング女性向け1位に入ることができました。皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。 第3回 一二三書房WEB小説大賞の最終選考作品です。(5,668作品のなかで45作品) ※コメント欄でネタバレしています。私のミスです。ネタバレしたくない方は読み終わったあとにコメントをご覧ください。 原因不明の病により、余命3ヶ月と診断された公爵令嬢のフェイト・アシュフォード。 よりによって今日は、王太子殿下とフェイトの婚約が発表されるパーティの日。 王太子殿下のことを考えれば、わたくしは身を引いたほうが良い。 どうやって婚約をお断りしようかと考えていると、王太子殿下の横には容姿端麗の女性が。逆に婚約破棄されて傷心するフェイト。 家に帰り、一冊の本をとりだす。それはフェイトが敬愛する、悪役令嬢とよばれた公爵令嬢ヴァイオレットが活躍する物語。そのなかに、【死ぬまでにしたい10のこと】を決める描写があり、フェイトはそれを真似してリストを作り、生きる指針とする。 1.余命のことは絶対にだれにも知られないこと。 2.悪役令嬢ヴァイオレットになりきる。あえて人から嫌われることで、自分が死んだ時の悲しみを減らす。(これは実行できなくて、後で変更することになる) 3.必ず病気の原因を突き止め、治療法を見つけだし、他の人が病気にならないようにする。 4.ノブレス・オブリージュ 公爵令嬢としての責務をいつもどおり果たす。 5.お父様と弟の問題を解決する。 それと、目に入れても痛くない、白蛇のイタムの新しい飼い主を探さねばなりませんし、恋……というものもしてみたいし、矛盾していますけれど、友達も欲しい。etc. リストに従い、持ち前の執務能力、するどい観察眼を持って、人々の問題や悩みを解決していくフェイト。 ただし、悪役令嬢の振りをして、人から嫌われることは上手くいかない。逆に好かれてしまう! では、リストを変更しよう。わたくしの身代わりを立て、遠くに嫁いでもらうのはどうでしょう? たとえ失敗しても10のリストを修正し、最善を尽くすフェイト。 これはフェイトが、余命3ヶ月で10のしたいことを実行する物語。皆を自らの死によって悲しませない為に足掻き、運命に立ち向かう、逆転劇。 【注意点】 恋愛要素は弱め。 設定はかなりゆるめに作っています。 1人か、2人、苛立つキャラクターが出てくると思いますが、爽快なざまぁはありません。 2章以降だいぶ殺伐として、不穏な感じになりますので、合わないと思ったら辞めることをお勧めします。

性悪という理由で婚約破棄された嫌われ者の令嬢~心の綺麗な者しか好かれない精霊と友達になる~

黒塔真実
恋愛
公爵令嬢カリーナは幼い頃から後妻と義妹によって悪者にされ孤独に育ってきた。15歳になり入学した王立学園でも、悪知恵の働く義妹とカリーナの婚約者でありながら義妹に洗脳されている第二王子の働きにより、学園中の嫌われ者になってしまう。しかも再会した初恋の第一王子にまで軽蔑されてしまい、さらに止めの一撃のように第二王子に「性悪」を理由に婚約破棄を宣言されて……!? 恋愛&悪が報いを受ける「ざまぁ」もの!! ※※※主人公は最終的にチート能力に目覚めます※※※アルファポリスオンリー※※※皆様の応援のおかげで第14回恋愛大賞で奨励賞を頂きました。ありがとうございます※※※ すみません、すっきりざまぁ終了したのでいったん完結します→※書籍化予定部分=【本編】を引き下げます。【番外編】追加予定→ルシアン視点追加→最新のディー視点の番外編は書籍化関連のページにて、アンケートに答えると読めます!!

【完結】毒殺疑惑で断罪されるのはゴメンですが婚約破棄は即決でOKです

早奈恵
恋愛
 ざまぁも有ります。  クラウン王太子から突然婚約破棄を言い渡されたグレイシア侯爵令嬢。  理由は殿下の恋人ルーザリアに『チャボット毒殺事件』の濡れ衣を着せたという身に覚えの無いこと。  詳細を聞くうちに重大な勘違いを発見し、幼なじみの公爵令息ヴィクターを味方として召喚。  二人で冤罪を晴らし婚約破棄の取り消しを阻止して自由を手に入れようとするお話。

処刑から始まる私の新しい人生~乙女ゲームのアフターストーリー~

キョウキョウ
恋愛
 前世の記憶を保持したまま新たな世界に生まれ変わった私は、とあるゲームのシナリオについて思い出していた。  そのゲームの内容と、今の自分が置かれている状況が驚くほどに一致している。そして私は思った。そのままゲームのシナリオと同じような人生を送れば、16年ほどで生涯を終えることになるかもしれない。  そう思った私は、シナリオ通りに進む人生を回避することを目的に必死で生きた。けれど、運命からは逃れられずに身に覚えのない罪を被せられて拘束されてしまう。下された判決は、死刑。  最後の手段として用意していた方法を使って、処刑される日に死を偽装した。それから、私は生まれ育った国に別れを告げて逃げた。新しい人生を送るために。 ※カクヨムにも投稿しています。

俺の婚約者は地味で陰気臭い女なはずだが、どうも違うらしい。

ミミリン
恋愛
ある世界の貴族である俺。婚約者のアリスはいつもボサボサの髪の毛とぶかぶかの制服を着ていて陰気な女だ。幼馴染のアンジェリカからは良くない話も聞いている。 俺と婚約していても話は続かないし、婚約者としての役目も担う気はないようだ。 そんな婚約者のアリスがある日、俺のメイドがふるまった紅茶を俺の目の前でわざとこぼし続けた。 こんな女とは婚約解消だ。 この日から俺とアリスの関係が少しずつ変わっていく。

幼馴染に振られたので薬学魔法士目指す

MIRICO
恋愛
オレリアは幼馴染に失恋したのを機に、薬学魔法士になるため、都の学院に通うことにした。 卒院の単位取得のために王宮の薬学研究所で働くことになったが、幼馴染が騎士として働いていた。しかも、幼馴染の恋人も侍女として王宮にいる。 二人が一緒にいるのを見るのはつらい。しかし、幼馴染はオレリアをやたら構ってくる。そのせいか、恋人同士を邪魔する嫌な女と噂された。その上、オレリアが案内した植物園で、相手の子が怪我をしてしまい、殺そうとしたまで言われてしまう。 私は何もしていないのに。 そんなオレリアを助けてくれたのは、ボサボサ頭と髭面の、薬学研究所の局長。実は王の甥で、第二継承権を持った、美丈夫で、女性たちから大人気と言われる人だった。 ブックマーク・いいね・ご感想等、ありがとうございます。 お返事ネタバレになりそうなので、申し訳ありませんが控えさせていただきます。 ちゃんと読んでおります。ありがとうございます。

処理中です...