29 / 43
29 真っ白な衣裳
しおりを挟む
滝に浸かり身を清めたおじいちゃんに向かってハナが聞いた。
「ねえ、さっき言っていた社を捨てた神ってここに来るのでしょう? そうなるとその地は誰が守るの?」
おじいちゃんが最上のおばちゃんから徳利を奪い取りながら返事をした。
「誰もいないさ。良く言う『神も仏もない』状態だ。そうなると天災が襲う。でもこれは悪しき神が起こすものではないぞ? 天災はあくまでも天の差配じゃ。まあ人間たちがきちんとその地に棲まう氏神を祀っておれば回避できるじゃから、ある意味人災じゃな。まあそればかりではなく、いくら氏神でも抑えきれん天災もある。こればかりはどうしようもない」
「そうなんだ」
「それはそうとすが坊や。わが愛し子は祝詞を書けたか?」
嬉しそうな顔ですが坊が空中から塗箱を取り出した。
「こちらに。立派な祝詞でございます」
「そうか、見せてみよ」
すが坊から塗箱を受け取ったおじいちゃんが、ハナの書いた初祝詞を見詰める。
「いいな。これなら万全じゃ。ハナよ、よく頑張ったな。ここまでできればお前は家に戻っても良いぞ? 俺としてはここで一緒に暮らしたいが、お前にも都合があるからな」
ハナはブンブンと首を振った。
「都合なんてないよ。お父様もお義母様も義妹もシマさんとヤスさんがいれば大丈夫でしょう? 私はおじいちゃんと一緒にここにいたい。でも行き来ができるようになったのなら、時々はシマさんと買い物にいけるね。おじいちゃんが喜ぶものを買ってくるよ」
おじいちゃんの顔が盛大ににやけた。
「そうかそうか、ハナはおじいちゃんが好きか。さもあろう、さもあろう。なあ熊ジイと最上! 聞いたか?」
二人が同時に片眉だけを上げてフンとハナを鳴らした。
「ああ、聞いておった。羨ましいことじゃ」
熊ジイが苦笑いをしながら言った。
最上のおばちゃんは黙ったまま、おじいちゃんから徳利を奪い返している。
にやけ切ったおじいちゃんはすが坊の肩をバシバシ叩いている。
ウメとハクは笑いを嚙み殺していた。
「なあ、ハナや。この祝詞はすぐに役立つ。言霊の乗せ方は覚えておるか?」
「うん、夢枕に立つときと同じだよね?」
「そうじゃ、明日から早速始めるぞ。あまり時間が無い。滝で身を清め、朝日が昇ると同時に呟きなさい」
「はい」
ハナは真剣な顔で返事をした。
「では我は式神どもを迎えに行ってやろう。ハナ坊、飯を頼む」
「うん、任せておいて! ハクさん、よろしくね」
ハクは大きく頷いて、新しい米俵の藁蓋を取った。
中から和紙で作った米袋をどんどん作業台に並べていく。
それを見ながら最上のおばちゃんが言った。
「今日から新米か? ここらの秋祭りではさほども集まるまい?」
ハナが返事をした。
「うん、今日から新米よ。このお米は買ってくるの。うちは社があっても参拝は受けていないから上納米は入らないのよ」
最上のおばちゃんが驚いた顔をする。
「なんと! それは大変な出費じゃなぁ。いくら葛城家が商売がうまかろうとなかなか大変なことじゃ」
おじいちゃんが横から口を出す。
「葛城の家は廃れんよ。俺がいい塩梅に呟いているからな。この家の家計は安泰じゃ」
「そうは言うても戦となればままなるまい。吾が送らせようぞ。なに、毎年困るほど集まるから問題はない。それに今からはお前様とハナちゃんの分だけというわけにはいかんぞ? おそらく毎日一俵ずつ消えるであろう?」
おじいちゃんは顎に手を当てて難しい顔をした。
「式神は良く喰らうでなぁ……神たちも飢えておろうし。一人一日五合として……一俵で何人分んじゃ?」
すが坊が瞬時に答える。
「1日一俵で80人分ですね」
おじいちゃんが絶望的な顔をした。
「1日一俵でも足らぬわ」
最上のおばちゃんが縁側で大笑いしている。
「なあハナちゃん、そこの納戸を開けてごらん。米俵が積んであるじゃろう?」
ハナは頷いて作業台の横の納戸を開けた。
「すごい数ね」
「そこを吾が束ねる北の米蔵と繋げておいた。無尽蔵とは言わんが困ることはあるまいよ。遠慮なく使いなさい」
「すまんな最上」
おじいちゃんが殊勝な言葉を口にした。
「なんじゃ! 気持ち悪い声を出すな! これもヒノモトのためぞ。縁りゃはいらぬ」
良く分からないうちに食糧問題は解決したようだ。
それにしてもいったいどのくらいの神々が集うのだろうか。
「ねえおじいちゃん、お部屋はどうするの?」
おじいちゃんが振り返った。
「ヤスに言うて引き出しが百ほどある棚を作らせよう。それが二つもあれば問題ない」
「小引き出し?」
それ以上説明もせず。おじいちゃんは最上のおばちゃんと酒盛りを始めてしまった。
ハナは肩を竦めながら、ハクが次々に研いでいく米を大釜に移す作業に没頭した。
あくる朝、夜が明けきる前に起きだしたハナは滝に浸かって身を清めた。
さすがに晩秋ともなると水が冷たい。
白装束で滝に入って行くハナを見ながら、おじいちゃんと最上のおばちゃんは何やらブツブツと呟いている。
「もう良かろう。こちらに来なさい」
ハナが水から上がると同時に衣が乾き、体温が元に戻っていく。
神の力とはなんとも便利だと思いながら、ハナは座敷に上がった。
カサカサと音がして、白装束から衣装が変わっていく。
前回は巫女装束だったが、今回は神職装束を纏っていた。
初めて着る真っ白な袿袴(けいこ)に、ハナの心臓は鼓動を速めた。
「もうハナは正式な神の遣いとなったのじゃ。良く似合うぞ」
おじいちゃんが嬉しそうに言った。
ハナが大きく息を吐く。
ウメもハクも社から出て裏庭に出て、膝をついて頭を下げた。
すが坊と最上のおばちゃんも土間におりて同じ姿勢をとる。
滝を背に正座をするおじいちゃんの前に立ち、ハナは言霊を操る祝詞を口にした。
辺りの空気がピンと張り詰める。
どこからか清々しい風がそよいできて、ハナの髪を擽るように揺らした。
言い終わったハナがおじいちゃんを見ると、満足そうに頷いている。
安心したハナは続けて昨日書いた祝詞を唇にのせた。
言い終わるとザッと一陣の風が巻き起こり、ハナの周りを何度か巡り障子の外に出る。
その風が止むと、おじいちゃんがパチパチと拍手をした。
「立派じゃったぞ、ハナ。自慢の愛し子じゃ」
土間に降りていた最上のおばちゃんとすが坊も座敷に戻ってきた。
二人とも何度も何度もハナを褒め、ハナは感激で涙ぐんでしまった。
「そろそろ来る頃じゃ。ハナよ、頼むぞ」
あっという間に普段の着物に変わったハナが頷いて厨房に向かう。
ハクが入ってきて竈の火の様子を伺い、ウメは裏庭で七輪に入れた炭を熾し始めた。
一瞬だけの非日常とすぐに戻ってきた日常の狭間で、ハナはの心はホワホワとしている。
次々に炊きあがる飯を、大きな盥に移し替える。
大鍋には味噌汁が湯気を立て、焼いた干物の良い匂いが厨房の中にも漂っていた。
「帰ったぞ! 今回は50じゃ」
裏庭から熊ジイの声が響いた。
その後ろからわらわらと小さな子供たちが顔を覗かせ、クンクンと炊き立ての飯の匂いを楽しんでいる。
ハナとハクとウメは戦場のような慌ただしさに身を投じた。
「ねえ、さっき言っていた社を捨てた神ってここに来るのでしょう? そうなるとその地は誰が守るの?」
おじいちゃんが最上のおばちゃんから徳利を奪い取りながら返事をした。
「誰もいないさ。良く言う『神も仏もない』状態だ。そうなると天災が襲う。でもこれは悪しき神が起こすものではないぞ? 天災はあくまでも天の差配じゃ。まあ人間たちがきちんとその地に棲まう氏神を祀っておれば回避できるじゃから、ある意味人災じゃな。まあそればかりではなく、いくら氏神でも抑えきれん天災もある。こればかりはどうしようもない」
「そうなんだ」
「それはそうとすが坊や。わが愛し子は祝詞を書けたか?」
嬉しそうな顔ですが坊が空中から塗箱を取り出した。
「こちらに。立派な祝詞でございます」
「そうか、見せてみよ」
すが坊から塗箱を受け取ったおじいちゃんが、ハナの書いた初祝詞を見詰める。
「いいな。これなら万全じゃ。ハナよ、よく頑張ったな。ここまでできればお前は家に戻っても良いぞ? 俺としてはここで一緒に暮らしたいが、お前にも都合があるからな」
ハナはブンブンと首を振った。
「都合なんてないよ。お父様もお義母様も義妹もシマさんとヤスさんがいれば大丈夫でしょう? 私はおじいちゃんと一緒にここにいたい。でも行き来ができるようになったのなら、時々はシマさんと買い物にいけるね。おじいちゃんが喜ぶものを買ってくるよ」
おじいちゃんの顔が盛大ににやけた。
「そうかそうか、ハナはおじいちゃんが好きか。さもあろう、さもあろう。なあ熊ジイと最上! 聞いたか?」
二人が同時に片眉だけを上げてフンとハナを鳴らした。
「ああ、聞いておった。羨ましいことじゃ」
熊ジイが苦笑いをしながら言った。
最上のおばちゃんは黙ったまま、おじいちゃんから徳利を奪い返している。
にやけ切ったおじいちゃんはすが坊の肩をバシバシ叩いている。
ウメとハクは笑いを嚙み殺していた。
「なあ、ハナや。この祝詞はすぐに役立つ。言霊の乗せ方は覚えておるか?」
「うん、夢枕に立つときと同じだよね?」
「そうじゃ、明日から早速始めるぞ。あまり時間が無い。滝で身を清め、朝日が昇ると同時に呟きなさい」
「はい」
ハナは真剣な顔で返事をした。
「では我は式神どもを迎えに行ってやろう。ハナ坊、飯を頼む」
「うん、任せておいて! ハクさん、よろしくね」
ハクは大きく頷いて、新しい米俵の藁蓋を取った。
中から和紙で作った米袋をどんどん作業台に並べていく。
それを見ながら最上のおばちゃんが言った。
「今日から新米か? ここらの秋祭りではさほども集まるまい?」
ハナが返事をした。
「うん、今日から新米よ。このお米は買ってくるの。うちは社があっても参拝は受けていないから上納米は入らないのよ」
最上のおばちゃんが驚いた顔をする。
「なんと! それは大変な出費じゃなぁ。いくら葛城家が商売がうまかろうとなかなか大変なことじゃ」
おじいちゃんが横から口を出す。
「葛城の家は廃れんよ。俺がいい塩梅に呟いているからな。この家の家計は安泰じゃ」
「そうは言うても戦となればままなるまい。吾が送らせようぞ。なに、毎年困るほど集まるから問題はない。それに今からはお前様とハナちゃんの分だけというわけにはいかんぞ? おそらく毎日一俵ずつ消えるであろう?」
おじいちゃんは顎に手を当てて難しい顔をした。
「式神は良く喰らうでなぁ……神たちも飢えておろうし。一人一日五合として……一俵で何人分んじゃ?」
すが坊が瞬時に答える。
「1日一俵で80人分ですね」
おじいちゃんが絶望的な顔をした。
「1日一俵でも足らぬわ」
最上のおばちゃんが縁側で大笑いしている。
「なあハナちゃん、そこの納戸を開けてごらん。米俵が積んであるじゃろう?」
ハナは頷いて作業台の横の納戸を開けた。
「すごい数ね」
「そこを吾が束ねる北の米蔵と繋げておいた。無尽蔵とは言わんが困ることはあるまいよ。遠慮なく使いなさい」
「すまんな最上」
おじいちゃんが殊勝な言葉を口にした。
「なんじゃ! 気持ち悪い声を出すな! これもヒノモトのためぞ。縁りゃはいらぬ」
良く分からないうちに食糧問題は解決したようだ。
それにしてもいったいどのくらいの神々が集うのだろうか。
「ねえおじいちゃん、お部屋はどうするの?」
おじいちゃんが振り返った。
「ヤスに言うて引き出しが百ほどある棚を作らせよう。それが二つもあれば問題ない」
「小引き出し?」
それ以上説明もせず。おじいちゃんは最上のおばちゃんと酒盛りを始めてしまった。
ハナは肩を竦めながら、ハクが次々に研いでいく米を大釜に移す作業に没頭した。
あくる朝、夜が明けきる前に起きだしたハナは滝に浸かって身を清めた。
さすがに晩秋ともなると水が冷たい。
白装束で滝に入って行くハナを見ながら、おじいちゃんと最上のおばちゃんは何やらブツブツと呟いている。
「もう良かろう。こちらに来なさい」
ハナが水から上がると同時に衣が乾き、体温が元に戻っていく。
神の力とはなんとも便利だと思いながら、ハナは座敷に上がった。
カサカサと音がして、白装束から衣装が変わっていく。
前回は巫女装束だったが、今回は神職装束を纏っていた。
初めて着る真っ白な袿袴(けいこ)に、ハナの心臓は鼓動を速めた。
「もうハナは正式な神の遣いとなったのじゃ。良く似合うぞ」
おじいちゃんが嬉しそうに言った。
ハナが大きく息を吐く。
ウメもハクも社から出て裏庭に出て、膝をついて頭を下げた。
すが坊と最上のおばちゃんも土間におりて同じ姿勢をとる。
滝を背に正座をするおじいちゃんの前に立ち、ハナは言霊を操る祝詞を口にした。
辺りの空気がピンと張り詰める。
どこからか清々しい風がそよいできて、ハナの髪を擽るように揺らした。
言い終わったハナがおじいちゃんを見ると、満足そうに頷いている。
安心したハナは続けて昨日書いた祝詞を唇にのせた。
言い終わるとザッと一陣の風が巻き起こり、ハナの周りを何度か巡り障子の外に出る。
その風が止むと、おじいちゃんがパチパチと拍手をした。
「立派じゃったぞ、ハナ。自慢の愛し子じゃ」
土間に降りていた最上のおばちゃんとすが坊も座敷に戻ってきた。
二人とも何度も何度もハナを褒め、ハナは感激で涙ぐんでしまった。
「そろそろ来る頃じゃ。ハナよ、頼むぞ」
あっという間に普段の着物に変わったハナが頷いて厨房に向かう。
ハクが入ってきて竈の火の様子を伺い、ウメは裏庭で七輪に入れた炭を熾し始めた。
一瞬だけの非日常とすぐに戻ってきた日常の狭間で、ハナはの心はホワホワとしている。
次々に炊きあがる飯を、大きな盥に移し替える。
大鍋には味噌汁が湯気を立て、焼いた干物の良い匂いが厨房の中にも漂っていた。
「帰ったぞ! 今回は50じゃ」
裏庭から熊ジイの声が響いた。
その後ろからわらわらと小さな子供たちが顔を覗かせ、クンクンと炊き立ての飯の匂いを楽しんでいる。
ハナとハクとウメは戦場のような慌ただしさに身を投じた。
1
お気に入りに追加
54
あなたにおすすめの小説
あやかし姫を娶った中尉殿は、西洋料理でおもてなし
枝豆ずんだ
キャラ文芸
旧題:あやかし姫を娶った中尉殿は、西洋料理を食べ歩く
さて文明開化の音がする昔、西洋文化が一斉に流れ込んだ影響か我が国のあやかしやら八百万の神々がびっくりして姿を表しました。
猫がしゃべって、傘が歩くような、この世とかくりよが合わさって、霧に覆われた「帝都」のとあるお家に嫁いで来たのは金の尾にピンと張った耳の幼いあやかし狐。帝国軍とあやかしが「仲良くしましょう」ということで嫁いで来た姫さまは油揚げよりオムライスがお好き!
けれど困ったことに、夫である中尉殿はこれまで西洋料理なんて食べたことがありません!
さて、眉間にしわを寄せながらも、お国のためにあやかし姫の良き夫を務めねばならない中尉殿は遊び人の友人に連れられて、今日も西洋料理店の扉を開きます。
あなたの子ですが、内緒で育てます
椿蛍
恋愛
「本当にあなたの子ですか?」
突然現れた浮気相手、私の夫である国王陛下の子を身籠っているという。
夫、王妃の座、全て奪われ冷遇される日々――王宮から、追われた私のお腹には陛下の子が宿っていた。
私は強くなることを決意する。
「この子は私が育てます!」
お腹にいる子供は王の子。
王の子だけが不思議な力を持つ。
私は育った子供を連れて王宮へ戻る。
――そして、私を追い出したことを後悔してください。
※夫の後悔、浮気相手と虐げられからのざまあ
※他サイト様でも掲載しております。
※hotランキング1位&エールありがとうございます!
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
夫の不貞現場を目撃してしまいました
秋月乃衣
恋愛
伯爵夫人ミレーユは、夫との間に子供が授からないまま、閨を共にしなくなって一年。
何故か夫から閨を拒否されてしまっているが、理由が分からない。
そんな時に夜会中の庭園で、夫と未亡人のマデリーンが、情事に耽っている場面を目撃してしまう。
なろう様でも掲載しております。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
【完結】私だけが知らない
綾雅(りょうが)祝!コミカライズ
ファンタジー
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました
結城芙由奈
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】
今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。
「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」
そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。
そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。
けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。
その真意を知った時、私は―。
※暫く鬱展開が続きます
※他サイトでも投稿中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる