9 / 38
6月28日金曜日【ディアファン】
しおりを挟む
どう書けばいいのかずっと考えてたから少し遅くなりました。
きっと毎日あの百葉箱を覗いてくれているんだろうと思いながらも、正直に言うと返事を書く勇気がなかなか出なかったんだ。
すごくすごく考えた結果、やはりちゃんと全部伝えるべきだと思ったので書きました。
はい、あれはボクです。
なぜ返事しなかったのかは、自分でも良く分かりません。
普段人がいるところでは声を出さない癖が染みついているからかな? でも本当にどうしてなんだろう、咄嗟に返事ができなかったんだよね。
実は日曜の夕方からずっと公園にいたんだ。
もしかしたらキミが来るんじゃないかって思ってたから。
そしたら百葉箱の横には想定外の客人が……
どうしようって思っていたところへ、キミが来たんだよ。
ボクは心の中で「今日は入れちゃだめだ!」って叫んでた。
よく考えたら、その時も声に出していれば良かったんだろうけれど、どんな状況でも喋らないっていう、子供の頃から染みついた習慣はなかなか抜けないのかもしれない。
正直に言います。
これまでもキミが来そうな時間には必ず公園に行っていました。
百葉箱に日記を入れたのを見たら、キミが無事に学校に入っていくところまで見届けていました。
キミの後ろを歩いていると、とても幸せな気分になれたんだ。
でも、絶対にストーカーじゃないからね?
そこは誤解しないでね?
キミは跳ねるように歩くから、いつかコケるんじゃないかって心配だったんだ。
校門を入ったら、やっと安心して公園に戻る。
そして目立たないように日記を回収して帰ってた。
日記はある方法で見えなくすることが可能なんだけれど、これはまた今度話すよ。
日曜のことは本当に偶然なんだ。
なぜかキミはきっと来るって感じて公園に行ったんだよ。
空振りでも全然構わなかったし。
なんなんだろうね……ただそう感じたっていうのが正直な言葉かな。
シックスセンス的なもの? だとしたら引いちゃう?
そして翌朝、公園で待っていようと思ってウキウキして行ったんだけど、例の客人がまだいるじゃない。
日記を持ったままのキミを学校まで勝手に送り届け、夕方まで映画を観たりしてた。
そろそろかなって思って夕方に公園に行くと、君は考え事をしながら帰って行ったんだ。
ボクもキミと同じさ。
ここに居付かれちゃうと困るって思ってた。
だからね、客人の耳元で「今夜は土砂降り。今夜は土砂降り。明日の朝まで土砂降り」って囁いたんだ。
当たり前だけれど、その客人はめちゃくちゃ驚いて辺りを見回していたよ。
何かのお告げだとでも思ったのか、客人は段ボールハウスを器用に片づけ始めた。
見事なほどコンパクトに折り畳んで、そそくさとどこかへ引っ越して行ったんだ。
そしてすぐにボクはキミを追った。
キミの家までは行ったことは無いし、それはマナー違反だと思っていたから、ちょっと迷ったけど、残念そうに俯いていたキミが心配でどうしようもない気持ちになったんだ。
そして、あの出来事だ。
大きな車が来ているのが見えるのに、君は一歩踏み出した。
焦ったよ。
自分でもびっくりするくらいのスピードで走り寄って、横から抱きかかえるように支えた。
ボクはホッとしたけれど、勝手にキミに触れたことは謝るよ。
ああ、ここまで書いてやっとわかった。
きっとボクはここにいることをキミに知られたくなかったんだ。
だからキミの呼びかけに、咄嗟に声が出なかったのだと思う。
キミに気味悪がられるって思ったんだろうね。
それは今まで生きてきた経験則のようなもので、いろんなところで気味悪く思われてる身としては、どうしようもなく臆病になってしまうんだろう。
他の人ならまだぜんぜん良いんだ。
慣れているし。
でもキミにだけは気味悪がられたくないって強く思ったんだよ。
でも、そんなつまらない理由で、キミに余計なことを考えさせたことが恥ずかしいです。
だから、正直に話そうって決心するまで、ちょっと時間が必要でした。
返事が遅くなってごめんなさい。
交換日記は続けてほしいって切実に願っています。
きっと毎日あの百葉箱を覗いてくれているんだろうと思いながらも、正直に言うと返事を書く勇気がなかなか出なかったんだ。
すごくすごく考えた結果、やはりちゃんと全部伝えるべきだと思ったので書きました。
はい、あれはボクです。
なぜ返事しなかったのかは、自分でも良く分かりません。
普段人がいるところでは声を出さない癖が染みついているからかな? でも本当にどうしてなんだろう、咄嗟に返事ができなかったんだよね。
実は日曜の夕方からずっと公園にいたんだ。
もしかしたらキミが来るんじゃないかって思ってたから。
そしたら百葉箱の横には想定外の客人が……
どうしようって思っていたところへ、キミが来たんだよ。
ボクは心の中で「今日は入れちゃだめだ!」って叫んでた。
よく考えたら、その時も声に出していれば良かったんだろうけれど、どんな状況でも喋らないっていう、子供の頃から染みついた習慣はなかなか抜けないのかもしれない。
正直に言います。
これまでもキミが来そうな時間には必ず公園に行っていました。
百葉箱に日記を入れたのを見たら、キミが無事に学校に入っていくところまで見届けていました。
キミの後ろを歩いていると、とても幸せな気分になれたんだ。
でも、絶対にストーカーじゃないからね?
そこは誤解しないでね?
キミは跳ねるように歩くから、いつかコケるんじゃないかって心配だったんだ。
校門を入ったら、やっと安心して公園に戻る。
そして目立たないように日記を回収して帰ってた。
日記はある方法で見えなくすることが可能なんだけれど、これはまた今度話すよ。
日曜のことは本当に偶然なんだ。
なぜかキミはきっと来るって感じて公園に行ったんだよ。
空振りでも全然構わなかったし。
なんなんだろうね……ただそう感じたっていうのが正直な言葉かな。
シックスセンス的なもの? だとしたら引いちゃう?
そして翌朝、公園で待っていようと思ってウキウキして行ったんだけど、例の客人がまだいるじゃない。
日記を持ったままのキミを学校まで勝手に送り届け、夕方まで映画を観たりしてた。
そろそろかなって思って夕方に公園に行くと、君は考え事をしながら帰って行ったんだ。
ボクもキミと同じさ。
ここに居付かれちゃうと困るって思ってた。
だからね、客人の耳元で「今夜は土砂降り。今夜は土砂降り。明日の朝まで土砂降り」って囁いたんだ。
当たり前だけれど、その客人はめちゃくちゃ驚いて辺りを見回していたよ。
何かのお告げだとでも思ったのか、客人は段ボールハウスを器用に片づけ始めた。
見事なほどコンパクトに折り畳んで、そそくさとどこかへ引っ越して行ったんだ。
そしてすぐにボクはキミを追った。
キミの家までは行ったことは無いし、それはマナー違反だと思っていたから、ちょっと迷ったけど、残念そうに俯いていたキミが心配でどうしようもない気持ちになったんだ。
そして、あの出来事だ。
大きな車が来ているのが見えるのに、君は一歩踏み出した。
焦ったよ。
自分でもびっくりするくらいのスピードで走り寄って、横から抱きかかえるように支えた。
ボクはホッとしたけれど、勝手にキミに触れたことは謝るよ。
ああ、ここまで書いてやっとわかった。
きっとボクはここにいることをキミに知られたくなかったんだ。
だからキミの呼びかけに、咄嗟に声が出なかったのだと思う。
キミに気味悪がられるって思ったんだろうね。
それは今まで生きてきた経験則のようなもので、いろんなところで気味悪く思われてる身としては、どうしようもなく臆病になってしまうんだろう。
他の人ならまだぜんぜん良いんだ。
慣れているし。
でもキミにだけは気味悪がられたくないって強く思ったんだよ。
でも、そんなつまらない理由で、キミに余計なことを考えさせたことが恥ずかしいです。
だから、正直に話そうって決心するまで、ちょっと時間が必要でした。
返事が遅くなってごめんなさい。
交換日記は続けてほしいって切実に願っています。
5
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

愛する貴方の心から消えた私は…
矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。
周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。
…彼は絶対に生きている。
そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。
だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。
「すまない、君を愛せない」
そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。
*設定はゆるいです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
『 ゆりかご 』 ◉諸事情で2/20頃非公開予定ですが読んでくださる方が増えましたので先延ばしになるかもしれませんが宜しくお願い致します。
設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。
最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで
くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。
古い作品ですが、有難いことです。😇
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
" 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始
の加筆修正有版になります。
2022.7.30 再掲載
・・・・・・・・・・・
夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・
その後で私に残されたものは・・。
・・・・・・・・・・
💛イラストはAI生成画像自作
小さなパン屋の恋物語
あさの紅茶
ライト文芸
住宅地にひっそりと佇む小さなパン屋さん。
毎日美味しいパンを心を込めて焼いている。
一人でお店を切り盛りしてがむしゃらに働いている、そんな毎日に何の疑問も感じていなかった。
いつもの日常。
いつものルーチンワーク。
◆小さなパン屋minamiのオーナー◆
南部琴葉(ナンブコトハ) 25
早瀬設計事務所の御曹司にして若き副社長。
自分の仕事に誇りを持ち、建築士としてもバリバリ働く。
この先もずっと仕事人間なんだろう。
別にそれで構わない。
そんな風に思っていた。
◆早瀬設計事務所 副社長◆
早瀬雄大(ハヤセユウダイ) 27
二人の出会いはたったひとつのパンだった。
**********
作中に出てきます三浦杏奈のスピンオフ【そんな恋もありかなって。】もどうぞよろしくお願い致します。
**********
この作品は、他のサイトにも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる