告白はミートパイが焼けてから

志波 連

文字の大きさ
上 下
43 / 46

43 キースの怒り

しおりを挟む
 ララがクレマンを見る。

「ごめんなさい。続けてください、クレマン様」

 クレマンが頷いた。

「もし君たちが『サム』を助けたいと言うなら、私に異論は無いよ。でも『トマス』や『シェリー』のためというなら、少なからぬ疑問を感じるんだ。まあ今回については乗りかかった舟だし、最後まで協力はするが」

 ティアナがララの顔を見ると、目を逸らされてしまった。

「どういうこと? なぜトマスやシェリーだと疑問を感じるの? 私はあの二人にとてもお世話になっていて……」

 そこまで言ったところで店の扉が勢いよく開いた。

「ティアナ!」

 入ってきたのはトマス。
 少し遅れてシェリーも駆け込んできた。
 全員が驚いた顔で二人を見ている。

「さっき帰ってきてシェリーから話は聞いた。誤解だ! 誤解なんだよティアナ」

 ティアナが不思議そうな顔をすると、キースが口を開いた。

「何が誤解なのかな? 私はこの目で見て、この耳で聞いたが」

 トマスが睨むようにキースを見た。

「君が何を見て何を聞いたかはシェリーから聞いたよ。あのシーンだけ切り取ったら確かにそう思われても仕方がない。でもそれにはちゃんとした事情があるんだ」

 クレマンが口を開いた。

「その事情とやらをお伺いしましょうか。私はティアナを守る義務も責任もある。もちろん個人的にもティアナの幸せを願っている。それはここにいる全員が同じだと思うが」

 トマスがグッと拳を握った。
 シェリーがその場にへたり込んで泣き出した。
 キースがシェリーを助けて椅子に座らせてから口を開く。

「私が見たのは君がシェリー嬢を抱きしめていたシーンだ。そして君はなんと言った? シェリー嬢になんと言ったんだ! 私の聞き間違いなら嬉しいのだけれど、生憎私は聴覚も鍛えているからね」

 トマスが拳を握ったまま俯いた。
 
「だから……それには事情があるんだ……」

 クレマンが声を出す。

「キース・ソレント卿はまだ何も言ってない。しかし察するに、私が掴んだ情報は正しいようだ。それを誤解だと言うなら分かるように説明してもらおうか」

 トマスが唇を嚙みしめた。
 シェリーがゆっくりと顔を上げた。

「私から説明します」

 全員がシェリーの顔を見た。

「私は……サムに捨てられたと思って……もう忘れようと頑張って……でもサムが会いに来てくれて、昔にような関係に戻って……」

 トマスがシェリーの背中に手を当てた。

「でもサムが来た数日後には必ずガラの悪い連中が店に来るの。それを追い払ってくれるのがトマスで……近所の人達はみんなトマスと私が結婚するって信じてるわ。それに私……」

 トマスが引き取った。

「シェリーは妊娠している」

 全員が驚いた顔でトマスを見た。

「いや、違う! 違うから! 僕の子供じゃないよ? だから誤解なんだってば」

 ララが聞いた。

「私の情報ではサムさんの子供でもないですよね?」

 シェリーがグッと唇を嚙んだ。
 ティアナが目を大きく見開いている。

「誰の子かは……言えないの」

「どういうこと! シェリーさん! サムさんはあなたのことをずっと愛していて……奥さんにも指一本触れないで、それで嫌われて酷い目に遭って……それなのに……あなたは」

 ティアナが目にいっぱい涙をためて立ち上がった。
 その震える肩を駆け寄ったキースが抱き寄せる。
 その姿を見たトマスが、ギュッと目を瞑って苦しそうに顔を顰めた。
 嗚咽を漏らすシェリーの代わりにトマスが口を開いた。

「僕も誰が父親なのかは知らないんだ。サムが戻ってこれると分かった時には、すでに妊娠していたらしい。僕も知らなかったんだよ。でも近所の女将さん連中はみんな気付いていたみたいで、父親は僕だと言ってるんだ。まあ、そう思われても仕方がないけど……でも、違うんだよ。君たちにサムの件を聞いたときは知らなかったんだ。それは信じてくれ」

 誰も何も言わない。
 暫しの沈黙の後、クレマンが言った。

「なぜ言えないんですか? あなたを助けようとしている人間にも言えないほどの人なのですか? その人は自分の子だと知っているのですか?」

 矢継ぎ早の質問に、シェリーが顔を上げた。

「言えないのは、知らないからです。夜遅くに、母が発作を起こして薬を取りに行った事があります。いつもならトマスが行ってくれるのだけれど、その日はいなくて。薬局から出て急いで帰る途中で……路地から手が伸びて……」

 シェリーの呼吸が荒くなった。
 トマスが駆け寄り、シェリーの体を支えた。

「過呼吸だ。シェリーさん! 息を止めて! 少し我慢して」

 シェリーは何度も頷くが、上手くできない。

「私を見なさい。ほら、真似をして。ゆっくり息を吐くんだ。何も考えなくていい。今は息を吐くことに集中しなさい」

 ティアナの肩から腕を解いたキースが、シェリーの前に屈みこんで手本のようにゆっくりと息を吐きだした。
 それを見て真似をするシェリー。
 なぜかその場にいる全員が、同じようにゆっくり息を吐いている。

「ティアナ、水を持ってきてくれ」

「はい」

 ティアナがコップを差し出すと、トマスが受け取りシェリーに渡した。

「シェリー、大丈夫だから。みんな君の味方だから。ほら、水だよ」

 キースが眉間に皺を寄せたまま立ち上がり、ティアナの横に戻った。

「酷い話だ」

 呟くように頭取が言った。

「さて、サムさんにはどう話しますかね」

 クレマンの声にシェリーが弾かれた様に顔を上げた。

「サムには……サムには言わないでください」

「シェリー……」

 トマスがシェリーを抱きしめた。

「大丈夫だ。大丈夫だよシェリー」

 キースがトマスに言った。

「それで? 私が聞いた言葉になるわけか。本当にそれが正しいとでも? あなたのために動いているここにいる人たちに何と説明するんだ? ティアナの気持ちを考えたのか! 言ってみろ! トマス!」

 いつも貴公子然としているキースの剣幕に、ティアナの肩が跳ねた。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】結婚初夜。離縁されたらおしまいなのに、夫が来る前に寝落ちしてしまいました

Kei.S
恋愛
結婚で王宮から逃げ出すことに成功した第五王女のシーラ。もし離縁されたら腹違いのお姉様たちに虐げられる生活に逆戻り……な状況で、夫が来る前にうっかり寝落ちしてしまった結婚初夜のお話

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

お飾り公爵夫人の憂鬱

初瀬 叶
恋愛
空は澄み渡った雲1つない快晴。まるで今の私の心のようだわ。空を見上げた私はそう思った。 私の名前はステラ。ステラ・オーネット。夫の名前はディーン・オーネット……いえ、夫だった?と言った方が良いのかしら?だって、その夫だった人はたった今、私の足元に埋葬されようとしているのだから。 やっと!やっと私は自由よ!叫び出したい気分をグッと堪え、私は沈痛な面持ちで、黒い棺を見つめた。 そう自由……自由になるはずだったのに…… ※ 中世ヨーロッパ風ですが、私の頭の中の架空の異世界のお話です ※相変わらずのゆるふわ設定です。細かい事は気にしないよ!という読者の方向けかもしれません ※直接的な描写はありませんが、性的な表現が出てくる可能性があります

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

王宮追放された没落令嬢は、竜神に聖女へ勝手にジョブチェンジさせられました~なぜか再就職先の辺境で、王太子が溺愛してくるんですが!?~

結田龍
恋愛
「小娘を、ひっ捕らえよ!」 没落令嬢イシュカ・セレーネはランドリック王国の王宮術師団に所属する水術師だが、宰相オズウェン公爵によって、自身の娘・公爵令嬢シャーロットの誘拐罪で王宮追放されてしまう。それはシャーロットとイシュカを敵視する同僚の水術師ヘンリエッタによる、退屈しのぎのための陰湿な嫌がらせだった。 あっという間に王都から追い出されたイシュカだが、なぜか王太子ローク・ランドリックによって助けられ、「今度は俺が君を助けると決めていたんだ」と甘く告げられる。 ロークとは二年前の戦争終結時に野戦病院で出会っていて、そこで聖女だとうわさになっていたイシュカは、彼の体の傷だけではなく心の傷も癒したらしい。そんなイシュカに対し、ロークは甘い微笑みを絶やさない。 あわあわと戸惑うイシュカだが、ロークからの提案で竜神伝説のある辺境の地・カスタリアへ向かう。そこは宰相から実権を取り返すために、ロークが領主として領地経営をしている場所だった。 王宮追放で職を失ったイシュカはロークの領主経営を手伝うが、ひょんなことから少年の姿をした竜神スクルドと出会い、さらには勝手に聖女と認定されてしまったのだった。 毎日更新、ハッピーエンドです。完結まで執筆済み。 恋愛小説大賞にエントリーしました。

サクラブストーリー

桜庭かなめ
恋愛
 高校1年生の速水大輝には、桜井文香という同い年の幼馴染の女の子がいる。美人でクールなので、高校では人気のある生徒だ。幼稚園のときからよく遊んだり、お互いの家に泊まったりする仲。大輝は小学生のときからずっと文香に好意を抱いている。  しかし、中学2年生のときに友人からかわれた際に放った言葉で文香を傷つけ、彼女とは疎遠になってしまう。高校生になった今、挨拶したり、軽く話したりするようになったが、かつてのような関係には戻れていなかった。  桜も咲く1年生の修了式の日、大輝は文香が親の転勤を理由に、翌日に自分の家に引っ越してくることを知る。そのことに驚く大輝だが、同居をきっかけに文香と仲直りし、恋人として付き合えるように頑張ろうと決意する。大好物を作ってくれたり、バイトから帰るとおかえりと言ってくれたりと、同居生活を送る中で文香との距離を少しずつ縮めていく。甘くて温かな春の同居&学園青春ラブストーリー。  ※特別編7-球技大会と夏休みの始まり編-が完結しました!(2024.5.30)  ※お気に入り登録や感想をお待ちしております。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

処理中です...