64 / 77
64
しおりを挟む
アリアがスッと立ち上がる。
「では私はお茶の準備を頼んでくるわ。それとルルのところに顔を出して、差し入れのお礼も言ってくるから」
部屋に残ったのはアマデウスとカレンだ。
今日に限ってメイドもいない。
「もっと食べなよ、カレン。こっちのパイも美味しいよ」
何の屈託もなくスイーツを進めるアマデウスの手にカレンの手が重なった。
「アリアがいじわるするから、なかなかふたりになれなかったわ」
「え? アリアはそんな子じゃないよ? 何を言ってるんだ?」
「ねえアマデウス殿下。あの頃の殿下は私のことが好きでしたよね? あんな大金もポンと出してくれるし、側妃にしてくれるくらいだもの」
アマデウスが眉を顰める。
「それは違うよ。金は貸したんだ。君もそれを納得したから毎月払っているんだろう? 高給だからって側近試験を受けたのも君の判断じゃないか。側妃にしたのは本当に後悔してる。君にも悪かったと思っているよ」
「だったら本当の側妃にして下さいよ。サマンサは殺されちゃったけれど、私は私よ? 同じ人間よ? 側妃なんだから抱いても良いのよ? ずっと我慢してるんでしょう? 可哀想にルルーシア様が臍を曲げるから、辛いわよね。あの人も酷いわ。王族なんだから側妃がいたって不思議じゃないのに。あそこまで怒ってアマデウス殿下を蔑ろにするなんて」
「カレン? どうしちゃったんだ? 僕と君は友人だろ?」
「それはルルーシア様を欺くための方便でしょう? 私ずっと知ってたんだから」
「知ってた?」
「そうよ、あなたは私が欲しいんでしょう? なんとか触れるチャンスが欲しくて、夜に呼び出していたんでしょう? なのにアランったら気が利かないんだもの」
「ちょっと待ってくれ! 君はそんなふうに思ってたのか? 友達だと思っていたのは僕だけなのか?」
カレンが立ち上がってアマデウスの横に座った。
少し大きいが一人掛けのソファーなので密着してしまう上に、遠慮なくアマデウスにしなだれかかるカレン。
アマデウスは避けるように立ち上がろうとしたが、しっかりと腰に抱きつかれてしまった。
「やめろ! 僕は信じていたんだぞ! みんなが違うっていっても、最後まで信じていたんだ……それなのに……情けないよ。これじゃあまるで道化じゃないか」
「違うわ、最初は私も友達だと思ってた。でもあなたが私を好きなんだって教えてくれた人がいて、それからはそういう目で見るようになったわ。ルルーシア様の話をするのも、きっと私の気を引きたかったからでしょう?」
「違う……絶対に違う……とにかくこの手を離してくれ! 今すぐにだ!」
「遠慮しなくていいのよ? ほら……」
カレンが手を伸ばしてアマデウスの手を自分の胸に引き寄せた。
「はい! アウト。残念だが現行犯だ、カレン・ウィンダム」
カーテンの後ろから出てきたのはマリオだった。
「なっ! あんた! 覗いてたの!」
「人聞きの悪いことを言わないでくれ。覗きじゃないよ、監視だ。そして君はたった今、超えてはいけない一線を超えてしまった。為人は別にして、君の仕事ぶりは認めていたから実に残念だよ」
「な……何言ってるのよ……私は何もしてない。そうよ! 殿下が誘って来たのよ。天体観測に誘って来たのも殿下だし、側妃にするって言ったのも殿下だもの! 私は要望に応えただけよ」
アマデウスが絶望したような顔で、カレンの手をはたき落した。
「いい加減にしてくれ! 残念だよ、カレン。どうやら僕はまだ甘いようだ……マリオ、彼女を部屋から出してくれ」
「畏まりました」
マリオが啞然として固まったカレンに手を伸ばした。
「ちょっとまって」
部屋に入ってきたのはアリアとアランだ。
「彼女には何度も警告しているの。もしこんなことがあれば処理するよって。さあ、覚悟は良いわね? カレン。ああ、心配しなくてもあなたの養父母には影響が出ないようにするから、安心しなさい」
「な……何を……」
「何を? ちゃんと伝えてきたはずよ? ああ、でもそれでは借りたお金を返せないわね……どうする? 方法は三つあるけど。どれでも選ばせてあげるわ。仕事仲間の最後の誼でね」
アリアのあまりの迫力に震えだすカレン。
「何をすればいいの……死にたくないわ。死にたくない……」
「ひとつ目は娼館に行ってお金を稼ぐ。それで返済すればいいわ。二つ目はそれこそワートル男爵並みの変態貴族に嫁ぐ。まあ、これは振り出しに戻るだけだから。三つめは……」
「やめてっ! 嫌よ! 絶対に嫌! 死にたくない! 絶対に死にたくないわ! そうだ、他国に行くわ。二度とこの国に戻らない。絶対に殿下にも妃殿下にも近寄らないと誓うから!」
カレンが晒す醜態を悲しそうな目で見ているアマデウス。
アランが心配そうに近づいた。
「今は休憩中だから友人タイムだ。マリオ、済まんが頼む」
「了解。カレン、行こう。アリアも付き合ってくれ」
「うん」
うなだれたままマリオに手を引かれて部屋をでるカレン。
執務室のドアを閉めたマリオの耳に届いたのは、アマデウスの悲痛な泣き声だった。
「では私はお茶の準備を頼んでくるわ。それとルルのところに顔を出して、差し入れのお礼も言ってくるから」
部屋に残ったのはアマデウスとカレンだ。
今日に限ってメイドもいない。
「もっと食べなよ、カレン。こっちのパイも美味しいよ」
何の屈託もなくスイーツを進めるアマデウスの手にカレンの手が重なった。
「アリアがいじわるするから、なかなかふたりになれなかったわ」
「え? アリアはそんな子じゃないよ? 何を言ってるんだ?」
「ねえアマデウス殿下。あの頃の殿下は私のことが好きでしたよね? あんな大金もポンと出してくれるし、側妃にしてくれるくらいだもの」
アマデウスが眉を顰める。
「それは違うよ。金は貸したんだ。君もそれを納得したから毎月払っているんだろう? 高給だからって側近試験を受けたのも君の判断じゃないか。側妃にしたのは本当に後悔してる。君にも悪かったと思っているよ」
「だったら本当の側妃にして下さいよ。サマンサは殺されちゃったけれど、私は私よ? 同じ人間よ? 側妃なんだから抱いても良いのよ? ずっと我慢してるんでしょう? 可哀想にルルーシア様が臍を曲げるから、辛いわよね。あの人も酷いわ。王族なんだから側妃がいたって不思議じゃないのに。あそこまで怒ってアマデウス殿下を蔑ろにするなんて」
「カレン? どうしちゃったんだ? 僕と君は友人だろ?」
「それはルルーシア様を欺くための方便でしょう? 私ずっと知ってたんだから」
「知ってた?」
「そうよ、あなたは私が欲しいんでしょう? なんとか触れるチャンスが欲しくて、夜に呼び出していたんでしょう? なのにアランったら気が利かないんだもの」
「ちょっと待ってくれ! 君はそんなふうに思ってたのか? 友達だと思っていたのは僕だけなのか?」
カレンが立ち上がってアマデウスの横に座った。
少し大きいが一人掛けのソファーなので密着してしまう上に、遠慮なくアマデウスにしなだれかかるカレン。
アマデウスは避けるように立ち上がろうとしたが、しっかりと腰に抱きつかれてしまった。
「やめろ! 僕は信じていたんだぞ! みんなが違うっていっても、最後まで信じていたんだ……それなのに……情けないよ。これじゃあまるで道化じゃないか」
「違うわ、最初は私も友達だと思ってた。でもあなたが私を好きなんだって教えてくれた人がいて、それからはそういう目で見るようになったわ。ルルーシア様の話をするのも、きっと私の気を引きたかったからでしょう?」
「違う……絶対に違う……とにかくこの手を離してくれ! 今すぐにだ!」
「遠慮しなくていいのよ? ほら……」
カレンが手を伸ばしてアマデウスの手を自分の胸に引き寄せた。
「はい! アウト。残念だが現行犯だ、カレン・ウィンダム」
カーテンの後ろから出てきたのはマリオだった。
「なっ! あんた! 覗いてたの!」
「人聞きの悪いことを言わないでくれ。覗きじゃないよ、監視だ。そして君はたった今、超えてはいけない一線を超えてしまった。為人は別にして、君の仕事ぶりは認めていたから実に残念だよ」
「な……何言ってるのよ……私は何もしてない。そうよ! 殿下が誘って来たのよ。天体観測に誘って来たのも殿下だし、側妃にするって言ったのも殿下だもの! 私は要望に応えただけよ」
アマデウスが絶望したような顔で、カレンの手をはたき落した。
「いい加減にしてくれ! 残念だよ、カレン。どうやら僕はまだ甘いようだ……マリオ、彼女を部屋から出してくれ」
「畏まりました」
マリオが啞然として固まったカレンに手を伸ばした。
「ちょっとまって」
部屋に入ってきたのはアリアとアランだ。
「彼女には何度も警告しているの。もしこんなことがあれば処理するよって。さあ、覚悟は良いわね? カレン。ああ、心配しなくてもあなたの養父母には影響が出ないようにするから、安心しなさい」
「な……何を……」
「何を? ちゃんと伝えてきたはずよ? ああ、でもそれでは借りたお金を返せないわね……どうする? 方法は三つあるけど。どれでも選ばせてあげるわ。仕事仲間の最後の誼でね」
アリアのあまりの迫力に震えだすカレン。
「何をすればいいの……死にたくないわ。死にたくない……」
「ひとつ目は娼館に行ってお金を稼ぐ。それで返済すればいいわ。二つ目はそれこそワートル男爵並みの変態貴族に嫁ぐ。まあ、これは振り出しに戻るだけだから。三つめは……」
「やめてっ! 嫌よ! 絶対に嫌! 死にたくない! 絶対に死にたくないわ! そうだ、他国に行くわ。二度とこの国に戻らない。絶対に殿下にも妃殿下にも近寄らないと誓うから!」
カレンが晒す醜態を悲しそうな目で見ているアマデウス。
アランが心配そうに近づいた。
「今は休憩中だから友人タイムだ。マリオ、済まんが頼む」
「了解。カレン、行こう。アリアも付き合ってくれ」
「うん」
うなだれたままマリオに手を引かれて部屋をでるカレン。
執務室のドアを閉めたマリオの耳に届いたのは、アマデウスの悲痛な泣き声だった。
2,773
お気に入りに追加
4,910
あなたにおすすめの小説

【本編完結】独りよがりの初恋でした
須木 水夏
恋愛
好きだった人。ずっと好きだった人。その人のそばに居たくて、そばに居るために頑張ってた。
それが全く意味の無いことだなんて、知らなかったから。
アンティーヌは図書館の本棚の影で聞いてしまう。大好きな人が他の人に囁く愛の言葉を。
#ほろ苦い初恋
#それぞれにハッピーエンド
特にざまぁなどはありません。
小さく淡い恋の、始まりと終わりを描きました。完結いたします。

【完結】え、別れましょう?
須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」
「は?え?別れましょう?」
何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。
ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?
だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。
ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。
ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。
対面した婚約者は、
「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」
……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。
「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」
今の私はあなたを愛していません。
気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。
☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。
☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。

次は絶対に幸せになって見せます!
Karamimi
恋愛
侯爵令嬢マリアは、熾烈な王妃争いを勝ち抜き、大好きな王太子、ヒューゴと結婚したものの、結婚後6年間、一度も会いに来てはくれなかった。孤独に胸が張り裂けそうになるマリア。
“もしもう一度人生をやり直すことが出来たら、今度は私だけを愛してくれる人と結ばれたい…”
そう願いながら眠りについたのだった。
翌日、目が覚めると懐かしい侯爵家の自分の部屋が目に飛び込んできた。どうやら14歳のデビュータントの日に戻った様だ。
もう二度とあんな孤独で寂しい思いをしない様に、絶対にヒューゴ様には近づかない。そして、素敵な殿方を見つけて、今度こそ幸せになる!
そう決意したマリアだったが、なぜかヒューゴに気に入られてしまい…
恋愛に不器用な男女のすれ違い?ラブストーリーです。
ゼラニウムの花束をあなたに
ごろごろみかん。
恋愛
リリネリア・ブライシフィックは八歳のあの日に死んだ。死んだこととされたのだ。リリネリアであった彼女はあの絶望を忘れはしない。
じわじわと壊れていったリリネリアはある日、自身の元婚約者だった王太子レジナルド・リームヴと再会した。
レジナルドは少し前に隣国の王女を娶ったと聞く。だけどもうリリネリアには何も関係の無い話だ。何もかもがどうでもいい。リリネリアは何も期待していない。誰にも、何にも。
二人は知らない。
国王夫妻と公爵夫妻が、良かれと思ってしたことがリリネリアを追い詰めたことに。レジナルドを絶望させたことを、彼らは知らない。
彼らが偶然再会したのは運命のいたずらなのか、ただ単純に偶然なのか。だけどリリネリアは何一つ望んでいなかったし、レジナルドは何一つ知らなかった。ただそれだけなのである。
※タイトル変更しました
〈完結〉「他に愛するひとがいる」と言った旦那様が溺愛してくるのですが、そういうのは不要です
ごろごろみかん。
恋愛
「私には、他に愛するひとがいます」
「では、契約結婚といたしましょう」
そうして今の夫と結婚したシドローネ。
夫は、シドローネより四つも年下の若き騎士だ。
彼には愛するひとがいる。
それを理解した上で政略結婚を結んだはずだったのだが、だんだん夫の様子が変わり始めて……?

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。
一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。
そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる