どうぞご勝手になさってくださいまし

志波 連

文字の大きさ
上 下
32 / 77

32

しおりを挟む
 意志のある視線を受けて、アマデウスの視線が少し泳ぐ。

「殿下、殿下の幸せは私の喜びなのです。ですから殿下には幸せになっていただかないといけません。どうぞ天体観測という趣味はお続け下さいませ。そのことで少しでも殿下のお心が幸せを感じるなら、素晴らしいことですもの」

「いや、ちょっと待ってよルル」

「いえ、私が間違っていたのです。趣味を持つことは人生を豊かにすると申しますわ。そして殿下が趣味をお持ちだということは素晴らしいことと存じます。私がもっと気の利く女でしたら、お疲れの殿下にお仕事の話などしなかったはずです。でも私はお仕事の話ばかりしておりました。私も余程余裕がなかったのでございましょう」

「ルルは本当に良く頑張ってくれていたもの。これからは仕事以外の話もたくさんしようね」

「ええ。しかし私には仕事以外の話題がございません」

「それは過去の話だろ? 君も何か夢中になれるものを探してみると良い」

「趣味ということでございますか?」

「そうだよ。いくら疲れていても自分が好きなもののことを考えると気持ちがリセットできるんだ」

「左様でございますか。少しお時間をいただけませんか? 私にも夢中になれるものが無いか探してみとうございます」

「ルルも星を見てみない? 僕も少しなら説明できるようになったから」

 アマデウスが何の屈託もない表情でそう言うと、ルルーシアの顔がピシッと固まった。

「それは側妃様となさいませ。私の出る幕ではございませんでしょう?」

「いや、ルル! それは違う。側妃というのは名ばかりで、彼女は……」

 ルルーシアが続ける。

「そういえばサマンサ嬢は側近となられますのね」

「うん、彼女はお金を稼ぎたいと言うんだ。まあ、いくら友だといっても貸した金は返してもらうって……」

「まあ! 殿下はサマンサ嬢をお金で縛り付けて無理やり……」

「いや違う! 誤解しないでくれ!」

「殿下がお金で女性を……」

 ルルーシアがアマデウスから顔を背けてブツブツと独り言を呟いた。

「だから! 彼女の父親にワートル男爵との結婚を諦めさせるためには、同等の金を渡す必要があったんだ。それが5億ルぺなんだよ。だから僕が立て替えた。でもそのままじゃ次の嫁ぎ先に売られてしまうだろ? そうならないようにフロレンシア伯爵家の籍から抜く必要があった。だから側妃として迎えることにしたんだよ。僕も慌ててしまって他に思いつかなくて」

「どうしても他の人に嫁がせたくなかったという事ですわね」

「いや、違う! 違う! そうじゃない!」

 ルルーシアが再びアマデウスから視線を外し、正面に座る侍女に声を掛けた。

「少し馬車に酔ったようです。休憩できませんか?」

 侍女が慌てて頷き馭者に止まるよう声を掛けた。

「大丈夫ですか? 王太子妃殿下」

「ええ、少し外の空気を吸えば治ると思います」

 アマデウスが心配そうな声を出す。

「大丈夫? ルル……我慢していたの? 早く言えば良かったのに」

「大丈夫ですわ。理由はわかりませんが、急に気分が悪くなってしまいましたの。お話を遮ってしまい申し訳ございません」

 青い顔をするルルーシアの背中を懸命に擦りながら、アマデウスはどうすれば誤解が解けるのだろうかと考えていた。

 急に止まった馬車に、後ろからアランとアリアが駆け寄ってくる。

「どうしたの! ルル! あなた顔が真っ青じゃないの」

「ちょっと酔ったみたい……」

 アランが手を貸して馬車から降りるルルーシアに付き添うアリア。
 それを囲うように集まる護衛騎士たち。
 後を追おうとするアマデウスを止めたのは、新しく配属された専属侍従だった。

「殿下はこちらで待機なさってください」

「なぜだ! 妻が具合が悪いと言っているんだぞ。側に付き添うのは夫の役目だ」

 侍従が厳しい表情で言い放った。

「殿下は夫である前に我が国の王太子でいらっしゃいます。どうか側近の方々に任せて、安全な馬車の中で待機をお願いします」

「……誰の命だ」

「宰相閣下でございます」

「……そうか。夫である前に王太子か……ははは。僕は妻ひとりも自分の手で助けることもできんのか」

 視線を下げて黙り込んでしまった侍従に動く気配はない。
 アマデウスは改めて自分の雁字搦めな人生に溜息を吐いた。
しおりを挟む
感想 969

あなたにおすすめの小説

ゼラニウムの花束をあなたに

ごろごろみかん。
恋愛
リリネリア・ブライシフィックは八歳のあの日に死んだ。死んだこととされたのだ。リリネリアであった彼女はあの絶望を忘れはしない。 じわじわと壊れていったリリネリアはある日、自身の元婚約者だった王太子レジナルド・リームヴと再会した。 レジナルドは少し前に隣国の王女を娶ったと聞く。だけどもうリリネリアには何も関係の無い話だ。何もかもがどうでもいい。リリネリアは何も期待していない。誰にも、何にも。 二人は知らない。 国王夫妻と公爵夫妻が、良かれと思ってしたことがリリネリアを追い詰めたことに。レジナルドを絶望させたことを、彼らは知らない。 彼らが偶然再会したのは運命のいたずらなのか、ただ単純に偶然なのか。だけどリリネリアは何一つ望んでいなかったし、レジナルドは何一つ知らなかった。ただそれだけなのである。 ※タイトル変更しました

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ

暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】 5歳の時、母が亡くなった。 原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。 そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。 これからは姉と呼ぶようにと言われた。 そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。 母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。 私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。 たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。 でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。 でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ…… 今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。 でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。 私は耐えられなかった。 もうすべてに……… 病が治る見込みだってないのに。 なんて滑稽なのだろう。 もういや…… 誰からも愛されないのも 誰からも必要とされないのも 治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。 気付けば私は家の外に出ていた。 元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。 特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。 私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。 これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

【本編完結】独りよがりの初恋でした

須木 水夏
恋愛
好きだった人。ずっと好きだった人。その人のそばに居たくて、そばに居るために頑張ってた。  それが全く意味の無いことだなんて、知らなかったから。 アンティーヌは図書館の本棚の影で聞いてしまう。大好きな人が他の人に囁く愛の言葉を。 #ほろ苦い初恋 #それぞれにハッピーエンド 特にざまぁなどはありません。 小さく淡い恋の、始まりと終わりを描きました。完結いたします。

悪名高い私ですので、今さらどう呼ばれようと構いません。

ごろごろみかん。
恋愛
旦那様は、私の言葉を全て【女の嫉妬】と片付けてしまう。 正当な指摘も、注意も、全て無視されてしまうのだ。 忍耐の限界を試されていた伯爵夫人ルナマリアは、夫であるジェラルドに提案する。 ──悪名高い私ですので、今さらどう呼ばれようと構いません。

最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。

ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。 ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も…… ※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。 また、一応転生者も出ます。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。

ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。 ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。 対面した婚約者は、 「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」 ……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。 「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」 今の私はあなたを愛していません。 気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。 ☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。 ☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜

みおな
恋愛
 大好きだった人。 一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。  なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。  もう誰も信じられない。

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。  一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。  そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。

処理中です...