22 / 77
22
しおりを挟む
「どれだけ食べてくれても構わないけれど、無理はしないでね? 健康第一よ?」
二口でプリンを胃に流し込みながら、アリアがコクコクと頷いて見せる。
ゴクッと喉を動かして、満足そうな顔をしながら言う。
「任せておいて。私の根性を見せてあげようじゃないの」
家庭教師まで雇ったということはロックス侯爵も応援してくれているということだろう。
一人娘なのに王宮に働きに出すなど、外聞が悪いだろうに申し訳ないことだとルルーシアは思った。
さんざん喋って、これでもかというほどお菓子を食べたアリアが帰った後、ルルーシアは邸にある図書室に向かった。
長い歴史を感じさせる膨大な蔵書の中から、数日かけて探し出した一冊が窓際の机におかれている。
「星ってこんなにあるのね……何も考えずに眺めただけで、見えない線を見出すなんて考えもつかないわ」
星を繋ぎ、様々なものに見立てていた太古の人々は、どんな思いで星を見ていたのだろう。
そんなことを考えながらページをめくったルルーシアが小さな声をあげた。
「まあ! お誕生月によって守り星座というものがあるのね。殿下は4月22日だから……おうし座? オスの牛なのね。この日に生まれた女性は牝牛なのかしら? あらあら、女性でも牡牛なのね。ふふふ、なんだか不思議」
美しい微笑みを浮かべながらルルーシアが次のページに視線を移した。
「あら、おうし座が見られるのは冬なのね……自分の守り星座がお誕生日には見えないなんてなんだか理不尽な気がするわ。なぜそんな決め方なのかしら? まあ! 牡牛座の牛はゼウス様なの? それに恋をなさって王女を攫うなんて……しかも正妻がありながら! 恋をしたら盲目になってしまうのが牡牛座の人の特徴?」
ルルーシアはサマンサと寄り添うアマデウスの姿を思い出してしまった。
「ダメよ! 信じると決めたのでしょう? そうだわ! 私の守り星座は何かしら」
ルルーシアがまたページをめくる。
「私の誕生日の9月1日は乙女座かぁ。乙女ってなんだか……もっと強そうなのが良かったのになぁ。でもこのフォルトゥーナという女性って強そうよね。ん? なになに? 運命を操る舵を持ち、不安定さを象徴する球体に乗っているですって? しかも幸運は逃げることを教えるために羽根がある靴を履き、幸福は満ちることがないことを示すために、底の抜けた壺を持っている? どれほど過酷な象徴なのかしら。しかもチャンスは後からでは掴めないから前髪しかないなんて……この方は強くなるしかなかったのね、きっと」
その後も父親やアリアの星座を調べたりしている間に、夕食の時間になった。
「お嬢様、そろそろ食事のお時間でございます」
「まあ! もうそんな時間なの? 夢中になってしまったわ」
「何をご覧に……星座ですか。お嬢様はそれほどまでに……」
ルルーシアが慌てて声を出す。
「そんなんじゃない……ことも無いわね。殿下の御心が私に向いていなかったとしても、私はまだ殿下のことが好きみたい。バカよね……」
キャロラインが何も言えず俯いた時、ドアの方からエディが声を掛けた。
「ご主人様が食堂でお待ちです」
「すぐに行くわ」
ルルーシアが慌てて図書室を出た後で、キャロラインは大きな音を立てて星座の本を閉じた。
「アホ王子が死ぬまで、星なんて全て消えればいいのに!」
その頃王宮ではアマデウスと王弟であるキリウスが、テーブルを挟んで睨み合っていた。
「今日も呼ぶとはどういう頭をしているんだ!」
「だって叔父上、今日はおとめ座が南の正面で観測できる絶好の日なのです。おとめ座のスピカは青白く光ると聞いていますが、僕はまだ見たことが無く……」
「1人で見ればいいだろう?」
「しかしまだ僕にはスピカを見つけるだけの知識が無いのです」
「そうか、では私が王立天体測量所の所長を呼んでやろう。所長の解説なら誰よりも詳しいはずだ」
「えっ! 本当ですか。それは嬉しいです。さっそくサマンサにも知らせてやりましょう」
「やはり呼ぶのか……どうあってもそのサマンサという女と一緒に見たいというのだな?」
「あ……いえ……彼女は仲間ですので、そんな絶好の機会を得られるのなら呼んでやろうと思っただけで……」
「それほどまでに彼女と一緒にいたいということだな?」
「いえ! それは違います。僕が一緒にいたいのはルルだけです!」
「だったらルルちゃんを呼んでやれよ。一緒に所長の解説を聞けばいいじゃないか。あの健気なルルちゃんをこれ以上傷つけるなら、俺にも考えがあるぞ」
「叔父上……しかしルルが星座に興味を持つとは……」
「なぜ決めつける?」
アマデウスは返事ができなかった。
二口でプリンを胃に流し込みながら、アリアがコクコクと頷いて見せる。
ゴクッと喉を動かして、満足そうな顔をしながら言う。
「任せておいて。私の根性を見せてあげようじゃないの」
家庭教師まで雇ったということはロックス侯爵も応援してくれているということだろう。
一人娘なのに王宮に働きに出すなど、外聞が悪いだろうに申し訳ないことだとルルーシアは思った。
さんざん喋って、これでもかというほどお菓子を食べたアリアが帰った後、ルルーシアは邸にある図書室に向かった。
長い歴史を感じさせる膨大な蔵書の中から、数日かけて探し出した一冊が窓際の机におかれている。
「星ってこんなにあるのね……何も考えずに眺めただけで、見えない線を見出すなんて考えもつかないわ」
星を繋ぎ、様々なものに見立てていた太古の人々は、どんな思いで星を見ていたのだろう。
そんなことを考えながらページをめくったルルーシアが小さな声をあげた。
「まあ! お誕生月によって守り星座というものがあるのね。殿下は4月22日だから……おうし座? オスの牛なのね。この日に生まれた女性は牝牛なのかしら? あらあら、女性でも牡牛なのね。ふふふ、なんだか不思議」
美しい微笑みを浮かべながらルルーシアが次のページに視線を移した。
「あら、おうし座が見られるのは冬なのね……自分の守り星座がお誕生日には見えないなんてなんだか理不尽な気がするわ。なぜそんな決め方なのかしら? まあ! 牡牛座の牛はゼウス様なの? それに恋をなさって王女を攫うなんて……しかも正妻がありながら! 恋をしたら盲目になってしまうのが牡牛座の人の特徴?」
ルルーシアはサマンサと寄り添うアマデウスの姿を思い出してしまった。
「ダメよ! 信じると決めたのでしょう? そうだわ! 私の守り星座は何かしら」
ルルーシアがまたページをめくる。
「私の誕生日の9月1日は乙女座かぁ。乙女ってなんだか……もっと強そうなのが良かったのになぁ。でもこのフォルトゥーナという女性って強そうよね。ん? なになに? 運命を操る舵を持ち、不安定さを象徴する球体に乗っているですって? しかも幸運は逃げることを教えるために羽根がある靴を履き、幸福は満ちることがないことを示すために、底の抜けた壺を持っている? どれほど過酷な象徴なのかしら。しかもチャンスは後からでは掴めないから前髪しかないなんて……この方は強くなるしかなかったのね、きっと」
その後も父親やアリアの星座を調べたりしている間に、夕食の時間になった。
「お嬢様、そろそろ食事のお時間でございます」
「まあ! もうそんな時間なの? 夢中になってしまったわ」
「何をご覧に……星座ですか。お嬢様はそれほどまでに……」
ルルーシアが慌てて声を出す。
「そんなんじゃない……ことも無いわね。殿下の御心が私に向いていなかったとしても、私はまだ殿下のことが好きみたい。バカよね……」
キャロラインが何も言えず俯いた時、ドアの方からエディが声を掛けた。
「ご主人様が食堂でお待ちです」
「すぐに行くわ」
ルルーシアが慌てて図書室を出た後で、キャロラインは大きな音を立てて星座の本を閉じた。
「アホ王子が死ぬまで、星なんて全て消えればいいのに!」
その頃王宮ではアマデウスと王弟であるキリウスが、テーブルを挟んで睨み合っていた。
「今日も呼ぶとはどういう頭をしているんだ!」
「だって叔父上、今日はおとめ座が南の正面で観測できる絶好の日なのです。おとめ座のスピカは青白く光ると聞いていますが、僕はまだ見たことが無く……」
「1人で見ればいいだろう?」
「しかしまだ僕にはスピカを見つけるだけの知識が無いのです」
「そうか、では私が王立天体測量所の所長を呼んでやろう。所長の解説なら誰よりも詳しいはずだ」
「えっ! 本当ですか。それは嬉しいです。さっそくサマンサにも知らせてやりましょう」
「やはり呼ぶのか……どうあってもそのサマンサという女と一緒に見たいというのだな?」
「あ……いえ……彼女は仲間ですので、そんな絶好の機会を得られるのなら呼んでやろうと思っただけで……」
「それほどまでに彼女と一緒にいたいということだな?」
「いえ! それは違います。僕が一緒にいたいのはルルだけです!」
「だったらルルちゃんを呼んでやれよ。一緒に所長の解説を聞けばいいじゃないか。あの健気なルルちゃんをこれ以上傷つけるなら、俺にも考えがあるぞ」
「叔父上……しかしルルが星座に興味を持つとは……」
「なぜ決めつける?」
アマデウスは返事ができなかった。
2,669
お気に入りに追加
4,908
あなたにおすすめの小説

【完結】え、別れましょう?
須木 水夏
恋愛
「実は他に好きな人が出来て」
「は?え?別れましょう?」
何言ってんだこいつ、とアリエットは目を瞬かせながらも。まあこちらも好きな訳では無いし都合がいいわ、と長年の婚約者(腐れ縁)だったディオルにお別れを申し出た。
ところがその出来事の裏側にはある双子が絡んでいて…?
だる絡みをしてくる美しい双子の兄妹(?)と、のんびりかつ冷静なアリエットのお話。
※毎度ですが空想であり、架空のお話です。史実に全く関係ありません。
ヨーロッパの雰囲気出してますが、別物です。

毒を飲めと言われたので飲みました。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。
国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。
悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。

悪名高い私ですので、今さらどう呼ばれようと構いません。
ごろごろみかん。
恋愛
旦那様は、私の言葉を全て【女の嫉妬】と片付けてしまう。
正当な指摘も、注意も、全て無視されてしまうのだ。
忍耐の限界を試されていた伯爵夫人ルナマリアは、夫であるジェラルドに提案する。
──悪名高い私ですので、今さらどう呼ばれようと構いません。
ゼラニウムの花束をあなたに
ごろごろみかん。
恋愛
リリネリア・ブライシフィックは八歳のあの日に死んだ。死んだこととされたのだ。リリネリアであった彼女はあの絶望を忘れはしない。
じわじわと壊れていったリリネリアはある日、自身の元婚約者だった王太子レジナルド・リームヴと再会した。
レジナルドは少し前に隣国の王女を娶ったと聞く。だけどもうリリネリアには何も関係の無い話だ。何もかもがどうでもいい。リリネリアは何も期待していない。誰にも、何にも。
二人は知らない。
国王夫妻と公爵夫妻が、良かれと思ってしたことがリリネリアを追い詰めたことに。レジナルドを絶望させたことを、彼らは知らない。
彼らが偶然再会したのは運命のいたずらなのか、ただ単純に偶然なのか。だけどリリネリアは何一つ望んでいなかったし、レジナルドは何一つ知らなかった。ただそれだけなのである。
※タイトル変更しました
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。

【本編完結】独りよがりの初恋でした
須木 水夏
恋愛
好きだった人。ずっと好きだった人。その人のそばに居たくて、そばに居るために頑張ってた。
それが全く意味の無いことだなんて、知らなかったから。
アンティーヌは図書館の本棚の影で聞いてしまう。大好きな人が他の人に囁く愛の言葉を。
#ほろ苦い初恋
#それぞれにハッピーエンド
特にざまぁなどはありません。
小さく淡い恋の、始まりと終わりを描きました。完結いたします。

〈完結〉【書籍化&コミカライズ・取り下げ予定】記憶を失ったらあなたへの恋心も消えました。
ごろごろみかん。
恋愛
婚約者には、何よりも大切にしている義妹がいる、らしい。
ある日、私は階段から転がり落ち、目が覚めた時には全てを忘れていた。
対面した婚約者は、
「お前がどうしても、というからこの婚約を結んだ。そんなことも覚えていないのか」
……とても偉そう。日記を見るに、以前の私は彼を慕っていたらしいけれど。
「階段から転げ落ちた衝撃であなたへの恋心もなくなったみたいです。ですから婚約は解消していただいて構いません。今まで無理を言って申し訳ありませんでした」
今の私はあなたを愛していません。
気弱令嬢(だった)シャーロットの逆襲が始まる。
☆タイトルコロコロ変えてすみません、これで決定、のはず。
☆商業化が決定したため取り下げ予定です(完結まで更新します)

【コミカライズ&書籍化・取り下げ予定】お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。
ごろごろみかん。
恋愛
仕事と私、どっちが大切なの?
……なんて、本気で思う日が来るとは思わなかった。
彼は、王族に仕える近衛騎士だ。そして、婚約者の私より護衛対象である王女を優先する。彼は、「王女殿下とは何も無い」と言うけれど、彼女の方はそうでもないみたいですよ?
婚約を解消しろ、と王女殿下にあまりに迫られるので──全て、手放すことにしました。
お幸せに、婚約者様。
私も私で、幸せになりますので。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる